X



【音楽】米津玄師の新曲が不評!?“パクリ疑惑”も浮上中 「ヒゲダンかと思った」 [jinjin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2021/06/07(月) 23:38:34.30ID:CAP_USER9
米津玄師の新曲が不評!?“パクリ疑惑”も浮上中「ヒゲダンかと思った」
 

『Lemon』や『LOSER』といった大ヒット曲を生み出してきた人気シンガーの米津玄師。彼の新曲『Pale Blue』が、5月31日に配信開始された。
しかし、その曲が大人気バンド≠フ楽曲に酷似していたため、ネット上で話題を呼んでいる。

今回の新曲は、北川景子が主演を務めるドラマ『リコカツ』(TBS系)のために書き下ろされたもの。
恋愛ドラマということもあり、楽曲もラブソングに仕上がっていて、「ずっとずっとずっと恋をしていた」「あなたのことが何よりも大切でした」といった歌詞が散りばめられている。


メロディーもアップテンポではなく、恋の切なさを表現したメロウな曲調に。
同曲のCDは、「パズル盤」「リボン盤」「通常盤」の3種類が用意されており、すべて6月16日に発売を予定しているようだ。


「『Pale Blue』は、配信デイリーチャートで33冠を獲得。また、配信日と同日付のオリコンデイリーデジタルシングルランキング(単曲)にて、2万8290ダウンロードを記録して、堂々の売り上げ1位を獲得しています。ドラマの効果も相まって、驚異の記録を叩き出したようですね」(音楽ライター)



米津玄師の新曲にまさかの不評の声…

今回の新曲には早くも絶賛の声が殺到。
ネット上には、

《最初はリコカツの雰囲気とちょっと違う気がしてたけど、盛り上がりのシーンでグッとハマるから好き》
《いつの間にこんなに切ない歌い方を身につけた。『馬と鹿』あたりから表現力がぐーっと増したように思う。ここまで売れてもまだ進化を続けるのは凄い!》

などの大反響が巻き起こっている。


しかし一部では、同楽曲に低評価≠下す人も。
どうやら今回の楽曲に『Official髭男dism』っぽさがあるようで、

《新曲そんなええか?》
《米津玄師の新曲、髭ダンディズムみたいだ》
《米津さんの新曲の最初の出だし髭男のPretenderかと思った》
《最初の「ずっと」の音が某グッバイと全く一緒じゃん。多分キーも同じ》
《米津さんの新曲、私的にはイマイチだな…》

といった声も少なくはなかった。

売れ線≠狙いにいけば、他の人気曲と似通ってしまうのは仕方のないことだろう。
ともあれ33冠とは、さすが米津と言わざるを得ない。


https://myjitsu.jp/archives/284708
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 13:56:30.38ID:gzE/DTSv0
パクりじゃないリスペクトだ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 14:04:42.35ID:pz7bLeUh0
グッバイでパクリならヒゲダンはコレクターズのパクリ。
もしくは柏原芳恵のパクリ。
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 14:12:14.84ID:q7r4mhwq0
髭男にパクられるようなオリジナリティはないけどな笑
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 14:15:04.41ID:q7r4mhwq0
>>353
JPOPのパクリ方のクォリティは未だに小室ファミリーだからね
若干血肉化されると宇多田
専門学校生のオナニーが林檎
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 14:17:33.40ID:GvhzPVly0
デビュー曲からドラマのタイアップでゴリ押しされたんだっけ?
どんだけだよw
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 14:17:46.32ID:YD1Lgaom0
>>300
新しいコピペ感


あいみょんも米津もどうも声が苦手だ
この曲歌い手はともかく曲は良いな
そう思うと何故かちょっと悔しいけどあいみょん(米津)率高い
やっぱキャッチーなんやなぁすごいわ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 14:26:17.43ID:2ofQQja60
そもそも元ネタとされてるヒゲダンとか言う下手くそなバンドがパクリばっかりだろう
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 14:37:44.13ID:PqTGhnwc0
>>61
最近の若い歌手は個性がないよね
我々が歳とったのもあるだろうけど
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 14:41:29.63ID:w2anRdPi0
なんとか黄色って人がつべのおすすめに出てきたんだけど雰囲気が米津っぽい
似たようなのいっぱい出てくるな
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 15:04:05.88ID:NpYyyq/t0
何やっても同じ曲なのがヒゲダン
まったく別のアーティストの曲かと思わせる程に楽曲の幅が広いのが米津
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 15:15:20.34ID:xa80D2m00
歌ってる人が同じで曲調も同じだと大体同じように聞こえるからなぁ

