X



【MLB】キューバ代表が初めて五輪出場逃す 鷹モイネロら参加も2連敗で敗退決定 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/06/02(水) 15:44:06.45ID:CAP_USER9
バルセロナ大会で優勝するなど3度、金メダルを獲得してきたキューバ代表

 米フロリダ州で行われている東京五輪米大陸予選で、五輪で3度の金メダル獲得を誇るキューバ代表が、オープニングラウンドで敗退することが決まり、初めて五輪出場権を逃した。

 5月31日(日本時間6月1日)に始まった米大陸予選。グループBのキューバは初戦のベネズエラ戦に5-6で敗れると、1日(同2日)のカナダ戦にも5-6で敗戦。2日目を終えた段階で2勝0敗としたカナダ、ベネズエラのスーパーラウンド進出が決まり、キューバの敗退が決まった。

 この米大陸予選では優勝チームが五輪への出場権を獲得。2位、3位チームはメキシコで開催される予定の世界最終予選へと進むことになっている。オープニングラウンドで敗退が決まったキューバはこの世界最終予選へ進むこともできなくなり、東京五輪出場の可能性がなくなった。

 キューバ代表にはソフトバンクからリバン・モイネロ投手、アルフレド・デスパイネ外野手、育成選手のアンディ・ロドリゲス投手、中日からライデル・マルティネス投手、ジャリエル・ロドリゲス投手が参加。デスパイネは左肩の負傷を負ったものの、オープニングラウンド敗退により、早期に再来日できることとなりそうだ。

 1984年のロサンゼルス大会、1988年のソウル大会は公開競技として開催され、1992年のバルセロナ大会から正式競技となった野球。キューバ代表はこのバルセロナ大会から参加し、いきなり優勝。続く1996年のアトランタ大会、さらに2004年のアテネ大会と3度、優勝している。野球が正式競技として行われる五輪でキューバ代表が出場しないのは初めてとなる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a31a1cedff4bfa7bf7864cf9478f08f37a6f222e?tokyo2020
6/2(水) 14:00配信
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:11:14.82ID:xmww+gy20
まじで日本しか野球やらなくなりそう
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:12:28.87ID:tNIixcU70
参加国少ないのに予選あんのかよ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:13:11.28ID:+W397mab0
キューバどうしちゃったんだろうねえ
昔は憎いぐらいの強さだったけど
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:13:31.25ID:rfqVNlgO0
まじかよ!
韓・米・キュー・プ・キュー・韓の6試合を予想してたのに!
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:13:47.38ID:zmd4P1IN0
>>55
お前みたいなアホを選んでアンケートしただけだろ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:13:48.93ID:NaF1Azl60
ますます盛り上がらんオリンピックへ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:14:34.17ID:mXw+7Pdn0




0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:15:28.65ID:Em+3IjJA0
確かキューバはサッカー人気高まってるんだっけ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:15:56.24ID:zmd4P1IN0
>>64
WBCって今年3月にやる予定だったのに
なんのアナウンスもなく誰にも気づかれず
知らぬ間に消滅したプレシーズンゲームの事か
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:17:22.46ID:iW5gJA7v0
はい
youtu.be/hTRrJ4nb_dY

ぶっちゃけ日本より盛り上がってる
間違いなく今こんな盛り上がる予選ない

なぜかこういうのはスルーする五輪ホスト国
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:18:27.09ID:o782jttY0
>>55
野球といいつつソフトボールと合算してる謎アンケートだろw
別々の競技を合算してるのに全て野球の手柄とか笑うわ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:18:53.52ID:zmd4P1IN0
>>104
>>33
キューバもやきう人気死んでるよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:19:05.31ID:9SB9v8rR0
>>9
もともと稼ぐための手段として野球があったけど、サッカーの方が南米では人気あって稼げるし金かからないからな。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:19:24.83ID:+W397mab0
>>105
2023年にやる予定ですよ ただ詳しいアナウンスが最近無いので心配っちゃ心配
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:20:37.71ID:FrU97z/E0
一昨日NHK-BSでキューバの野球特集やってたばっかなのにな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:21:05.24ID:zmd4P1IN0
>>111
MLBの公式アナウンスが無いけど?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:22:39.99ID:VwxUYUq50
>>106
みんなもうね、薄々わかっているんだよ。

