X



【テレビ】松本人志、カップヌードルの作り方を告白…「フタは全めくりします」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/06/06(日) 12:25:42.65ID:CAP_USER9
6/6(日) 11:37
スポーツ報知

松本人志、カップヌードルの作り方を告白…「フタは全めくりします」
松本人志
 「ダウンタウン」の松本人志が6日、フジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・午前10時)に出演した。

 番組では、日清食品が4日に今年で発売50周年となる「カップヌードル」で、お湯を入れた後にフタを留める「フタ止めシール」を廃止し、新形状のフタ「Wタブ」を採用すると発表したことを伝えた。

 今回の変更は、環境問題などに向き合うプロジェクト「カップヌードルDO IT NOW!」の一環として考案され、1年の開発期間を経て実現。シールの廃止により、プラスチックの使用量を年間で33トン削減できると見込んでいる。

 松本は「フタ止めシール」を「使ったことない」と明かした。フタの抑え方を聞かれ「全めくりしますし、僕」と話しフタは「いる?」と疑問を投げかけた。

 続けて「全めくりですよ。お湯入れて、1、2分、こいつの勘で見たらいっちゃったらいいんです」とフタをすべてめくってお湯を注いで待つ独自の食べ方を明かしていた。

 これにスタジオで出演者がカップヌードルの食べ方を明かした。その中で松本は「別所哲也さんなんて、お湯入れて待たずに食うんです。バリバリ食うんです。あの人、男の中の男です」と笑わせていた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210606-06061053-sph-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/584f6b6842ae453d73da13e2fcd6f3f5e34bfcc1
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 14:32:11.75ID:VI8hc7PX0
朝ドラのまんぷく見て以来メーカーの指示通り調理しないと
開発者に申し訳ない気分になる
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 14:33:52.57ID:AHmMwL6P0
カップヌードルってたまに
具が凄い膨れてでかくなるときがあるけど
どうやれば再現できるのか未だに分からない
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 14:42:08.61ID:P5x5SjMO0
「別所哲也さんなんて、お湯入れて待たずに食うんです。バリバリ食うんです。」

ベビースターラーメンとか堅い食べ物は絶対に身体に悪いな。直ぐにふやけるような食べ物以外は口にしないのが正論だよ。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 14:43:22.13ID:0vxZIx660
家なら皿を乗っけてたね(´・ω・`)
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 14:45:08.07ID:rSqVDaP/0
シールは元々包装のビニールを破りやすくする為で蓋を留めるのは後付けやん 東野が嘘言ってて引いたわ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 14:50:17.45ID:K7rlIf9Q0
何百回と食ってたけど蓋止める用のシールって気がつかなかった
カップヌードルはフィルム剥がしやすいように工夫してるとしか思わなかった
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 14:53:29.12ID:SBHd288j0
早く死ねって感じ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 14:55:28.38ID:SroEbq2S0
チキンラーメンはバリバリ派ですわ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 14:58:32.73ID:AchZRrs20
松本はいつ動くの?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 14:59:41.76ID:DbFXRKuq0
松本が語れる話題はこういうのなんだから無理して政治や社会の話題に首突っ込まなくていいよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 15:03:05.99ID:kjtjntU+0
フタを剥がさずに、食べてるヤツいるよな。
ゴミが散らからないようになのか、
温かさを持続させたいのか知らんけど、
食べにくいだろ。。。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 15:11:01.03ID:pVlxuLuH0
フタを全て剥がしたカップラーメン

