X



【将棋】渡辺名人が初防衛 斎藤八段を4勝1敗で退ける [数の子★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001数の子 ★
垢版 |
2021/05/29(土) 18:44:27.01ID:CAP_USER9
将棋の名人戦七番勝負第5局が5月28、29日に神奈川県足柄下郡「ホテル花月園」で行われ、渡辺明名人(棋王、王将、37)が挑戦者の斎藤慎太郎八段(28)に94手で勝利した。この結果、シリーズ成績4勝1敗で渡辺名人は初防衛に成功。通算タイトル獲得数を29期に伸ばし、“現役最強”の座をがっちりと維持する貫禄のシリーズとした。

 激しい攻め合いとなった1日目は斎藤八段のペースで終えたかと思われたが、2日目に入ると封じ手直後から互角に。さらに渡辺名人の厳しい攻め込みで逆転し形勢の差を広げると、終盤にかけては蓄えていた持ち時間をじっくり使い、斎藤玉を逃さず仕留めた。

 第1局こそ、斎藤八段に終盤での逆転負けを喫した渡辺名人だが、第2局からは現在最多の三冠保持者の貫禄を見せつける勝ちっぷりだった。他棋戦でもタイトルにつながる重要な対局も多い中、名人戦七番勝負でも充実した内容に終始。A級初参加で挑戦権を獲得した斎藤八段の勢いがどこまで通じるかというところもシリーズのポイントに挙がっていたが、結果を見れば渡辺名人の強さがさらに際立つこととなった。

 渡辺名人は6月6日から、ヒューリック杯棋聖戦五番勝負に登場。昨期、奪われたタイトルを取り返すべく、藤井聡太棋聖(王位、18)とのリベンジマッチが控えている。王将、棋王、さらに名人と保持するタイトル全ての防衛に成功し、充実期を迎えるトップ棋士が、今度は最強の挑戦者として四冠を目指す。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d5493988cee0d1f86acfd2588ec4caff8ae8812
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 11:25:36.23ID:ZzSSQuGN0
>>201
誰に勝った負けたなんてのは
あんまり当てにならんよ
藤井聡太だって豊島だって永瀬だって
年に数回は負けんだから
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 12:28:23.37ID:+1bkxZ0H0
三浦がクロだったとは思わんが、対局中に守衛室に篭ってて被害者顔は…
例えば昨日渡辺や斎藤がそうしていたらとか考えると、あまりにも異常な絵だからな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 12:32:53.41ID:nldXre/I0
>>192さんみたいな何も知らん人を印象操作しようと思って
>>198みたいなこと言う奴いるけど
疑惑からの復帰後にタイトル戦の挑戦者決定戦まで行ったこともあったし
それから3年間A級維持したし(3月に降級)
つい最近も朝日杯の決勝で藤井君と戦ってたぞ
アラフィフだから何もやってなくても衰えるのは仕方ないが
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 12:33:58.77ID:39h710cA0
久保棋士の話は、実に具体的で詳細だった。自分の手番で、三浦棋士が午後6時41分から7時12分までの31分間も継続して離席したとし、時計で確認していると主張。その前後の指し手なども語ったようである。

後に、第三者委員会が対局時の映像を確認したところ、そのような長時間の離席はなかった。なぜ、久保棋士がそのような誤った話をしたのかは不明。ただ、その話があまりに具体的だったことから、連盟幹部は誰も、映像で真偽を確認しようという発想にならなかったようである。ここが過った事実認識が形成される第一段階だった。
https://news.yahoo.co.jp/byline/egawashoko/20170122-00066861/
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 12:36:06.85ID:nldXre/I0
ちょっと話題が下火になると
すーぐソフト冤罪の話になってクソスレ化するのが
もう将棋界のヘルペスウイルスみたいになってる
(ちょっと人体が油断して免疫が落ちると絶対消えないウイルスが移動してきてぶつぶつ作る的な意味で)
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 12:36:53.88ID:KeG6CWl70
>>208
まあ固定メンツがID変えながら粘着してるだけだし
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 12:38:04.22ID:lzXHjhx90
・前代未聞の42回2時間40分も離席する
・守衛室に籠る
・スマホの提出を拒否する