アレンジとかテンポとか思いっきり変えて工夫するしかないよな
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 15:22:29.54ID:2N+Y4mYm0
感電の時からメチャクチャ意識してなかったか?
その新曲というのを知らんけど
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 15:31:11.27ID:L4rQKfVA0
>>312
髭男の人はクリプトプシーとかも聴くらしいよ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 15:37:36.44ID:ZUGz9U6o0
米津の限界
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 16:24:33.10ID:nHAsuEh10
米津は初期には、渋谷陽一も推してたんだよ
全世界の音楽を秒単位で聞けるチューバー世代の音楽だとか言ってね
いわゆる全世界からパクれる世代だって意味でもあるんだけどね
それから最初期にボカロ用のキッチュな作風もやってたなんてのがこの世代の特徴でもあるのかな 
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 20:24:23.30ID:n78AToso0
ゆったりめの曲でもアイネクライネやフラワーウォールは良かったのに何だこれ
是枝とつるんだり何か最近ちょっと…
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 20:40:39.90ID:GBQF4wz/0
米津の昔の写真関連で10年くらい前のツイッターも目に入ったけど、かなり毒舌
だったね 売れてなかった頃はあんな感じで今ははっきり言って猫かぶってる
顔もいつの間にか変わってるし
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 20:59:10.08ID:LpawkNUT0
パプリカも前にどこかで聴いたことある感じなんだよな
元ネタはなんだろう
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 21:01:12.04ID:INGWXOS00
 
2010年代 アーティスト別 CDトータルセールス (2009年12月〜2018年12月)

1150億8820万円 嵐
1020億8820万円 AKB48
472億9430万円 安室奈美恵
412億5950万円 関ジャニ∞
367億4100万円 EXILE
356億8140万円 乃木坂46
334億8780万円 Kis-My-Ft2
319億910万円 三代目 J Soul Brothers
278億2220円 東方神起
272億80万円 Mr.Children
248億9650万円 SMAP
202億9970万円 Hey!Say!JUMP
182億1290万円 B'z
168億2120万円 ももいろクローバーZ
158億4380万円 BIGBANG
152億4380万円 西野カナ
145億6830万円 いきものがかり
139億4060万円 KinKi Kids
137億9270万円 SKE48
132億6670万円 福山雅治
132億1860万円 NMB48
 
 
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 21:01:28.51ID:INGWXOS00
 
2010年以降に発売されたミリオンアルバム

246.0万枚 17/11/08 安室奈美恵 Finally
214.1万枚 19/06/26 嵐 5×20 All the BEST!! 1999-2019
150.4万枚 20/08/05 米津玄師 STRAY SHEEP
143.2万枚 10/11/03 いきものがかり いきものばかり〜メンバーズBESTセレクション〜
121.6万枚 12/05/10 Mr.Children Mr.Children 2005-2010
117.9万枚 16/12/21 SMAP SMAP 25 YEARS
113.3万枚 10/08/04 嵐 僕の見ている風景
111.7万枚 12/05/10 Mr.Children Mr.Children 2001-2005
104.3万枚 12/08/15 AKB48 1830m
104.2万枚 14/01/22 AKB48 次の足跡
102.3万枚 15/10/21 嵐 Japonism
 
 
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 21:01:50.93ID:INGWXOS00
 
「生まれ変わったらなりたいアーティストは?」 (gooランキング、2014年)
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/999/faction_lfG2mYFYTaFo_all/

才能と魅力に溢れる、憧れの存在“アーティスト”。
もしも、あなたが生まれ変わったら誰になりたいですか?