いつもどおりフタをしたカップラーメン
食べ比べ

YouTuberのネタ増えたやん
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 15:15:47.88ID:KyEKQbmS0
やっぱりアホなんだな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 15:26:42.11ID:hPH8v/5+0
松っちゃんの食べ方よりも年間33トンのプラ削減なんて、大型トラック三台分程度だけど。日清の環境に気を配ってますSGDs〜(キリッ)のがよほどむかつくわ。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 15:28:11.15ID:kFLDOK6bO
わかる!お湯いれてフタ捨てて30秒ぐらい置いてからすぐに氷いれてから食う!猫舌あるあるかと(´・ω・`)
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 15:41:02.35ID:2nRsgBXZ0
昔はあんなシールなかった、バーコードのシールだった
材質もプラじゃなかった
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 15:42:02.02ID:2rtAtHAC0
>>106
それそれ
自販機にフォークの取り出し口がついてるやつ
商品ラインナップも3、4しかなかった気がする
昔のドライブインでうどんそばって書かれただけで商品サンプルのない自販機やら、
アルミホイルに巻かれただけのべらぼーに熱いホットサンドやハンバーガーの自販機と並んでた
ドライブの帰り渋滞に捕まって運転に疲れた親父が小休止に立ち寄って
くれた思い出
ついでに景品がパンツの脱衣麻雀が店の隅にあったのも思い出した
エロ本の自販機があったかは覚えていない
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 15:52:02.26ID:MH5XzUpP0
お湯作ったヤカンの底でアイロンみたいに蓋に当てて密封してた。今は食わんからできるか知らん
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 16:04:09.52ID:9DoLQFWd0
あの蓋を汁よけに使うのがプロ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 16:04:24.66ID:2x7f+jnE0
食べる時にフタ全部剥がす派はいくらでもいるだろうけど
作る時ににフタしない派はそうはいない
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 16:10:39.73ID:mXyMwKqY0
フタ剥いだら使えないだろ
使うのはフタの真ん中に十字の切れ目入れて10分待ってから
塩気の刺激画強いから途中でお湯を入れ替えるんだ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 16:11:02.64ID:WtddBcsv0
カップヌードル、食ったことない
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 16:11:05.61ID:RB3KqY3a0
どういう違いがあるか実験してみたいな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 16:13:50.27ID:aao5U0/80
>>25
馬鹿言うな
俺の祖母は94歳で緑のたぬきをスープ代わりにビッグマックセットを食うぞ
太平洋戦争セットって言っててワロタわ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 16:34:28.77ID:8uPyJySp0
お湯入れ即食いは中学の頃にたまにやってたな
パリパリしてかた焼きそばみたいな食感だった記憶ある
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 16:35:29.38ID:r4K6ns670
損保転勤族団地で一緒だった幼馴染みの引っ越しを手伝っていた
お昼は日清カップヌードルをご馳走になったが蓋外してお湯いれて3分待ってた
それっきり会わず最後に一緒に食べたその光景を30年経った今でも鮮明に覚えている
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 17:24:49.26ID:Vn3fy+FS0
やかん使ってた頃なら、やかんの底ででスチロールとかしてくっつけてた
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 17:37:27.39ID:KF6+D9F80
たしかに初手が100度でグツグツの納豆なら3分くらいでぬるくならない気がしてきた
こんど試してみるか
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 18:37:31.26ID:e4yw1RTm0
蓋はめくって真っ直ぐにして置いたらペロンとならないからね
途中で止めるから癖がついてぺろんと開いちゃう
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 19:12:12.74ID:5WqU17eG0
ぶっちゃけ止めシールいらんよな。箸とかで押さえたらええだけやし。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 19:13:39.87ID:uMom4Oa80
のびてるの好き派だけど
一生に一度だけ別所の食い方試してみるか
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 19:14:31.07ID:mYQQCWfq0
吉本(松本教)のゴミタレ信者はみんな同調するんだろ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 19:47:20.75ID:PA968kKb0
確かに蓋開ける。は有りか。

3分待つと麺がシナシナになるんだよな。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 19:47:49.45ID:PA968kKb0
>>192
やかんの熱で閉める。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 19:48:34.90ID:PA968kKb0
>>184
俺も今でもやってる。
伊東家の食卓ネタだったよな。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 19:49:40.06ID:PA968kKb0
>>171
食べる時に剥がさない奴居るのか。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 19:50:35.29ID:PA968kKb0
>>169
出来るぞ。
普通にやってる。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 20:03:03.22ID:aROUgDJy0
昔ごっつのコントでやってたな
蓋全部剥がしてバインダー上に乗せて
この方が熱逃げへんやん
てやつ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 20:05:07.61ID:OV9DaPSY0
旧と新で味くらべをしたら絶対ちがうと思うな
精神的に左右されるもので
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 20:09:45.11ID:r/MwpqYa0
フタ外してそのまま放置ってのは斬新だわ。フタして蒸らさないと麺が戻らねえだろと思ってたが、ラーメン屋は別にフタしないもんな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 23:42:09.92ID:mjomieKg0
久代のガサツさは却って良いね
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 23:43:36.38ID:hgmXtaA80
なんか最近のカップヌードルは美味しくない
塩分控えめにしたとか?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 23:49:24.55ID:UtnvrEtZ0
全開けはしないけど定期的に開けて麺が箸でほぐれたら食べ始める
時間は測らない
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 23:52:07.55ID:C4D52GYc0
カップヌードルはもう高級品だよ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 23:55:13.65ID:uok/WGp1O
ダブルタブにするぐらいならもう少し引っ掛かりのある器の縁にすればいいのに
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 23:59:42.48ID:3QvZQz8U0
あの取っ手2個ってめくり難いだろ