ああ、またメジャーが各国代表への派遣を許さないから、どうせあの『プレミア12』みたいなレベルになっちゃうんでしょって。

継投すればするほど対戦相手が暴投・死球・四球・四球の押し出しで得点をプレゼントしてくれるあのレベルのあれがまた見れるのかとね。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:24:18.62ID:iW5gJA7v0
こっちはカナダ戦
youtu.be/uzoL9IDeOuE

わざわざこんなスレまできてサッカーサッカーいってるアンチはどう説明するのこれ

一番糞どうでもいいはずの公開競技が今一番盛り上がるって軽く異常事態だろ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:25:14.27ID:VwxUYUq50
またこのレベルなんでしょ?

プレミア12 侍JAPAN壮行試合
<カナダ代表スタメン>
1番:D.ポンペイ
3A所属 17試合 打率.226

2番:ダーヴィル
米独立リーグ所属

3番:ウッド
3A所属 78試合 打率.247

4番:ソーンダース
2019年の開幕前にロッキーズから解雇され
10月25日に現役引退を表明

5番:ルブラン
2A所属 124試合 打率.265

6番:レナートン
08年から8年間マイナーリーグでプレー

7番:T.ポンペイ
1A所属 43試合 打率.197

8番:トソニ
07年から7年間マイナーリーグでプレー

9番:デグラン
2A所属 71試合 打率.257
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:25:32.29ID:KsOVMVt+0
WBCとかまだヤル気なの?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:26:06.18ID:aOryRSJF0
前回2008年北京オリンピックの成績
金 9勝0敗 韓国
銀 7勝2敗 キューバ
銅 6勝3敗 アメリカ
4位 4勝5敗 日本
5位 2勝5敗 チャイニーズタイペイ
6位 2勝5敗 カナダ
7位 1勝6敗 オランダ
8位 1勝6敗 中国
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:27:14.59ID:lDEfTbx50
>>119
コロナのメドつかないとどうにもならんだろ
強行して感染死だすわけにもいかん
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:28:02.29ID:zmd4P1IN0
>>116
MLB公式が無視するWBCってアメリカ国民も無視してるからだろうね

【野球】<WBC>何のため、なぜこの時期に行うのか?米国は視聴率が1%にも満たない...
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488589501/
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:28:44.73ID:ThvyfShD0
野球は盛り上がってるな
玉転がしより面白いからな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:29:57.02ID:zmd4P1IN0
>>117
全米は無視してるから仕方ないね
球場に集まってる移民だけが盛り上がってるだけだし
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:30:26.43ID:wLr62gT80
>>115
プレミア12の試合のレベルは恐ろしく低かった。
先制されまくる日本も酷かったけど、相手は継投すればするほどストライクさえ入らないゴミ投手が出てきて驚いたもん。
またあれを五輪のテンションで見るのは辛い。。。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:31:53.66ID:lDEfTbx50
>>124
実はサッカーのことなんだってな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:32:00.23ID:EPE8IHpO0
>>117
>公開競技が今一番盛り上がるって軽く異常事態だろ

今一番盛り上がってるってなに?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:32:04.86ID:zmd4P1IN0
>>123
盛り上がってたらオリンピックから永久追放くらわないんだよな


【野球落選】2024年パリ五輪、“野球”が“ブレークダンス”に負けた… 若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定に★3
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550884352/

【五輪】IOCが野球に見切り 28年ロス五輪で狙うはアメフトマネー★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505476085/

【野球/五輪再復活困難!?】28年ロス五輪ではアメフトの追加種目候補入りが確実視!選手数制限の問題で野球が同時に提案されるのは難しい
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553900592/
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:32:12.41ID:YDHyEEtB0
ただでさえ3つのメダルを6チームで争うアホみたいな種目なのに
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:32:59.26ID:EPE8IHpO0
>>131
しかもグループリーグで全敗しても国に帰して貰えない
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:33:10.81ID:51zwyGOM0
野球最後の五輪は予選敗退
これでキューバ野球は本格的に終わるのだろうな

キューバで若者に人気のサッカー、国技の野球を脅かす存在に成長
2018年12月26日
https://www.afpbb.com/articles/-/3199001

40年にわたり野球の若手有望株を指導しているハンベルト・ニコラス・レイエスさんは、
「サッカーは以前、底辺の存在だったのに、今では国技としてトップの地位まで上りつつある」と諦めた様子で話した。
レイエスさんは、米大リーグのスター選手であるヨンダー・アロンソや、元選手のアレックス・サンチェス氏らを若手時代に指導した
経歴があり、そのことを誇りにしている。しかし最近は、子どもたちにグローブを使った捕球の仕方を身振りで教えても、
「ほとんどの子どもたちがサッカーの方にいってしまう」とこぼした。
昔ながらの野球ファンを抑え、キューバでサッカーフィーバーが巻き起こっている背景には、テレビ局の役割が大きい。
65歳の野球ファンであるエドゥアルド・メディナさんは、「午後2時には野球が8試合行われているのに、どれもテレビ中継されていない。
代わりに、FCバルセロナの試合がやっている」と明かした。
キューバ野球の聖地であるエスタディオ・ラティーノアメリカーノの観客席から、同国サッカーリーグのラ・ハバナとラス・トゥナスの試合を
見下ろしながら、メディナさんは「これが何を物語るかって? サッカーが徐々に野球を締め出しているんだ」と話した。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:33:21.56ID:zmd4P1IN0
>>128
やきうにはデブ白人と中米のヒスパニックしか選手がいないのにアホか

【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」  フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407917164/

【野球】<黒人選手の“野球離れ”が止まらない!>『スローだから退屈だ』 NBAなどと比べると、黒人にとっては“クールではない” ★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523199030/
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:35:49.33ID:EPE8IHpO0
>>134
ああ、最後の五輪優勝でキューバ国民が「やっぱ野球っておもしれぇぇぇぇ!!!!」
となる機会を逃したな。永遠に。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:36:09.74ID:zmd4P1IN0
2032年のオリンピックもオーストラリアのブリスベンで決まりだから
やきうが追加競技に入ることは無いね
オーストラリアはクリケットの国だから


【野球】豪州野球の現状 人気はサッカーの遥か下、リーグは縮小の一途・・・
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1424693083/

【野球】<ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球>兼業が当たり前、野球は「アルバイト」観客が1000を超えることはなかなかない
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549114079/
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:39:51.43ID:zmd4P1IN0
MLBの黒人選手の名前みたらわかるだろ
ラミレスだのマルチネスだのスペイン系の名前のヒスパニックばかり
アメリカ国籍の黒人なんてゼロに等しい
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:55:01.43ID:hAFaX4J90
国際試合で勝てない
野球人気低下
レベル低下
国際試合で勝てない
野球人気低下
レベル低下
国際試合で勝てない
野球人気低下
レベル低下

抜け出せない
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:57:26.30ID:0KN6Ana80
要するに日本のやきうのレベルはとても低いって話だなw

ベネズエラやカナダだってメジャーバリバリが出てるわけでもないだろうにな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:59:07.85ID:PG/1gFnH0
>>131
ここまできたら、辞退続出で3〜4チームで3つのメダルを争って欲しいw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 18:03:49.28ID:S5jZJ5f70
いい選手がみんな亡命してしまうからな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 18:07:11.86ID:/UwPBocj0
>>118
引退した選手が4番スタメン出場するのが野球の世界一決定戦
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 18:08:38.53ID:tNIixcU70
日本は出場権キューバに譲ったら?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 18:09:45.06ID:1CyI+Lvy0
もうサッカー転向しちゃったもんな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 18:10:02.62ID:YLXHFrCM0
最近は将来的にメジャーに行った時に契約や年俸の何%くらいを徴収する形で
有望株の選手の生活の面倒見て投資・契約するエージェント業が盛んになって
普通に資本主義国側の中南米の育成の方が人の交流もないキューバより上になってるから
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 18:11:25.29ID:+W397mab0
キューバのスポーツ少年達は何に流れてるんだろ 
NBAとかでも別にキューバ人が増えてる感じでもないんだよな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 18:22:38.57ID:6SXYhTpO0
アメリカ大陸予選参加国
・アメリカ
・カナダ
・キューバ
・ドミニカ
・ニカラグア
・プエルトリコ
・ベネズエラ
・コロンビア

???「野球は金持ちのスポーツ」
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 18:30:36.82ID:VtHuJ/VM0
>>150
野球よりマイナーなスポーツじゃないと
野球から人材流れたとしても注目選手バンバン出てこないだろ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 18:31:37.10ID:uc4xCEGn0
野球大国日本でプレイしてる選手いるのに負けたのかよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 18:31:52.78ID:DmBdlA7n0
>>128
IOCがメジャー出すのにこだわってるのはメジャー選手出ないとアメリカの野球ファンすら見ないのがわかってるから
おそらく東京五輪の野球もアメリカではまともには放送されない
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 18:35:39.82ID:QVaSqSiD0
カナダもベネズエラもマイナーとかフリーのやつだらけやろ?
それで負けるんw
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 18:47:00.19ID:uc4xCEGn0
>>55
でも日本の試合以外見ないし日本が負けたら決勝ですら無視でしょ?
本当に野球に興味あるのか疑問
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 18:50:08.24ID:71i0PmWd0
まじかよモイネロいてそれか
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 18:53:42.23ID:Rg5HzrjR0
>>48
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 18:54:15.99ID:f/f0VDcR0
>>156
やきうって2100年には無くなってるんだろうな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 18:55:27.16ID:8dL4QJ7a0
>>152
焼豚おじいちゃんにとってはそれがG8なんだぞ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 18:56:48.55ID:HAoCFNlk0
>>152
その全ての国でやきうがオワコン化してるのヤバすぎんか
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 18:58:07.45ID:WvLTG51l0
>>157
草野球選手が150km出す時代だからな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 18:59:23.25ID:BqPXb3Ar0
>>166
スピードガンの基礎構造が変わっただけ定期
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 19:01:07.24ID:xZm6gMBH0
北アメリカでもオワコンかぁ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 19:01:53.86ID:Tz3JuTRq0
やきうやってて面白いと思うのって運動音痴くらいしかいないやろな
運動できるやつは動きたいのが当たり前やし
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 19:04:10.75ID:i4h93OpV0
プレミアは本気じゃないから面白くない
WBCは本気じゃないから面白くない
五輪は本気じゃないから面白くない←New

やきうが面白くないんやとおもうけど
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 19:04:48.07ID:kPRTCNg90
>>150
サッカー


【野球】キューバでも少年たちの野球離れが加速し、サッカーが盛んになっている
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458790351/

【サッカー】<「キューバ」で若者に人気のサッカー>国技の野球を脅かす存在に「サッカーが徐々に野球を締め出しているんだ」★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1545988913/
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 19:06:13.14ID:2w85sVYk0
>>155
IOCに一番放映権料を支払ってるのはアメリカ(二番目がEUで三番目が中国)
そのアメリカが五輪やきうに興味がないからやきうの放映権には金を出さないんよ
EUと中国にはやきう放映権は全然売れないしw
アメリカにやきう放映権の金を出して欲しい、金を出すとしたらメジャーリーガが出場する場合だからメジャーリーガを出せに拘ってる

