X



【サッカー】TBS放送の史上初・森保ジャパン対U24 平均視聴率は9・4% ★2 [首都圏の虎★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/06/04(金) 17:54:38.22ID:CAP_USER9
サッカー日本代表対U−24日本代表の一戦が3日、TBS系放送され、平均視聴率が9・4%(関東地区、午後7時半から2時間)だったことが4日、ビデオリサーチの調べで分かった。

当初、3日にA代表の国際親善試合ジャマイカ戦が予定されていたが、同代表メンバーの一部が新型コロナウイルス検査などの影響で来日便に搭乗できず中止に。代わりにオリンピック(五輪)世代との一戦が決定した。史上初のフル代表と五輪代表世代の一戦に大きな注目が集まっていた。

試合は、前半2分にいきなりA代表の橋本が先制。同41分に鎌田が追加点をあげて2−0で前半を折り返した。後半4分に浅野がとどめを刺し、A代表が3−0で勝利した。

地上波での放送以外に、「TBSサッカー」の公式サイトで3台の別アングルカメラ映像「マルチカメラストリーミング」を流したり、試合中の注目プレーをショートクリップでツイッターに投稿したりするなど多くの取り組みを実施した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b05758ec0a9f52350b5d6589a738b9b0f0b17d7
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210604-36031568-nksports-000-1-view.jpg

★1 2021/06/04(金) 10:38:59.77
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1622770739/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 17:56:34.92ID:hHJ6VAA40
五輪に興味なさすぎだな
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:00:02.44ID:V5vh/iOu0
日本代表もJリーグ人気落ちまくってる

ドメサカ 3月の書き込み数
2018(J1計4節、代表2試合) 414141
2021(J1計4節、代表4試合) 244802 ↓41%減少
ここ数年を見ると、1ステージ制に戻したもののよかったのは最初だけで
2ステージ制の頃を下回る。完全に失敗。

2008(J1計3節、代表2試合) 636662
2021(J1計4節、代表4試合) 244802 ↓62%減少
全盛期の13年前からすると、クラブ数は24も増えたのに大幅減。
クラブ数増加が大失敗。

日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少

三菱UFJリサーチ調べ
最も好きなスポーツ
//// 野球  サッカー
2012 14.0% 13.4%
2020 16.0% 10.8%

よく観戦するスポーツ
//// 野球  サッカー
2012 39.8% 43.7%
2020 32.4% 24.9% ←サッカー過去最低の数字
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:00:19.68ID:mmyya57J0
なんだ、プロ野球の今季最高9.14%よりまた上じゃん。

練習試合>>>>>>やきう中継30試合以上

<プロ野球の今季最高視聴率>
プロ野球2021・巨人×阪神
21/5/15 NHK
18:05- 8.3/9.5 加重平均9.14%
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:01:18.97ID:A+H5CcN/0
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ないw

○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)

○サッカーW杯男子アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6  8.9 *9.5

○東アジアE―1選手権
【2017年・ハリル】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】  6.8  6.6 7.9

○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124  8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124  6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日 19:00 124  7.7

○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少!!!!!

○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。

田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。

自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。

○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:02:12.08ID:qGMbzfSe0
さすがに中1日でオーバーエイジを酷使して大怪我させるわけにいかないもんなあ

・・・とはわかっていても、昨日の二軍は納得いかんわ。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:03:28.42ID:CS10npBg0
>>6
ん?10万人突破目前のヤキウがなに?

      2012年   2019年
JFA3種   260,928→229,537 (-31,391) 
中体連ヤキウ 261,527→164,173 (-99,354) 
★20年 野球中体連発表待ち(10万越不可避w)

やきう減りすぎワロタwwww
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:04:03.50ID:KPVmsfts0
普段テレビでサッカー宣伝してもサッカー見る層がもうテレビ見てないからごり押ししてもしかたないじゃん
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:04:58.25ID:zrZI2B880
もうモリポ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:05:25.16ID:eM90O7aO0
辞めるべき人が辞めるところから始まる
それまでは代表サッカーなんて観ない
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:07:38.31ID:ALDP4XPO0
ハリル追放から凋落は始まった
電通と田嶋と本田のエゴがぶち壊した
おまけにJリーグはコロナ禍でも金儲け優先で興行し続けてるし白けられるのは必然
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:08:53.94ID:CS10npBg0
>>9
せめてそれが1週間前に決まるならいいけど、6/3の穴埋め出場が決まったのは6/1の午後よ?
6/5に福岡でU-24代表のガーナ戦があるのに。

6/2千葉から札幌に移動→6/3札幌で試合→6/4移動→6/5福岡でガーナ戦。

これは二軍になるから仕方ない。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:08:56.64ID:eJORa7yg0
レアル久保出といてこれか
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:09:52.88ID:ApLtWrkq0
https://concierent.jp/outline/7400/
友達とこんなマンションの部屋に集まって観戦してたけど予想通りの結果だったね。
けど楽しませてもらったわ。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:12:45.83ID:PCu6Nnjz0
>>1
もうJFAは久保推しをやめようや
あいつをスター選手として宣伝しても実践で見たらガッカリするからかえって逆効果
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:26:33.39ID:mNotpEJ/0
>>9
3月30日 W杯アジア2次予選(日本vsモンゴル)8.9%
3月30日 芸能人格付けチェック(中澤・内田出演)16.1%

W杯予選でさえこれだから
この時普段代表戦見てるサポーター達のツイートすら格付けの実況してる人多かった
中澤内田が番組早退してからはサッカー中継移動してたが
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:33:54.09ID:BzYe4qgE0
3月26日の直接対決

野球8.8%>>>サッカー7.6%
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:35:08.77ID:1AIs47T50
>>21
これ、巨人が2〜3年ぶりにソフトバンクに勝って、9回裏まで逆転される可能性があった好試合でしょ?
しかも日曜日

こりゃ日本シリーズの対戦カードが3年連続同カードだけは避けたいね。
頑張れ阪神。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:35:39.58ID:S9cg4oK70
ヘアバンドやらピンクの色やら
あの選手の髪型見た多だけでチャンネル変えられたのもあるな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:36:25.42ID:paAUleYF0
>>23
それ年代別代表な。
今週はサッカーの3連勝ってことでOK???

5/29 ソフトバンク×巨人(TBS)※%(隠蔽)←

5/30 阪神vs西武(TBS)※%(隠蔽)←←←

5/30 ソフトバンク×巨人(テレ朝)   4.5
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:37:36.13ID:XaHu0EQS0
サカ豚敗北撤退
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:38:46.90ID:tX/VElsX0
JAAAAAP
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:41:09.43ID:fWFDuhrA0
サッカー 視聴率
韓国に土下座して手抜きメンバーに来てもらって14%
モンゴル戦 8.9%
ミャンマー戦 9.5%
U-24戦 9.4%
誰が見てるんだ?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:44:28.70ID:vHivZ5m30
>>29
雨が降ろうが槍が降ろうが、代表戦は必ず観るという岩盤の様な視聴者が10%弱居るんだよ。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:45:12.70ID:fWFDuhrA0
サッカー叩いてるのが野球ファンだと思ってるのか
他のファンから叩かれてると思ってない時点でキチガイだなwww
おもしれーwwww
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:47:44.67ID:0W1sn9Eq0
日本代表対U−24日本代表て過去にやったことあるの?
希少価値で視聴率上がると思ったんだけどなぁ。全然駄目じゃん。
他局も糞みたいな番組しかやってなかったのに。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:49:37.94ID:S3Q3apb70
>>22
格付けチェックは大人気番組だから中澤内田とか関係なく視聴率高いだろ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:49:51.64ID:0YdBsGAI0
やきうの視聴率隠蔽一覧貼られるとわかりやすく発狂するの好きwww
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:50:16.88ID:zyCeipwF0
ハリル、好きではなかったが解任されてから全く興味なくなった。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:51:35.59ID:SorpaWF30
>>1
月9ドラマが10パーセントいかないことも珍しくない時代に頑張ったな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:51:50.80ID:0YdBsGAI0
>>38
ハリルポイッチで我慢してくだしゃー
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:53:21.95ID:jhqmQeAy0
あんなゴミ試合が10%近く取るとか
視聴者はサッカーなんか見てないんやろね
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:58:54.82ID:Q9pyhCx/0
俺もCLは見るけど日本代表は笑っちまったよ 
遅過ぎて俺でも点取れるぜ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:00:54.58ID:fT9XAZMh0
>>42
老人たちはテレビをつけて困惑しただろう
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:02:23.08ID:4ne9gOEn0
>>13
その間は裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:02:55.80ID:4ne9gOEn0
>>21
これも裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:07:03.50ID:3Uj0qjC00
>>47
ファンです
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:09:58.94ID:nTqhEEkj0
サッカーの練習試合で何で焼き豚が発狂してんの?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:13:40.70ID:7D12R2Nn0
思ったけどこの時間帯ってプレバトの時間よね
普通にプレバトやってるより視聴率取れないってヤバイよ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:13:58.51ID:V5vh/iOu0
>昨日の代表戦
>関西の視聴率4.7%
>野球の関西ダービー 阪神・オリッ>クス戦の8.8%に負けてしまいました

関西5%切ってるらしい。。。
0052
垢版 |
2021/06/04(金) 19:15:17.95ID:RayUrkwG0
>>50
代表戦を積極的に見るのは40代だから、忙しい平日じゃ伸びないだろ
若い世代は野球サッカーどちらにも興味ないし
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:15:29.28ID:NeYiByaU0
>>44
クラブチームとナショナルチームを何で比較対象にしてんの?
頭悪そうだね
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:17:50.11ID:SHQm/1Ck0
>>29
TBSなら本当の率じゃなく、敢えて韓国戦より下の数字を出しかねない。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:19:52.08ID:ZGnH9xYf0
関西は阪神1強だな。
頭おかしいと思うけど笑
どんなコンテンツでも阪神には勝てない。いくら代表でも普通の試合では。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:23:43.64ID:MKPb9cZg0
>>51
そりゃ関西のデフォだよ。
なお、珍しく関西の方が関東より低かった野球中継がプレミアム12という世界一決定戦の決勝戦
https://i.imgur.com/ob80VAD.png

世界一決定戦の最高視聴率
サッカー 48%
ラグビー 41%
プレミア12   19%
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:24:56.42ID:m2dQOf400
>>59
笑える!泣ける!動物スクープ100連発3時間SPECIAL OTHERS
19/7/12(金) 13.9% 20:00-22:54 TBS

プロ野球オールスターゲーム2019・第1戦
19/7/12(金) *9.1% 19:00-21:48 テレ朝
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:25:53.63ID:rpusPwXU0
早く、両チームのスタメン、書いてよ
所属チームも入れて

皆、まさか、知らないの?それとも観たのに覚えてないの?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:26:25.23ID:NMYtSpgz0
>>8
選考試合だろ。
当落線上の選手にとって格上に使える何かを見せる試合。
田川とか決めてればスピード枠に入れてた。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:27:36.06ID:+3kMvUnt0
今時オールスターとかで喜ぶのは焼き豚だけだろ
これは只の当落線上の選手のテスト、練習試合だよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:28:57.40ID:QiD9iiBW0
やはり反日朝鮮人が暴れてるな。
森保、興味ない、がこいつらのキーワード
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:29:33.53ID:m2dQOf400
>>66
野球の場合はブタメンと呼びます
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:31:31.42ID:rpusPwXU0
選手名がぜんぜん上がってないんだけど
昔は本田と香川、どっちが活躍したとか、その都度、個人の話題があって面白かった。宇佐美とか中村俊介、小野とかも。結局、3人とも芽が出なかったけど

誰か、両チームのスタメン、書いてよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:31:34.53ID:KxQmB40O0
スポーツ中継を野球ベースでやってるから既存地上波メディアで鎌田や遠藤のよさを伝えるすべがないんだよな
この数年で解説も実況もネットのほうがはるかに上になってしまった
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:35:27.41ID:Op7RNxA90
ジャマイカ戦より盛り上がると聞いていたんだが盛り上がってこれかよ
お決まりの低視聴率やん
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:36:20.80ID:mlnprKgJ0
大爆死してるじゃんw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:36:21.29ID:rpusPwXU0
帰国するのは、カズ、三浦カズ。あと北沢
代表になれなくなって代表ベンチのストーカーした香川
俺がワールドカップで日本を優勝させてやる、のビックマウス本田圭佑
小野はワールドクラスだ
久保はミッシの再来だ
とか、こないだまでの代表チームは夢を見させてくれて楽しかった
まあ、久保のことは結局、何も見てないが
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:38:23.45ID:rpusPwXU0
カレーを食べるとラモスになっちゃうCMも、当時は代表チームの人気をあげたけどな
今はそういうのがなくなったからな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:38:24.84ID:4tVYhMyh0
裏番組が強かったんだろう
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:40:03.73ID:hxeAE4sA0
阪神ーオリックス戦見てたわ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:42:20.64ID:rOEl/bAv0
日本テレビの夕方のニュース番組everyは視聴率15%で毎日のように野球の報道をしている
サッカーはたまの代表戦、カズ、久保くらいで少ない
Jリーグもほとんど取り上げない
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:42:24.94ID:0wG48JCu0
これでも結構取ってるように見える
今はもうテレビあんま見られてないからな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:42:56.87ID:rpusPwXU0
Jリーグ発足当時の、各チーム、地域密着型のビジョンは、最初の数十年は良かったけど、結局、国産の大スターが生まれなくなったんだよな。出稼ぎイニエスタがJリーグのNo.1とか情けなすぎる
日本には地域密着型スポーツは合わなかったな
日本のプロバスケなんて、コートの10人中、6人が巨人外国人だし
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:44:21.88ID:er4JDmiC0
この視聴率は恥ずかしいわ。
何がって代表ではなく日本人に対して。
アメリカでも流行の兆しが見えるくらい先進国といえばサッカーの時代なのに、未だにこの程度しか熱中できないのでは日本は欧米流の先進国に仲間入り出来ない。
先進国民ならもっとサッカーに興味を持つ努力をしてほしい。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:44:24.41ID:rpusPwXU0
誰か、両チームのスタメンの名前22人を書いてくれよ

サッカー通なら、調べなくてもさっと書けるだろ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:44:39.10ID:uu5G2LaG0
>>60セカイごっこに興味があるのはセカイの田舎のトンキンの連中てことだww
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:46:12.85ID:rpusPwXU0
あと3年もすれば、体の重くなり、切れがなくなったメッシが、出稼ぎにJリーグにくるんだろな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:49:03.73ID:k8hWyzYL0
サッカーだけだろ

国際親善試合など

練習試合

ゴールデン生中継

1000万人の人がみてる

すごいことよ

ワールドカップで化ける


いつものこと
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:49:41.38ID:+XODxzHZ0
TBS「大変がっかりしております」
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:51:46.40ID:mQS+AgcA0
>>1
日本がいくらサッカーに力いれても無意味

サッカーってスポーツは南米豚と欧州豚が気持ちよくなりたいだけのスポーツなの

世界にサッカーしか輸出できるコンテンツをもってない劣等な南米豚と欧州豚がサッカーという権益を手放すわけないじゃん

日本がサッカーに力入れるだけ無駄

だいたいサッカーなんてまともにやったら白豚が黒人の身体能力に勝てるわけないじゃん
劣等な南米豚と欧州豚が勝つように調節されてるの

だから審判を南米豚と欧州豚が抑える必要があるんだよ

日本人がW杯の審判になったら南米豚と欧州豚に苛め抜かれて追い出された
韓国は日本よりサッカー古参国で、その上.
韓国の財閥とかが日本より金ばらまいてるからサッカーの世界では日本より政治力ある
旭日旗が禁止になったのはその証拠
韓国より政治力ない日本がサッカーに力いれるだけ無駄だし、
サッカーという競技に日本人が関心もっても日本人に不愉快な出来事しか起きない


旭日旗禁止にした時点でサッカーって反日スポーツは終わってるし、
劣等な欧州豚と南米豚は日本で徹底的に嫌われる対象になった

劣等な欧州豚と南米豚なんて世界に何のコンテンツも発信できない負け犬三流国群が、
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人に意見して旭日旗禁止にするなど100年早い

劣等な欧州豚と南米豚なんてチョンの圧力に屈する程度の存在価値のない豚!

日本にいる欧州豚と南米豚と欧州企業を徹底的にイジメ抜いて日本から追い出そう!
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:52:09.73ID:wURyBKBt0
がっかりなのはマー君だろ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:14:53.07ID:rJj4IG7r0
ほならね野球で同じことしたら何%なんよ?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:15:16.29ID:2nlQ6EKp0
>>80
発足直後はむしろテレビにバンバン売り込んだ旧プロ野球路線じゃん
J2出来たあたりからかなやたら地域密着言い出したの
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:15:43.16ID:rpusPwXU0
野球のことはいいから、誰がどう活躍したとか、誰をオリンピックで使うべきだとか、その理由は何だ、とか
サッカーの内容を教えてくれ
観てなかったから、知りたい
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:17:24.38ID:YhJC0EFr0
練習試合で何で焼き豚が発狂してんの?
門倉が見つからないから?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:17:31.47ID:CS10npBg0
>>96
「サッカー逝ったぁぁぁぁああああwww」
「…でもね野球の今季最高は9.14%(ボソッ)」
「うるさい!!あーーあーーーあーーーっ!!!!」 

こうでしょうか?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:17:42.93ID:8tD7H3Tl0
>>97
高校代表と大学代表がやってるけどこれより高いんじゃないかな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:18:10.89ID:BzYe4qgE0
サッカーフル代表と巨人がほぼ同じw

しかもゴリ押し久保君もいたのに
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:20:51.53ID:j+BhrRXB0
負けててもオーニッポーやってる池沼しか代表戦観てないよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:20:54.42ID:rnrl1R0P0
>>102
>高校代表と大学代表がやってるけどこれより高いんじゃないかな

じゃないかなw
結局、焼き豚の願望じゃねーかwww
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:20:57.80ID:rpusPwXU0
>>100
その練習試合のスタメン22人の、名前知りたい

サッカーが人気があった頃は今回の試合みたいなやつでも、誰が何点だとかヨーロッパの真似して、すぐ各スポーツ新聞とかで書かれてたよね。そんな野球との差別化が当時は新鮮だったけど
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:23:28.84ID:rpusPwXU0
だから、野球のネタはいらないこら、サッカーの今回の試合だけで話題を書いてよ。視聴率以外の内容を知りたい
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:24:08.81ID:j+BhrRXB0
久保がクラブで活躍してたら+8%にはなったろうな
要するに観たい選手がいないってことだよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:24:34.90ID:8tD7H3Tl0
>>106
ごめんごめん
高校代表の試合は結構とってたイメージがあるから
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:24:40.30ID:rpusPwXU0
ジーコが日本のサッカーをバカにして、ボールに唾かけた、とか、ああいうの、面白かったな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:24:44.77ID:WSXdNgD/0
サッカーって映えないよな
バスケとかバレーでも無観客でも派手な演出してた
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:25:35.74ID:rnrl1R0P0
>>109

やきうの場合、ニッポンニッポンって言っても本当に日本人なのかどうなのか…
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:25:44.42ID:rpusPwXU0
いつ、試合やったの?
駅売りのスポーツ新聞のトップに久保の名前とか出たの?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:27:50.07ID:2zvWi2xS0
意外と高いなw
毎年恒例になるかもな
A代表とアンダー世代の試合