三浦は疑われて当然のことやってるからな
渡辺名人や久保さんは被害者だわ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 12:38:34.60ID:i9EIYIK60
三浦の場合、そりゃ疑われても仕方が無いだろって事やってたからね。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 12:44:08.50ID:iyhCQztf0
エー.アイに将棋のプロ棋士が勝てなくなったうえにエー.アイの棋譜をなぞるだけになったプロ棋士が悪い
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 12:45:30.23ID:iyhCQztf0
わざわざエー.アイにしないと書き込み出来ないとか終わってるなw
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 12:46:42.36ID:+F/HnZAC0
渡辺の件を蒸し返すと渡辺だけではなく将棋連盟の立場も危うくなるから
今は渡辺とその仲間だけでなく、連盟全体でカンニングの件を隠そうとしている
結果的に連盟は渡辺を擁護しているような形になってる
将棋連盟は真相を明かすくらいなら渡辺と死ぬと決めた
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 12:56:32.62ID:auO2IO9b0
>>188
通信機器は全部没収
帰りの際の買い物電話は、職員が代わりに聞く

別に1週間も会えないとかじゃないから、「声を聞きたい」とかの電話は我慢しろというスタンス
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 12:58:15.11ID:nJ5epVJ/O
スマホの渡辺
待ったの藤井
スーツの永瀬

まともなのは豊島だけだよ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 12:58:47.73ID:auO2IO9b0
>>199
豊島は昨年、ギリギリまで名人戦やってたからなあ
名人位失っての第一局が9月だった

さいたろうに唯一土を付けたのも豊島だし
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 13:02:15.61ID:OGq2v4JK0
>>188
競馬とかは金曜日の夜から日曜日のレースのり終わるまで通信禁止なんだしそれくらい耐えろよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 13:06:04.05ID:Q3pqcn9p0
こうやって二次被害発生し続けてるんだから、掲示板での中傷が続く限り毎年渡辺に追加の賠償金請求しろよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 13:13:24.20ID:+F/HnZAC0
カンニングの件で集中した批判を藤井特需で覆い隠した将棋連盟
うんこに高級香水を振りまくが如き愚行
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 13:16:28.68ID:fRQXmp430
名人防衛のスレなのに渡辺ではなく三浦事件の話題一色になるの本当気持ち悪い
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 13:22:09.34ID:+F/HnZAC0
>>229
三浦は嫌われ気味だったのは間違いない
AIと対戦して初めて負けたA級棋士が三浦だけど
あんな外れくじ押し付けられたくらいだしな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 13:36:14.85ID:LKsCRH5x0
将棋に泥を塗って連盟に大損失を与え谷川会長を辞任に追い込んだ張本人だからこの汚物を嫌ってる将棋ファンは多いだろうね
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 13:41:50.44ID:iyvLsm6g0
言い出しっぺで30分の勘違いの久保と、ツイッターの橋本
そもそも守衛室に籠ったりスマホの提出を断った三浦に原因があると思ったけどな。

渡辺なんて後から参戦したと思ってたけど違うのか?
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 14:33:15.75ID:YX9FBSG00
竜王だけ防衛を重ねてた頃が、なつかしい
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 14:44:27.36ID:tBQE4iRn0
2015年10月12日 ○ 三浦弘行 後 先 渡辺明 ● 第36回日本シリーズ 本戦 準決勝
2016年3月15日 ○ 三浦弘行 先 後 渡辺明 ● 第87期棋聖戦 本戦 1回戦
2016年10月3日 ○ 三浦弘行 先 後 渡辺明 ● 第75期順位戦 A級 4回戦

