X



【テレビ】野口五郎、野口五郎岳の由来を知り驚く「ややこしかった?」とびっくり [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/05/28(金) 11:57:36.11ID:CAP_USER9
5/28(金) 10:24配信
デイリースポーツ

 野口五郎

 歌手の野口五郎が27日、NHK「日本人のおなまえ」に出演。自身の芸名の由来となった「野口五郎岳」がなぜ「野口五郎岳」となったのか、その理由を知り、驚きの表情を浮かべた。

 野口の芸名の由来は、長野県と富山県の境にある「野口五郎岳」から取られた。デビューが決まった時は「水木哲也」という芸名だったが、あいさつに行った山好きの出版社の編集長が「山のようにたくましくなってほしい」と、実在する山の名前から「黒部五郎」「野口五郎」の二択を迫り、野口五郎となった。

 だが気になるのは、野口五郎岳の名前の由来となった人物。番組ではその由来を調査したところ、石が「ゴロゴロ」していたことから、その音から「五郎」となり、野口という集落から見えた山なので「野口五郎岳」となったという。人の名前からではなかった。

 大正時代には「五六岳」だったが、南にある五六岳、黒部にある五六岳など、あちこちに同じ名前の山があったことから、ややこしくなり、区別するために「野口五郎岳」「黒部五郎岳」と名付けられたと説明された。

 野口は、野口集落から見えた五郎岳というのは知っていたというが「最後は知らなかった。ややこしかったからっていうのは…」と驚きの表情を浮かべていた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210528-00000048-dal-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ad217bed18576629f70d23a3b9f5d46756c16e4
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 15:12:42.65ID:wl8teAab0
>>73
ゴーロ捜査一課長
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 15:14:51.49ID:vzow+llJ0
わざとかもしれないけど歌と歌の間に息切れして笑いを誘ってるよね
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/30(日) 15:15:58.59ID:wl8teAab0
>>49 >>93
夢グループ御用達の人もいるな

一曲当てたら夢グループのような会社が食わせてくれるんかな。明菜も>>97
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況