X



【テレビ】松本人志、『ごっつ』以来“20年ぶり”新作TVコント「悪くはなかったんじゃないか」 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/06/03(木) 05:23:03.36ID:CAP_USER9
2021-06-03 04:00 ORICON NEWS
松本人志、『ごっつ』以来“20年ぶり”新作TVコント「悪くはなかったんじゃないか」
https://www.oricon.co.jp/news/2195442/full/
バイきんぐ・小峠(左)との2人コントを披露する松本人志 (C)TBS
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20210603/2195442_202106030933304001622660433c.jpg
TBS『キングオブコントの会』に人気芸人が集結 (C)TBS
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20210603/2195442_202106030933694001622660433c.jpg


 お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が、12日放送のTBS系『キングオブコントの会』(後7:00〜9:54)に出演し、2001年放送の『ダウンタウンのものごっつええ感じスペシャル』(フジテレビ系)以来、20年ぶりとなる新作テレビコントを披露する。

 番組には、松本のほか、さまぁ〜ず、バナナマンをはじめ、『キングオブコント』歴代王者・東京03(2009年優勝)、ロバート(11年優勝)、バイきんぐ(12年優勝)、シソンヌ(14年優勝)、ライス(16年優勝)、ハナコ(18年優勝)、さらにファイナリスト常連のチョコレートプラネット、ジャングルポケット、ロッチ、さらば青春の光が一堂に集結。松本の新作テレビコント2作を含む12作品に、ブリッジコントを加えたオール新作コント祭りを繰り広げる。

 松本が披露する新作コントは、バイきんぐ・小峠英二との2人コント「管理人」と、東京03・飯塚悟志、ロッチ・コカドケンタロウ、ハナコ・秋山寛貴ら総勢10人が参加する「おめでとう」の2本。収録を終えた松本は、「みんなでコント見るの恥ずかしいですね(笑)。あと、今回、他の人たちのコントを見ていて、やっぱりプロってすごいなって思いました。知らない間に力を付けて、コントは日々おもしろくなっています」と話していた。

■以下、収録後のコメント

<松本人志>
今回、みんなが作ったコントを見ていて、やっぱりプロってすごいなって思いました。自作のコントも悪くはなかったんじゃないかと思います。昨今の芸人さんたちは、知らない間にどんどん力を付けていっていて、コントも日々おもしろくなっています。うれしい反面、焦りも芽生えて複雑でした。

<さまぁ〜ず・大竹一樹>
これまでは主に自分たちが作ったコントをしていたので、後輩が作ってくれたコントに入るというのはほぼ初めてでした。コントを作ってくれたコント師の世界観を壊さないように、緊張感を持ちながらやらせてもらいましたが、非常に楽しかったです。

<さまぁ〜ず・三村マサカズ>
ロッチとハナコが作ったコントに参加させてもらいまして…ハナコは『キングオブコント』で自分が審査をして優勝したわけじゃないですか。そんなハナコにさまぁ〜ずとのコントを作ってもらって、なんというすてきな舞台なんだと思いました。

<バナナマン・設楽統>
ドキドキしました。はっきり言って普通の番組と全然違いました。番組への向き合い方が普段とは異なる感じでしたが、楽しかったです。コントセットもすごかったし、ネタもすべて一つの方向にならない。こんなコント番組はないです。

<バナナマン・日村勇紀>
最初にこの番組の企画を聞いた時、自分はコントのメンバーに選ばれるのか正直不安でした。コントの実力者揃いですし。実際には3作のコントに出させてもらいました。絶対にミスれないというプレッシャーの中でしたが、全部がおもしろかったです。

(おわり)
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 06:25:51.11ID:NTZwJe2n0
>>798
コントの出来はプロフェッショナルじゃなくアマチュアだったよ。
市民劇団のほうが見れるレベル
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 06:35:40.24ID:ALuehmNL0
こいつにコントやら漫才は無理だろ
お笑いってのは筋トレと同じで1ヶ月サボればゼロになる
10年もやってないことを出来るわけがない
松本と違ってプロの芸人は毎日ルミネや∞の舞台に立っているぞ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 06:37:31.18ID:UtTIBIrt0
>>801
>お笑いってのは筋トレと同じで1ヶ月サボればゼロになる