日清のしょうもない話題作りうぜええ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 00:03:51.97ID:1Mg7ExIHO
>>11
確かどん兵衛が好きだったはず。浜田は具材入れないUFO、さんまはチキンラーメンが今でも好きらしい。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 00:04:49.31ID:fGpkx7kn0
麺硬いの好きだったけど一周回って柔らかいのが好きになり
結局3分待って食べるのが一番美味いってなった
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 00:08:32.02ID:Rft6PZAx0
チキンラーメンもフタするんだっけ
したことないんだよな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 00:09:28.99ID:pTioLu7i0
駄菓子のヤッターメン?10円くらいの
あれ集めてお湯を入れたらチキンラーメンみたいになるんだろうか
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 00:10:20.57ID:pTioLu7i0
まっちゃん、昔は「塩味を頼むやつが理解できへん」とか言うてたのにいつの間にか「店に行ったら必ず塩味を頼む」と言うようになってた
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 00:11:36.16ID:Nz+BnSXm0
どうでもいいからDカップヌードル出せや
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 00:14:48.82ID:f6qnXgA20
>>209
シーフードヌードルなら最近改変して絶賛劣化中だよ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 01:47:53.66ID:HmhNf20i0
>>44
モンゴルの天然素材食は塩分がかなり控えめで健康的
猫カリカリでも有るように塩分多めは魅惑のスパイスなんだろう
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 01:50:51.36ID:HmhNf20i0
昔コントでどん兵衛食べるシーンがあって
粉袋の端を持ってパタパタ振って粉を片側に寄らせてから開けていたのを見て
あー日常的に食べてる人の動作だなーと思った
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 02:00:35.62ID:R+LDj4mc0
上の具がカチカチのままにならない?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 02:04:45.77ID:tS2yrtsk0
別所みたいに毎回じゃないけど俺も赤いきつねとかで湯入れて即食いやるけどな
周りからはどんだけ飢えてんだ突っ込まれるけどw
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 02:08:11.53ID:nd4MDKKe0
カップヌードルはあのカップだからうまいんだよな。一度大きいどんぶりに移し変えた事があるが安っぽくて不味かった
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 02:13:58.12ID:YZ/FyJZn0
今でこそペヤングは全国区だけど、
少し前まで西日本でほぼ見なかったよなぁ
松本なんてペヤング知ったの東京に出てからでしょ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 04:47:39.27ID:ukX922EA0
>>11 お金持ちになったからと言って、味覚まで変わるわけはないだろう
おまえが金持ちになったらカップラーメン食わないのか?
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 06:16:49.04ID:F1mVHKkh0
蓋閉じて上に熱いやかん乗せたらまた接着剤が復活して完全に蓋がくっつくことを知らんやつだらけだな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 10:30:19.75ID:r8vuNddj0
>>232
もうそれヤカンで蓋しとけよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 10:42:43.64ID:O+6qrJAK0
岩井の
「そもそも味にこだわる奴が食う食い物じゃない!」に吹き出したw

そりゃそうだw
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 10:44:47.50ID:C9N3lLmX0
カップヌードルを鍋で似て食うのが美味い。

ご飯と卵と長ネギと一緒に煮込むともっと(゚д゚)ウマー
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 10:46:16.73ID:cyiAOzav0
>>27
一平ちゃんって言ってた時もあった
どんな時でも一平ンちゃんを出されたら食うって
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 10:51:31.09ID:VHBn/+7C0
これはこれでアリじゃない?
硬めが好きな人もいるし別に硬くても害はないわけだしね。
今度やってみようかな。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 11:05:06.33ID:ZM7Q11EL0
>>219
禁煙然り、筋トレ然り
今田に「強く否定したことを後からする」って言われてたな
どっちも今田が先にしててボロカス否定されたらしい
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 11:10:02.51ID:MY9Vi8rs0
小学生のころカップヌードルの「ヌード」ってところで少しだけ勃起したものだ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 11:45:18.59ID:ceX87wJq0
これはないな
普通に食べるならフタはする
たまに育ちの悪さが出るな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 12:20:28.61ID:0GDA7Y/N0
4時ですよ〜だで披露したひーちゃんライスはマネしたよ、意外と美味しかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況