世界2位になった小野率いるU-20世代が当時の日本代表と戦ったらどうなってただろうね
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:29:33.49ID:rpusPwXU0
サッカーが人気あった頃は、森保が駄目なら、じゃー誰がいい、とか、そういう議論にも華が咲いてたよな
とにかく、久保とイニエスタしか知らないのから、サッカーのこと誰か書いてよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:32:51.54ID:rpusPwXU0
マッチみたいのがジャニーズを駄目にしてたように、日本のサッカー界のネックって、実はカズじゃないの。サッカー界の重鎮達は、実はそれを知ってるけどカズには言えない
何故なら、カズがいなくなったら、イニエスタ以外に一般人に知名度ある選手がいなくなるから
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:33:57.42ID:iumfiyF90
>>116
やきうは国籍を隠した日本人風
サッカーは国籍を明らかにした外国人

<1990年代:五輪国籍問題>
球界のタブー・長嶋監督悩ます「在日プロ野球問題」〜オリンピックに出せない〜
https://i.imgur.com/ZETTT0v.jpg

<2000年代:侍ザパン問題>
【野球】元阪神桧山「WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た」 [無断転載禁止]©2ch.net

<2019年:NO JAPAN 日本国旗拒否問題>
【U-18野球W杯】日本代表が“日の丸”排除へ 高野連「韓国の皆さんの感情を考えて行動しないと。無地のシャツで行く」【コリアファースト】
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:35:00.36ID:rpusPwXU0
カズと瀬古利彦って似てるんだよな
カズは結局、イタリアのマイナーチームで何の活躍もできずに一瞬で修了。瀬古利彦は銅メダルすら取ってない
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:36:19.64ID:rpusPwXU0
>>123
野球の話はいい
サッカーをもっと教えてくれ
皆、以前ほどサッカーを見てないから、今のサッカーの知識が乏しくなってるから
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:37:31.66ID:WSXdNgD/0
サッカー人気落とすことしかしてないのに五輪の理事とかやってんじゃねーよ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:42:16.59ID:rpusPwXU0
香川派と本田派の論争、面白かったな
ああいうのがあったから、どっちが本当に凄いかなって、代表の試合を観たいなって思ってた
久保って結局、デカイの何人にもガードされて、メッシみたいにいい場面でボール回してもらえないから、終了しちゃったんだろ。結局、イエローモンキーだから。もっと出掛ければ良かったけど
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:42:39.28ID:MenSRjJM0
>>128
まずサッカーのほうがやきう笑より上だってことを認めろよ
話はそれからだ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:44:56.69ID:rpusPwXU0
>>131
世界ではサッカーは野球より上。ただし人気と競技人口。スポーツとしてのレベルは別物。何故なら、単純なプリンタースポーツほど普及するから
そして、世界のサッカーと日本のサッカーは別物
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:45:50.84ID:rpusPwXU0
訂正
>>131
世界ではサッカーは野球より上。ただし人気と競技人口。スポーツとしてのレベルは別物。何故なら、単純なスポーツほど貧乏な国でも普及するから
そして、世界のサッカーと日本のサッカーは別物
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:49:13.60ID:rpusPwXU0
Jリーグの昔、今、そして近い将来

代表チームの昔、今、そして近い将来

書いてよ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:49:25.51ID:ZGnH9xYf0
サッカー語るスレ他でやってるからそこにお邪魔してこいよ病気の子
お邪魔するんだから迷惑かけんなよ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:52:40.16ID:ZGnH9xYf0
ここは視聴率スレで最底辺焼き豚サカ豚ワチャワチャお祭りスレの1つでしかないよ。
ここ芸スポですよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:55:55.04ID:/YyjEy7x0
あぼーんで見えない奴が暴れてるなw
焼き豚はサッカーへの憧れを拗らせてるよな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:56:39.88ID:iumfiyF90
>>142
僕たちは仲良しだからあっちいけシッシ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:57:36.90ID:rpusPwXU0
まあ、いい
今度、久しぶりにサッカーの試合を見てみるよ
それで評価する
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:58:54.78ID:pAztVwHL0
不人気フンコロw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 20:59:45.81ID:rpusPwXU0
イニエスタと久保の以外のビッグネームを知りたかったのに、誰も教えてくれなかった、それだけは残念
まあ、久しぶりにサッカーを観てみるよ
じゃーな。サッカー、頑張れよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:01:04.96ID:ZGnH9xYf0
野球もサッカーも実は1番視るのが芸スポ豚合戦する中年ですよ。安心したまえ。
お互いに大一番とかなんだかんだ視ちゃうから。
理由はここで叩き愛したいから笑
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:01:09.84ID:jqGT/8lw0
>>149
イニエスタと久保ってそんなに有名人か?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:02:44.12ID:cGbsTqbG0
とっととポイチを首にしろ
アジアオリンピック予選敗退とかありえない無能
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:03:47.62ID:YxL5ZaEU0
関西(兵庫)の地元では

佐藤(阪神)>>>絶対に越えられない壁>>>イニエスタ(神戸)

これが現実です
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:04:07.90ID:rpusPwXU0
>>151
イニエスタはNHKのスポーツニュースでよく出てくるから
久保は何年か前にけっこう騒がれてたから。マンチェスターに行った、もう一人も期待されてた記憶があるけど、名前はわからない
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:04:52.81ID:Zm84i83z0
ビックマウスいないと面白くねーんよ。
やっぱホンダ△とかヒデは華があったな。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:04:59.06ID:4H/kSqWb0
>>57
半身爺さんたちが、●ぬまでには1度…が今年かも
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:07:04.07ID:rpusPwXU0
アマチュアなら
「全力で頑張ります」
でいいかもしれないけど
プロなら
「俺がワールドカップで優勝させる」の方がいい
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:11:32.07ID:4H/kSqWb0
北海道(札幌)のテレビ局だとどうかな?
確かコンサの選手はいなかったが、先月の事故から治ってるかどうかの確認で視ようとしてるかも。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:11:50.59ID:rpusPwXU0
野球も星野仙一の乱闘とか無くなってつまらなくなった
野球もサッカーも、スポーツ性を重視するなら、デカイ外国人には身体能力的に歯が立たないからな
日本の競技は精神的なドラマがあって初めて面白い
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:15:02.88ID:rpusPwXU0
清宮も「僕が不振なのは、日ハムの僕の使い方が悪い」って言うぐらいじゃないとな
まあ、僕を俺に言い変えた方がいいけど
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:17:52.46ID:mdkZhm/00
ひっく
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:18:18.84ID:wvwZ9uoF0
焼き豚だけど中々面白かった
ながら見にちょうどいい試合やったな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:20:09.00ID:QP4tRyyl0
>>5
18時台を含めないと勝てないサッカー日本代表ww同じ時間帯で比較するとサッカーの負けw
サッカーも18時から試合してみろよ。数字もっと低くなるぞ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:21:39.82ID:YsH7GNQR0
ミャンマー以下www
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:22:24.82ID:QP4tRyyl0
>>51
5パーきってるんかwww

そういえばサッカーは関東が1番数字とれて野球は関東が1番取れない地域だからな。それで関東でほぼ変わらないんじゃあ全国的に見たらサッカーの完敗やん
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:23:16.93ID:MJdbFPXQ0
>>164
先発が投げ合って一番出場選手の総額年俸が高いであろう18時台
しかもダブルヘッダーでもないひとつの試合なのにブツ切りして良い方だけ取る謎www

試合が長いのは自業自得じゃんwww
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:27:07.77ID:JZsyAvgY0
焼き豚「18時台を入れるなんて卑怯ニダ」

ぼく「5/15の伝統の一戦の試合開始は何時でしたか?」

焼き豚「じゅ17時45分。。。」

ぼく「サッカーはハーフタイムも含んだ視聴率だよ」

焼き豚「・・・」
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:27:14.62ID:YsH7GNQR0
>>1
ドメサカ 3月の書き込み数
2018(J1計4節、代表2試合) 414141
2021(J1計4節、代表4試合) 244802 ↓41%減少
ここ数年を見ると、1ステージ制に戻したもののよかったのは最初だけで
2ステージ制の頃を下回る。完全に失敗。

2008(J1計3節、代表2試合) 636662
2021(J1計4節、代表4試合) 244802 ↓62%減少
全盛期の13年前からすると、クラブ数は24も増えたのに大幅減。
クラブ数増加が大失敗。

日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少

三菱UFJリサーチ調べ
最も好きなスポーツ
//// 野球  サッカー
2012 14.0% 13.4%
2020 16.0% 10.8%

よく観戦するスポーツ
//// 野球  サッカー
2012 39.8% 43.7%
2020 32.4% 24.9% ←サッカー過去最低の数字
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:27:30.38ID:JZsyAvgY0
>>169
昨日の試合はTBSだよ?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:29:02.75ID:Mg7hnb8m0
変な髪型の久保
まるで北朝鮮人
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:29:08.69ID:QP4tRyyl0
>>172
いやお前が謎とかいうからさ
サッカーも前半後半分割し高い方だけ切り取るよなw W杯ですらそうだった
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:29:44.64ID:JZsyAvgY0
>>165
のプロ野球全試合w
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:30:26.53ID:JZsyAvgY0
>>175
今季最高が9.14%()ドンマイ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:31:41.71ID:esYvUWx20
焼き豚「サッカーひっくwww」

サッカーは国技だから視聴率は低いのは有り得ないと考えている。

つまりサッカーは国技と認めたと言うことだな
ちなみに9%は視聴率高い
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:31:49.41ID:QP4tRyyl0
>>179
サッカーと同時間帯だとサッカーの惨敗wwわざわざ19時半からと視聴率目的にやってるのに惨敗ww
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:31:54.30ID:JZsyAvgY0
>>178
DAZN独占ですまんのうw

なお
ミャンマー>>>>>やきう全試合www
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:32:35.55ID:JZsyAvgY0
>>181
野球の1試合とサッカーの1試合を比較

サッカー9.4>>>>やきう9.14今季最高
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:33:25.94ID:QP4tRyyl0
>>182
ダゾンやってなかった天皇杯決勝もルヴァン杯決勝も野球の足下にも及ばずww

ダゾンとか何の影響もありまへんw
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:33:30.57ID:esYvUWx20
フルのベルギー代表連れてこよう
フルのフランス代表とか
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:34:18.05ID:JZsyAvgY0
>>184 
>>30


クソワロwwww年間120試合ペースw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:34:58.05ID:pEKDVGwY0
意外と低い
10%は堅いと思った
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:35:45.46ID:eZA/qQS80
TBSは「亀田のケンカ祭り」を中継しておけばいいんだよw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:36:05.85ID:Op7RNxA90
トルシエとかジーコのときはおもしろかったな
今はそれにくらべたらスター性皆無のクソみたいなメンツだわ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:36:18.35ID:JZsyAvgY0
>>187
やきうは今年だけで22試合も隠蔽してるんだってw

んで
ミャンマー>>>>>>>やけう9.14w
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:36:28.05ID:IdhXI/AV0
ひくっ!たまけり代表戦でしょ???


で、日本が勝ったの???オーバーヘッドキックしたの???
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:37:54.99ID:QP4tRyyl0
>>191
隠蔽じゃなくて、Jリーグは何試合数字判明してますか?最高視聴率はいくつですか?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:37:55.34ID:zuq55z310
>>192
また気持ち悪いコテハン焼き豚登場w

192 名無しさん@恐縮です ンネルの主導権はお前にあるんだからさな偶然 sage
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:38:07.90ID:U40BqCF60
やけうw 
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:38:34.03ID:JZsyAvgY0
>>192
侍ジャパンは?
なお
ミャンマー>>>>>棒振り9.14w
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:39:31.98ID:QP4tRyyl0
>>196
それ以下のJリーグという最終結論にしかなりませんw
Jリーグ、今年も全試合視聴率不明www
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:41:08.42ID:U40BqCF60
焼き豚がまた発狂してる やきうでA代表VSU24なんか永遠に実現出来ないからな


そんで誰も知らない佐藤がーとか出てきたし 佐藤って誰よ?パンチ佐藤か?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:41:24.71ID:JZsyAvgY0
>>197
やきうの最高9.14が受け入れられずダダを捏ねるなよw
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:41:28.71ID:zuq55z310
>>193
地上波で放送されたのに22試合も視聴率が出てない時点で焼き豚の負けよw
それだけ放送してサッカーに負けちゃいかんよ。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:41:58.34ID:JZsyAvgY0
>>201
やめたれwwwww
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:44:02.18ID:U40BqCF60
サッカーの話題 代表の兄弟対決で大いに盛り上がる

やけうの話題 門倉失踪


この差wwwwww
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:45:57.50ID:mVvLaKtJ0
球蹴りショボw
てか中年アホーターのリピに支えられてるフンコロガシだから仕方ないwww
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:46:36.34ID:QP4tRyyl0
>>205
その肝心のサッカー日本代表が一桁当たり前だからなwもう過去の栄光だよw
Jリーグとか圏外で話にすらならんしw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:48:42.40ID:QP4tRyyl0
>>208
残念ながら甲子園で当たり前のように超えてくるね。
韓国戦も決勝であっさり超えてくるね
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:49:16.00ID:U40BqCF60
>>206

ラグビーも玉蹴るんですよ?知ってた?え?知らないの?なんだバカか
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:49:17.04ID:ZGnH9xYf0
TBSの解説の野球は競技なのだろうか?レジャーだと思うのだが。
って書いたら焼き豚さん激怒の怒りの連投してくれたりする?笑
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:51:06.84ID:U40BqCF60
やきうの世界大会決勝って・・ 誰も興味ないんだねw

2017/03/18(土) 3.9% ETV アニメおさるのジョージ
2017/03/18(土) 3.8% ETV アニメひつじのショーン
2017/03/23(木) 2.9% EX__ WBC決勝アメリカ×プエルトリコ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:51:51.81ID:mVvLaKtJ0
最近フンコロガシは地上波はおろかBSでも全く中継されねえな
これも野球マスコミの陰謀か?

んなことあるわけねえだろw

儲かりゃ節操なくなんでも飛びつくのがマスコミ

フンコロが全く日本に根づいてねえだけだってのw
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:54:16.06ID:QP4tRyyl0
>>215
うん、頼みとか関係なく高校野球も野球ね。
高校野球含めるのダメなら前もって高校野球は反則だから含めないでってお願いしなければね
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 21:57:22.09ID:U40BqCF60
>>214
発狂しすぎw いまだにオワコンテレビと新聞しか味方がないやきうw 天下の大人気声優あやねるさんのお言葉がこれだよ

佐倉綾音
「甲子園?全然興味ない。野球のルール分かんない」
「甲子園の砂集めてどうすんの?沖縄の星の砂みたいなお土産にすんの?」
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:00:31.44ID:mVvLaKtJ0
せいゆうw

オカマ球蹴りオタクはキモオタでもあんだなwww
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:02:55.17ID:pAztVwHL0
声優ワロタ


フンコロガシw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:04:22.27ID:U40BqCF60
>>222

悔しかったらやきうアニメでも見てやれよ?人気ねえけどな 最近は女子サッカーもアニメになる時代だし  最近ジャンプのやきう漫画即打ち切られたけど

アニメがきもいとか昭和の化石かよ 鬼滅の刃みたく実写で400億稼げる時代なのか? 
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:04:26.25ID:zSwZy8rf0
玉転がしオワコン
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:05:39.46ID:QP4tRyyl0
>>225
ごめん、言ってる意味がわかんないや

サカ豚ってキモオタなん?「天下の声優がソース!」とか言って恥ずかしくないん?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:05:42.26ID:EGssxXH10
接触もない静止画のやきうオカマがなんか言ってるよw
すぐバスケやラグビーに乗っかるのかなり恥ずかしいよ?w
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:05:47.06ID:XDsAOah90
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ないw

○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)

○サッカーW杯男子アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6  8.9 *9.5

○東アジアE―1選手権
【2017年・ハリル】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】  6.8  6.6 7.9

○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124  8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124  6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日 19:00 124  7.7

○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少!!!!!

○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。

田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。

自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。

○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:07:04.00ID:mVvLaKtJ0
キモオタフンコロアニメオタクはオキニの声優の声でオナッてろや

気持ち悪いなw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:10:09.49ID:0p6gR+zW0
バスケの時はサカ豚になりすましバスケ罵倒→あっさりバレる
これが焼き豚さん。
ラグビーワールドカップにのっかりサッカー叩きするも結果野球の大一番日本シリーズがボコられる焼き豚の皆さん。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:13:45.95ID:YxL5ZaEU0
関西でのサッカー日本代表の視聴率がとうとう5%を切ったか(笑)

本田香川岡崎のビッグ3時代から主力は関西人で
現代表も南野や鎌田みたいな関西人が主力だっけ(笑)

関西人だけが活躍してるサッカー日本代表を
必死で見て応援してるバ関東人(笑)


もう関西人は玉蹴りなんて全く興味ありませーん(笑)
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:15:13.60ID:84DkI+P+0
サカ豚「(ヤベッ低っ)......
やきうガーやきうガー!!」

わろた
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:17:46.69ID:e36i2pxo0
>>164
でも奥さん、今回のは練習試合だぞ。しかも同代表同士なので巨人の紅白戦みたいなもんだし
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:18:52.23ID:1hmmeQ9n0
バスケのファイナル良い試合だったと思うがまぁどうだろうね。5%いってれば良いのでは?昼間でしょ。
関東同士の試合だけど両チームのファン以外はバスケファンでもそんなにリアルタイムでは視ていないと思うし。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:22:51.48ID:Une8182G0
とうとう二桁の壁すら越えられなくなってきたな。関西地区とか7%とかじゃね?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:24:55.63ID:Une8182G0
>>238
こないだのミャンマー戦だっけかがおんなじ数字だったの忘れたの?もうおんなじ人間しか見てないんよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:25:55.12ID:EHZbOyq70
>>16
ザックの時のW杯での煽りせいじゃないかな。
過去最強の日本代表でW杯優勝へとか言って、
相手の強さを全く無視して
本田香川とかをアイドル視してた覚えがある。
結果惨敗してブランドが崩壊した。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:26:52.37ID:zuq55z310
>>222
今日焼き豚が気持ち悪いこと言ってたぞw

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1622770739/773

773 名無しさん@恐縮です sage 2021/06/04(金) 13:48:23.40 ID:IcSSTxbD0
>>758
アイドルがサッカーの話題出すと

オタが「サッカー興味ない」「野球のほうが好き」というコメントであふれるからね

あれじゃあ、サッカー見ようと思わないし話題も出さなくなるよ
ほんとサッカーってこの国じゃ受け入れられてないんだよな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:26:53.06ID:1tWla8Qw0
>>241
ミャンマー戦とU24控えメンバーの試合に、えらい騒ぎようだな。

こんな相手に視聴率取れるスポーツ他にあるか?
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:27:02.15ID:suJLcyHJ0
>>1
急に決定し、急に放送することになったと考えると、まあまあの数字やも知れんね。

他の同時間帯番組視聴率と比べりゃいいんでない?知らんけどw
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:29:28.03ID:Une8182G0
>>244
じゃあどこなら取れるの?頼みの韓国ですら15%こえれない体たらくだったけど
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:30:04.65ID:Une8182G0
>>246
サカ豚も落ちぶれたなぁ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:32:11.56ID:1tWla8Qw0
>>247
普通の相手なら2桁ある。15%とか凄いハードル上げるなぁ、急にw
じゃあ聞くけど、人気の野球はいつ15%超えられるの?
昔は超えてたよね?毎日放送して。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:33:12.93ID:Une8182G0
>>249
普通の相手って具体例には?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:33:45.23ID:1tWla8Qw0
>>248
2000年 日本シリーズ 30%超

2020年 日本シリーズ 8%

これより落ちぶれてるのかな?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:33:51.89ID:BzYe4qgE0
サカ豚は巨人戦の視聴率をガーガー言うけど玉蹴り国内チームの視聴率は絶対に言わない説
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:33:56.11ID:ZjybRH5w0
>>249
あと、とりあえず二年前には越えてるよ。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:34:24.96ID:6QHobtNS0
世界のアスリート年収トップ50人
1位 18人 アメフト
2位 13人 バスケ
3位 *8人 サッカー
4位 *4人 テニス
5位 *3人 ゴルフ
5位 *2人 F1
6位 *1人 総合格闘技
6位 *1人 ボクシング
https://www.forbes.com/athletes/

野球選手はトップ50にランクインせず
MLBの年俸削減も影響したとはいえ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:35:08.85ID:ZjybRH5w0
>>251
落ちぶれてね?
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:36:21.26ID:ZjybRH5w0
>>252
やめたれよ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:36:31.69ID:ZGnH9xYf0
調子こいた焼き豚さん見事に返り討ち喰らうの巻
無念。。
ま、どちらも視聴率とれなくなったが正解なんだがそれを言ってはつまらんしな。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:37:31.16ID:1tWla8Qw0
>>250
カメルーン相手なら2桁いったな。次のセルビア戦あたりが楽しみじゃない?