*1位 2863票 安室奈美恵
*2位 1554票 福山雅治
*3位 *831票 きゃりーぱみゅぱみゅ
*4位 *793票 西野 カナ
*5位 *774票 稲葉浩志 (B'z)
*6位 *610票 May J.
*7位 *585票 レディー・ガガ
*8位 *563票 EXILE TAKAHIRO
*9位 *534票 桑田 佳祐 (サザンオールスターズ)
10位 *516票 YUKI
11位 *514票 EXILE ATSUSHI
12位 *480票 剛力彩芽
12位 *480票 アヴリル・ラヴィーン
14位 *441票 桜井和寿 (Mr.children)
15位 *419票 宇多田ヒカル
16位 *369票 マドンナ
17位 *346票 絢香
17位 *346票 miwa
19位 *289票 中島美嘉
20位 *213票 倖田來未
 
 
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 21:03:56.96ID:INGWXOS00
 
【2020年プロ野球・選手登場曲の人気アーティストTOP10】

1位 23曲 ONE OK ROCK
2位 19曲 GReeeeN
3位 16曲 安室奈美恵
3位 16曲 ベリーグットマン
5位 14曲 AK-69 
5位 14曲 Official髭男dism
7位 13曲 WANIMA
7位 13曲 Mr.Children
9位 9曲 King Gnu
9位 9曲 BTS
9位 9曲 湘南乃風
 
 
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 21:05:10.33ID:G5v67liu0
自分で流行りをつぎはぎするっていってたやん
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 21:06:00.92ID:GwQ+DByI0
藤井風ってのを売り出したい人がおるんやろな
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 21:22:42.60ID:L466Dgbk0
ヒゲダンなんかどの歌聴いても同じにしか聴こえない、売れる歌い方しか出来ないからw
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 21:44:04.96ID:GBQF4wz/0
米津さんは自身のツイッターに「小学生のころ戯れに行った絵画教室」で目にした出来事を
告白しました。それは、「同年代の生徒が描いた絵を指導という名目でズケズケと塗り
つぶしながら修正した教師をそばで見ていた」という思い出で、米津さんは「『こんな悪人が
世にいるのか』と思った記憶が今なお人格の一部として機能してる実感がある」と、ツイートしました。
また、次のツイートで「痛みがなければ理解できないという理由で、暴力を正当なものだと挿げ替えようと
することの浅ましさ」と、その教師への思いを綴り、「その胸には暴力に耐え切った優秀なケースだけが成功体験と
して残り、足元に積み上がった失敗には一切目を向けない」と批判。「自分の指導能力のなさを子供に押し付ける態度」
とツイートしています。
https://www.excite.co.jp/news/article/Otakuma_588438/
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 21:51:15.29ID:bqM/ctjp0
ソニーの営業と広報が優秀なだけ。
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 21:52:11.10ID:kP0p1+zJ0
もともと10年後20年後には名前も曲も残ってないレベルの歌手
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 21:52:53.56ID:Btim8x720
米津は横着なんだよ
パクるにしても誤魔化せる程度に手を加えればいいのに
旋律をそのまま拝借したりするから、こっちがハラハラする
神経質そうで、案外アバウトな性格なのかね
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 21:53:28.06ID:GwQ+DByI0
>>377
星野のバックはハマタの息子やろ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 21:57:49.94ID:v6etra+F0
売れ線っていうか
お前はそういうジャンルの曲歌わなくていいみたいのあるじゃん

バラードで売れたのに急にロック調なやつ出したりさ。
ああいうの聞きたくないし、求めてない。

そういう意味では
小田和正最強。
あの路線で全部同じ曲に聞こえないし
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 21:58:01.56ID:7tuTe3+J0
オフィシャルカマ野郎共がパクリかと思ってたわ
キングヌー米津サチモスのパクリ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 22:03:19.34ID:kpWSd/Z80
ブサイクでキモいから謎の覆面シンガーにしとけばあと3年くらい持った
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 22:08:26.28ID:gDywTH4l0
みんな贅沢すぎる
わがまま言う奴は小室と青春ロックばかり流れる時代に送り込んでやりたい
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 22:08:30.65ID:KSYj1N5Z0
>>6
分かっちゃ居るがついつい見てしまう
これで表に出ようと思えるのがスゲーな
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 22:13:24.89ID:v97C0SsJ0
この歌はじめはドラマと全然合ってなかったのに、最近はすごく合ってきた
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 22:13:50.13ID:L466Dgbk0
誰の曲か知らないけど、サビの部分でジブリアニメ「となりのトトロ」のBGM(主題歌とかじゃないぞ)からメロをパクってるのが気になって仕方ない
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 22:16:30.85ID:FChjOjns0
>>6
稲中卓球部読んで、そんな顔のやついねーよwと当時バカにしたけど、実際いたんだな、古谷先生ごめんなさい
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 22:29:51.85ID:mlzqMbfQ0
出だしの「ずっとずっとずっと」の箇所だけ凄く良い
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 22:32:03.03ID:LN5ycqiu0
>>18
中島です中島です米津玄師です
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 22:38:29.86ID:rO9hqnOY0
YANKEEとかBremenの時のほうがおもしろかった
今はドラマにあわせにいってる曲多い
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 22:40:12.68ID:QS9KAjOu0
わかってない奴が多い
米津玄師の最高傑作はLEMONではない
彼の最高傑作は・・・【LOSER】
異論は当然認めないw

