X



【セルジオ越後】9位広島から先発2人、もっと試す選手いるんじゃないか [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/06/07(月) 22:55:17.53ID:CAP_USER9
<ワールドカップ(W杯)アジア2次予選:日本4−1タジキスタン>◇F組◇7日◇パナスタ


森保監督は、MF古橋を2列目の右で使った。彼の所属チーム・神戸での位置は2列目の中央か左、場合によってはトップだね。この日で言うと、南野か原口のところか、浅野のポジションだね。

森保監督が彼を不慣れな右で使ったのは、最終予選をにらんだものじゃないかな。今の代表は、2列目右が手薄だね。伊東が急成長してレギュラーを取ったが、2番手がいない。堂安がいるが、彼は中央でプレーしたがる。強い相手だと、中央は堅く守るため、サイドからの崩しが有効的だが、右の枚数が足りないのが現実だ。

利き足が右の古橋は、本来なら中央か、左でプレーしたいだろう。左からでも中央に入り込んで右足シュートを決めたい選手だからね。でも中央にはトップに大迫がいて、2列目には南野がいる。鎌田や久保、堂安も南野の位置でプレーできる。左は久保がいて鎌田、三笘がいる。その意味で、古橋が右に入って1ゴール、1アシストを決めたことは大きいね。この日、一番アピールできた選手じゃないかな。

タジキスタン戦は、新戦力を試す意味もあったのだろう。でも気になるのが、広島の選手が2人もスタメンに入ったことだ。広島はJリーグで今、9位のチームだよ。広島で数々の栄光を手にした森保監督としては、愛着があるチームというのは分かるけれど、もっと試す選手がいるんじゃないか。

いずれにしても次のセルビア戦(11日、ノエスタ)は、ベストメンバーがそろうはず。その中で、古橋の使い方に注目だね。そこでもアピールできれば、古橋は代表メンバーに定着するだろうな。(日刊スポーツ評論家)

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b07d2ef23a37f48d41fd37701b22e842dc644ab
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210607-36071170-nksports-000-2-view.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 22:55:45.43ID:LoiGO6FJ0
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ないw

○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)

○サッカーW杯男子アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6  8.9 *9.5

○東アジアE―1選手権
【2017年・ハリル】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】  6.8  6.6 7.9

○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124  8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124  6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日 19:00 124  7.7

○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少!!!!!

○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。

田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。

自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。

○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 22:56:33.99ID:vHYmS5dP0
これは正論
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 22:57:54.12ID:pAx/WZv50
モリポはずっと広島から出すやん
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 22:58:10.47ID:am0xchAp0
佐々木は愛人枠だから
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:00:10.53ID:Ol+2bwec0
野球の話かと
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:00:52.41ID:yFINVNab0
またよくわからない批判だな
普通に佐々木の何がダメだったのか批評しろよ糞ジジイ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:01:41.17ID:2mlnLSrU0
セルジ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:02:11.78ID:QooTQMq50
セルジオって芸スポ見てんじゃね?w
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:03:25.60ID:yKrMLW8F0
浅野にも甘いよな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:03:27.92ID:QJwy0iPP0
だったら具体的に名前を挙げろよカス
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:04:32.86ID:zwv+ppEk0
ヒント・森保監督の出身チーム
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:06:51.74ID:dHovsa0V0
やり方が同じなんだろ。
ザルツブルグやライプチヒの選手がリバプールに行くのと一緒
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:07:11.30ID:+z6SIsiS0
佐々木、川辺個人は置いといて9位のチームから2人スタメンだったからってそんな文句言うことか?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:07:21.77ID:BbKzVARw0
順位でしか選手見てないのか
評論家ならせめて戦術適正とかで語ってくれよ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:07:38.18ID:WPBCtGh20
>>1
セルジオ監督やれよ
どれだけ口だけか
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:07:43.78ID:YVF/o0Qh0
二人とも試す価値はある面白い選手だと思うけどこのオッサンはなんか文句言わないと死んじゃう人なんだろうな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:08:24.12ID:ccBit1x10
何で広島?って誰もが思うわな。