で、今度は質問に答えてくれ。野球はいつ15%、いや、10%でもいい。いつ超えてくれるのか。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:37:51.67ID:U40BqCF60
日本全国津々浦々に地元に根付いたサッカークラブあってW杯も盛り上がり五輪も盛り上がりJリーグも盛り上がり世界中でやっているサッカー

なんでこんな面白い世界一メジャーなスポーツを敵対する勢力があるのか それは野球とかいうゴミカスである この世から消えてほしい門倉みたいに
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:38:03.73ID:v23bmbZ70
うわーひっく
10年前なら30はいくカードなのにな
サッカーまじ終わってたんだな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:40:10.44ID:CMa/pLlj0
TVerの視聴数も書けばいい
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:40:25.89ID:U40BqCF60
>>252
お前はいつまでテレビとかいう昭和の遺物に幻想抱いてんの?ダゾーンより金払い良いの?地上波クソテレビ局は
野球なんて放映権料タダ同然だから朝から晩まで暇つぶしとスポンサーに気使って垂れ流してるだけだぞ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:40:43.54ID:ZjybRH5w0
>>258
なんでそんなさせてもらってる強豪国上げてんの?笑普通じゃねぇよ笑 野球のほうが15%超えてから時間経ってないぞ。たまけりなにしてんの?笑
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:41:14.33ID:zuq55z310
>>251
死にコン。
アメリカがワールドシリーズ以外で本気出してくれないから、ラグビーやサッカーのワールドカップのようなコンテンツがない。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:41:54.52ID:ZjybRH5w0
>>261
なんとか頑張って低いの持ってきててかわいい笑笑 落ちぶれるのみるの悲しい気持ちはよくわかるけど、うけいれようよ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:42:26.75ID:CMa/pLlj0
TVer配信で視聴率下がったんだろう
YouTubeでもライブ配信すればいい
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:42:52.87ID:1tWla8Qw0
>>265
野球っていつ超えたの?記憶にないわ。

昔は毎日15%超えてたよね?サッカーなんか相手にならなかったはずだ。
これについて何か一言くれよ。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:43:06.92ID:TEp9HSad0
TBSのゴールデンのバラエティーで二桁がプレバトしかないらしい。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:43:58.82ID:uelgyJE80
>>263
Jリーグはそれができなくなって人気落ちた
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:44:07.57ID:ZGnH9xYf0
野球のワールドカップいつやるんだろ次は?意味不明なプレミアなんちゃらじゃないほうのWBC。
あの無茶苦茶なアメリカビイキの審判に王監督が流石に怒ったシーンとか良かったよなぁもう何年前だあれ。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:45:25.48ID:ZjybRH5w0
>>271
いつ生まれのジジイなの?笑 平成で時止まってんじゃね?笑 サカ豚ヤベェ笑
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:45:30.26ID:1tWla8Qw0
どう考えても落ちぶれてるのは野球だが…
野球五輪代表の話なんか誰がしてる??

なんでそんな自信満々にサッカー攻撃できるの?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:46:01.40ID:z3EJiG1f0
鉄と革のベルトとか接触もあるスポーツなのに欠陥だらけなのがウケるw
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:46:23.50ID:38L0sZvP0
長谷部が昔、「Jリーグもよかったら見てあげてほしい」って言ってたな

代表戦も見てあげてほしいに変わるのか
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:46:35.97ID:U40BqCF60
>>273
人気おちたのならそれなりのソースを示せよ コロナ禍前までは観客動員売り上げ共に右肩上がりですけど 何をもって人気落ちたと?
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:46:42.25ID:ZjybRH5w0
>>276
?コロナ禍でナショナルマッチ自体オワコン化してるのに、国際試合依存のたまけりになぜそんな自信持てんの?笑 国内見てみろよ笑誰も見てねぇ爆笑
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:46:53.10ID:mJc5CDrB0
早くユーロ見てえ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:47:44.05ID:38L0sZvP0
>>281
たまにはJリーグも見てくれ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:47:55.21ID:1tWla8Qw0
>>275
OK、今の話をしよう。サッカーは久保だU24だと何かと話題になってる。

人気の野球五輪代表は何の話題になってるんだ?世間一般で。アンケート1番人気の野球さんよ〜、なんか答えてくれよ。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:47:56.17ID:tL8nivO/0
>>279
サッカー番組無くなった
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:49:06.38ID:ZjybRH5w0
>>283
釣りか?久保だU24だとか芸スポの寂れたジジイしか知らねぇし、なんなら一般人は久保とか終わった人間だと思ってるよ笑 twitterのトレンド入りしたの最後いつだ?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:49:13.13ID:1tWla8Qw0
>>279
マスゴミはサッカーが調子悪い時は嬉々として報じにくるけど、観客数右肩上がりの時なんか全く記事にせんよな。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:50:17.59ID:ZjybRH5w0
>>279
DAZN来るまでガチで終わってたじゃん。外資に身売りしたけど、結局コロナでDAZN自体死にかけるという。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:50:35.51ID:ZGnH9xYf0
テレビ合わせたらあれ?オーバーエイジ使ってガチじゃないの?でチャンネル変えたサッカー好きな人も居たと思う。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:51:08.85ID:0kjZQXY90
>>285

焼き豚ですらやっぱりサッカー見るんだな
やきうはつまらんもんな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:51:14.29ID:1tWla8Qw0
>>286
石原さとみでも知ってたが…?
で、五輪野球代表は誰がどう話題になってる?1番人気なんだよな。聞かせてくれ。もう来月に迫ってるぞ〜。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:52:05.10ID:ZjybRH5w0
>>291
何年前の話してんだよwwwwwwww
そっから時止まってんのか?笑 もう数年経ってるけど、ジジイになると時の流れって早いの?やっぱ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:53:07.20ID:ZjybRH5w0
>>291
野球はほぼ毎日トレンド入りしてんな。ちなみにだけど。今日は「涌井さん」
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:54:02.53ID:h7j7mMqF0
>>290
俺を野球ヲタだと思ってるの?
久保くんと大谷と錦織と井上尚弥しか観ないミーハーだよw
久保くんがずっと期待外れで今は大谷と井上尚弥でしか興奮出来ないけど
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:54:35.14ID:Y8BzIEaZ0
涌井って誰だよwww
焼き豚の専門用語なの?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:55:05.92ID:ZjybRH5w0
>>296
日本のトレンドらしいぜ笑 サカ豚って日本人じゃないのかな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:57:05.08ID:tL8nivO/0
>>298
>>205のうちJリーグの試合はあるの?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:57:14.43ID:ZjybRH5w0
>>299
やめたれよ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:58:10.60ID:1qLfodVd0
>>295
むしろ穴埋めの練習試合に一体何を期待してたの?
只の選考会やん
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:00:17.13ID:zuq55z310
>>299
全部やきうだぞ
とうとうやきう中継はゴールデンタイムでも視聴率がビデオリサーチ圏外という快挙を成し遂げたんだ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:02:02.64ID:Une8182G0
>>306
すまん、twitterのトレンド知らんのか?wwww
マジで10年前からタイムスリップして来たん?笑今2021年!
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:02:18.41ID:1qLfodVd0
今時NPBのやきう帽なんて被ってるのはジジイくらいだもんなw
あれは恥ずかしいわ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:02:33.84ID:1tWla8Qw0
>>296
トレンドにある!からの話題を周りに振って嫌がられるヤキハラだな。
トリプルスリーのヤキハラ流行語にも世間一般はポカーンとしてた。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:03:03.42ID:ZjybRH5w0
>>306
twitterのトレンド機能だけどwwwwww
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:03:24.56ID:BzYe4qgE0
サカ豚がボコられてるじゃん、サカ豚は願望と妄想しかないからすぐに論破されちゃう
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:03:42.03ID:rE8fAiLF0
>>307
お前もやきう帽被って熱盛!とか言ってんの?
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:04:13.45ID:ZjybRH5w0
>>309
そだね。それも6年も前の話なんだけどwwwww
おじいちゃんもう令和だよ笑
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:04:48.69ID:Une8182G0
>>312
なにそれ、芸スポのジジイどもの間で流行ってんの?
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:05:08.93ID:rE8fAiLF0
>>314
やきうは昭和の娯楽だけどな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:05:51.23ID:H4+ToM980
>>299
Jリーグはないけれどそれが何か?

報道量は野球>>>>>(越えられない壁)>>>>>サッカーなのに
視聴率はサッカー>>>>>野球という現実www
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:06:01.91ID:ZjybRH5w0
>>317
そっか笑平成に取り残された世代ではそうなんやな
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:06:07.75ID:91dz1VKC0
どっちもジジイしか見てないw
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:09:12.29ID:tn+kvwlL0
まぁ
明日FIFAランク50くらいの雑魚ガーナに久保トップ下が通用するか見てみよう

フジテレビの久保実況も楽しみw
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:10:04.05ID:tn+kvwlL0
>>318
でもビジネス失敗してるJリーグ

なんでや
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:10:05.60ID:dRBAX0VI0
>>320
やきうファンのコア層は後期高齢者と無職
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:11:04.07ID:tn+kvwlL0
>>323
後期高齢者は野球なんてみねーぞ

はっきり言うけど

寝てるw
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:12:12.44ID:dSwGTEgT0
>>242
1番の原因はロシアW杯のポーランド戦のパス回しでしょ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:12:22.42ID:v0kQnBOK0
>>322

◆野球ファンは広告価値ゼロ

「今、民放キー局は、広告収入に直結する10代から40代までの視聴者を非常に重視しています。日本で最もテレビを見るのは60代以上のシニア層ですが、CMを見ても購入意欲を燃やしてくれないため、あまり意味がないのです。プロ野球は基本的に、50代以上の男性が高い関心を持つプロスポーツというのが問題なのです」
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:12:47.12ID:TBynwxflO
実況アナが下手すぎてキツかった
名前間違えるしタイムラグあるのかというくらい遅い実況するし
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:13:38.57ID:UdppgtcO0
五輪が無いからってサッカーに嫉妬すんなよドマイナー豚野球www
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:14:28.22ID:lREmBKCr0
サカ豚がウザくて
サッカー見なくなったなw
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:14:31.69ID:1tWla8Qw0
>>314
必死に繰り出すおじいちゃん攻撃。
今までサカ豚に言われてきて悔しかったんだろうね。頼みの綱のツイッターw で頑張ってね
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:17:22.92ID:QiD9iiBW0
>>330
一応あるぞww
しっかし1ヵ月切ろうかって時に何やってんだ豚どもは。サッカーは何試合も練習試合組んでんのに、他のアスリートも日本に来日したり始まってんのに。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:19:26.16ID:UdppgtcO0
>>331
メンタル弱っダサっw
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:19:58.30ID:Xh1L5E990
>>34
史上初だけどいくらOAを抜かれてもW杯2次予選真っ最中のA代表が負けるとは誰も思わない
余りにヌルゲーだったので最後の10分U-24に遠藤投入してリズム変えたところが唯一の見どころだった
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:20:05.42ID:84DkI+P+0
>>296
各局野球ごり押しと言っておいて涌井を知らないは無理あんぞ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:20:29.61ID:tn+kvwlL0
サッカーて全く報道ないからな

普通の人は知ってる選手もいないでしょ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:22:42.35ID:RhCBVNm50
今どきサッカーなんて誰みるの?
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:23:23.72ID:84DkI+P+0
>>308
サッカーユニ着た新聞配達員はよく見かける
やっぱカッコいいよな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:23:27.84ID:SjcuC9Ho0
>>336
一般人は「スポーツコーナー先ずはやきうから」でチャンネル変えるから
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:23:27.94ID:D99ar3zt0
>>249
<関西地区週間視聴率・プロ野球中継10%以上>
03/26 ヤクルト×阪神 14.8%
04/07 阪神×巨人   13.2%
04/20 巨人×阪神   15.4%
04/25 阪神×DeNA   11.8%
05/02 阪神×広島   12.4%
05/06 ヤクルト×阪神 10.6%
05/09 阪神×DeNA  10.4%
05/13 阪神×中日   10.2%
05/15 巨人×阪神   16.2%
05/19 阪神×ヤクルト 12.5%
05/25 阪神×ロッテ  15.2%
05/26 阪神×ロッテ  13.1%
05/29 西武×阪神   10.3%
05/30 西武×阪神   10.5%

ちなみに、5/28日本代表×ミャンマー代表の関西地区視聴率は
6%台以下(7%の炎の体育会TV以下)
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:23:29.12ID:tn+kvwlL0
>>339
氷河期のオッサンオバサン
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:24:39.04ID:hMHUNq380
俺たちが人生捧げてやってきた野球叩きってなんだったんだろうな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:25:18.45ID:Gosk+ZoA0
>>342
関西地区www
関東出せよ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:26:09.48ID:kmBmoduO0
もう飽きたなサッカーは
CLや海外リーグもネットばかりになってから全く見なくなった
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:26:09.55ID:84DkI+P+0
>>341
内容見ないならごり押しかどうか分からんやん
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:27:52.96ID:Gosk+ZoA0
>>347
アホなの?
試合ない日でも先ずはやきうからで始まることが何でゴリ押しでないのか?
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:30:38.49ID:YxL5ZaEU0
>>345
サッカー日本代表選手の主力でエースは全員が関西人(笑)

・ビッグ3(本田香川岡崎)
・現代表(南野鎌田)
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:32:52.71ID:84DkI+P+0
>>329
昔、Jリーグで女性が実況してる試合あったな確か
パスしましたーシュートしましたー、みたいな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:33:22.25ID:Gosk+ZoA0
>>350
日本代表は全員日本人だからいいんじゃん
やきうは…
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:38:36.67ID:YxL5ZaEU0
>>353
玉蹴り日本代表が最後にタイトル取った時に
決勝ゴール決めたの誰だったっけ?
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:38:50.93ID:1tWla8Qw0
>>342
ぶっちぎりで1位なのにどんどん視聴率下がる阪神さんw
もう阪神優勝しても誰も興味ないな。
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:40:52.45ID:Gosk+ZoA0
やきうは日本人のフリをしてるのが薄気味悪いよな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:44:08.78ID:YxL5ZaEU0
>>357
玉蹴り日本代表が最後にタイトル取った試合で
決勝ゴールを決めた選手って誰だったっけ?
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:45:36.40ID:U40BqCF60
昨日の面々見て見ろよ 世界各地で日本人サッカー選手が活躍してる Jが始まってまだ四半世紀でだぞ?

これってすげえ進歩なのに焼き豚は阿保だからわかんねえのよ やってることが野茂の時代と同じ 毎日毎日大谷すげー それだけ 何がすごいか誰も知らん ほうむらんうっただけ どのチームとかどのリーグとか全くどうでもいい話 やきうの底の浅さ露呈 もうバカを騙すだけ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:46:11.97ID:C5VlbHpd0
《 自己洗脳おじさんの群れ 》
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:48:07.96ID:AUPFZ7cq0
テレビだけの視聴率ならこれは酷いけど
今は野球みたいにネットでも見られるんだろ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:48:44.15ID:D99ar3zt0
>>360
そうか?
国内にプロリーグがあるんだから、そちらに興味が向くのはごく普通だと思うが
海外サッカーばかり有難がって、Jリーグを馬鹿にしているサッカーファンの
スタンスの方が理解出来ないわ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:48:56.21ID:84DkI+P+0
>>348
それのどこがごり押しになんの?
すぐチャンネル変えてるなら内容も尺も分からんのにごり押し言ってる方が意味不明でしょ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:50:53.38ID:/BfEqBSt0
>>362
野球の場合、
野球ファンの広告価値はゼロだからいくら見れても意味ないんだよ、残念ながら
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:53:54.01ID:Fl90xgH10
アンダー選手たちは本当は今日福岡入りするつもりが札幌の天候不良でできなかったらしい
明日最悪のコンディションでの試合になる
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:56:29.21ID:whIMdm7L0
いつも下手くそって文句言われてるA代表が若造相手だと皆天才サッカー少年みたいになってたのが
収穫。
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 00:00:51.45ID:0DxtgNiG0
>>3
m9(^Д^)プギャー
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 00:02:54.07ID:0DxtgNiG0
>>47
おいおい
いくつになったんだよ?
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 00:04:53.40ID:bmNgdHmY0
>>368
そう見えるようにわざと酷い最終ラインに
したんだろ五輪の方は
あっさりどフリーにして失点だもんな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 00:05:22.59ID:udbm9ylQ0
>>360
突然語り出すあやねるw
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 00:12:14.29ID:cG3fAn1V0
大谷さんが3三振と確信歩きからのセンターフライしたもんで八つ当たり
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 00:17:16.34ID:VkP3pZuA0
オワコン
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 00:19:18.08ID:nhX2GZbT0
yahooのサッカー関連の記事はアクセスもコメもすごく少ない
今は数字やランキングででるから、視聴率じゃなくても人気ないのはっきり分かる
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 00:42:48.03ID:UDIx4CKy0
もうジジイスポーツ同士そろそろ仲良くしろよ
昭和と平成の遺物になりつつあるんだから…
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 00:45:42.43ID:6C5xxx7E0
サッカーは落ちぶれちゃダメな競技だよな
地上波がどんどん削られてるし
EUROも消えちまったじゃん
はーあ、この国じゃサカ豚が生きづらいなあ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 00:45:45.54ID:aksWeJPc0
芸スポ名物野球vsサッカーはもうそろそろ共に終了してしまうのか
マジで若者のスポーツ観戦離れは異常だろ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 00:59:54.21ID:TgEAQQUJ0
>>381
とりあえず視聴率に関しては、一桁同士の醜い争いになってしまったなw
数字持ってきてドヤ顔で言い争うのも恥ずかしいレベル

でも選手の活躍度では野球の圧勝
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 01:11:23.76ID:6C5xxx7E0
俺はサカ豚だけど
サッカーはなんで道端に落ちてるガムみたいになっちゃったの?
ガムを応援するなんて辛すぎるよ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 01:11:37.44ID:jsydH7s70
まだやってたの
焼き豚の負けですよ
内輪の練習試合ですら国際試合並みの数字を取れるのです

野球半手数字が低すぎて試合の放送が全くないじゃん
これをオワコンと言います
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 01:14:56.91ID:jsydH7s70
まだやってたの
焼き豚の負けですよ
内輪の練習試合ですら国際試合並みの数字を取れるのです

野球なんて数字が低すぎて試合の放送が全くないじゃん
これをオワコンと言います

日本スポーツ界の頂点であるサッカー日本代表に対抗しようと侍ジャパン興行を立ち上げたけど今ではすっかり下火になりましたよね
最後の侍ジャパンイベントの五輪追加競技も全く盛り上がらず今に至ります
焼き豚もマスゴミも侍ジャパンなる茶番劇でサッカーに対抗するのは無理だと諦めましたww
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 01:17:35.31ID:CSiboYAS0
サッカーはJリーグが一般人には知られていないマイナーな存在だから
たまの代表戦で新規のファンを獲得する必要があるから代表戦が低視聴率だと厳しい
これからヘディング脳問題が待っているし、大きく衰退することは間違いない
サッカーはラグビーやボクシングのように危険なスポーツなのだ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 01:28:24.89ID:jsydH7s70
だからもうサッカーは芸能スポーツじゃないから
国内のマスゴミなんかガン無視で世界に目を向けていますww
芸能的要素が無くなっても視聴率が取れている時点で野球と芸能マスゴミは負けました
サッカーは芸能から完全に独立してやっていけているのですから
野球なんか芸能的話題性を無理やり放り込んでも誰も興味が無いのが悲惨だよな
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 01:31:56.00ID:NVSbfO310
世界に目を向けているから日本版てどうでもいいんだ
世界に愛される日本サッカー
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 01:37:57.32ID:ABu1EUhd0
ただでさえ観客居ないと紅白戦っぽいのに更にそれに拍車が掛ってた
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 01:44:07.60ID:jsydH7s70
その紅白戦に話題満載の野球が敗れました
もう世間も芸能スポーツなんかに興味ないんだろうな
世界で何の価値も無いもん
野球なんて糞つまらないし
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 02:14:08.20ID:bmNgdHmY0
>>382
それはモンゴル人が柔道ではさっぱりでも
相撲では横綱なれるのと一緒
野球は世界に普及してないから
日本人でもそれなりに活躍できる
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 02:29:27.00ID:Rs8wOxYJ0
今日はサッカーUー24の練習試合と巨人戦が同時間帯中継だからこれは指標になるな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 02:30:39.69ID:A+27RI1k0
サッカはもう代表戦しか価値がないのか
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 02:59:22.94ID:xynSGW2t0
>>397
今のところ野球が3勝している、たまにはサッカーが勝つかもな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 03:01:13.65ID:M2vdQUxr0
j1のチームが乞食やってるのみて
流石にドン引きしてから嫌悪感ある
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 03:05:19.35ID:565NMx4U0
ミャンマー相手にして個人記録を競って10対0で勝つチームなんか許せない

ミャンマー事情を考えれば負けてやってもいいくらい
(東北地震の時はドバイはワールドカップ勝たせてくれた)

バスケのプレイオフでも76ersは3勝したら1回負けてくれた

ミャンマー戦も紳士道があるなら5対1くらいで終わらせるべきだった
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 03:11:36.96ID:xXHLvOCu0
>史上初のフル代表と五輪代表世代の一戦に大きな注目が集まっていた。

9.4%で
このような報道姿勢がはっきりいって気持ち悪い
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 03:15:48.93ID:xXHLvOCu0
>>99
サカブタも見ていない
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 03:21:04.89ID:vgMTrV9t0
こんなもんだろう。そこまでの試合じゃないし。
大河ドラマとかが40取ってる時代じゃないし。
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 03:52:57.40ID:kSQf6GxP0
強化試合もろくにしないで五輪本番に突入する野球って余裕綽々なんだな。
野球は直前で日本大学選抜チームあたりと試合でもするのか?ヾ(´Д`;●)ォィォィ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 04:09:31.33ID:G57oXd9K0
こんな練習試合で9.4%もあるのかよw
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 04:52:47.59ID:ush1H4VF0
>>405
相手の代表チームが人数揃わず直前に試合が出来ない前代未聞

日本代表の紅白戦エキシビションマッチ
A代表 vs 川崎フロンターレ(Jリーグ代表)
A代表 vs 大学生選抜
U24代表 vs 高校生選抜
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 04:56:05.07ID:ZrYgHBhv0
国際試合中止からの急遽組んだただの紅白戦
客がいない練習みたいな雰囲気

それで9.4%は凄いぞ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 04:57:54.19ID:FGll7uHJ0
>>405
NPBでシーズン真っ盛りだしファンのことを考えたらカンタンに中断できないだろ
Jリーグみたいにそもそも最初からファンの絶対数が少ないならバッサリ中断してもいいんだろうけどね
NPBは中断による影響が各方面へ及ぶからそんな簡単に行かないんだよ
それに高いレベルのNPBで試合こなしてればそれが自然と強化につながるってこともあるしね
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 05:03:56.01ID:qOcjVCJo0
>>390フル代表と将来のフル代表(候補)という見所満載の筈の練習試合が消化試合レベルでしかないミャンマー戦と視聴率が変わらないことを気にしろwまあサッカーそのものに興味がないのにイキッている奴ほど有害な連中はいないけど
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 05:18:31.09ID:USxVaqDZ0
サッカーが何で根付かないか
それは完全な共産主義だから
サッカーを使って国民を支配したいって思惑がバレバレ
日本はそんなもの無視してきたDNAだから本能的にサッカーは無理なんだよ

サッカーというよりサッカーを使ってしたがる輩がね
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 05:20:43.37ID:bmKwkys20
サッカーって普通のリーグ戦 テレビで放送されることあんの?
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 05:24:26.35ID:fe/StPHD0
これを見て一言くれ

年代別 視聴率 (20〜49歳) キー特性、コア
[F1 M1 F2 M2]の平均
7.58%サッカー×エルサルバドル(世帯13.8%)
6.48% ドラゴン [第1話] (世帯14.8%)
6.45% 着飾る [第1話] (世帯9.1%)
6.38% イチケイ [第3話] (世帯12.7%)
6.05% 恋ぷに [第2話] (世帯8.9%)
5.48% リコカツ [第2話] (世帯9.4%)
4.78% 大豆田 [第2話] (世帯6.7%)
4.03% コント [第2話] (世帯8.6%)
3.60% ネメシス [第3話] (世帯8.9%)
3.20% 青天 [第11話] (世帯14.1%)
3.05% 桜の塔 [第2話] (世帯10.2%)
3.00% レンアイ [第3話] (世帯4.8%)
2.65% 捜査一課長 [第2話] (世帯 12.1%)
1.05%プロ野球・巨人×DeNA(世帯7%)
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 05:33:58.76ID:rDDl1cDA0
>>407
相手の代表チームがにんずう揃わず
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 05:37:10.44ID:rDDl1cDA0
>>407
「相手の代表チームが人数揃わず直前に試合が出来ない前代未聞」

それって野球の世界ではよくあることじゃねえか
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 05:37:34.54ID:fsBOGU580
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/ ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 05:42:44.78ID:rDDl1cDA0
>>409
NPBがレベル高いって一体どこのプロリーグと比べてそんなことが言えるんだよ井の中の蛙めwww
そもそも野球のプロリーグがまともに機能してる国なんてこの地球上にほぼ存在しねえよマヌケwww
仮にNPBがレベル高いとしたら、MLBで活躍してる選手がたくさんいなきゃおかしいだろって話になるんだがわかってんのかよボンクラ野郎www
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 05:46:16.22ID:rDDl1cDA0
>>411
まず先にお前さんはこの地球上に野球が根付かなかった理由を考えるべきだな。IOCからもウザいと思われる競技なんてなかなかないと思うぜオイ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 05:54:34.57ID:TzGbn6AE0
>>413
毎度ながら視聴率というのは他局同時間帯の番組との差を図るもの
そしてサンプル数から見て30%とか20%とか数字が高い方がより多く出るもの
サッカーが7.58だが測定誤差で±3〜4%って世界なので
ほぼ横並びで50歩100歩
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 06:02:06.70ID:ZsRazSTF0
結構幅あるね

サッカーも14%ってもあるってことか

サッカー人気だな

しかも若者だけで二桁ってやばw
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 06:03:35.76ID:ZsRazSTF0
普段のプレバトだと老人で二桁

サッカーは若者で二桁

そりゃこの視聴率でもテレビはサッカーやるわけだ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 06:07:17.21ID:5kOCtury0
コロナでも税金踏み倒しの税リーグに国民が嫌気さした
これが真実
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 06:11:05.04ID:uzN8DhF00
4年連続日本一の球界の盟主ソフトバンクが税逃れをする税吸うボールwww

【経済】2兆円稼いで法人税500万ってなぜ?ソフトバンクグループ「租税回避」の手口を誰でも分かる徹底解説
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581158796/

通達悪用66年の税吸うボールwww
セ・リーグ パ・リーグ=税リーグw
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 06:15:03.69ID:WEGdQPH50
>>25
裏番組に持って行かれたのでしょうか?情報求むっ!!
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 06:23:09.84ID:VMSbwAAQ0
>>424
だからソフトバンクが出場する日本シリーズの視聴率が2年連続平均一桁なんですね!
長年の謎が解けましたwww
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 06:26:38.40ID:Lt7iO8bm0
うざいよ


反日TBS


反日BTSのステマくりかえす

反日アナウンサー
山形

在日疑惑
くび
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 06:27:42.12ID:Lt7iO8bm0
反日BTSの工作ステマをくりかえ


反日アナウンサー山形


在日疑惑

出自開示を

在日の報道関与違法
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 06:27:54.63ID:EZ6YeqAW0
またプロ野球の大ファンが発狂してるの?
焼き豚はいつも発狂してるから見てておもしろい
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 06:33:52.31ID:Lt7iO8bm0
TBSへ

いくらでも工作できる

再生回数ランキングで

人気印象工作やめよう

詐欺
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 06:34:48.52ID:TBxTOGfv0
>>430
うん。
やきうは今季9.14%が最高という現実を突きつけられて発狂してる。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 06:35:52.92ID:wQob2+RQ0
なんか見てても退屈なんだよな。去年かな、スコアレスの試合がつまらなすぎて、寝落ちしてから全く見なくなった。
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 06:37:32.05ID:aGxAnK7w0
サッカーほど客が入ってないと盛り上がらないスポーツはないな。3分で見るの止めたわ。
NBAみたいに歓声の効果音疑似的に入れて盛り上げた方がいいよ。屋外でやるのは大変かもしれんけど
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 06:38:33.94ID:TBxTOGfv0
>>431
以前TBSは「瞬間最高視聴率ランキング」でまるで視聴率が高いかのような印象操作、でも瞬間最高なのに一桁連発になりいつの間にかフェードアウト。
この前ブランチをひさびさに見たら視聴率じゃなく「テレビ番組tweetランキング」とかいう番組に対する呟き回数を発表するようになってたw
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 06:39:03.50ID:FUzLnO1s0
>>16
ジョホールバルを最高到達点にして
サッカーへの注目度、熱は徐々に
低下してるよ。
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 06:39:17.17ID:TBxTOGfv0
>>433
歯磨いて寝ろよ
酒飲みながら寝てるとホームレスみたいに歯がなくなるぞ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 06:45:50.72ID:CRFN+fZ80
>>436
あれ1997年だろ。熱が冷めてるのに2018年で48%取れるってすごいな。

やきゅーのプレミア12なんてゴリ押し自国開催で日曜ゴールデンタイムの決勝戦なのに18.8だったんだぞw

↓ラグビーW杯以上の視聴率を取ると豪語していた間抜けな焼き豚をご覧くださいw
https://i.imgur.com/djO1X8q.jpg
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 06:45:53.28ID:B0KFo8rG0
>>434
むしろ監督や選手間の声掛けやJリーグだと審判とのやり取りが聴けて面白い
むしろリモート応援は白けるわ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 06:46:39.94ID:xuNQ/rpB0
>>388

日本全国にJ1からJ3まで 下はJFLから地域リーグ都道府県リーグ どんだけクラブがあると思ってんだ? マイナーとか何の冗談?

野球の独立リーグなんて存在すら知らんやん
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 06:48:25.05ID:hnAYBgce0
>>440
野球独立リーグは観客数が100人くらいで虫の息だもんな
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 06:51:44.92ID:USxVaqDZ0
>>419
だからいってるじゃん
世界は自由を知らないからだと
そんな世界から離脱して独立したのがアメリカだろ

はっきりいってしまうとね、前にパス出せないオフサイドなんて日本人には全く合わないんだよ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 06:55:19.67ID:zFSyAPO70
やきうしょぼっwww

同週対決はサッカーの3勝ってことでいいよね?

5/29 ソフトバンク×巨人(TBS)※%(隠蔽)←

5/30 阪神vs西武(TBS)※%(隠蔽)←←

5/30 ソフトバンク×巨人(テレ朝)   4.5
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 06:57:32.89ID:xuNQ/rpB0
>>444
プロやきうは永遠に12だけでしかもMLBにも相手にされないでかわいそうに 上目指す選手がアメリカしか行けないしかも移籍したら挑戦とか言われる ドマイナーなうえにゴミはプロ野球
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 06:58:33.69ID:287b0N1d0
>>443
焼き豚はアホなのか?
それはラグビーだろ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 07:02:45.28ID:errIlWCm0
>>446
趣味が多様化した今の時代広告価値が有るコア層が10%いたら十分じゃね
そもそも練習試合なんてマニアしか見ないだろ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 07:05:40.76ID:aGxAnK7w0
>>449
代表戦が採算合わなくて地上波から撤退したらサッカー最大の危機だろ
問題の深刻さを分かってない人が多いな
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 07:06:43.07ID:14YTX5US0
もはや代表戦なんてネウヨしか見てないからね
スポーツで国威発揚とかそんな時代じゃないんだよ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 07:08:20.07ID:USxVaqDZ0
>>448
似たようなものだ
ラグビーは挙げ句タックルするから余計にあれだけど

キーパーだって元々はエリアなんてなかったんだぞ
そんなのもエリア規制したのがサッカー

日本人には元から合わない
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 07:10:58.72ID:FGll7uHJ0
>>445
それ比べるならJリーグじゃないの?
まあそもそもJリーグは地上波でやってないけどね
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 07:11:53.23ID:aK/+QE9Y0
サッカーってなかなか点が入らないし、見ていて退屈
やってつ分には面白いけど、見るほうに回るのは苦痛
永遠補欠みたいな感じ
ちんぽこ腐ったおかまじゃないんで、しょぼい部活の女子マネージャーみたいなのは嫌だね
ケツは処女のままで一生を終えたいし
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 07:29:12.30ID:FGll7uHJ0
>>455
放送してないんじゃなくてスケジュールがタイトだから試合してないんでしょ
そういうねつ造はやめたほうがいいよ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 07:41:58.42ID:ZIltGx440
これからしばらく、短期間でA代表とU24の試合が続くんだけど、この調子だと全部1桁だろう。
関西地方なんか5%ぐらい。
こんなの、ゴールデンで中継するコンテンツじゃないぞ。
テレビ局は頭を抱えてるよ。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 07:50:58.27ID:ZIltGx440
DAZNのサッカーもやばいそ。

Jリーグの視聴数は前年比118%
プロ野球は前年比185%

Jリーグは前年比で大して伸びていないが、プロ野球は前年比のほぼ2倍に伸びている。
もっともDAZNは、DAZN自体が経営的にヤバいから、DAZN自体がどうなるか、わからんが。


https://media.dazn.com/ja/press-releases-ja/2021/02/25-13/
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 07:55:36.09ID:FGll7uHJ0
>>457
じゃあNPBと日本代表の視聴率の比較なんて無意味じゃん
馬鹿なのか?
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 07:56:35.13ID:vgMTrV9t0
台湾と中国は予選拒否、キューバは敗退。
野球の友は韓国だけですね。
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 08:02:13.95ID:YFaDMAab0
意外と高いんだな
これはA代表の調整じゃ無くて五輪代表のメンバー当落上の最終選考なんだし練習試合にもなってない
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 08:06:51.23ID:xbuIesFn0
>>16
>ハリル追放から凋落は始まった
>電通と田嶋と本田のエゴがぶち壊した

ほんとこれ
これが全てだよな

ハリルを首にした手前、ロシアWCではどんなに汚い手を使ってでもGLを突破する必要があった
で、グループ内談合(八○長)の結果、ポーランド戦みたいな無気力試合をやる羽目になった
まともにサッカーやらない代表なんて前代未聞だし、終わって当然だろ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 08:07:47.71ID:ZIltGx440
この調子で一桁の数字が続いたら、ゴールデンを追い出されて土日の昼の中継になるぞ。
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 08:09:11.09ID:FGll7uHJ0
>>463
それになんの意味があるのって話をしてるんだけどwww
本当にバカだなw
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 08:17:20.49ID:uWbKxcdD0
>>466
サッカーとやきうの比較だろw
放送してない侍ジャパンと比較しろと言うバカ焼き豚www
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 08:18:22.31ID:ZIltGx440
DAZNは、プロ野球の視聴者を取り込もうと必死みたいだな。
各球場にDAZNの広告があるし、甲子園だと阪神の選手がバックススクリーンにホームランを打ったら、DAZNが賞金100万円を出している。
Jリーグはテレビの中継がほとんどないからJのサポは何もしなくてもDAZNに来るが、プロ野球はテレビの中継があるからそういうわけにはいかない。
プロ野球ファンを取り込めば、DAZNは伸びる。
DAZNは、日本で力を入れるべきコンテンツがサッカーではなくてプロ野球であることに、ようやく気づいたようだ。
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 08:19:37.46ID:uWbKxcdD0
>>459
ゴミが2倍になろうとゴミだぞ
やきうで視聴回数ランキング(見逃し配信含む)に唯一出てくるのは藤浪11点大炎上&懲罰投球でベンチで涙したネタ試合だけだからw

https://s3-eu-west-1.amazonaws.com/dazn-marketing/app/uploads/2021/02/25045823/%E3%80%90%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%BB%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%80%91%E8%A6%96%E8%81%B4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E2%91%A0-1024x372.png
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 08:30:11.68ID:ZIltGx440
>>469
DAZNの2019年のファクトシートだと、日本国内はサッカー87.4万時間、野球34.8万時間。
サッカーは、コパアメリカの代表戦と海外サッカーを含んだ数字。野球は日本のプロ野球の数字。

これが2020年のファクトシートでは、Jリーグ前年比118%で前年より微増、プロ野球前年比185%で前年比ほぼ2倍。
ほとんどのJリーグの試合はDAZNでしか見れないのに、テレビ中継もあるプロ野球に追いつかれつつある。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 08:41:12.32ID:vPvZkefl0
親善試合でNHKのBSも無かったのに、視聴率が一桁は深刻な結果かと。
最終予選では20%以上をキープすると思うけど、開催頻度を考慮すると、もはや人気コンテンツとは言いがたい。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 08:45:47.53ID:uWbKxcdD0
>>470
なあ、なんで2019年は「延べ時間」で発表していたのに今年は「延べ時間」を出さずに「1試合あたりの最大視聴数」なんて曖昧な表現してると思う?笑

ヒント
2019年:NPB+MLBで3480万時間
2020年:NPBだけ

2020年にMLBの配信はありませんでした。
理解できますか?笑
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 08:46:48.53ID:vgMTrV9t0
野球ファンがDAZNみるたびにフロンターレの食堂に金が入るなんて
最高じゃねえか
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 08:48:15.46ID:NVKZ2wAr0
たまけりあかんかー
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 08:51:45.18ID:t6OIdWOA0
フンコロなんて関心無いからな
フンコロを支えてるのは中年アホーター
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 08:52:18.44ID:ZIltGx440
>>472
なぜDAZNが時間だったのを回数に変えたのかは、DAZNにしかわからん。
たぶん前年と同じ試聴時間で出すと、DAZNのやばい経営状況がバレるとか、いろいろ具合の悪いことがあるんだろう。
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 08:54:45.93ID:uWbKxcdD0
>>476
ねえねえ、悔しいからって嘘ついちゃった感じ?笑

>野球34.8万時間。
>野球は日本のプロ野球の数字。

現実
2019年:NPB+MLBで3480万時間
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 08:59:00.50ID:+kFPbO0p0
もう終わりだな日本代表も
スポンサー収入が減らないように全身アドセンスユニフォームにするしかない
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 09:01:25.67ID:qWQkBVRB0
>>477
焼き豚の病気だよ
韓半島由来の病気
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 09:02:40.24ID:owCzco2Z0
もう接触スポーツはコロナで終わりだ
サッカー、ラグビー、相撲なんて感染症対策できないから廃止すべき
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 09:05:10.67ID:uWbKxcdD0
>>480
素直でええ子やないか
あとね、DAZNファクトシートに34.8(百万)と書かれていたから3,480万時間ね。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 09:08:46.18ID:ZIltGx440
>>483
訂正ありがとう。
ただ、君が重箱のすみをつついても、結論は変わらんけどね。
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 09:16:00.76ID:uWbKxcdD0
>>484
大前提を間違えておいて重箱の隅とかバカなん?w

きみは、
野球の2020年の総視聴時間が
「2019年比185%=3,480万×185%=6,438時間」
だといって騙そうとしてたんだろ
俺が指摘しなかったら

騙そうとしてごめんなさいと謝ることもできないウソつき野郎w
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 09:16:25.04ID:HiC0p2EzO
あんなタイミングで平然と日韓戦なんか組ま糞ったれた競技の末路なんかこれでいい
あの試合だけはマジでない
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 09:19:31.97ID:2e92mKYi0
>>475
プロ野球ファンのコア層は広告価値ゼロの後期高齢者と無職だけどな
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 09:20:15.47ID:ZIltGx440
>>485
全体の傾向は変わらん。Jが微増で、プロ野球は大幅増よ。
いちゃもんをつけるなら、時間→回で変えて、経営状況を隠そうとしたDAZNに言うんだなw
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 09:24:02.81ID:uWbKxcdD0
>>488
一昨日も不特定多数の人間を騙してたよな?
それ見て、内心「バカだなぁ」と思っていたよw
でもわざとやってるのかと思ったら、まさか本気で理解してなかったと知って今驚愕してるわwwwwww
なにが訂正だよw

https://i.imgur.com/9kdWAoZ.jpg
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 09:29:19.65ID:ZIltGx440
>>489
あんたは重箱のスミをつついて、スミの小さいミスを理由に全体が間違っている、と騒ぐ卑怯者やん。
傾向はJが微増でプロ野球が大幅増。
違うか?
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 09:31:12.50ID:wp+6De930
嘘がバレて逃亡。でもひょっこりまた出てくるんだよね、
それが精神イカれたDQN焼き豚だ。
そんな奴は限られているがね。
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 09:31:21.04ID:uWbKxcdD0
>>490
あらら時間までドヤって書き込みしてた笑

ねえねえ、なんでこんな嘘ついちゃったの?

>2020年は回数で、2019年は時間だから、単純に比較はできないが、
>2019年の野球34.8万の185%は64.78万になる。

https://i.imgur.com/9kdWAoZ.jpg
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 09:32:27.54ID:vgMTrV9t0
野球ファンってなんでサッカーを敵視するんだ?
「スポーツ=サッカー」レベルなんだから、日本も大波に乗ろうぜ。
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 09:32:54.61ID:ps92VrLL0
また焼き豚が発狂してんのかよw
焼き豚は広告の訴求対象になり得ないんだから視聴率を論じても無意味だろ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 09:34:58.74ID:/ZQYplBU0
国内のJリーグももうBリーグやラグビーリーグあたりに負けてるんじゃないの
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 09:35:32.11ID:vgMTrV9t0
王貞治とかジャニーズとか乃木坂
が変な歌でキャッチボールしてた野球を五輪へってCMあったけど、
台湾と中国辞退ってどうしてくれるんだよ。
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 09:36:54.62ID:ps92VrLL0
>>495
この焼き豚、泣きながら早口で言ってそうw
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 09:38:16.44ID:uWbKxcdD0
>>495
重箱の隅どころかメイン料理やんwww
嘘まみれのメイン料理w

>2020年は回数で、2019年は時間だから、単純に比較はできないが、
>2019年の野球34.8万の185%は64.78万になる。

子供でもごめんなさいと言えるのに逆ギレ居直り
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 09:39:56.66ID:3jYGvC6l0
嘘吐き焼き豚ID:ZIltGx440はなんで嘘コピペを論破されたのに泣きながら腕回してんの?
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 09:40:01.66ID:/ZQYplBU0
ロンドンの時にA代表とU23なんて試合あったら20%越えてたろうな
放映権的にも一桁だとテレビ局的に論外だし
テレビ番組板の視聴率スレでももはやサッカー代表は他の番組にとってありがたい存在扱いw
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 09:40:34.15ID:e85wdbiK0
これはもうダメかも分からんね
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 09:44:07.06ID:UCz7C4zR0
>>495
立場が苦しくなると嘘を吐く生き物か焼き豚
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 09:44:20.27ID:ZIltGx440
>>499
DAZNの傾向はJが微増でプロ野球が大幅増。
違うか?

↑簡単なこの質問に、正面から答えられない時点であんたは終わってる。
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 09:48:22.93ID:Y7pRO+ys0
犯罪者を擁護するサンジャポを放送してるキチガイテレビ局
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 09:49:48.67ID:Wf/ZmZa20
>>4
>2008(J1計3節、代表2試合) 636662
>2021(J1計4節、代表4試合) 244802 ↓62%減少
コロナの影響無視してこの比較はないわw
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 09:51:28.20ID:UCz7C4zR0
>>509
母数が違うものの比を比較してなんの意味があるのか?
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 09:52:17.62ID:NVKZ2wAr0
たまけりwwwww
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 09:54:31.86ID:KvI9molb0
>>458
関西だと、サッカーワールドカップ予選のミャンマー戦が体育会TV(7%)以下だわ
阪神×ロッテ戦でも15%取る野球とは比較にならない
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 09:54:57.61ID:uWbKxcdD0
>>509
デマ拡散も謝れないとかコドオジかよw
嘘を拡散して逆ギレとかネットモラルとして最悪だぞw

まず俺が>>469でゴミが2倍になってもゴミと言ったら、おまえが「野球の総視聴時間は2019年比185%」と嘘をついた

ここまでOKですか?
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 09:56:17.31ID:/ZQYplBU0
しかしサッカーフル代表に久保くんやら海外組必死に集めておいて
プロ野球のリーグ戦レベルにしか数字取れないって衝撃だろうな
やべっちFCもスパサカも終わったし
0519!ninja
垢版 |
2021/06/05(土) 09:59:43.26ID:9W+2UGiy0
客入れれば良かった
どっちに入っても喜ぶ全体スタジアムなんて最高やん
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 09:59:57.03ID:uWbKxcdD0
>>518
逃げるなよゴミ

まず俺が>>469で言った通り
ゴミが2倍になってもゴミですねw

「野球の総視聴時間は2019年比185%」 
↑悔しいからって嘘をついたらダメだよねえw

ほら謝れよw
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 10:00:53.07ID:nG0RlOhc0
これマズいよ

ユニフォーム売れてるのか?
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 10:02:54.63ID:A+27RI1k0
DAZNのCMが野球だもんな
野球じゃないと会員を集められないんだろう
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 10:03:07.79ID:ZIltGx440
>>520
逃げてるゴミはおまえだよw

逃げてないというなら「DAZNの傾向はJが微増でプロ野球が大幅増。違うか?」という質問に正面から答えてみろ。
答えられないクズめ。
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 10:04:00.70ID:/ZQYplBU0
youtubeならサッカー強いだろうかと思って調べてみたら衝撃
どうなのこれ?

2010年開設
Jリーグ公式チャンネル 登録者数 63.3万人
2014年開設
パリーグ公式チャンネル 登録者数 74.3万人
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 10:04:04.24ID:as39eG040
藤井ぺイジさんのユーチューブコラボ最高ですよ!
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 10:08:13.39ID:uWbKxcdD0
>>524
そろそろおまえ逃亡しそうだなw
逃げる前に答えてw

https://i.imgur.com/9kdWAoZ.jpg

質問:↑このコピペは一昨日が初めて?
いつから勘違いコピペを拡散してんの?

単純な2019年と2020年の2つのファクトシートから、どうしたらこんな答えを
勘違いを導きだせるのだろうかwww
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 10:17:25.88ID:j5VqQEei0
>>515
そんな事言うけど久々に阪神が強く1位なのに誰も話題にしてないのはどうする?
優勝して大騒ぎしてた昔と全然違う。盛り上がりがない。
視聴率もだんだんと低くなってるし、1位なのに。
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 10:21:33.47ID:ZIltGx440
>>531
ところで、おまえが必死で貼り付けてる画像のレス、おまえの言い分の補強になってんの?
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 10:22:53.05ID:uWbKxcdD0
>>535
うん。39レスもしてるし面白いだろ(笑)?
なんでこんな計算式になったのか教えてくれよw

>2019年の野球34.8万の185%は64.78万になる。
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 10:26:10.74ID:ZIltGx440
>>536
おまえ、「仮定すると」ということが理解できない人なの?
画像のレスにも「単純に比較はできないが」という注釈が書いてあるのに、そういうことが理解できない馬鹿なの?
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 10:28:58.04ID:AyMjfY3M0
オカマ球蹴り日本に根づいた試し無し
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 10:29:14.96ID:qe53fO2R0
>>530
だからさ、母数が違う項目の比を比較して何の意味があんの?
あんたがやってんのはコロナの国別比較を比率でやってるマスゴミと同じで誤魔化し
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 10:31:02.32ID:uWbKxcdD0
>>538 
まずお前のミスは、この勘違いに基づいた計算をしてしまったことだね。

>2019年の野球34.8万の185%は64.78万になる。

そして今日の書き込みで2019年の総視聴時間にはMLBが含まれずNPBだけだとまた嘘をついてしまった。

>野球は日本のプロ野球の数字。

いつからこんな勘違い披露してんの?
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 10:31:22.98ID:ahnlaiNV0
若手中心だからアグレッシブに動けてたんじゃない?
おっさん達が混じるとこうはいかない。観忘れてたのだが
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 10:32:02.65ID:t6OIdWOA0
キモオタフンコロアニメオタクが発狂してるな
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 10:33:39.15ID:7FN3Y4rI0
>>544
そう言えばDAZNの野球視聴の統計だけには野球アニメも含まれてたよな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 10:35:34.84ID:ZIltGx440
>>541
増えてるか減ってるかの傾向はわかるし、ざっくりとだが、Jとプロ野球の差がどれぐらいになったのかという規模感もわかるじゃん。
おまえがそういう推測が理解できない馬鹿なら、理解できないのも仕方がないが。
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 10:35:41.87ID:t6OIdWOA0
オカマフンコロアニメオタク(笑)



>>214
発狂しすぎw いまだにオワコンテレビと新聞しか味方がないやきうw 天下の大人気声優あやねるさんのお言葉がこれだよ

佐倉綾音
「甲子園?全然興味ない。野球のルール分かんない」
「甲子園の砂集めてどうすんの?沖縄の星の砂みたいなお土産にすんの?」
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 10:41:23.65ID:7FN3Y4rI0
>>546
ちょっ、規模感www焼き豚、何だよそれwww
母数が潰れてるのに規模って何なんだよ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 10:48:27.99ID:ZIltGx440
>>549
2019年のサッカーを1とすると、野球はその3分の1ぐらい。2020年は、Jは10分の11ぐらいになって、プロ野球は3分の2になった。
そういう傾向がわかるじゃん、と言っているんだけど、理解できないの?
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 10:49:30.83ID:NVKZ2wAr0
  ;ノ    サカ豚    ミ;
 ;ミ ヾノ 丿ヾノノ丿ノノヾ);
  ;| ノ( ( 。 )三( ゚ )∪|;
  ;| ⌒  /   ヽ   |;   
;.i~`|  u  |。.____.。」ノ( | `i ;
;.ヾ│ 。 ヽ∠二二ゝ.⌒│/ ; 
  ;| 。 。 ).|++++| 。 。.|;
  ;ヽ.____ ヽ ̄ ̄ノ_.ノ;


サカ豚イライラでワロタwwww
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 11:04:43.14ID:uWbKxcdD0
>>551
コイツまだバカなこと言ってるの(笑)?

まず2019年のデータがこれな。
DAZN(日本)の視聴ランキング
1位 サッカー      8,740万時間
2位 野球(NPB+MLB) 3,480万時間←注目
https://i.imgur.com/3d2U70u.png

DAZN(全世界)の視聴ランキング
1位 サッカー 31,460万時間
2位 野球     3,810万時間←ほぼ日本w
https://i.imgur.com/0QKI5Jq.png

そして、やきうは2020年にNPB一本になってしまい総視聴時間を発表できない状態にw
DAZNはJリーグの伸びについても言及しているが、海外サッカーも視聴ランキング上位。

ますます「サッカー」と「野球」の総視聴時間の差が広がってしまうなw
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 11:11:49.70ID:i20sp3wq0
>>554
世界の時間でマウントとってるけど
国内の話で見たら野球が伸びてJリーグはいまいちじゃん
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 11:12:00.16ID:AyMjfY3M0
球蹴りスレで狂ったように野球ガーを連呼

オカマ球蹴り豚発狂しすぎw
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 11:12:53.80ID:9gpGAfM40
>>534
それへのツッコミどころはそこじゃなく
関西地域で阪神戦を持ち出してるところだと思うぞ

応援が文化として根付いてるって意味で羨ましくはあるがな
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 11:23:16.88ID:bROX42E50
>>472
そこだよなw
メジャーが撤退しようと、やきうとサッカーの総視聴時間を書けばいいのに、1試合あたりの最大視聴数という謎データでふんぞり返るから馬鹿にされてる。
そしてランキングはサッカーだらけ。
アホだわ。
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 11:25:57.95ID:ZIltGx440
>>554
2020年に総視聴時間を公表していないのは、サッカーも同じ。

なぜDAZNが2020年に各スポーツの視聴時間を公表しなかったかというと、2020年はコロナの影響でどのスポーツも試合が減って、どのスポーツでもDAZNの視聴時間が減少したから。
その程度のDAZNの事情ぐらい理解しろよ、馬鹿。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 11:30:53.24ID:uWbKxcdD0
>>561
はい2020年の視聴ランキングw
https://s3-eu-west-1.amazonaws.com/dazn-marketing/app/uploads/2021/02/25045823/%E3%80%90%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%BB%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%80%91%E8%A6%96%E8%81%B4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E2%91%A0-1024x372.png

DAZNの昨年の視聴ランキングTOP10に野球で唯一ランクインしたのは、藤浪大炎上11失点のネタ試合だけだよw

【野球】藤浪「迷惑かけて申し訳ない」阪神史上最多11失点
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202009050001189_m.html
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 11:33:19.82ID:jsydH7s70
あれ?やきゅうは((笑))?
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 11:34:03.71ID:t6OIdWOA0
最早テレビ中継が稀になったフンコロ

唯一よりどころのDAZNでマスカキするフンコロ豚(笑)
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 11:35:33.07ID:AyMjfY3M0
オカマ球蹴り豚はいつになったらオカマ球蹴りの事を語るんだ?

ここはオカマ球蹴り代表スレだろうがw
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 11:38:44.93ID:ZIltGx440
>>562
上位ランキングだけでなく、下位ランキングとか平均も考えよう。
Jには、パリーグの試合以下の視聴数の試合がゴロゴロあるぞ。
そういうこともあるから、全体の傾向を考えてるのに、おまえはそれが理解できない馬鹿なんだよw
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 11:44:03.18ID:uWbKxcdD0
>>566
残念ながら
サッカー視聴時間>野球視聴時間

は変わらないよね。それくらい理解できるだろ(笑)?

こんな嘘までついたのに残念w
 >2020年は回数で、2019年は時間だから、単純に比較はできないが、
 >2019年の野球34.8万の185%は64.78万になる。

んで、いつかは嘘バラまいてんの?
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 11:45:17.19ID:ZIltGx440
>>568
Jとプロ野球の平均入場者数を考えたら、見当がつく。
鳥栖と仙台の試合とか何人見てると思うんだよ。
Jはそんな試合ばかりだろうが。
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 11:45:55.38ID:jsydH7s70
焼き豚は適当な嘘ばっかついてんじゃねーよ
じじいのくせに
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 11:47:10.37ID:ZIltGx440
>>569
↓の質問にきちんと答えてみろ。答えられないくせにw


DAZNの傾向はJが微増でプロ野球が大幅増。
違うか?
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 11:47:26.08ID:/2WNlhG50
>>570
検討がつくじゃ通用しねーよアホ
お前高卒か中卒だろ
主張には裏付けるソースをだすのが常識
お前がただのアホとわかったわ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 11:48:42.62ID:IaSD784K0
これって令和になった今の地上波デジタル放送で考えたら視聴率は高いよな!
1つ言えるのはバレーボール、野球などの中継と違ってサッカー中継はハームタイムにコマーシャルだからコマーシャルなんて見てない国民も多いのかな?
俺はサッカーのときコマーシャル見てないから
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 11:49:04.77ID:uWbKxcdD0
>>575
嘘ついたこと謝るのが先じゃないの?
嘘つき野郎w

>2019年の野球34.8万の185%は64.78万になる。
>野球は日本のプロ野球の数字。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 11:49:27.37ID:NCtB6rjM0
焼き豚てソース出さずにデタラメなこと平気でいうよな
嘘も言い続ければ本当になるて小さい頃から親に習ってたんだろうな
日本人じゃないんだろう
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 11:50:37.51ID:ETPaVJuk0
Jリーグ公式チャンネル
チャンネル登録者数 63.3万人?22,510 本の動画
2010/03/06 に登録
469,865,319 回視聴

.トクサンTV 
チャンネル登録者数 63.2万人?1,839 本の動画
2016/08/03 に登録
585,712,711 回視聴

Jリーグ公式が草野球やってるおっさんのchに負けるとかヤバいでしょ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 11:51:17.54ID:uWbKxcdD0
>>575
またソースのない嘘をついてしまったようだな
ずっとそうやって生きてきたんだな
焼き豚ってwww
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 11:53:05.78ID:ZIltGx440
>>584
だからさ、↓の質問にきちんと答えてみろ。キミ、答えられるよね?無理なの?