そんな俺が最近、お気に入りの曲は・・・
アークティック・モンキーズの【Tranquility Base Hotel & Casino】
これですよw
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 23:34:51.23ID:n78AToso0
歌い方が河村隆一みたいになったのは何なん
メロディーや歌詞はトップに上り詰めて沸き上がるものがなくなったんだろうなと思う
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 23:38:57.31ID:MU6RQdio0
とりあえず藤井風とやらのステマが横行してるってことは分かった
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 23:52:56.92ID:v0+hYNwO0
毎週ドラマで聴いてたら好きになってきた
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 00:13:12.89ID:6rGYNpn50
主題歌をちゃんとドラマに合わせてくる能力は凄い
馬鹿は微妙だったけど
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 00:13:17.66ID:mcW/pQxa0
米津さんは天才だよ
pale Blueも言うほど悪くない
むしろ出だしとか途中にもあるが、さすが所々で輝き
米津節のようなパートもある
例えばエーデルワイスってところとか

けど気になるのが、Pale Blueは1つの曲としてのまとまりや繋がりがないこと
歌詞にもチグハグって出てくるし、リコカツ見てないんだが
なにか矛盾とか凸凹というかそういった話が本質としてあるなら
タイアップならわざとこういう曲にドラマに合わせてるのかもしれない
狙いなら別にいいんだけど
もし、狙いではなく。最近は全体的に良い曲を作れなくなっているとしたら
俺はその可能性もあるんじゃないかとは見てるんだけどね
米津さんは今まで凄かったけど。音楽家としてはウィークポイントもこの方はあると思うのよ
まあ簡単にいうと幼少期からどれだけ音楽をやってたかっていうのと、人としての経験値のバロメーターなんだけどね
どれだけ行動し色んなものを見たり聞いたり触れたり、色んな人と出会ったり体験したりという
こういうものがインプットされてくわけだからね

もうアウトプットする限界に来たってことよ
いつからかテクニックや計算で仕事やってんだよね
だからオシャレな曲でも胸を打たなくなってきてんの
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 00:15:52.30ID:mcW/pQxa0
パクリ、パクリ言ってる奴ら本当うぜえよ
100%オリジナルな曲なんてこの世にねえよ
どこかは似てたり、影響受けてたり、なんかしら関わりがあるんだから

なにかに似てる曲の方が良い曲だなとか入ってきやすいしね
なんににも似てない曲なんて、え、って拒絶反応までいくかはわからないけど、売れない確率高いからね
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 00:16:35.22ID:4bBwQXmx0
>>469
素人レベルのど下手

本日発売(飛び込んできた)なのでヨロピク
初っ端のカッティングはハナちゃんかと思ってたがT先生だった
俺もまだまだ
アンジーのセーラー服は失敗、米津並みにキモイ
今時楽器壊すとかこういうところが×なんよ
https://www.youtube.com/watch?v=QmL0V667QzI
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 00:23:35.36ID:gJSPm0IU0
ヒゲダンて言うから
ヒゲダンスの曲に似てるんかと思ったオッサンは俺以外にと居てるかな
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 00:28:44.29ID:mcW/pQxa0
人間って面白いね
ルーザーなんて米津さん自身の私小説まではいかないけど
自分とリンクするところがあり、フツフツと湧き出たり爆発してるところもあるからやっぱり面白いんだよね
曲が生きてるのよ。生々しいの。ぬたうち回る蛇のように
米津さんにインプットされてたり、経験体験があったからなんだよね
Lemonなんかもそうよ。パプリカなんかもね
馬と鹿はラグビーとかスポーツの映像を観て制作したみたいなこと言ってたが凄いよな
美しいと思ったみたいに言ってたけど、俺は運動部もやってたけど、フツフツとほとばしる感じとか
息が上がったり、緊張感がある感じとか
壮大なスケールも感じさせる中にちゃんと入ってんだよな
いかにもラグビーって曲ではないけど、ラグビーの曲にもできる。米津さんって超一流だと思ったよ
センスが凄いし天才だな。って
けど、俺は馬と鹿以来胸打たれてないかな。Pale Blueも出だし聞いた時は、コレはもしや!?って思ったんだけど
違う感じかな。けどバラードだし、なにか複雑な恋愛の心情や情景がドラマも観ててわかる人には感じるんだろうね
ツベのコメント欄でも絶賛されてる。