国内組限定でもあるまいに。
しかしCBが一気に弱体化してどうしようもない
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:10:04.15ID:NrQ3gpm90
日本リーグですら、すぐ首になった
クソ雑魚選手
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:10:28.82ID:7mf4sYyl0
もうこいつの意見載せるなよ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:12:02.05ID:zLnbfL+m0
まあ浦和の新戦力も試したいけどまぐれで活躍というのが多いからな
代表に呼ぶなら少なくとも1年以上は候補にならないと無理だろ
そんな簡単に代表によべるものではない
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:12:03.39ID:XayKsBeZ0
またあほなこといってるじじい
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:13:48.28ID:am0xchAp0
先生!無所属の場合はどうでしょうか!
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:17:14.47ID:EaTfyTg60
川崎以外は団子状態だし2位と9位で日本人選手の実力に大きな差があるとも思えんが
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:17:19.08ID:KoKoZSYe0
越後失礼だな人権差別だろセルジオ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:17:22.31ID:RwUvpaVQ0
まぁ広島枠みたいなものは感じるけど、どの監督も特定のクラブに愛着あるだろうからな
オシムの時のジェフ枠とかもっと露骨だったし
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:19:19.00ID:lQXSOEjS0
川辺に文句は無いかな
佐々木は年齢もあるし他に誰かとは思うけど
じゃあ誰が?って気はする
まぁオリンピックが終わったら誰かが合流するだろうし
このW杯予選で目くじら立てるほどの事ではなかろう
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:21:28.50ID:EaTfyTg60
>>41
あれは最初に自分のやり方をよく知ってる選手を集めただけじゃないかな。
そういう選手がいると練習も効率よくできるしさ。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:25:33.85ID:6Rg2Hjqi0
川辺は呼ぶのが遅いくらいだ
磐田のときから呼んでおくべきだった
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:26:01.25ID:t+rjmzzR0
古橋は戦力になるとアピール出来たな
チャンスを生かしたよ
代表定着も夢じゃない
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:26:37.66ID:MCBC2JrS0
越後って監督経験あるの?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:27:18.24ID:t+rjmzzR0
広島組いらねぇ
川辺 佐々木 浅野
なんか不快
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:29:27.05ID:v2tRX0B90
曖昧な匂わせしないで誰々を使えって書けよ
名指しした瞬間に批判されるから
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:29:42.47ID:uavcTues0
16位昌子「9位のチームから選ばれるなんておかしいですよね」
15位権田「まったくです」
12位小川「責任者出てこい」
無職浅野「ジャガー」
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:30:03.77ID:Xghzp3Wy0
佐々木呼ぶのはほんとフェアじゃない
アレが代表とかありえないわ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:30:05.66ID:obk55JdZ0
能力的には左中右どこに入っても控えが第一候補の南野

なぜかスポンサーと電通と協会が絡むとスタメンになるんだよね
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:30:52.35ID:c8Yr05nv0
川辺のテストはわかる
佐々木はなんで呼んでるんだろうね?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:30:57.87ID:4YH6RyNc0
左は久保がいて
ってアンタ久保くんさんボロクソ言っとったじゃないですか
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:36:42.32ID:XJO8PShN0
だまれボケじじい
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:37:56.30ID:CICKe/KJ0
>>52
佐々木より高さのあるSB
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:38:09.97ID:KfJXLe7p0
>>23
登里や吉田、永戸を選ばないってことはチビのSBを嫌がってるんだろな
長友だけは経験値が高いってことで
ある程度背が高いSBがいいなら、片山や志知を呼べよってとこだけど
本職CBの佐々木だと攻撃がまったく期待できない
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:38:30.99ID:dmSBsohW0
U-24から何人か昇格して終わり
今の国内組から入るのは厳しいだろ
お情けで1人ぐらい選ぶかもしれないが
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:39:02.23ID:CICKe/KJ0
>>59
替わりに使うべき選手だろ<名前出さない
名前出した選手が活躍しなけりゃ「使い方が悪い」で逃げれるし
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:40:54.19ID:cWr43r+R0
最終予選になったらどっちも消えるだろ
消えなかったガチで縁故採用
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:42:20.14ID:xFDGU78V0
佐々木川辺なら福岡の志知前の方がまだ見てみたいわ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:43:17.48ID:kcY06Xa60
クソ老害のくせに正論言ってんじゃねえよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:46:24.19ID:Tg1VqR2mO
5〜9位なんて勝ち点差3以内の団子状態なのにわざわざ順位を持ち出すとかアホでしょ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:46:59.71ID:hJCfXFKu0
FW・MFだけで攻められない昔の日本代表と違って
ポイチJのレギュラー陣だとSBの必要以上の攻撃参加が不要だから
最も点が入りやすいセットプレーで小さい長友より佐々木のがベターなんだよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:47:53.52ID:CICKe/KJ0
「2人も」ってどういうこっちゃ
昌子とか権田から金もらってんだろセルジオ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:49:54.83ID:kKtPoslt0
>>61
登里がいたな
少なくとも佐々木より上だわ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:51:19.73ID:CICKe/KJ0
隆盛を誇ったバルサを支えたのが、ボールロスト後の奪還の速さだったのと同じ
SB両方攻めダルマにしても、相手のカウンターの機会ごとに潰し損ねて陣地回復されてたら
最悪90分間凌ぎ切られるかもしれない(殆どないけど)

相手を押し込んで、苦し紛れのロングボール潰しの為の人選じゃないの佐々木
登里や吉田豊ぎ素晴らしいSBなのは分かるけど、彼らを入れるならまた全体のコンセプト変わるよね
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:51:26.06ID:bONClD2x0
永戸を試せばいいのに
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:53:12.42ID:ZDKPM2F20
安西はなぜ呼ばれなかったんだ?
あいつ右SBだっけ?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:56:26.60ID:ed9WW90U0
これは正論だろ
下位の負け犬サッカーの癖が付いてる選手はプレーがなんかかみ合わない
日本代表では勝者のサッカーが求められる
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:56:29.82ID:t+rjmzzR0
言っちゃ何だが
地味顔多すぎ
南野くらいだろうな子供のファンつくの
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:56:42.09ID:m+5y/Uvm0
>>43
その五輪代表も左SBはだいぶ手薄
守備は及第点だけど攻撃が微妙な中山か本職じゃない旗手だからな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:57:28.14ID:CICKe/KJ0
>>75
権田
昌子
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:58:17.55ID:t+rjmzzR0
そうだよ谷口なんかもそこまでじゃないけど
独走の川崎キャプテンで
勝ちグセ付いてるから
呼ぶ価値ある 
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:59:32.90ID:t+rjmzzR0
権田と昌子は実績あるから
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:59:41.31ID:cj6v265e0
ノーゴーラーの海外選手がCFに優先されてる事のほうが問題だろうな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 00:00:04.63ID:1M4OrOc70
同じ川崎でも登里より車屋のほうが森保には使いやすそうな気がする
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 00:00:13.55ID:hZnzA2nd0
だったらセルジオ一押しの選手は誰かまで言ってくれよ。そこら辺の素人の感想じゃん
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 00:02:57.29ID:YIdUhBUt0
実績で選ぶのは危険だよね
現在の実力がボカされてしまう

原口とか佐々木は30オーバーのベテランだけど今日は酷過ぎた
プレーでも賢さでも足を引っ張りまくった

あんな馬鹿なプレーしかできないならもう外した方が良い
使えない頼りにならないベテランをストックしておく暇があったら伸びしろある若手を呼んだ方が良いもん
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 00:02:57.73ID:BrzoGz3Y0
川辺ってここ数年より磐田時代の方がやばかったんでしょ?
よく海外に目付けられなかったな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 00:07:59.70ID:TwuN9mT90
>>87
ここ数年の方がヤバいよ
磐田から帰ってきたシーズン明け、フィジカルが異常に向上してた
磐田の試合も追っかけてたけど、明らかに違ってた

J1の試合見てるとわかるけど、川辺が相手選手弾き飛ばすシーンちょいちょい見れる
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 00:36:33.12ID:ukWpMK8i0
札幌のロベカルみたいなやつ駄目なの?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 00:41:22.42ID:cLsTJOYW0
これは正論
佐々木や昌子よりも菊池使うべきだろ
オナイウや優磨にだってチャンス与えるべき
それと断トツ首位のフロンターレの選手はもっと使うべき
セレッソ枠カンバ枠にはうんざりする
結局弱い相手では誰でもそれなりの結果出すから実際にどのくらい代表が強いのか謎なんだよ
メキシコには完敗したしな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 00:43:44.23ID:+WFy7S/50
「今日だけは」とかいって、その実毎回セルジオに同意しにくる謎の勢力
今日「も」健在ですな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 00:47:37.67ID:cLsTJOYW0
そもそも弱いチームであるガンバや広島やセレッソから呼ぶなよ
本当に国内組の選考は毎回疑問だわ
弱いチームから呼ぶならしっかり結果を出してる選手を呼ぶべきだな
逆に最強フロンターレの選手が少なすぎる
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 00:48:23.25ID:sKCnE+ti0
>>75
ん?W杯では格上ばっかりと戦うから弱者のサッカーは必要なんだがw
アジアの戦いなんてそれこそ誰だっていいだろ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 00:50:50.87ID:fkSkjR5L0
次もこれならセルビアに虐殺されるわ
かなりメンバー入れ替えないと
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 00:56:38.90ID:+WFy7S/50
そういや本田にも批判する奴って代替案出せないって言われてたな。本田にまで言われてどいつもこいつも情けねぇ。まともにJリーグ見てないから、代替案出せずに終わるのよ。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 01:00:26.98ID:2cXaCJZl0
>>93
川崎はA代表と五輪代表で5人抜かれた状態で2日のリーグ戦をやって
9日の天皇杯もこなさないといけないから、これ以上は無理
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 01:04:46.26ID:VmARc/Aw0
試合中にメモしかやってないからな
どう考えてもあのメモが高度な作戦に関わっているとは思えないわ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 01:10:33.99ID:NWEckaUJ0
じゃあ左SB誰使うんだ?
長友小川以外でJでいきなり呼んでフィットして森保のやる事理解できえCBもやれる選手いるか?
二次予選だから呼んでるんだろ
つか今でも長友呼ばなきゃならんほどSB不足なだけだろ
他に誰がいるんだ?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 01:18:44.47ID:jGC2AHhn0
そりゃ上位から呼ぶべきだわ
勝ち試合こなしてて
いい状態
チームが良いのは個人もいいという事やし
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 01:24:01.19ID:6f30j1m30
とにかく文句を言いたい病(キチガイ)
かうんせを受けた方がいいよ
もう頭がガチガチだから、治らないだろうけど
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 01:26:49.51ID:j4HsYaSA0
もっと試すべき選手がいるだろうと言いつつその具体的な名前を出さない
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 01:28:06.69ID:+C79di5C0
これでも評論家かよ
選手名も出せないで批判とか
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 01:38:02.00ID:3i4SGjVW0
怪我で終わった佐々木を諦められない気持ちは分かるが、もう諦めろ。
川辺は全然あり。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 01:45:48.53ID:14EEpeRU0
川辺を評価出来てないという点だけどこいつがJリーグなんて見てないのが分かる
一言で言えば中身の無い老害、こんなのを評論に使う方も大概
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 02:09:30.93ID:tS0VU9/G0
相変わらずサッカーの内容については解説出来ない評論家だな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 02:20:59.52ID:IOQ9y4gz0
セル爺の言う通り
失点の前のボールロストとか酷かった
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 02:24:43.38ID:AA4KgqWE0
佐々木だったら吉田豊呼べよって感じだろ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 02:25:31.77ID:D+Lgh7Va0
対戦相手からしたら川辺はめっちゃ恐ろしい存在だと思うんだが…
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 02:26:08.47ID:nG5XQQVg0
>>1
>森保監督は、MF古橋を2列目の右で使った。彼の所属チーム・神戸での位置は2列目の中央か左、場合によってはトップだね。

今シーズンの古橋はメインがトップで10試合、右が4試合、左が2試合。トップ下での出場はないわけだが。

>利き足が右の古橋は、本来なら中央か、左でプレーしたいだろう。左からでも中央に入り込んで右足シュートを決めたい選手だからね。

古橋は両足遜色なく使える。

>鎌田や久保、堂安も南野の位置でプレーできる。左は久保がいて鎌田、三笘がいる。

久保と鎌田は左では計算してないだろ。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 02:35:44.07ID:9NCdZnmy0
>>1
セルジオ越後
「香川の移籍は遅い」
「代表に選ばれなくなったから急に移籍する」
「海外移籍するなら試合に出ろ!」
「海外に行くだけでレベルが上がると思ってる」
「試合に出れない選手は海外組に絶対入れちゃいけない」
「レベルの高いチームで練習すればうまくなるとかは大きな間違い」

たかし乾
「海外に行っただけで満足してる選手はいない」
「皆んなどうなるかわからん挑戦をしてる」
「そこでもがいて頑張る事も必要になる事はある」
「あとそれだけ色々言うならそろそろ現場で監督やってください!笑」

岡崎
「高いレベルに身を置いてもがく事が先につながる事もある」
「それを踏まえた発言なら選手だって納得する」
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 02:36:11.29ID:r8TMkP3n0
よりによって雑魚の広島勢に浅野だもんな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 02:41:16.51ID:I0LfVkmF0
>>117
ジーコジャパンに鹿島枠なんて全くなかったぞ
海外組の異常な偏重器用で小笠原がどんだけ冷飯食わされたか
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 02:55:51.22ID:2KFDG7f60
>>1
なぜ佐々木が選ばれて山中が選ばれないのか
森保以外は誰も理解できない選考だわ(笑)
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 05:27:54.88ID:iMKYHmHp0
おじいちゃん、ご飯はもう食べたでしょ!
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 05:30:05.32ID:ZyH1iytT0
Jの順位どうこうではなくプレーで批評しろ
川辺は素晴らしかったじゃないか
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 06:28:36.36ID:Z73Y5Zvf0
コイツ広島のことはいつも叩いてるからなメディアが持て囃すクラブにしか興味がないから
そのくせ高校サッカーはいい人アピールして誉めちぎるから馬鹿はセルジオはサッカー愛があるとか騙されるんだよな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 06:31:15.26ID:4kY7qsvc0
これは正論
広島枠は酷すぎる
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 06:40:01.36ID:nxTujD4P0
森保どーせ広島から呼ぶなら寿人を入閣させて勉強させてくれよ新スタでは監督として立って欲しいんだから
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 06:52:41.80ID:M/eJHUNJ0
佐々木SBで使うなら中野使ってくれよと心底思う
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 06:56:12.27ID:Wr1jL5D60
セルジオがまともなこと言ってやがる
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 07:00:48.03ID:brSFCcM70
別に順位とかはどうでもいい。その選手がいい選手かどうかだ。
佐々木はどうかとは思う、川辺はまあまあ。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 07:01:27.64ID:6mb014Qh0
だったらお前が監督してみろジジイ







あ、オファーが無いかw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 07:09:25.60ID:Y7iMp/+c0
まるで芸スポ脳だな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 07:10:07.29ID:Q0/gKDTM0
でも自分はまともに試合見てないので誰がいいかは言えません
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 07:15:49.25ID:68JE+YMJ0
>>139 ほんとは代表の選手なんて次のW杯まででいいんだから三十路でも全然かまわないはずなんだけどね
若い奴優先って文化はどこからきたんだろうね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 07:19:54.15ID:ldqRJolT0
安西、登里、吉田、酒井高、丸橋、車屋、永戸、菅、杉岡、明本、中野

安西って1回ヘタこいただけで呼ばれなくなったよな
ヨーロッパ遠征でも呼ばれなかった
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 07:37:31.75ID:Y7iMp/+c0
>>143
主力じゃないなら次も狙える選手に経験積ませるって考え方は普通にあるかと
あと30歳となるとクラブと代表の掛け持ちでパフォーマンスを維持できるかという不安が出てくる
代表経験の少ない選手ならなおさら
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 07:59:23.05ID:NlnRtreM0
大瀬良と森下君は普通に凄いだろ
なに言ってんだコイツ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 08:01:00.62ID:Y7iMp/+c0
>>146
誰だよw
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 08:07:21.19ID:hiJbdUd/0
佐々木のケツの穴でも掘りまくってるのかってぐらい
何度も呼ぶよな
明らかにダメダメって誰の目にも分かるのに
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 08:12:56.23ID:wPduoD5l0
>>148
オシムは初期の頃にトレーニング含めやり方を浸透させるために呼んでただけでしょ。最後の方はジェフ勢で試合出てるのなんてほぼいなかったよ。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 08:22:14.47ID:2yqGpJhW0
監督のコンセプトを無視する主張が多すぎる。
せめて代替選手をあげるなら「守備力・空中戦・3バック特性」は必須。
つまり、中山雄太。
でも今は五輪でいない。
なら、勝手知ったる佐々木が使われるのも不思議じゃない。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 08:24:54.18ID:avRGlfj40
川辺は別にいいと思うけどな呼ばれても
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 08:32:13.61ID:leWoUJiy0
相手のクリアボールをタジキスタンFWより頭ひとつ上回って
味方にヘッドで繋げるSBなんて佐々木以外にもゴロゴロいますよ
登里とか吉田豊とか