芸人みたいな口利くの恥ずかしいからやめれば?
何の経験からそんなこと言ってんだよ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 06:53:42.77ID:nRdRMPsb0
老人信者が崇め奉る「ごっつ」も97年には打ちきりになってるからな
21世紀になって映画やらお笑いとファッションの融合やらなんやらやってるが全く受けてないし自分等の世代からするとただの筋肉お爺さん
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 06:58:31.40ID:UtTIBIrt0
>>805
お笑いとファッションの融合?それって「まっちゃんねる」でちょこっとやったやつだろ

松本は「ごっつ」終わった後も「すべらない話」「IPPONグランプリ」「キングオブコント」
「絶対に笑ってはいけない」「ドキュメンタル」をヒットさせてんだし、安定したレギュラーも
数多くやってるし、twitterのフォロワー数は芸能人で一番多いけどな。
いつまで古い話をしてんだか
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 07:04:25.76ID:MqzdfgRV0
親がまさにダウンタウン世代だわ
DVDなんかも繰り返し見てるがはっきり言って昭和とか平成の古臭いノリが寒々しい
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 07:10:02.54ID:x3GlbxQV0
>417>471>628
すっげえパクリまくりw
これでよくカリスマ扱いされてたな
パクリ元のまとめサイト欲しいわ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 07:12:29.26ID:Iruhoj9m0
一人ごっつは、松本とスタッフは笑っていたけど俺には何が面白いのか難しすぎてわからなかった
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 07:13:11.91ID:906Orw/c0
>>809
自分は19歳だけど小痴楽とか好きかな
テレビ=お笑いの人は名前くらいしか知らないだろうけど
コントだとロビンソンズなんかはいいね
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 07:14:54.33ID:XD1bBJD10
映画失敗したの自虐すればおもしろいのに周りに弄られるとかでもいいけど
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 07:17:45.56ID:3lrXlHoI0
パクりやない!パロディや!
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 07:19:37.40ID:UtTIBIrt0
>>810
>>471を鵜呑みにするとかどんなめでたい頭だよ

旅館のコントなんて、「旅館を舞台にして仲居が客に失礼を働く」なんて設定
アホほど考えられるだろ
志村オリジナルとか思ってるあたりがもう絶望的に頭悪いわ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 07:19:48.77ID:1q0apcMy0
何でもかんでも俺様の手柄って恥ずかしくないのかね
たけしは「おいらはお猿の電車の猿」と言ってた分マシだったな
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 07:20:30.34ID:fb5tqXNY0
>>813
自分で映画撮って大失敗する前にやってた映画評論の連載で宮崎駿作品を酷評してたんでしたっけwwwww
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 07:28:07.31ID:cGYfI2AD0
比較的最近で面白いのはザッサーと野生の王国かな。
これ観てつまらないなら元々感性が合わないと思う。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 07:29:47.60ID:MGgy1X+b0
ネットが普及する前は盗作もばれにくかったってお話でしょうな
その限界がWindows95から二年後の1997年だったというのは合点がいく話
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 07:31:20.51ID:UtTIBIrt0
>>471
「犬逃げてるよー」は松本の個人的な体験談からのコントだし
「サニーさん」「ひのっくん」もそうだろ。