DAZNの傾向はJが微増でプロ野球が大幅増。
違うか?
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 11:53:51.55ID:t6OIdWOA0
テレビで中継して貰えないけどDAZNの視聴者数が誇らしいニダ!

オカマ球蹴り豚発狂(笑)
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 11:55:24.90ID:ToVtOk8I0
そりゃ紅白戦だし
何度も言ってるけど、アジア最終予選で対韓国とか対オーストラリアの試合とかじゃないと15%とかは見込めないぞ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 11:55:36.42ID:/2WNlhG50
566 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/06/05(土) 11:38:44.93 ID:ZIltGx440
>>562
上位ランキングだけでなく、下位ランキングとか平均も考えよう。
Jには、パリーグの試合以下の視聴数の試合がゴロゴロあるぞ。
そういうこともあるから、全体の傾向を考えてるのに、おまえはそれが理解できない馬鹿なんだよw


これのソースはまだ?
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 11:56:23.93ID:9wLRGi2M0
放送中止前のバレーボールみたいになってるやん
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 11:56:55.93ID:GLPxS0xT0
>>585
早くソース出せよハゲ

>Jには、パリーグの試合以下の視聴数の試合がゴロゴロあるぞ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 11:57:08.67ID:t6OIdWOA0
妄想フンコロ豚w
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 11:57:50.80ID:jsydH7s70
その紅白戦でもアジア二次予選の下位国戦と同等の数字を取れてるんだよね

野球なんて数字が取れな過ぎて試合の放送すらないじゃないかww
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 12:00:47.05ID:/2WNlhG50
>>566見たらわかるように焼き豚なんてサッカー叩くためなら
平気で嘘を吐くゴミクズなんだよ
このしつこさは半島人と同じだな
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 12:02:00.50ID:ZIltGx440
>>587
ゴミっていうけど、2019年に野球はサッカーの3分の1強の試聴時間。
2020年は、プロ野球の視聴回数が1.8倍、Jは1.2倍。

時間と回数で違いますが、あなたはDAZNの視聴傾向はどうなっていると思いますか?
答えは小学生でもわかると思うけどw
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 12:08:28.92ID:U7PqGtFt0
すっかり一桁が定着してしまったか
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 12:10:05.81ID:Zzc3tQXt0
>>442
そうだよ。少なくとも現代においては先進国化=欧米化だ。
欧米的な文化に親しみ、欧米的な価値観を持つ。
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 12:11:52.77ID:uWbKxcdD0
>>597
だからさw2019年はNPB+MLBの合計視聴時間だろw
そこからMLBが抜けてしまって視聴ランキングでもヤキウはネタ試合1試合だけ。

また
>2019年の野球34.8万の185%は64.78万になる。

とか抜かすんじゃねぇだろうな(笑)
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 12:15:36.12ID:OKcwQgFF0
回数て延べだろ
野球てコロコロチャンネル変えて途中経過見るし
視聴回数とかあんま意味ないね
試聴時間は大して変わってない可能性もある
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 12:21:23.63ID:5UlrlEPh0
野球をバカにしてたらサッカーも人気落ちてましたってオチか
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 12:23:34.82ID:qMJMeFPl0
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ないw

○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)

○サッカーW杯男子アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6  8.9 *9.5

○東アジアE―1選手権
【2017年・ハリル】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】  6.8  6.6 7.9

○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124  8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124  6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日 19:00 124  7.7

○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少!!!!!

○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。

田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。

自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。

○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 12:24:06.49ID:wxrPGLCL0
昨日も、サッカーがゴールデンタイムで視聴率が1%連発していたとかウソをついた焼き豚が逃走してたけど>>566ちゃうか?
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 12:30:15.41ID:8rOlVE660
>>611
マイナス10万人突破目前のヤキウさんw

      2012年   2019年
JFA3種   260,928→229,537 (-31,391) 
中体連ヤキウ 261,527→164,173 (-99,354) 

★20年 野球中体連発表待ち(10万越不可避w)
やきう減りすぎワロタw
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 12:34:16.54ID:MjZ6t1Wa0
テレビつけてたんだけど寝ちゃったよ (´・ω・`)
 
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 13:10:54.49ID:3309YGD40
焼き豚よ。
野球場そこら中にあるけど野球は誰もやらないから
サッカー専用スタジアムにしろ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 13:22:22.60ID:sUUoBoXe0
オワコンっすなあ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 13:47:51.04ID:nhX2GZbT0
>>510
観客動員数じゃないぞ?
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 13:50:23.57ID:ROeELOE00
欧州組はヨーロッパに残って、ユーロ出場国のフレンドリーマッチ相手を5試合くらいした方がいいのに。
予選とかで五輪組が調整すれば
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 14:08:47.69ID:uWbKxcdD0
焼き豚って
・事実誤認からの思い込み拡散
・指摘されても素直に謝れない
・またデマを気散らす

この繰り返しだね
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 14:09:33.54ID:O34gGi1E0
平成3大汚物
サカ、アキバ、フジテレビ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 14:10:38.03ID:uKXR9wNe0
Jリーグ公式チャンネル
チャンネル登録者数 63.3万人?22,510 本の動画
2010/03/06 に登録
469,865,319 回視聴

.トクサンTV 
チャンネル登録者数 63.2万人?1,839 本の動画
2016/08/03 に登録
585,712,711 回視聴

Jリーグ公式が草野球やってるおっさんのchに負けるとかヤバいでしょ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 14:27:39.65ID:a0xMbA9z0
>>565
おかま競技は接触プレー禁止、雨天中止のやきうだろwww
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 15:06:16.22ID:2xbq77gm0
これ海外組を含めた日本のベストメンバーでしょ?テレビニュースでも報じてネットでは大騒ぎ
史上初の夢対決なのに
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 15:33:02.23ID:nG0RlOhc0
スタメン発表まだなん?

人気もねーのに自意識過剰だろサッカーwwww

この後すぐってそんな興味ねーってwwwwwwww
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 15:37:43.10ID:TRshg89Y0
なんでネットで番宣しないの?テレビ見てないから知らなかった
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 15:41:27.01ID:6C5xxx7E0
大谷が凄すぎてサッカーは誰も興味ないんだろうな
サッカーがマンションのごみ箱に捨てられてるチラシになっちゃって俺みたいな大のサカ豚は辛い
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 16:20:57.71ID:qWp34fcx0
五輪グループリーグ敗退あると思うで
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 16:22:41.68ID:LBz6VM0P0
>>16
ハリルのサッカーがつまらんかったからな
あいつになってから視聴率が落ちてきてる
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 16:30:12.10ID:osVUimqE0
>>622
やっぱり競技としての根付き方が全然違う
サッカーなんて一時のF1ブームや格闘技ブームと変わらん
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 16:39:11.74ID:l0u6hMNK0
サッカーは若者向きなんだよ
10代20代は一生懸命観てたけど30代になって興味なくなったわ
オッサンになるとながら観戦できる野球が一番や
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 16:42:50.95ID:9gjo5M/n0
審判や相手選手をだまくらかして試合を有利にする競技なんて日本人の好みに合うわけないし、向いてないわ
現にいつまで経っても弱いままだし
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 16:47:33.43ID:n2/suBiP0
新渡戸稲造
「野球は賤技なり剛勇の気なし」
「相手を常にペテンにかけよう、計略に陥れよう、塁を盗もうなど、眼を四方八面に配り神経を鋭くしてやる遊びである」
「英国の国技たる蹴球のように鼻が曲がっても顎骨が歪んでもボールに嚙り付いているような勇剛な遊びは米人には出来ない」
「日本の野球選手は礼儀を知らない。過日の軽井沢で行われた外国人との試合において不調法な野次を飛ばして試合が中止になったという」
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 16:59:34.37ID:Qwz+212V0
>>632
問題はこれが代表戦な事だ 代表ビジネスが崩壊したらやばいんだよ Jじゃ代わりは無理だし
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 17:07:09.89ID:PuC/25wJ0
地上波はもう一切と言っていいほどサッカー報道しないしな
各テレビ局は野球との心中を選んだ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 17:25:49.96ID:BtcHbXRx0
さっかーは終わった
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 17:32:03.79ID:AyMjfY3M0
コドオジ連投フンコロ豚寝たら一気にフンコロ擁護のレス減っとるw
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 17:35:01.60ID:heLtQtby0
まじで今のサッカーは久保とかあんなんしかいないの?

昔のほうが10代でもすごかったの多かったでしょ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 18:04:32.57ID:T3vXty880
おかま競技やきう愛好家が何で発狂してんの?
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 18:24:56.05ID:nG0RlOhc0
サッカーが人気だった頃

予想スタメンで盛り上がってたよなー
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 19:04:20.07ID:vIXXIJq00
>>630
ガラガラオオダニはBSでも低視聴率だから
地上波で中継できない事も知らない
認知症の後期高齢者か
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 19:13:13.86ID:umWA3SNp0
>>646
全米視聴率0.3%の驚異的不人気低視聴率のWBCが
誰にも知られずに消滅してしまって夢も希望も無くした
哀れなやきう脳老人たち
これからはプレミアなんとかで毎回韓国と世界一の決勝で
馬鹿にされ続けるだけ
韓国に勝つだけでセカイイチニダってね
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 19:15:27.96ID:WEGdQPH50
>>94
当然裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 19:42:52.66ID:AGlFwtRG0
A代表vsU24代表の試合、CM枠が売れ残ってACジャパンのCMがかなり流れてた模様

https://twitter.com/Harley_N_Strato/status/1400416088437919748?s=20
じぶん広告業界は横から見てただけでプロじゃないからアレだけど、
テレビでACの広告が入るときは枠が埋まらなかった場合だそうなので、土壇場でスポンサーが1〜2社降りたのか、あるいは最初から枠が埋まらなかったか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 19:51:48.37ID:Rs8wOxYJ0
五輪の練習試合とNHKの巨人戦どっちが取るのだろう
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 20:47:37.20ID:NVKZ2wAr0
たまけり終わったなw
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 21:01:02.64ID:/VA3XItm0
裏が巨人戦だからヤバいな
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 21:02:53.06ID:6wYqBvnV0
野球で日本代表対日本代表やったら間違いなく20%は余裕で超えるよなあ
やはりサッカーの人気は野球の半分以下だな
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 21:03:44.89ID:ETPaVJuk0
視聴率と直結するかどうかわからないけど
実況系のスレ数や勢いは若干巨vs公かな
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 21:05:12.74ID:AGlFwtRG0
日本代表もJリーグ人気落ちまくってる

ドメサカ 3月の書き込み数
2018(J1計4節、代表2試合) 414141
2021(J1計4節、代表4試合) 244802 ↓41%減少
ここ数年を見ると、1ステージ制に戻したもののよかったのは最初だけで
2ステージ制の頃を下回る。完全に失敗。

2008(J1計3節、代表2試合) 636662
2021(J1計4節、代表4試合) 244802 ↓62%減少
全盛期の13年前からすると、クラブ数は24も増えたのに大幅減。
クラブ数増加が大失敗。

日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少

三菱UFJリサーチ調べ
最も好きなスポーツ
//// 野球  サッカー
2012 14.0% 13.4%
2020 16.0% 10.8%

よく観戦するスポーツ
//// 野球  サッカー
2012 39.8% 43.7%
2020 32.4% 24.9% ←サッカー過去最低の数字
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 21:43:57.02ID:xynSGW2t0
>>654
サッカーは国際試合、野球は国内リーグ
それでも今年3月は野球が高かった
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 21:48:01.69ID:ncm1bK/v0
>>16
視聴率低下はハリル時代から始まってるからな
原因があるとしたらハリルだろ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 22:06:20.88ID:jsydH7s70
芸能スポーツの没落ですよ
日本のマスゴミが提供するスポーツ芸能界の話題がここ数年で全く面白くなくなった
サッカーは本田で芸能の話題性が無くなった
サッカー界は芸能を捨ててロシアワールドカップで活躍し、日本人選手が大量に世界で活躍する時代になりました
もはや日本の芸能マスゴミなんてどうでもいい存在になりましたね

ニワカや芸能の顔色をうかがっているようじゃスポーツ界で競争力を持つことはできないのです
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 22:12:46.17ID:NVKZ2wAr0
たまけりダメだこりゃ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 22:14:22.47ID:fe/StPHD0
視聴率もってる日本の老人たちにはスポーツなんか見てらんないだろ
フィギュアと相撲だけ見てるけどw
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 22:23:10.84ID:N41gl5ZF0
糸井キヨシ万歳!
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 22:27:56.73ID:jsydH7s70
日本スポーツ芸能界の人気選手が未だに浅田真央とかだもんな
何年前に引退した選手なんだよw
終ってるww
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 22:45:55.62ID:2TvwEVku0
やきうで二桁視聴率行くことはもう無いからな
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 23:02:33.03ID:+FP9U55f0
>>660
ドメサカの書き込み数で人気を測るとかwwww
さすが一日数百レス上等基地外揃いのなんJ民wwwwwww
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 23:06:24.97ID:MXfu2F800
ゴールデンタイムでこれはやばw
ほんとに人気なくなったよなあ
俺もザックの頃までは大好きで見てたけど今やマジで選手もどんなのいるのかすら知らんしな
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 23:14:24.72ID:xtve0j8f0
阪神の佐藤みたいな
顔の選手いるんだね
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 23:35:33.93ID:iH6kSNxa0
>>657
やきうの場合、日本代表って名称使えないだろ
恥ずかしい存在だよな
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 23:50:17.28ID:xynSGW2t0
>>668
3月26日 同時間帯中継

野球 巨人−横浜 8.8%
サッカー 日本−アルゼンチン 7.6%
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 23:57:44.19ID:/4l2rBK/0
>>677
■巨人開幕戦2021の週の日テレ視聴率

火 11.7%

水 11.9%

木 14.0% ←サッカー練習試合

金 *8.8% ←煽り倒したプロやきう開幕戦(延長して後番組待ちを引き込み、分割していいとこだけ抽出www)
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 00:01:06.23ID:Yj3w0wdR0
>>673
ザックジャパンの頃は電通が本田をスターに仕立て上げて盛大にゴリ押しして盛り上げてたからな
おまえみたいなニワカもサッカー見てたんだよな
本田もワールドカップで優勝する!とかハッキリかまして煽ってたしw
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 00:01:18.54ID:QlFzvS7+0
ガーナ戦は二桁いくかな?
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 00:48:45.52ID:aTu8BaWq0
TBSの中継は頓珍漢なこと言わないから
NHKの次に安心して見られる
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 01:06:16.34ID:4VLpg4Jg0
>>678
直接対決で野球に負けっぱなしの糞蹴りw

ざまぁ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 01:25:43.55ID:xPihu/kt0
焼き豚イッライラ

野球の茶番劇は試合すら組めなくなったもんなww
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 01:32:04.16ID:R/8UTL5X0
単なる紅白戦が圧勝した公式のモンゴル戦より上とか大成功じゃん
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 01:50:11.67ID:oDuFSP/30
副音声が会場音のTBSはまとも
フジの副音声はうるさいだけのゴミ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 02:20:00.33ID:oT8rBU6o0
焼き豚ジャパンも兄弟対決やってみればいいじゃん。相手は全日本大学選抜とか社会人選抜とかwww
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 06:05:46.38ID:oT8rBU6o0
>>684
おまえが年代別としか比較しないのは開幕戦がミャンマーにさえ勝てなかったというコンプレックスがあるからだよなw

ざまあwwwwwwwww
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 06:06:59.49ID:4K32heLY0
>>686
w

やきうの常設代表なんて寒い茶番だけだもんな
盛りの付いた犬みたいなもんだよ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 06:07:44.02ID:6BmMyCO+0
>>99
もちろん裏番組を見ていたのでしょうか?情報求むっ!!
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 07:19:13.56ID:h77B6z6K0
サッカーもオワコン
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 07:24:29.14ID:KG+pkB6N0
まあエンタメとしてはひどいもんなのは事実か
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 07:34:01.86ID:2fSeEwUT0
華のある外国人監督雇って観光さしたり寿司食わしたりしていちいち報道してりゃ良かったんよ。それが歴代ぶっちぎりで話がつまんねえ森保にAもオリンピックも任してちゃ人気だだ滑りでしょ。
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 07:37:06.98ID:x0I0LoZo0
野球もサッカーもじわじわとマニア化が進行している
ここでレスバしてる豚もそれは分かっているのに気付かないふりをしているだけ
じゃなきゃただの基地外だろ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 07:38:27.73ID:sCWx+f3X0
>>693
親善試合に何を期待してんの?

