【新人採点】阪神95点、巨人10点、広島95点…セ・リーグ6球団のルーキーの評価は?

開幕してから約2カ月が経過し、交流戦が開幕。プロ野球も序盤戦に突入しようとしているが、今季は新人選手の活躍が目立っている。
果たして、2021年のルーキーたちの評価は? セ・リーグ6球団の新人事情を100点満点で採点した。
記録は5月28日現在

期待のドラフト1位が規格外の活躍、2位が先発ローテーションの一角として3勝をマーク。
そして、6位が遊撃手のレギュラーをつかみかけている、となれば採点は高得点になるのは必然だ。
4球団競合の末、入団した黄金ルーキーの1位・佐藤輝明は一時期、四番を務め、13本塁打はリーグ1位タイ、38打点は同2位。衝撃だったのは5月28日の西武戦(メットライフ)だ。
9回に勝ち越し3ランを右中間席上段にたたき込むなど、1958年長嶋茂雄(巨人)以来の新人1試合3本塁打を放った。
2位左腕の伊藤将司もすでに完投勝利を収めるなど安定した投球を見せ、6位・中野拓夢は安定した守備と攻撃的な打撃で遊撃手として定着。
そのほか開幕一軍入りの8位・石井大智に、一軍昇格を果たした4位・村上頌樹の投手2人も順調に成長している。
7位の高卒、高寺望夢は二軍戦で攻守にいい動きを見せ、育成もしっかり行われている。
あとは即戦力として期待された3位の右腕・佐藤蓮の一軍昇格を待つのみだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b5115f265ed15ba03ca33ea294f9542904737d2b?page=1