全てはやきうの放映権を買う(あるいは高値で買う)ところが日本以外ないのが原因
その日本にしても出してる放映権料(五輪競技全て)はIOCの放映権収入の1割弱しか出せてない
だから日本がいくらやきうやきう言っても放映権料を支払ってる上位3つに比べたら少なすぎるので発言力は皆無
なのでやきうは五輪正式競技から永久に除外されだ
今回は開催国が日本でチケット収入等を見込めるからエキシビジョン扱いでやきう参加を認めただけの話
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 19:07:19.63ID:/6jQeBs80
>>170
これらで本気出さないなんて野球選手は相手や他の競技の選手やスポンサーetcに敬意を示さないク◯野郎って事だよなぁ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 19:07:23.04ID:YN7H8iqC0
>>171
サッカーってワード出すと時代遅れのやきうアホ爺が発狂するからやめーや
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 19:07:34.64ID:QkX3d5gt0
みんな五輪野球やWBCのことばかり話しているけども
今年は第二回アジアプロ野球チャンピオンシップ開催予定なんですよ


2017年1月23日同大会発足を発表
2017年11月16日から19日にかけて第一回大会が東京ドームで行われる
4年後の2021年に第二回大会を実施予定

どうなっているのかアナウンスがありませんがやるんでしょうか?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 19:09:08.05ID:ndt3O4Gt0
>>170
全部本気なの日本だけwwwww
というか全部大会開いてるの日本だしなそれ
WBCは表向きMLBが主催になってるけど持ちかけたのは電通で
電通がどうしてもやりたいってMLBにお願いして始まったんだよなぁ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 19:12:24.57ID:DmBdlA7n0
>>176
東京五輪の野球も相当金積んだと思うよ
北京五輪の時も中国は政府まで乗り出して武術をねじこもうとしたが失敗してるわけだから
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 19:15:25.73ID:hMGgOHUc0
キューバはかなり前から弱小だろ
めぼしい選手はみんなアメリカ亡命して代表にはカスしかいない
何をいまさら
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 19:16:47.49ID:X/CFmfgF0
モイネロが普通に打たれるってカナダ強いな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 19:21:29.08ID:htdMj1Cw0
>>171
野球大好きの独裁者カストロが亡くなって、一気にサッカーが流れ込んで来たんだろうね
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 19:23:08.91ID:X/CFmfgF0
>>176
サッカーゴリ押してる電通がそんなことするわけなく
むしろ五輪から外すのをゴリ押ししたのが電通とサッカー協会
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 19:26:02.66ID:uc4xCEGn0
>>183
本気で言ってるならマジで頭おかしい
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 19:26:33.79ID:X/CFmfgF0
玉蹴り協会の豚w

176 名前:名無しさん@恐縮です :2021/06/02(水) 19:09:08.05 ID:ndt3O4Gt0
>>170
全部本気なの日本だけwwwww
というか全部大会開いてるの日本だしなそれ
WBCは表向きMLBが主催になってるけど持ちかけたのは電通で
電通がどうしてもやりたいってMLBにお願いして始まったんだよなぁ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 19:27:20.26ID:X/CFmfgF0
>>185
過剰反応しちゃってw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 19:28:25.34ID:lDEfTbx50
図星つかれたかサッカー豚過剰反応w
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 19:29:46.39ID:51zwyGOM0
追加競技の最終選考投票で野球とソフトがいの1番に落とされるとの情報が入る
JOC関係者がバッハと緊急会談
その後なんと本来一つの競技だけが選ばれるはずだった追加競技枠が最終選考に残った5競技全て採用という驚きの裁定

https://pbs.twimg.com/media/Cj8uV4lUoAEqfSP.jpg



崖から落ちそうな野球はいろんな力が働いて救われたのである
どんな力が働いたのかは私には分かりません
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 19:30:33.15ID:mjlJwoaH0
キューバは次のパリ五輪に向けて強化してくるでしょ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 19:31:13.99ID:TPMV4Oj50
国民も野球よりサッカー
貧困国だからこれから先も繁栄はないでしょ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 19:31:46.90ID:393vkmSz0
短時間にこんなガイジが2人も現れるなんて野球凄いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況