大谷とかダルを代表に呼べない野球はエンタメとして終わってるけどな
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 07:53:44.62ID:x0I0LoZo0
豚とかこの手スレだけでやりあってりゃいいのに
出張してくるからどっちも死んで欲しいわ基地外はw
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 07:56:17.32ID:W+BogI1e0
>>696

>野球中継におけるメイン視聴者は、「M4層」と呼ばれる65歳以上の高年男性、次に一部の「M3層」(50〜64歳

野球はマニア化と言うより高齢化だから
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 08:08:23.87ID:vL53CHKx0
>>704

焼き豚、涙拭けよ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 08:23:27.20ID:iTQK7sY70
>>675

飯食うだけって畜生かよ 何が楽しくて生きてんの?サッカー面白いし 別にサッカーだけじゃないけどさ人生は 面白いから世界中で流行ってんだぜ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 08:25:17.43ID:x0I0LoZo0
>>706
こういう最底辺の脳なしのアホなw

jリーグだって視聴者層は中年以上が半数以上だし
固定ファンが繰り上がって50代が増加していっているばかりだけどな
このスレにいるような豚はもっと広く物事を見れるようになろうな、無理だろうが
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 08:27:35.71ID:N3U2ss9J0
オカマフンコロしょぼw
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 08:37:14.32ID:omSZ0uVv0
>>708
Jリーグより観客の平均年齢が10歳上なのがプロ野球
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 08:40:49.00ID:N3U2ss9J0
最早地上波はおろかBSでも中継すらされなくなったじえりいぐ
誰も興味無し
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 08:53:25.12ID:saY9L4NM0
鈍足圭佑がぶち壊したな
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 09:16:22.95ID:x0I0LoZo0
>>710
ソースは?
さっき視聴者層と書いたが観客者層と間違えたわ、まあ数字的には同じ事だろうがな

流れを見れば同じ道を歩む可能性は高い
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 09:27:41.84ID:yA3orVNb0
>>713

無職と後期高齢者がコア層の野球とサッカーを同じに考えてる焼き豚w
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 09:30:52.09ID:omSZ0uVv0
>>713
阪神が観客の平均年齢は40代半ばって言ってるよ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 09:42:09.43ID:iTQK7sY70
>>711

興味のあるなしの基準がテレビとか・・もう死んだほうがいいよお爺ちゃん 
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 09:45:04.74ID:x0I0LoZo0
>>715
野球全体では?
阪神はJリーグ全体とほぼ同じ数字なんだな
2019年の段階で客の平均年齢は約43歳、今はもう少し上がっていると予測できる
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 09:53:56.27ID:N3U2ss9J0
>>716
現実をみような
フンコロ老人ちゃん(笑)

国内プロリーグ

野球: 地上波 BS CS ネット
フンコロ:ネットのみ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 09:54:47.85ID:TAcVOcNP0
オカマ球蹴りオタク顔真っ赤www
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 09:56:21.73ID:X9tspN+Z0
ユーチューバーJリーグ
かっけえw
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 09:56:48.88ID:TAcVOcNP0
ファン観客の絶対数が球蹴りは圧倒的にショボいのに平均で語ってどうすんの

相変わらずコケ芸選手権オカマ球蹴りオタクは低知能w
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 09:59:41.37ID:ndwuYiap0
>>720
現実見ような焼き豚

◆野球ファンは広告価値ゼロ

「日本で最もテレビを見るのは60代以上のシニア層ですが、CMを見ても購入意欲を燃やしてくれないため、あまり意味がないのです。プロ野球は基本的に、50代以上の男性が高い関心を持つプロスポーツというのが問題
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 10:01:25.76ID:NkNeCqoB0
>>724
同じだよ。

途中まで何故か11歳以上にしかアンケートを取っていなかったのを、同伴者の年齢も調べたんだよ。
スタジアムに行ったら10歳以下であろう子供たちも多く観に来ているわけで、当然ながら来場者全体の平均年齢が36.7歳となる。
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 10:03:01.94ID:0BoRo9lS0
人気なのはフィギュアだけ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 10:05:06.04ID:TAcVOcNP0
>>725
広告効果が無いのに広告料払って民放でCM打ってテレビ中継するわけねえだろ
民間企業はボランティアでスポーツ中継のスポンサーやってるわけじゃない
お前は基本的な経済原則すらわからねえのかw
まあ引きこもりコドオジフンコロオタクじゃ仕方ねえかwww
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 10:06:50.51ID:TAcVOcNP0
フンコロは広告打っても商売にならないから民放テレビ中継が無い

こんな当たり前の事がわからない引きこもりオカマ球蹴りコドオジw
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 10:07:35.31ID:D9laujXJ0
一つだけ間違いなく言えること
視スレにいるアンチ野球連中が言ってることの逆へ逆へ物事が流れる
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 10:09:57.81ID:TAcVOcNP0
野球マスコミの陰謀で全く需要が無くて儲からないが野球ばかりテレビで取り上げられている!


基本的な経済原則を理解出来ない池沼フンコロ豚(笑)
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 10:16:29.87ID:PzT0wqqb0
焼き豚は事実を告げられると怒り出すの典型だなw
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 10:18:29.23ID:jxTKsXDU0
アナウンサーの「ゆー、にじゅうよん」ってのが気になったな。
福田が言い出したのか釣られて言ったのか知らんが「あんだー、にじゅうよん」って言えよ。
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 10:19:33.62ID:N3U2ss9J0
球蹴りスレなのに野球、野球
球蹴りファンなのに寝ても覚めても野球、野球

これだけでも野球の方が球蹴りより遥かに人気が上だって事を如実に表してるな
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 10:27:35.06ID:YAyxuh/e0
>>736
自分の読み返してみ
自己紹介か?低脳
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 10:29:19.28ID:CYDv46g50
いや、サッカーが野球を叩きたくなる気も分かるよ
今やってる五輪予選かなり接戦でそれなりに面白いのに全く関心寄せてないからね日本の野球ファンってのは

YouTubeのチャットみてたら日本語がめちゃ少なくて中国語のほうが圧倒的に多い

ほんと恥だよ日本のマスコミとNPBは

野球が広まらないのは日本のせい
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 10:31:34.45ID:TAcVOcNP0
球蹴りスレで球蹴りを語らずひたすら野球連呼の球蹴りオタクが顔真っ赤(笑)
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 10:36:41.58ID:omSZ0uVv0
>>729
そこで言う言葉は「自分が間違ってましたごめんなさい」だろ?www
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 10:42:15.44ID:yamLJz350
そもそもやきう見てる人類は極東の老人だけだからね
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 10:52:16.40ID:9BckutzF0
プロ野球とJリーグの観客の年齢層はそんなに違いはなく、Jリーグは30代男性が多くなるが、プロ野球は女性ファンが多くなる
Jリーグはなぜか50代のおばさんに人気

https://cdn.azrena.com/wp-content/uploads/2017/04/20170443/.png
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 11:24:26.53ID:NkNeCqoB0
>>742
その記事の内容

>野球は50代、40代が多く、
>Jリーグ・Bリーグは30代が多く占めている。
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 11:30:11.17ID:kczjJ24W0
地上波単独放送
ゴールデンタイム
日本代表

国内リーグの試合ならアンチもいるから数字取れないのはわかる、日本代表はアンチはいないだろ、それなのに好条件にも関わらず一桁はヤバイな、サッカー観戦離れがリアルに進んでる
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 11:34:17.12ID:kczjJ24W0
競技人口が増えても観戦人口が減る、ラジオ体操化にまっしぐら

日本のメディア王ナベツネに喧嘩売ったので需要がなくなればW杯以外は新聞テレビに取り上げられない、地上波のサッカー専門番組も無くなったから尚更
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 11:44:48.46ID:RKoZQgNa0
このスレ見てると
海外から一流選手を集めたサッカーの日本代表とプロ野球の巨人が同じ土俵に立ってますね
巨人が出てくるなら浦和や鹿島が出てきそうだけど
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 12:41:52.97ID:omSZ0uVv0
>>744
野球とサッカーを比較するなら同じ調査方法のデータがないと?

では野球とサッカーが同じとも言えないよなwww
自己矛盾してますけど?www

Jリーグの平均が43歳ってのも小学生以下を含めないことを見落としてるのはプロ野球関係ないしwww
そんで阪神は何の断りもなく平均って言ってるしwww

「私が間違ってました」は?

wwwwwwwwwwwwww
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 12:43:21.35ID:omSZ0uVv0
野球なんかまともな調査ひとつしてない怠慢組織ばっかじゃんwwww
競技人口すら把握してませんwwwwww
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 12:45:46.44ID:N3U2ss9J0
フンコロスレで野球を連呼して大発狂のフンコロオヤジ(笑)
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 12:46:41.19ID:iTQK7sY70
>>739
ラグビーも玉蹴るけどね まともに書き込む事も出来ないのか焼き豚ってゴミは
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 12:48:51.13ID:iTQK7sY70
>>751
じゃあ仮に野球の国内海外U23集めて練習試合したら視聴率10%以上とれんの? すげえなたいしたもんだ野球てやつは
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 12:48:56.14ID:N3U2ss9J0
ほれほれ踊れ、踊れ♪

悔しさいっぱい顔真っ赤のフンコロオヤジ(笑)
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 12:50:44.09ID:TAcVOcNP0
ここは球蹴りスレなんだから野球連呼してねえでどうしたらオカマ球蹴りの人気が上がるのかを語れよ

ボケてんのか球蹴り老人はw
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 12:52:52.34ID:A27E+5JU0
糸井キヨシ万歳!
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 13:12:05.84ID:o1ib0jAi0
>>763
サッカースレに居座って発狂してる焼き豚の正体は反体制の老人www

まさか中核派なの?www怖いよ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 13:28:36.58ID:kczjJ24W0
>>759
残念ながら多分取れるよ

大谷翔平率いる侍ジャパンフル代表vs160k以上投げる佐々木朗希と未来の主砲村上宗隆と佐藤輝明がいる侍ジャパンU−23代表なら練習試合でも取れるよ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 13:31:07.31ID:4VLpg4Jg0
糞蹴りのスレなんだから糞蹴りについて語れよ

史上初の夢対決なんだろwww
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 13:32:26.22ID:x0I0LoZo0
>>754
ないならお前は用無し
>>755
確かに見落としたがそんな事をいつまでも突っ込まれてもなw
データが欲しいだけだし
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 13:37:12.08ID:YqmjZ6Ad0
>>765
>残念ながら多分取れるよ

お前の脳内の願望で語られてもwww
そもそもメジャーの選手が寒いジャパンに参加出来ないだろ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 13:53:14.52ID:kczjJ24W0
フル代表のメンバーに三浦カズ(54歳)入れたら視聴率は間違いなく二桁取れてたよw
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 13:57:41.33ID:EErDvil/0
>>770
久保くん
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 14:21:21.49ID:omSZ0uVv0
>>767
そういうことをちゃんとやらないのが野球界でしょ?
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 14:23:37.47ID:omSZ0uVv0
>>765
無理に決まってんじゃん
侍ジャパンのプレミア12の強化試合が7%台
プレミア12の第一ラウンドが11%台だせ?
そもそも野球のU-24なんてなんの意味もないし
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 14:32:44.04ID:omSZ0uVv0
>>770
佐藤って人清宮幸太郎にも惨敗してるみたいw
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 14:32:59.09ID:eRFMg6nO0
>>777
やきうは以前U26とか訳の分からんチーム作ってたしな
しかも謎のオーバーエイジ設定付き
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 16:04:05.99ID:55H16b490
>>777
>>779
これなw
https://i.imgur.com/jPg4i7s.jpg

誰からも頼まれてないのに、五輪のサッカーを真似してU-24や謎のオーバーエイジ枠を導入してしまったヤキウさんwwww
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 16:14:02.88ID:qSCNP8zL0
サッカー終わっちゃったか悲しいな
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 16:22:16.20ID:bi2cESI60
外出してないせいかもしれないけど
俺のまわりじゃ誰もサッカーの話なんかしてないな
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 17:05:10.77ID:LKv69QT90
日本にはサッカーより野球の方が好きな奴が結構いるという謎.....
日本に住んでてこれが最大の謎だぜ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 17:38:22.77ID:9BckutzF0
>>784
野球もサッカーも明治初期に入ってきて、サッカーは体育に取り入れられて普及したのは早かったが、明治の後半には国民は野球に熱中しだしてマスコミが批判するほどの大ブームになるんだよな
日本人の文化的に野球の方があってるのかもな
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 17:39:09.46ID:K7wV96Ha0
>>783
外出してないのにお前の周りにいる奴は誰なんだよ
焼き豚の周りには一体何が居るの?気持ち悪いんだけど
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 17:40:56.43ID:HsgV6W1b0
また焼うとサカ豚が争ってんのか
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 17:48:29.32ID:xPihu/kt0
焼き豚悔しいな
野球テレビ局はサッカーの放映権を買わなければいいのに、しっかり買って放送しちゃうもんな
野球なんて数字が取れなくて事実上放送打ち切りなのにw
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 17:53:24.51ID:yamLJz350
>>784
やきうが好きなやつは全員老人だしね
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 17:53:58.42ID:iTQK7sY70
>>770

誰も知らんぞ佐藤って誰よ パンチ佐藤のほうが有名だろ?
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 17:55:34.37ID:W7o67bi10
五輪決勝トーナメントかW杯本チャン以外はこれからもこのくらいが限界だろうな
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 18:20:27.58ID:fEaaMNWI0
>>770
佐藤って誰だよw
焼き豚しか知らない奴を上げられても困るよ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 18:50:52.04ID:9BckutzF0
阪神のスーパールーキーだな
芸スポにたくさんスレ立ってるのに芸スポにいて知らないなんて
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 19:32:03.20ID:YxauxDAh0
>>353
普段韓西やら大阪民国とか言ってるのにたまけりだと日本人かよ
5ちゃんねらーのダブスタはひどいわ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 19:32:42.33ID:YxauxDAh0
>>791
パンチ佐藤www
オッサン丸出しで草
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 19:33:21.35ID:YxauxDAh0
サカ豚「サッカーの関西は綺麗な関西!」
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 19:35:46.35ID:9ucRKtLV0
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ないw

○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)

○サッカーW杯男子アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6  8.9 *9.5

○東アジアE―1選手権
【2017年・ハリル】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】  6.8  6.6 7.9

○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124  8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124  6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日 19:00 124  7.7

○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少!!!!!

○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。

田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。

自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。

○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 20:12:54.76ID:CARLHJno0
>>795
焼き豚ってそんな差別用語使ってんのかよ
酷いな
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/06(日) 22:17:03.65ID:8fdHH+zu0
もう地上波テレビは消滅する可能性が年々高まってきてるが今後ネット配信が消えることはまずない
で地上波テレビがなくなったとしても世界からサッカーが消えることはないし
サッカー+ネットは相性もすごくいい
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 00:19:48.48ID:mczZiJ9h0
>>770
やきうの代表に入ってないオッサンの知名度とか笑えるよな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 00:23:40.73ID:mczZiJ9h0
>>765
お前の腐敗した認知症の脳が残念なだけ(笑)

21試合連続一桁とか出してるサムイザパンで二桁なんか出るわけ無いだろ
基地外の分際で

【野球】2/28台湾戦の視聴率が分割され全体で1桁か2桁か不明のため、侍ジャパン強化試合(ナイター)の視聴率は現在21試合連続1桁or3試合連続1桁
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488997611/
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 02:18:44.46ID:zwv+ppEk0
焼き豚ジャパンの視聴率はどうなんだと思ったけど、そもそもアイツらずっと試合をやってないんだよな(爆笑)

このままテストマッチもやらずに五輪本番を迎えるつもりなのかね?(大爆笑)
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 02:20:51.28ID:l7gRjsnj0
>>26
隠蔽じゃなくておまえが馬鹿だから調べられないだけじゃん
おれはマスコミ様に勤めてるから知ってるけど
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 02:23:10.12ID:5vM8nl880
>>803
ひっそりとノー練習、ノー試合で国際大会に臨む野球代表w
こいつらふざけてねぇか?
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 03:24:09.92ID:mczZiJ9h0
>>804
お前が認知症だからわしはマスゴミニダって捏造してるだけなのは良くわかるよ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 04:46:08.84ID:LIVZHfQ90
まずは野球の日本代表も試合をやれ。話はそれからだwww
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 07:25:07.92ID:6DXe3TF10
>>808
無理矢理ねじ込んだ五輪開催後にやって何の意味があるのかなw
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 07:41:34.57ID:3IU4R1mw0
>>803
去年侍ジャパン監督同席でキャットファイトしてただろ

【野球】<稲葉篤紀・侍ジャパン監督の妻>日ハム後輩選手に移籍妨害発言!「FAだよね? つながってるから、揉め事言おうかな」監督同席の場で「毛虫みたいな血が流れてるんじゃない?」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600861570/
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 08:05:57.86ID:uB8GmFNp0
>>4
馬鹿すぎて草
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 08:39:58.60ID:Dlo0TKMY0
>>777
サッカーと同じ条件で海外組参加させたら確実に二桁いく、まず大谷翔平だけでも二桁
それにUー23は令和の怪物佐々木朗希との対決が見られるし兄弟対決だけでも下手したら20%近くいく

逆に侍ジャパンと同じ条件でサッカーのフル代表を国内組にしたら5%以下は確定、カズが入れば二桁いくけど、もしそんなことしたらますます若者のサッカー観戦離れは進むけどね
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 08:43:20.11ID:bcdlpfjr0
>>812
海外組だけで代表チーム作れるサッカーと違い野球は投手以外のポジションほとんど居ないじゃん
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 08:52:56.31ID:kQGyjOvc0
>>812
マスゴミの言いなりいかにも昭和な野球脳だな

だから野球は老人しか見ないんだよ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 08:55:29.17ID:VH7kOag20
サッカー死ね
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 09:06:05.69ID:jrb86RhK0
>>815
若者の視聴率が高いんだけどw
やきうは

【プロ野球】<野球ファンは広告価値ゼロ>「プロ野球は基本的に、50代以上の男性が高い関心を持つプロスポーツというのが問題なのです」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606741125/
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 09:07:45.96ID:dYdj33q90
>>817
そんなことより早くサッカーの14%を超えてみろよ
まだやきうの今季最高は9.14だぞ
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 09:09:36.65ID:2sIM1WAX0
こんな衝撃的な数字叩きだしても☆2すら完走できない
これだけでも日本人がサッカーに興味なくなっているのかわかる
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 09:31:14.70ID:D2EwonNM0
>>820
伝統の一戦をもってしても30試合以上中継した今季最高視聴率がこれじゃあ
焼き豚にとっては衝撃的だっただろwwwwwwww

だから焼き豚が発狂してもスレが伸びないんだろw

<プロ野球の今季最高視聴率>
プロ野球2021・巨人×阪神
21/5/15 NHK
18:05- 8.3/9.5 加重平均9.14%
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 10:10:42.75ID:Dh7N5E0J0
一方、東京五輪女子アジア最終予選で中国に敗れた韓国のメディアは中国サポーターと日本の審判のせいニダとほざいていた模様。
どうしようもねーわあいつら。
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 10:48:33.78ID:gQod5DqV0
サッカー面白くなくなったなー
って確かに思う。
理由は分からないけど。
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 10:57:34.45ID:eovjyC+s0
>>812
ガラガラオオダニはBSでも低視聴率だから
YHKも地上波で中継出来ないだけ
現実見ろや
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 10:58:51.18ID:d1H/6A2j0
ボヘミアンラプソディー>>>サムライブルー
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 10:59:20.80ID:eovjyC+s0
>>820
やきうは何やってもアホ丸出しの低視聴率だから
衝撃とか何も受けないわな
一桁低視聴率で老人以外の誰も見てないのがデフォだから(笑)
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 11:00:57.35ID:eovjyC+s0
>>826
地球上の全人類はやきうなんか存在すら気にしてないし
未来永劫誰も興味を持つことはない(笑)
今日のガラガラオオダニの試合もガラガラ(笑)
アメリカは日曜日なのにな(笑)
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 11:06:00.34ID:B3tlVeXl0
>>827
ボヘミアンラプソディー>サムライブルー9.4>>>>>>>>>やきう今季最高9.14()
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 11:06:52.24ID:d1H/6A2j0
>>826
WBCの方が盛り上がると思うわ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 11:13:27.96ID:9EJkWTkF0
もう球蹴りも棒振りも目糞鼻糞。 糞同士がののしり合ってる状況ほどみっともないものはない。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 11:15:24.92ID:eovjyC+s0
>>831
W豚Cってアメリカの視聴率が0.3%で
今年の3月にやる予定だったのに
セカイの誰も気付かないうちに消滅したアホ丸出しレジャー大会か(笑)
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 11:16:21.03ID:eovjyC+s0
>>830
ボヘミアン・ラプソディにやきうんこりあ(笑)なんか永久に勝てんし(笑)
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 11:19:19.44ID:eovjyC+s0
>>831
アメリカも認めたセカイで最もバカにされたレジャー大会が永久消滅したW豚C(笑)


【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/

【野球】<WBC>何のため、なぜこの時期に行うのか?米国は視聴率が1%にも満たない...
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488589501/
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 11:22:54.07ID:LLUhojcD0
>>680
大人気のサッカーだから、20%は余裕よ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 11:26:04.61ID:eovjyC+s0
>>836
やきうんこりあ(笑)は大不人気だから
どこの国とやっても一桁低視聴率だよな(笑)
まぁ脳が腐敗した認知症の老人のお前には
二次予選とか最終予選の区別もつかないボケ老人だし何言っても無駄なのはわかるけど(笑)
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 11:26:59.65ID:EwW0oLuh0
>>832