直近で3連敗してる三浦が竜王戦の挑戦者に決まって負けそうだったからカンニング事件をでっち上げたクズ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 14:58:41.65ID:HrORSSja0
>>185
この漫画、印象操作がひどいな

竜王戦だけ確実に勝つためにカンニングしてんじゃないの?って話なのに
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 15:06:58.21ID:Oc4thjBf0
>>232
補償金ゲットの守衛室野郎を嫌ってる方が多いよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 15:22:11.97ID:pTN66z4a0
>>237
アホ
渡辺はカンニングが絶対に出来ない早指しでもむちゃくちゃ強い
ついでに言うと渡辺が最初に連覇してた竜王戦くらいの時代は
まだコンピューターが弱い時代

渡辺自身が、当時の最強コンピューターに普通に勝ってる
自分より弱いコンピューターにカンニングを頼むのか??
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 15:24:55.19ID:w7cnDoWu0
犯人の渡辺に勝手に名前を使われた畠田理恵の旦那って人が嫁さんのツイッターに登場してめっちゃ拡散されてたな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 15:26:15.48ID:pTN66z4a0
>>243
アホ
羽生の名前を出したのは連盟の幹部
渡辺になんでも責任を押し付けるなクズ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 15:30:17.46ID:NIOgIIcJ0
>>238
渡辺が三浦に負けてA級陥落した順位戦最終局のニコ生放送終了後アンケートでの「とても良かった」が98%越えだぞ
これが将棋ファンの声だよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 16:38:11.49ID:mG7eyR9Q0
俺は三浦さんは無実だと思ってるけど、例え疑う人がいたとしても、あんな拙い形で竜王戦の出場辞退を迫るのは絶対に間違っていたと思う
ああいう形で疑いをかけて、間違ってましたとかいって金で解決できることじゃない
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 16:53:23.52ID:W0t1BEpz0
>>247
普通そう考えるよね
だから、棋士が運営してるゆえの展開だったのか、あるいはスポンサーの力が働いたかのどっちかだと思う
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 17:06:12.34ID:KAUnyXyH0
>>242
いつものナベアンだしマジレスしても無駄だよ
またID変えて誹謗中傷するだけでしょう

三浦事件では告発者にはそもそも何一つ非はないし責任が問われた事もない
ネットでの告発者や旧理事への誹謗中傷に対して、連盟が毅然とした対応を取るべきなんだがな。本来は
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 17:25:05.06ID:aTR64xYc0
>>237
嫁が旦那の言い分を乗せてる漫画にしか過ぎないけど
渡辺が竜王連覇してたのは2000年の一桁台でその頃はAIはトップ棋士より弱いとされてた時代だ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 17:27:24.55ID:SRKTGA6u0
>>247
そうだね。過去の対戦成績から不純な動機がうかがわれるし、実際三浦との対局の時に隠密に監視してもらえばよかったのでは
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 17:28:15.37ID:pTN66z4a0
>>249
俺は三浦も渡辺も可哀想だと思ってる
当時の連盟幹部達が一番悪いんだよ

渡辺は当然たが対局者に悪い噂が流れていたら
それを調査してくれと言う権利がある
これ自体は正当だし、最初に三浦を疑ったのは渡辺じゃなくて関西の若手や久保達だからな

三浦は三浦で当然だが疑わしきは罰せずで本来は処分されるいわれなんて存在しなかった
曖昧な適当な調査で厳罰をした当時の連盟と幹部達が一番悪い
谷川には正直がっかりした

オールドファン達は谷川を叩くより渡辺を叩くんだよな
キチガイ老害
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 17:31:50.45ID:k8ltPrZP0
別に渡辺も久保も三浦も悪くない。
あのときまでにまともな規制もせずあのときもまともな裁定が出せなかった将棋連盟が悪い。

で将棋連盟は和解させて責任者の谷川会長と理事が辞任して決着をつけた。

それをうじうじと渡辺が悪い三浦が悪いとか言ってる連中は連盟に文句を言うべき。こんなところで渡辺名人の悪口を書いても意味なし。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 17:36:03.47ID:aTR64xYc0
>>255
あの当時は将棋AIそこまで進化してなくてゴッツいCPU乗せたパソコンならプロに勝てるってくらいの感じで
疑われてたのはスマホ使って外部のサーバを操作してたんじゃねっていうのだったけどな

今ならAIもスマホのCPUも進化してるからスマホに考えさせてもプロに勝てるだろうけど
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 17:49:35.37ID:4fHao5Sw0
将棋を勉強しても人格面の向上は期待できないことを証明した人間。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 17:54:51.20ID:mG7eyR9Q0
俺は米長さんはあまり好かないが、彼が生きていたらもう少しうまく捌いてくれたと思う
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 18:11:41.75ID:pTN66z4a0
>>262
アホすぎ
関西の若手で噂になったのが最初
棋士の証言がいくつもあるし、何箇所でも記事になった
有名棋士で最初に三浦を公然と疑ったのは久保で
渡辺と一緒に連盟に調査を求めた

調査を求める事じたいはなんの落ち度も無い
実際に三浦が入室不可の守衛室に入ったり怪しい行動があったのは事実
三浦は可哀想だったが疑われる要素はあった
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 18:27:52.23ID:pTN66z4a0
>>264
それの何が悪いんだ?
疑わしいと多くの棋士が思って渡辺と久保が調査を求めた
それ自体は何も悪く無い

連盟が疑わしきは罰せずの正しい行動をとって
渡辺がそれでも対局したく無いと言えば渡辺を罰せればいいだけ
そんな当たり前の理屈も分からないのか?
頭おかしい人?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 18:29:12.89ID:pTN66z4a0
>>264
三浦に負けそう?
その時に話題になってたが
当時の三浦と渡辺の対戦成績はダブルスコアで渡辺が三浦を勝ち越してた

頭の悪い捏造をするなクズ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 18:30:05.45ID:4L9KMajA0
>>265
間違いなくクロと決めつけて対局去卑したのが悪いと言ってるんだが、日本語読めよ頭おかしい奴
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 18:32:53.36ID:pTN66z4a0
>>267
じゃあ渡辺を処分すりゃ良かったじゃん連盟が
別に渡辺は何も悪く無い

連盟が三浦を処分したのが最悪の行為で
渡辺に落ち度なんか無いじゃん
普通だろ疑惑のある人と対局したくないって気持ちは
その時点で渡辺は強く疑ってるんだがら
関西の若手は渡辺にわざわざ忠告して、久保も同じ意見
渡辺が間違った意見に耳を貸したとしても、その程度で渡辺を責めるのは酷だし論理的じゃない
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 18:34:50.31ID:pTN66z4a0
>>269
将棋は対局が多いから劣勢な方が三連勝するなんて珍しくねーんだよ?
ニワカかおまえ?

羽生にボロ負けしてる谷川や佐藤だって羽生相手に三連勝くらいは経験してるわ

三浦が渡辺より強いなんて三浦本人を含めて誰も思ってねーよ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 18:38:34.46ID:4L9KMajA0
>>270
渡辺を処分してないから非難され続けるし、渡辺やお前みたいな見苦しい将棋オタクが潔く罪を認めないから将棋を穢し続けてるわけ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 18:38:57.52ID:nRHCPtKg0
何回連盟と三浦の事件ですよ、告発者は調査を求めただけですよと訂正されても
「挑戦者を変えさせた」とかの妄想を信じ込み続けてるからな。病気なんだよ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 18:42:48.56ID:nRHCPtKg0
>>274
時系列は理解出来てるか?
その処分決定後に受けたインタビュー記事の何処が「挑戦者を変えさせた」のソースになるの?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 18:44:19.35ID:UJk1EZkU0
やっぱ強いんだな
嫁のマンガ読むと信じられんがw
でもまあ藤井とは噛み合わないみたいだし、4冠は無理だろな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 19:09:07.03ID:4L9KMajA0
>>275
さらに今月3日の対局でたびたびの離席と不自然な指し手に疑惑を抱いた渡辺明竜王(32)が、「疑念がある棋士と指すつもりはない。タイトルを剥奪(はくだつ)されても構わない」と、連盟幹部に強く対応を求めていたことを明らかにした。
https://www.sankei.com/article/20161021-XK2GTBJDQVPBNMWFLSECLQGOAM/