「ストーカー」なんてドリフのどのコントにそんなんがあったか書いてみろよコロコロ野郎
「世界1位」「とみよしさん」「しょうた」「「宇の」なんて絶対ドリフのブレーンじゃ出て来ねーわ
適当に書いて逃げやがって
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 07:33:20.59ID:r0dptlHH0
>>1お笑いについてこんな無難なコメント言う松本は見たくなかった
もう引退してくれ
昔の松本なら
「今回、みんなレベルが低過ぎて自分のコントの面白さが引き出せてないんじゃないかなと。昨今の芸人さんたちは、笑いの基本を全く分かってないですね。コントも昔よりつまらなくなってる。悲しい反面、まだまだオレらの天下やと思いましたね。」
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 07:35:51.47ID:UtTIBIrt0
>>823
おまえがもう松本を見なくていいだけの話
なんでおまえのために引退しなきゃいけねーんだよ
おまえが好きだった松本はもういない
諦めろ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 07:36:55.80ID:pbfDdfmt0
テレビかよw
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 07:38:41.45ID:XRRrTt590
松本の重ねに重ねたメッキが剥がれただけ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 07:40:28.42ID:FZt3tPQu0
ごっつは面白かったけど
個人的にはひとりごっつが
最盛期だとおもってる
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 07:47:39.53ID:nwy6WiAA0
最盛期はさや侍だろ
あれこそお笑いイリュージョンの頂点にして究極、至高の作品
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 07:59:53.57ID:3lrXlHoI0
大日本人、しんぼる、さや侍、R100は松本氏の完全オリジナル
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 08:08:14.19ID:fXQ04fI70
松本さんの最高傑作は何かって?
答えは簡単ですよ
次に松本さんが発表する作品です
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 08:13:58.57ID:EHk7Yj8z0
>>823
主語を「俺」じゃなくて「俺ら」にしてるのが
浜田に気配りする松本の性格が出てる
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 08:24:28.28ID:JatIONmv0
>>832
ポルシェが最高傑作を聞かれて「最新モデル」と答えた
フェラーリはそれに対抗して「次に発売するモデル」だと答えた
それの盗用だろう
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 08:33:48.93ID:LDkYlMhI0
浜田は出ないのは仕方ないとしても、今田は出して欲しい。
松本のコントには今田は不可欠だろ。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 08:42:47.95ID:UtTIBIrt0
>>837
M−1の日ならまだしも、キングオブコントの日だから今田関係ねーわ
今田と名コンビなのは確かだけど
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 08:44:55.64ID:Ryd9nnqv0
漫才もごっつのコントもあの辺全部面白いと思うけど
松本自身が「オリジナル」である事に拘る発言をし過ぎたせいか
アンチ勢からアレはナントカのパクリだろ的な批判を受けてしまう
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 09:00:03.09ID:UtTIBIrt0
>>839
そんなにオリジナルを強調してたか?俺は全然記憶に無いんだが。

オリジナルを強調するなら、そもそもパロディコントも一切しねーだろ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 09:12:57.27ID:Ryd9nnqv0
>>841
遺書・松本や放送室の初期あたりで散々言ってる
パロディ系もやってるのにパロディに否定的な発言もあったりするし
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 09:18:37.92ID:q40PfeXW0
>>395
水曜日のダウンタウンで売れなかった芸人CDランキングに入った大木こだま・ひびきの「チ」は小室プロデュース(既に落ちぶれて吉本に拾われていた時期)だったけど詳細には触れなかったな
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 10:03:03.63ID:SrB8nBJL0
ごっつのコントは今の時代コンプライアンス的に無理か
やれるとしたらゴレンジャイぐらい?
みんなが元気なうちにYOUと涼子も呼んでまたやってほしい
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 10:08:20.21ID:lTsRykEg0
>>841
Twitterでは言ってる
ゼロから産み出すのがうんちゃらかんちゃらとか
信者以外からは馬鹿にされてるが
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 10:25:00.57ID:JN5Y+V2r0
そのコントから「民放」で20年ぶり、ってことだろ
てかパクったってなんの事?と思ったらこれか>>647

>>686
そのコント絶賛したのはたしかたけしとの対談の本だろ?
おしゃれイズム出たときは、「たけしさんが見てる番組は?」の質問に「今も笑うのはガキ使」と答えてたな

>>691
キャシーって結局、完全オリジナルだったんだな
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 10:38:55.47ID:e3fuKRW+0
民放で20年ぶり、と書いてあるじゃん>>48

>>723
>最近石橋がYoutubeでIPPONのパクリやってたなw

西野さん「フリップ大喜利ってあるじゃないですか?あれを発明したの松本さんなんです」

テレビ出てた頃は「打倒吉本!」でやってたのに、関西の笑いをとりいれるとは
人は変わるものだな

>>729
バッファロー五郎
「ダイナマイト関西は、関西ローカルの番組ででダウンタウンさんが大喜利やってるのを見て
いつか僕もああいう番組を作りたいと思って開催した大会なんです」

ダウンタウン汁 ⇒ 内P ⇒ ダイ関 ⇒ 石橋Youtubeチャンネルの大喜利企画

だろ?
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 10:45:29.94ID:76n9q4jo0
テレビが普及して、映画の時代が終わり、
インターネットの普及で、テレビの時代が終わった。
5分のコントよりも、ヒカキンの5分の商品紹介動画の方が
今は話のネタになるし面白いと感じる人の方が多い。

それでは聞いてください。
宮迫博之で、「新しい朝」
https://www.youtube.com/watch?v=Zkhf-KaUoHo
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 10:45:39.82ID:DJqwCnDI0
ID:JN5Y+V2r0=ID:yUHKeEBN0

自分の書き込みにロングパス自演してる
全方位叩きダウンタウン信者wwww


1人で自演ばかりしてるんだなw
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 10:46:31.96ID:e3fuKRW+0
>>744
気になって調べたら、7年前に論破されてたぞ。NHKは基本「視聴率度外視」なので民放と基準が違うからな

528 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/22(土) 00:27:49.82
圧力かけられてネガキャンされてたMHK、実は高視聴率だったと話題に

視聴率は大惨敗 松本人志9年ぶりのコント『MHK』とは何だったのか
http://www.cyzo.com/2010/10/post_5714.html
> 視聴率は『MHK』が6.2%と 大惨敗に終わった。

↓2%のLIFEは全力ステマ記事で擁護

「やってみよう」内村光良が『LIFE!人生に捧げるコント』に捧げた芸人の矜持
http://www.cyzo.com/2014/03/post_16533.html
>  民放のように、毎分の視聴率にとらわれる必要はない。また、ドラマの歴史が深く、それらのセットを保存しているので、
> あらゆるシチュエーションのセットがスタジオのどこかで眠っている。だから、セットにほとんどお金がかからないというわけだ。
>  逆に、民放のように多くの芸人がひな壇に座るバラエティ番組はやりにくい。
> 同様に、多くのタレントを使ったゲームのような企画も、NHKの雰囲気には合わない。だが、お笑いを“作品”のように作るコントなら、
> NHK的な価値観を保持しつつ、思いっきりふざけられるのだ。実は、コントこそ、NHKらしいお笑いの形だったのだ。
> 『LIFE!人生に捧げるコント』では、いつしか内村の醸し出す“哀愁”が武器になった。

MHK…普段のNHKのの3倍 ピカル…平均以下(フジが勘違いして、ゴールデンに昇格させて低視聴率で打ち切り)
www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/report/2011_03/110308.pdf
2010年 23:30平均視聴率
NHK総合…0.5% 民放…9.8%


*6.2% 22:00-22:45 NHK 松本人志のコントMHK(実況 10スレ)
*3.6% 22:00-22:45 NHK となりのシムラ(実況 5スレ)
*2.6% 22:00-22:50 NHK LIFE!〜人生に捧げるコント(実況 3スレ)
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 10:53:51.01ID:DJqwCnDI0
何で手が震えてるんだ?


MHK…普段のNHKのの3倍 


ののwww

全方位叩きダウンタウン信者って内村も叩いてるのかよ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 10:58:41.20ID:e3fuKRW+0
昔のコピペだから知らない

>>691
> 前は「キャシーは4コマのパクリ」みたいなコピペやってたけど、「キャシーのモデルはDTがバイトしてた先のママ」
> というソースが出てきたので、「Youtubeで若者にウケてる旅館のコントは設定が志村のコントに似てる!」と
> ドリフ世代の石橋おじいちゃんヲタ(61歳)がいちゃもんつけてるんだろう
> https://youtu.be/kExss3acPrY?t=252

もともと「とんねるずはダウンダウンをパクリすぎw」と煽られて>>647
顔真っ赤にした石橋ヲタがなんかないかと探してきたのが、そのマイナーな4コマだったんだよな

ツイッターでその漫画家に聞いたら「僕の漫画を読んでたら光栄ですが違うと思います」と全否定されてた
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 11:01:48.81ID:BEHZmXvE0
853 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/06/04(金) 10:45:29.94 ID:76n9q4jo0
テレビが普及して、映画の時代が終わり、
インターネットの普及で、テレビの時代が終わった。


たけしも言ってたっけ。映画はオワコン、これからはアマプラやネトフリの時代だと

【アマプラ】2019年間ランキング発表。TV部門の総合では、バラエティ番組『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』シリーズが1位を獲得。
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576074451
> TVランキングの第1位は『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』シリーズ(全6シーズン配信中)がランクインし、絶大な人気を見せる結果となりました。
> 2位には『HITOSHI MATSUMOTO Presents FREEZE(フリーズ)』(全1シーズン配信中)が、
> 2018年9月の配信からわずか1ヶ月余りで2位を獲得する快挙を遂げ、第1、2位をPrime Original作品が圧倒する結果となりました。

>  ダウンタウンの松本人志(55)が手がけるアマゾンプライムビデオの実験的バラエティー番組「ドキュメンタル」のメキシコ版が日本に逆輸入されることになった。
> 16日から配信がスタートする。世界200以上の国と地域で配信されており大好評。ユーチューブの予告編も1100万回再生されている。

ひろゆきが松本人志のドキュメンタルを大絶賛 「あれほどネットに適した企画はない。完全に負けたと思った」
http://hitomi.2ch.net/poverty/kako/1492/14925/1492505820.html

DaiGO「Youtubeももうオワコン。これからはサブスクの時代、Youtubeは有料コンテンツに客を引っ張ってくるための手段にすぎない」
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 11:06:19.70ID:mP9Azr/K0
ソース求められてから貼れよバカ
コピペうぜえんだよゴミ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 11:06:52.64ID:oo+BGeY40
>>647
> とんねるずって何でダウンタウンのパクリばかりするんですか?
> http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1370462443
> 【atsuyumi5197さん】 それは仕方ない。とんねるずは初めからパロディ(パクリ)芸人。ダウンタウンはオリジナルを大事にしてバラエティー初というのが多い。
> 【返信】 その通りですね。とんねるずファンが数名書き込みしてますが書き込み内容から明らかに年行ってる人ばかりで引きます・・・
>
> すべらない話 ⇒ トークダービー(みなおか)
> ガキ使 ⇒ 笑熱大陸(07/12/13木 みなおか)
> ビジュアルバム ⇒ 石橋を叩いて笑うゴッホの耳
> クイック大喜利(リンカーン) ⇒ ゲラクスライン(みなおか)
> 芸人自慢祭り(リンカーン) ⇒ ムダ・ベストテン(みなおか)
> フレンドリーダウンタウン(リンカーン) ⇒ とんねるずを泊めよう!(みなおか)


食わず嫌い
太田「とんねるずのコントだとモーニングサラダに出てた時のが好きなんですけど、ネタはどっちが書いてたんですか?」
石橋「全部秋元さんだよ。俺たち両方ネタ書けないし」

とんねるずを擁護するわけではないが、お笑いスタ誕の頃から自分でネタ書いてたわけじゃないので
作家がパクってたと思われる。マッコイが松本のツイッターをフォローするほどの信者だし
Youtubeで大喜利企画始めたのも、その影響だな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 11:09:25.57ID:mP9Azr/K0
コピペやめろ、松本のブタ鼻笑いくらいつまらん
桑子で喜んでるゴミレベル
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 11:10:04.83ID:oo+BGeY40
>>855>>860
貴重なデータサンクス
ダラダラID真っ赤にして連投するより
やっぱちゃんとしたソースがあるとスレが締まっていいね!

>>730
ワンフーにはたまらない暴露本だな?俺も買おっと!
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 11:11:33.53ID:DwhQ2BpG0
当時放送室で最近のコント番組(ワンナイとかリチャードホールとかかな)は
スタッフのわざとらしい笑い声がうるさい、あんなんイランみたいな事言ってたけど
ごっつにも思いっきりスタッフ笑い入ってたよな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 11:15:41.28ID:oo+BGeY40
それはみなおかとか見て育った世代が、あのクオリティでこの笑い声の音量

と脳に記憶されてるので、ワンナイとか見た時に
「なんでみなおかよりスタッフの笑い声がでかいんだよ!」という違和感が不快感になるからじゃね?
リチャホは面白かったけどね
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 11:20:24.04ID:S60TSo1u0
フリップ大喜利が松本起源てどこの世界の話?w

『お笑いマンガ道場』
ジャンル バラエティ番組 / 大喜利
1976年4月11日 - 1994年3月27日

司会から「お題」を発表・例題のマンガを発表した後に、出演者がフリップボードに黒と赤のマジックペン(出題によっては道具等を使用しながら)でマンガを描き、描き上がったら挙手をして発表する
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 11:30:06.87ID:HzQNVKv/0
テレビバラエティのフォーマットって70年代ぐらいに完成されてるような感じで
みんなそこから引き出し開けて作り替えてるようなものじゃないの
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 11:40:17.64ID:76n9q4jo0
中田敦彦「松本人志が何か言ったら、笑わないといけない空気になってるのが嫌」
明石家さんま「すべらない話ってなんやねん。すべらない話をするのが当たり前やろ。」
手越祐也「松本さんは吉本の天才芸人というブランディングで面白くなってますけど、
実際に会って喋ったら、トークは宮迫さんの方が僕はお世辞抜きに全然上だと思います。」
宮迫博之「そら、そうやろ。」
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 11:42:29.16ID:/MPAV/aK0
この松本コピペ信者って何歳なんだろう
ドリフ世代をジジイジジイ言ってるから35歳ぐらいかなw
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 11:44:02.79ID:dL6tr6+u0
10あるうちの一つのコントをつまらないと言ったら信者から
松本の笑いを理解出来ないのかとか当時すごかったな
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 11:50:44.44ID:76n9q4jo0
>>871
大日本人の映画作ったころまではそうだったね。
糞映画を松本ワールドだ、ポスト北野武だと讃えてたね。
しんぼるの映画の頃から、松本って才能ないんじゃねっていう声の方が多くなっていった。
そして、MHKのコントで止めが刺された。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 11:53:59.88ID:gUSk2e6b0
アンデルセンの生まれ変わり
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 12:10:02.91ID:TcV9qXws0
>>679
いやこのコピペ信者ドリフ以前ににわか過ぎないか?
2000年て

>「MHKガー」と連呼してるバカが多いと思ったらそういう事ね
お笑いオタクのジイさんが多いスレだから老眼で記事が見えてないのかと思った
20%とってたドリームマッチで内村とコントやったのが2000年くらいだから、そこから20年ぶりって事か
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 12:10:45.12ID:5yPQzJBe0
大日本人はキネ旬でも高評価だったし、しんぼるは海外で2冠とってたぞ

>>860
>ひろゆきが松本人志のドキュメンタルを大絶賛 「あれほどネットに適した企画はない。完全に負けたと思った」

> 中田敦彦「現代の漫才・コント・大喜利を作ったのは松本さんで、現在もその頂点に君臨している」
> 明石家さんま「とんねるずを不仲にさせたの、俺やねん(ファー」

Q.ダウンタウンさんは優秀だと思いますか?

ひろゆき
「宮迫さんも言ってましたが、ツッコミはある程度パターンを憶えちゃえば誰でもできると思うんですけど
ボケは天然か、よほど頭がおかしい人じゃないと無理なんですよ。でも松本さんって常識的で
凄く頭がいいのに誰も思いつかないような奇抜なボケが浮かぶんですね。
昔ガキ使で24時間トークをやるみたいな企画で、松本さんがダンスし始めたんですよ
ダンスで笑いをとるという発想がまだない時代に、それをやって爆笑とってるのを見てこの人すげーなと
これってかなり稀なケースで例えばさんまさんとか紳助さんはツッコミ寄りなんです
あんまりボケの奇抜さで笑いをとるというタイプではない。希少性の高い松本さんに追いつける芸人はこの先でないと思います」