マジで?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 08:32:57.77ID:1O3mbjgU0
結果出してるんだからいいんじゃね?
前回主力で3-0、今回は4-1。
何をそんなに偉そうに文句つける必要がある?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 08:34:07.87ID:1O3mbjgU0
>>156
自分で取材とか行かないからあげられるわけない。
ここで森保とか非難してる奴らもそんなのばかり。だって普段はサッカー見てないんだもんな。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 08:43:53.69ID:lMP+WPsx0
>この日、一番アピールできた選手じゃないかな。

失点シーンの戦犯一人目ですが何か?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 08:48:50.16ID:DrNcXCie0
オシムもそうだったけど、自分が率いてきたチームの選手優遇ってやめられないもんなんだな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 08:48:55.67ID:Yk2iGulC0
Jリーグの今の順位とか
1位とそれ以外じゃん
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 08:49:30.55ID:w5c1D1rl0
佐々木は心配しなくても五輪終わればもう呼ばれないだろ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 08:53:47.97ID:LkI8a3Ly0
こいつもうウンザリ
広島が優勝してた頃に広島から呼べって言ってた?
何か文句付けなきゃ気が済まないだけだろ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 08:56:33.75ID:vG8eF6XV0
誰なら納得だったんだろうね
小川は使ったし
若くて良い選手ならそもそも五輪メンバーに入るわけで
左サイドバックは吉田豊か登里?最終ラインに身長求める監督の好み的には車屋?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 09:05:18.59ID:+C79di5C0
マスコミはこの、日本サッカー殿堂にかすりもしない爺さんを日本最高のご意見番みたいに扱うのを止めてほしいわ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 09:09:28.15ID:leWoUJiy0
右に酒井宏樹が入って来れば左を攻撃的にしたいというのは分かる
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 09:19:30.19ID:Xs/TmXf/0
じゃあ誰呼べばいいんだよ
U24に行ってる選手からも選べたらもっと違う選考になるだろ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 09:21:11.78ID:nPFxoTcm0
左SBとセンターバックできる人材なら、佐々木より車屋だな
スリーバックの時は未知数になるけど
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 11:24:01.78ID:YrinUIGj0
広島の栗林って奴すごいぞ
こいつ呼べよ
はんぱねぇぞ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 11:34:02.04ID:avRGlfj40
>>166
吉田はいいよね普通に呼んでも
個人的に丸橋を見たいんですが
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 12:29:34.20ID:KzM2jx3a0
川辺は試す価値がある。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 12:35:31.80ID:2cXaCJZl0
>>174
登里や永戸にも目をくれないってことは、最低でも身長が170台後半じゃないとダメってことなんだろ
それは理解できるけど、それなら福岡の志知とかを呼べって思うわ
今シーズン好調・福岡の一員にもなってる選手だし
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 12:40:50.87ID:C1qEZs/T0
なんか叩けるところがあんまりなくて
無理矢理とってつけたような今回のセルジオw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 12:42:58.11ID:GVwNT1iN0
毎回ケチつけるところ必死に探してるのかな?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 12:43:16.77ID:4xYoAhMC0
>>174
丸橋は守備で棒立ちになってることがあるので危険
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 12:53:14.26ID:leWoUJiy0
>>174
その場合、落とすのは小川だろ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 13:55:28.51ID:xcWv46Vy0
上のチームから試したら批判出ないなら代表監督って楽なしごとだなw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 16:14:58.56ID:dhR4BkmI0
>>186
佐々木はサンフレッチェでは3バックの時は左CB、4バックの今もやっぱりCB
左利きというわけでもない
CB CB CB SBでSBは右だけだというなら、せめて左SBの位置は丸山みたいに左利きCBを置けと言いたいわ
攻撃力がない右利きCBを左SBの位置に置く意味がわからん
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 22:38:52.60ID:+0H20HSU0
広島は九理が今年覚醒してるな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 19:35:05.56ID:OJPBRfVy0
せるじ ドルジ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 19:58:20.54ID:5n8cgy8k0
福森ってサイドバックできないの?
あいつの左でいいシュートもってるよね
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 20:01:50.25ID:s6CRj7dY0
んな事いったら海外所属 下位チームばっかりやないかい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況