世界中に競い合ってるメジャースポーツサッカーとアメ公とジャップしか知らないドマイナー野球を比べるなってことよ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 11:28:18.44ID:eovjyC+s0
セカイランク4位の強豪と国際試合しても

21試合連続一桁低視聴率で馬鹿にされまくる

アホがやるレジャー(笑)

韓国に勝つだけでで簡単にセカイイチになれるらしい(笑)

>>765
お前の腐敗した認知症の脳が残念なだけ(笑)

21試合連続一桁とか出してるサムイザパンで二桁なんか出るわけ無いだろ
基地外の分際で


【野球】2/28台湾戦の視聴率が分割され全体で1桁か2桁か不明のため、侍ジャパン強化試合(ナイター)の視聴率は現在21試合連続1桁or3試合連続1桁
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488997611/
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 11:28:25.09ID:E4+jGI2t0
>>836
また焼き豚のなりすまし事前投稿w
おまえらは棒振りの心配してろよw
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 11:29:38.53ID:eovjyC+s0
>>841
哀れな生き物だよ(笑)

朝鮮人やきうんコリアン豚老人とか(笑)
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 11:30:52.47ID:EwW0oLuh0
>>831
え?盛り上がるって?この様で?冗談は顔だけにしろよ焼き豚w

2017/03/18(土) 3.9% ETV アニメおさるのジョージ
2017/03/18(土) 3.8% ETV アニメひつじのショーン
2017/03/23(木) 2.9% EX__ WBC決勝アメリカ×プエルトリコ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 11:33:41.78ID:ed9WW90U0
野球は視聴率が取れな過ぎて試合の放送すらないのにww

野球は完全にマイナースポーツ芸能興行です
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 11:34:42.07ID:eovjyC+s0
>>843
アメリカもプエルトリコ準州もまったく人気無し(笑)

だからW豚Cは地球上から消滅したんだよな(笑)


2017/03/23(木) 2.9% EX__ WBC決勝アメリカ×プエルトリコ

【サッカー】W杯決勝、15・5%の高視聴率 ベルギー快勝3決は11・3%
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531791628/
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 11:36:06.36ID:eovjyC+s0
>>844
日曜日なのにガラガラのガラガラオオダニの試合を地上波でやっても
ガラガラで馬鹿にされるから逆効果だしね(笑)
まぁBSでも低視聴率だからとても地上波で放送できないゴミコンテンツだけど(笑)
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 11:39:08.57ID:uFE2pSuN0
>>846
それなw
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 11:47:35.27ID:EwW0oLuh0
代表同士の練習試合なんで視聴率なんてほぼどうでもいいけど何がすごいかってJリーグと海外組のトップがたくさん集まってああ日本もサッカーこんなに層が厚くなったんだなぁと感心したのよ

大谷一人だけすげーすげーしか出来ない野球とは訳が違う
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 11:57:19.63ID:ed9WW90U0
焼き豚は無名ジャパンがーと野次ってたのに普通に視聴率を取れているのが笑える
サッカーは芸能じゃないから話題性に依存しないのです
話題性の無くなったWBCは大会自体が消滅しましたけどww
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 11:59:46.61ID:imxtCnN10
>>838
サカチョンw
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 12:00:46.56ID:ed9WW90U0
厳しいことを言わせてもらえばサッカーの価値だけでゴリ押し野球よりも多くの視聴率が取れる時代になっているのです
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 12:01:21.57ID:imxtCnN10
>>837
久々登場うんこりジジイw
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 12:03:00.86ID:gyG6WzoQ0
>>853
おまえさ、なんで日本人を蔑称で呼ぶの?

サッカーだけじゃなくて日本人も嫌いなの?それでやきうだけ好きなんだねぇ。ふーん(笑)

https://i.imgur.com/PFn3tsc.jpg
焼き豚=チョンw
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 12:07:25.56ID:ajIm7lso0
>>853
パヨクしか使わない例のAAまだー?
早く貼れよ焼きチョンw
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 12:31:17.96ID:m13m/da70
>>663
森保の視聴率の方がハリルの時よりもずっと下がってるからハリルのせいではない
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 12:41:43.15ID:EwW0oLuh0
>>856
面白かったらプロ野球のやかましい応援もビールの売り子もタダ券配りも粗品ばら撒きもいらんのよ 面白いように見せかけているだけ 野球に騙されてる可哀そうな日本人も一定数いる悲しい現実
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 12:42:57.34ID:QJwy0iPP0
>>858
書き捨てクンって本当に哀れだよねwwwww
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 12:47:21.36ID:QJwy0iPP0
>>860
「サッカー、日本では始まりすらしなかったね」

ワールドカップ視聴率48%
中学年代競技人口20.5万人

一方やきう
プレミア12視聴率19%
中学軟式競技人口16.4万人

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 12:56:23.22ID:QJwy0iPP0
てか羊のショーンって何だ?
おさるのジョージは知ってるけどw
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 13:06:41.71ID:KMF2XGc30
>>863
やきうあかん!
やきう今季最高が9.14%wwwwwwww
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 13:25:46.40ID:6DXe3TF10
>>843

やきうの場合、世界大会決勝でも視聴率がお猿のジョージ以下とかキッツイなw腹筋が崩壊するよw
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 13:37:31.88ID:lRz0olXu0
野球は手を使う高度なスポーツだと焼き豚が言ってるけど、あれ前脚だからね
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 13:45:59.09ID:dm3j6O2P0
>>857
ハリルのせいだよ。ハリルのすったもんだの就任劇・解任劇でだいぶライト層とられた。

そもそも最初のシンガポール戦の22%をハリルは全く超えられてない。これはテレビ局がこぞって宣伝した効果。せっかく22%ゲットしたのに、0-0だよ? 0-0 !
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 13:49:25.98ID:dm3j6O2P0
そしてハリル最後のマリ・ウクライナ遠征でめっちゃつまらん試合を展開。

この時タテに早く、だけで全く攻め手見つけられず、シュート打てる気配がなかった。

今の森保の攻撃力からすると蚊ほどの力しかない。
ここでライト層がまた離れた。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 14:35:26.42ID:gQod5DqV0
まぁ、ロシア大会のポーランド戦は
通の人はアレで良かったのかもだけど、
素人のオレからはダセェとしか
思えなかったですわ。

段々とマニアにしか
受け入れられなくなってるのかもな
海外サッカーとか、お金出さなきゃ観られないし。
お金出しても見たいって、
本当に好きじゃないと見ない。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 14:49:12.69ID:CUfDCuYj0
史上初の一戦に大きな注目を集めていた!

ワロタ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 14:49:31.44ID:EwW0oLuh0
>>873
今までテレビでタダが当たり前だったからね相撲だの野球だのボクシングだの 時代が変わったんだよ 今は有料が当たり前
焼き豚はタダが当たり前の環境だから時代の感覚に追いつけてない つまり金払う価値のあるものだけ生き残る 野球はタダで見てもらってるだけ 
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 14:49:48.49ID:eovjyC+s0
>>873
地球上の全人類がやきうを見たがらないから

W豚Cが永久消滅しただけ

開催国のアメリカ人すら見てなかったから気にすんな(笑)


【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/

【野球】<WBC>何のため、なぜこの時期に行うのか?米国は視聴率が1%にも満たない...
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488589501/
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 14:50:20.08ID:k4S9abiB0
なおやきうの今シーズン視聴率は

きゅう てん いちぱぁwwwwwwww
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 14:50:49.68ID:+1ODTUpZ0
代表戦も全然盛り上がらないなw
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 14:52:46.83ID:eovjyC+s0
でも脳が腐敗した認知症の後期高齢やきうんコリアン豚老人は

W豚Cにゼンベイゼンセカイが熱狂していると

本気で信じ込んてるんだよな(笑)


>>831
アメリカも認めたセカイで最もバカにされたレジャー大会が永久消滅したW豚C(笑)


【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/

【野球】WBC日米報道陣の違いクッキリ 敗れた侍側は300人を超え、勝者・米国側は10人程度★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490291728/
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 14:52:55.70ID:uq/aOM9p0
>>878
うん。不人気すぎてプレミア12から1試合も試合してないらしいよ。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 14:54:33.53ID:eovjyC+s0
>>880
ラグビー見た日本国民から韓国に勝つだけで簡単に

セカイイチになれるアホ丸出しレジャーだと完全に認識されたから

やきうとかもうボケ老人しか見てないんだよな(笑)
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 15:36:06.37ID:EwW0oLuh0
>>881
野球はサッカー ラグビー 共通の敵だもんな バスケも野球が鬱陶しいであろう
なのに無知バカ焼き豚は玉蹴りがーとか揶揄してんのウケる サッカーとラグビーの起源が兄弟関係でグラウンド共有出来ることも知らんし
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 16:06:17.15ID:kQGyjOvc0
新渡戸稲造
「野球は賤技なり剛勇の気なし」
「相手を常にペテンにかけよう、計略に陥れよう、塁を盗もうなど、眼を四方八面に配り神経を鋭くしてやる遊びである」
「英国の国技たる蹴球のように鼻が曲がっても顎骨が歪んでもボールに嚙り付いているような勇剛な遊びは米人には出来ない」
「日本の野球選手は礼儀を知らない。過日の軽井沢で行われた外国人との試合において不調法な野次を飛ばして試合が中止になったという」
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 16:07:33.06ID:dm3j6O2P0
>>873
その後深夜2時のベルギー戦に人々は熱中し、半年後には流行語大賞。
アジア杯視聴率は野球のゴールデンタイムより上ですが?
本当にポーランド戦後に好きじゃなかったら見ないよね? 
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 17:07:36.54ID:QJwy0iPP0
>>882
いやラグビーの人もサッカー嫌いだよ
サッカーに子供取られてると思ってる
現実は違うだろとw
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 17:31:46.67ID:obk55JdZ0
ガーナ戦の視聴率は?5%くらいだから発表ないのか?
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 17:32:30.00ID:dDI7laRu0
タジキスタンもキルギスも完全なる消化試合だから相手に辞退して欲しいなー。


そしてこれw
実力離れすぎた虐殺試合なんて別に見たくないわw

1人陽性のキルギス代表 GK3人が濃厚接触者、DF登録選手が代役GKに
https://news.yahoo.co.jp/articles/f42914f2007f0655287f453f6898c4a0cb099f84
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 17:34:25.93ID:dDI7laRu0
>>887
年代別代表で、且つ前半で3-0の一方的な試合だったから5%台も大いにありえるだろうね。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 17:34:53.14ID:dDI7laRu0
強くなりすぎてドキドキする試合に飢えてるわ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 17:38:37.84ID:qIAiLUkY0
>>871
それ言うなら協会の責任だろ
ちゃぶ台ひっくり返すような感じでクビにして反感すごかったろ当時
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 17:48:08.76ID:dDI7laRu0
>>871
ライト層なら監督解任しても西野ジャパンの快進撃で試合見てたよ
だってハリルに特別な感情なんてないライト層だからw
その結果が48%だよ。

プレミア12は何%でしたっけ?
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 18:01:48.65ID:dDI7laRu0
朝鮮人と焼き豚しか文句を言わないロシアW杯w
あ、どちらもチョンかw
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 18:06:13.51ID:ybDNL2jE0
この試合ってある意味相手も仲間みたいなもんだから怪我させないような紅白戦みたいな安全プレーだったし
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 18:07:25.70ID:9YP5usM00
>>893
>>871
自国開催×日曜×ゴールデン×決勝戦×ラグW杯直後で大注目!!

↑これがずっこけたプレミア12って何層から嫌われてしまったの?
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 18:10:06.63ID:9YP5usM00
焼き豚が「ラグビーW杯より盛り上がるぞ!」と
こんなに意気込んでいたのに、どの層から嫌われていたのだろうwww

https://i.imgur.com/pAg6vbP.jpg
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 18:12:18.83ID:WgLbJeqSO
プレバトのが視聴率が獲れたな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 18:20:08.46ID:k5rdOAeg0
お〜い焼き豚、今夜対戦するタジキスタンの人たちは野球なんて知らねえし興味もないってよw
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 18:51:33.60ID:lZ0/a+jV0
>>885
見たくないテレビ番組の1位が野球中継だからね
野球は日本人からは嫌われてる
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 18:54:42.24ID:5dyikZMF0
サッカーヲタってまだ野球を目の敵にしてるのか
ようわからんなw
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 19:01:46.64ID:2xSp0NI30
>>843

ちょっと、野球の決勝がおさるのジョージ以下とかヤバいだろwww
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 19:06:15.68ID:6nkArKqh0
スマホが手許にある時代だとあらゆるスポーツ観戦が成立しないだろう
どうしたって間延びするからスマホ弄っちゃうし
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 19:06:35.32ID:GZ1FQH9v0
この試合は選手選考目線で見るものだろ
サッカーの試合の面白さとはまた別物
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 19:06:58.94ID:9YP5usM00
>>906
おさるのジョージはドラゴンボール改との猿対決に勝ったことがある強豪だぞ!
さすがの野球でも、、、、え?!

WBCの決勝戦がおさるのジョージに負けたの(笑)?????

こりゃダメだw
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 19:46:47.42ID:5jLqrRYf0
玉蹴りのスレで野球ガー

サカ豚の発狂が止まらない
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 20:05:30.39ID:5jLqrRYf0
ところで土曜日にやってた玉蹴りの4軍相手の視聴率はまだかな?
久保君がニートや作業員を相手に活躍した試合は
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 20:09:26.71ID:f8RFpRdB0
侍ジャパンは早くメキシコ行け
最終予選に参加して東京五輪をメキシコで済ましてこいよ
元々正式種目じゃねえんだからw
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 20:20:49.93ID:vU9LkMOC0
>>911
なあ焼き爺ちゃん
なんでプレミア12がラグビーW杯より盛り上がると思っちゃったの(爆笑)??

https://i.imgur.com/pAg6vbP.jpg
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 20:47:43.18ID:jN6Gv0et0
>>911
台湾は寒いジャパンの相手したくないって辞退らしいなwww
トラックドライバーとか袋詰めアルバイトはちゃんと来るんだろな、楽しみにしてんだから
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 20:56:39.66ID:eovjyC+s0
>>913
韓国に勝つだけでで簡単にセカイイチになれるアホ丸出しレジャーが
盛り上がると本気で思ってたやきうんコリアン豚老人って
確実に朝鮮人と言うことだよ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 21:35:18.03ID:gNwfaQnu0
>>913
憐れな生き物だな
やきう打たって
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 21:35:38.83ID:gNwfaQnu0
>>917
やきう豚ねwww
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 22:56:42.07ID:ed9WW90U0
野球なんてもはや何の価値も無い

世界で何の価値も無いし面白くもない
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:49:19.14ID:IboYARzU0
>>920
今年だけで既に22試合隠蔽のやきうwwwwwwww
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 00:09:48.74ID:YIdUhBUt0
昔の野球は全国民の常識だったという事に価値があったと思う
誰もがどこかしらのファンだったし、あんまり興味ない人はアンチジャイアンツなるものに所属してた

今ではほとんどの人が野球なんか興味ないからな
何の価値も無い
共通の話題になることも無いし何の話題性も無い
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 02:17:34.69ID:lNqa2v/p0
野球って年がら年中国内で同じチームとバカみたいに試合しまくって国際試合なんてやらなくても何の問題もないんだから凄く楽だよな。
ある意味、羨ましいよ気楽そうでw w w w w
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 05:10:53.87ID:za8tpMEQ0
野球の日本代表がモンゴルやミャンマーやタジキスタンやガーナと試合をやったら視聴率はどのぐらいになるのか参考にしたいから教えてくれよ焼き豚ちゃん?
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 12:36:37.23ID:h4z+5LH+0
8パー玉蹴り日本代表w

0パー玉蹴り税リーグw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 14:31:09.96ID:P/F4oVYP0
>>871
ハリル解任クーデター起こしてロシアWCにゴリ押し出場した本田のせいだろ
本田が実力もないのに電通パワーで代表に居座っていたせいで、日本代表がすっかり胡散臭いイメージになってしまった
ライト層はこういうのを一番嫌うからな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 14:31:42.24ID:2ThC9BNX0
https://full-count.jp/2020/10/22/post940599/
>その中で“パTV”は夏の3か月で計1億6056万再生回数を叩き出し3位に。1位は東海オンエア、2位にはフィッシャーズが入っているがヒカル、はじめしゃちょーら人気ユーチューバーを抑えて堂々のランクインとなった。

パリーグTV
登録者 743,000人 過去30日のPV 71,022,391回再生

Jリーグ公式チャンネル
登録者 633,000人 過去30日のPV 9,423,150回再生
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 14:36:20.46ID:P/F4oVYP0
>>872
ハリル最後のマリ・ウクライナ戦って本田が半年ぶりにスタメンで代表復帰した試合だよな
最後のチャンスもらって
そりゃつまらん試合になるわな
スローモーションのような動きしかできないヨボヨボ本田のせいでライト層がまた離れたんだよなw
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 15:01:02.94ID:zcekvVJ80
>>892
まさにソレだろ
W杯なんて本番直前に監督解任してもGL突破できる
その程度の大会だって田嶋・西野ジャパンが証明したから
じゃあ過程なんてみなくていいわ
本番だけ見りゃ十分だってライト層に思わせたんだよ
まさに自業自得
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 15:06:00.13ID:zcekvVJ80
ハリルの最終予選をクソ味噌に叩いて
それをさも日本サッカーのためだって思い込んでる馬鹿どもが
これからも報いを受ける
だって最終予選なんて誰でも突破して当たり前だからな
当たり前に結果がわかってるものを誰が見る?
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 15:10:09.17ID:1O3mbjgU0
結論。ハリルが悪い。

今森保は面白い攻撃的なサッカーして、視聴率も思ったより下がっていない。10-0とかの試合でも一定数の人は見ている。
最終予選始まると上向きになるんじゃないかな。
ハリルだと初戦のシンガポールから下りばかりだったが。
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 15:17:21.16ID:zcekvVJ80
森保のサッカーが面白いかどうかなんてライト層は誰も興味ない
ただ勝つのがわかってる試合なんて見ても仕方ない
そう思わせてきたのがお前らなんだから
下がり続ける視聴率もお前らのせいだよ受け入れろ現実を
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 15:21:19.70ID:P/F4oVYP0
>>933
ワールドカップの日本代表なんて、選手選考からして実力本位じゃいのが本田のハリル解任クーデターでバレちゃったし
真剣にサッカーやらなくても、他力本願で決勝トーナメントに行けちゃうことを、ポーランド戦で証明しちゃったしね
ライト層に限らず日本人は真剣勝負が見たいのに
電通本田田嶋ジャパンの負けだよな
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 17:09:41.39ID:6eeLE3FK0
>>930
焼き豚の貧乏自慢ワロス

>パ・リーグTV
>YouTube無料登録者数74万人
>有料本会員7万人  ←←←←(笑)

>そりゃ月額500円のスポナビライブも潰れますわw
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 17:37:27.99ID:PUS6GzmE0
サッカー終わったな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。