そういやひろゆきがアンチが10年以上かかってもできなかった、「松本がなぜ天才なのか」をあっさり言語化していた
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 12:21:45.31ID:Zeiw52EL0
やっぱり本物の基地外は違うな
おい、50連投してた馬鹿いるか?
こいつ見て参考にしろよ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 12:24:17.89ID:98KZFkdj0
アジアン解散のほうがスレが伸びている時点で・・・
何にせよ、過去のごっつのコントは誰が脚本を書いたか知りたいね
企画会議でどれほど修正が入ったりするのか知らんが
元の脚本が面白けば、誰がやっても面白いとなるだろうね
松ちゃんのトークは面白いと思うが、昔著書に
コントは4.50本ある中から選ぶと自ら書いていたからねぇ
自分もたまに書くとも書いてあったけどね
でも、寸止め海峡は超絶面白くなかった・・・
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 12:45:37.59ID:E0k4X+WR0
>>878
東野も松本が考えてると言ってんだけどな
どうも松本は作り手としてもすさまじいってのが効くというか否定したいみたいだな
必死に

https://radsum.com/archives/20735
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 12:51:09.55ID:NkdMlK9o0
コピペ連投で一人で会話してる松本信者はマジでヤバい奴だから、もうみんな触れなくなっちゃった
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 13:00:38.47ID:GxqX7xOs0
>>8
松本人志のコント MHKは、?NHKで2010年10月15日に放送されていた日本のコント番組

黒歴史になったのか
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 13:11:21.12ID:UtTIBIrt0
>>878
え?
アジアン解散の方がソース的に凄いことだろ
こっちは「松本が久々に民放でコントやります」ってだけのスレだぞ?
しかも2本だけ
別にレギュラーでもない
むしろここまで伸びるだけでも凄いことだと思うが

ごっつのコントに関して、松本の凄さ(浜田も)がここに書かれてる。
大体のコントの設定は松本が考え、オチも決めずに撮影されていた。
http://mikageya.com/kiku/director/jyunyakomatsu/3/
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 13:20:42.73ID:U2+INkJb0
このキチガイは「松本は偉い」という信仰心からこんなハードワークしてるのか
完全に宣教師だな
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:48:30.18ID:mP9Azr/K0
>>882
でもお前一人で200〜300レスしてんじゃんw
松本空気すぎじゃね?
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:52:36.92ID:UtTIBIrt0
>>886
おまえは算数出来んのか?

俺のレスは昨日と今日で59だぞ?
誰と間違えてんだよ
あとウザいんならいちいち上げんなよ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:56:15.15ID:Iz7Z8m/I0
連投ジジイは働けよ
5ちゃんは1日5レスまで
セルフアンカー厳禁
これで人生マシになる
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:56:29.66ID:mP9Azr/K0
アホ単発とコピペもお前だろ?
PCスマホと━ もしかして…バレてないと思ってるとか?
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 15:58:29.46ID:mP9Azr/K0
実質このスレ4人くらいで回してんじゃね?ゲラゲラw
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 16:00:16.35ID:mP9Azr/K0
おちょこ松本がアジアン以下が分かっただけで
このスレに意義はあったな。はよ終わらそか
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 16:02:16.99ID:s8qIImT20
>>892
なにがそんなに悔しいんだよお前は
松本が気になってしょうがない病か
常に頭のどこかには松本さんが
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 16:03:46.76ID:wXpMy4cF0
放課後電磁波クラブとリアルポンキッキーズとゴレンジャイがみたい
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 16:08:11.52ID:mP9Azr/K0
>>894
松本が気になるんじゃなくて、盲目的な松本信者をイジりてーんだわw
ヒマだから
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 16:16:04.21ID:mP9Azr/K0
ネタ →ドリフ以下
企画 →内村以下
華やかさ →とんねるず以下
作家性 →現代の若手以下
話術・MC力 →オードリー若林以下
ライブ →ドランクドラゴン並
話題性 →アジアン以下 new

以上が、このスレでわかった松本人志の実像です。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 16:17:05.56ID:68d9UWbM0
>>896
お前、泣いてんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況