共犯の久保が指摘した31分間の三浦離席というのが虚偽だったのは報告書に書いてある>>207
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 19:19:28.97ID:SRKTGA6u0
>>280
疑念があるからこそ、たたきつぶしてやる、だろうがな。

なんか日本人離れした感覚を感じる
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 19:28:39.03ID:nRHCPtKg0
>>280
それは挑戦者変更のソースになってないだろ

既に監視中の「前代未聞のカンニング容疑者三浦」に対して「強く調査と疑惑の解明を求めた」事は報告書で確認されている。それ自体は何の問題も無いタイトルホルダーの当然の権利だ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 19:30:38.39ID:0wBtjfI00
共犯とか言ってるガイジに何言っても無駄でしょ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 20:03:29.01ID:t3ziiu7I0
一番最低最悪なのは不要不急の離席を頻繁に繰り返してカンニングしてた三浦本人なんだなあ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 20:07:22.66ID:aTR64xYc0
>>284
いや将棋の中継見てたらわかるけどみんな離席しまくってるよ
藤井も一手指すたびに離席する
今まで見た中で一番酷いのは糸谷かな?体悪いらしいがほとんど席にいない
当初久保が主張してた「30分連続の不在」がでっち上げだった以上、何が悪いのかサッパリわからん
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 20:13:39.19ID:MdMIlGG90
三浦自身が納得してるなら、もう外野がとやかく言うものじゃないのは分かってるが、
将棋ファンの中には、渡辺がどんな謝罪・処分されたかまでは知らされてないから、
未だに釈然としないっていうアンチ勢が残ってる
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 20:46:22.73ID:nRHCPtKg0
>>290
強く対応(常務会の調査)を求めた、調査報告書でも確認されている事だがそれがどうかしたのか?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 20:47:34.45ID:qQlO2KDh0
「疑念がある棋士と指すつもりはない。タイトルを剥奪(はくだつ)されても構わない」
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 20:48:29.63ID:nRHCPtKg0
ん?疑念の解消を求めたね。それで?
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 20:51:42.21ID:qQlO2KDh0
「疑念」をでっち上げた奴が疑念がある三浦とは指せないと脅したから三浦は挑戦権を剥奪された
嘘つきの渡辺と久保を信じて騙された執行部は引責辞任したが、渡辺と久保は何の責任も取ってない
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 20:53:17.15ID:BvIi9l/L0
>>285
糸谷は近場の短時間離席を繰り返してるだけでしょ
3時間50回離席して守衛室に篭ってたなんて事例は竜王戦の三浦以外に聞いた事が無い
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 20:57:46.09ID:nRHCPtKg0
>>294
疑念をでっち上げた? また意味不明な妄想を

@告発棋士が三浦の疑惑の解消を求めた
A理事会はそれを受理し三浦への調査を行った
B調査の中での、三浦の休場宣言>後日直前の撤回と言う想定外の事案を受けて、連盟として差し替えの処分を行った

問題があったとされるのはBだけだし、それすら「妥当だった」とするのが報告書(三浦側も支持)だが。
こう言った経緯は理解出来ているのかな?
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 20:59:11.80ID:nRHCPtKg0
>>298
いやそれ何のレスもなってないからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況