L emonとは pale Blueは違うと思うよ。Lemonほど売れたり、歌われたりしないと思う。
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 00:33:38.88ID:FJ51a1170
最初はドラマに合わないなと思ったけど
話が進むにつれクライマックスで流れるとグッとくるんだよねー
瑛太と北川景子の演技もいいし
米津の歌もいい 
ただキャッチーではないと思う
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 00:40:24.36ID:mcW/pQxa0
https://youtu.be/MBvmkHQ-X-U
ピアノで見て聴いたら、名曲かわかるわけよ
シンプルに削ぎ落としていって美しくて情緒とかもある曲は名曲だね
馬と鹿は名曲だわ。米津さんって作曲は独学でしょ
凄くないか。天才でしょ。これは同業者とかのプロなら嫉妬する才能だと思いますよ
体育会系ではない米津さんがラグビーのアンセムにもなる曲を作ってしまった。
ラグビーの試合とかの映像を見ただけで作れる。凄い。ちゃんと練習の辛さとか泥臭い苦労というかスポーツのそういうところもわかってるとはね
芸術的だし良い曲なんだよこの曲
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 00:53:59.74ID:mcW/pQxa0
ヤバイな
Pale Blue結構ツベで聴いてたら、慣れてきたわ
米津マジックかな。かなり変な曲かなって思ってたんだけど
結構慣れてきて癖になりつつある。けど、もう一つサビがわからないんだけど
上がりきった方が売れ線って奴にはなったんだろうな
それをあえて抑えたねこれは。ずっと、ずっと、ずっと(ジャジャジャやポラリラポラリラン)ってパートを綺麗に印象付けるというか、聴く側にも欲する感じになって欲しかったからだろうね
クァ〜やっぱり計算の人だねえ。曲として完成しきれてないようなのがこれ、あえてかもしれないね。
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 01:02:49.08ID:mcW/pQxa0
うわ笑マジでPale Blueジワってきた笑
米津さんやっぱりやべえわこの人w毎週リコカツみてる人はすでに刺さってたんじゃないの
なんなんだろうねこの人。Pale Blueは米津さんの中でも上位につける曲にはなりそうだなこれ
いや枯れてなかったよこの人。不思議すぎる

藤井風の方がなんか良い曲だなって感じるのは早い
米津さんはジワる。けどこのだんだん良い曲かって感じさせてくる感じがやべえ。クセになる
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 01:04:38.24ID:Gp67+0SG0
同じこと繰り返し書き込んでるだけじゃん
読み込む価値ないスレ
マジつまんねえ笑
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 01:16:32.13ID:mcW/pQxa0
「あなたが見据えた未来にわたしもいたい
鼻先が触れるくらいに あなたを見つめたい
張り裂けるほどの痛みを叫びたいのに
わたしあなたに恋をした 花束と一緒に」

このサビっぽいところが煮え切らないのが良いんだな

ずっと…ずっと…ずっと…ジャジャジャポラリラポラリラン…恋をしていた

っていうのが活きてくるわけよ。ここまで求めちゃうわけね
これ女がかなり刺さる曲になってんじゃない
米津さんすげえなあ

男は単純だからね。結論を知りたがったり
射精みたいに上がりきって放出して、落ち着く感じの方が気持ち良さはあるからね
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 01:17:51.15ID:LHU6F4DZ0
藤井風オタのキモオタババアどもに目の敵にされてブサブサ言われて可哀相
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 01:21:41.81ID:mcW/pQxa0
米津さんPale Blueも一々ピアノの音色やヴァイオリンやビオラの音かな、ストリングスが芸術的w
編曲の人が良い人ついてたりすんのこれ
よく聴くと細かいところが凝ってるというかしっかり出来てるw
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 01:30:39.65ID:FQ7cMs2Y0
ただの流行歌だからな
うまく時代を感じたり先取りしたりするセンスはあるんだろうけど
まあ本当にそれでしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています