X



【映画】金曜ロードショー:3週連続細田守監督SP 「サマーウォーズ」「バケモノの子」「おおかみこどもの雨と雪」 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/05/28(金) 04:55:25.53ID:CAP_USER9
金曜ロードショー:3週連続細田守監督SP 「サマーウォーズ」「バケモノの子」「おおかみこどもの雨と雪」
2021年05月28日 MANTANWEB
https://mantan-web.jp/article/20210526dog00m200070000c.html
「サマーウォーズ」のビジュアル(C)2009 SUMMERWARSFILM PARTNERS
https://storage.mantan-web.jp/images/2021/05/26/20210526dog00m200070000c/001_size6.jpg
(C)2012「おおかみこどもの雨と雪」製作委員会
https://storage.mantan-web.jp/images/2021/05/26/20210526dog00m200070000c/002_size6.jpg
C)2015 THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS
https://storage.mantan-web.jp/images/2021/05/26/20210526dog00m200070000c/003_size6.jpg
(C)2021 スタジオ地図
https://storage.mantan-web.jp/images/2021/05/26/20210526dog00m200070000c/004_size6.jpg


 日本テレビの映画枠「金曜ロードショー」で、7月2日から3週連続で細田守監督の劇場版アニメを放送することが5月28日、分かった。7月2日に「おおかみこどもの雨と雪」(2012年)、9日に「バケモノの子」(2015年)、16日に「サマーウォーズ」(2009年)を放送する。

 細田監督の最新作「竜とそばかすの姫」が7月16日に公開されることを記念して「3週連続 細田守SP」と題して細田監督作品を放送することになった。

 細田監督は「竜とそばかすの姫」について「今回の作品は、いろんな過去作品の連続性上にある、と考えています。一番大きいのは、『サマーウォーズ』、インターネット世界が舞台、という大きな共通点があります。
『おおかみこどもの雨と雪』とも親子の話であるという接点がありますし、『バケモノの子』の『擬似家族』というテーマ性とも共通点がある。その意味でも3本のチョイスは素晴らしいラインナップだと思います」とコメントを寄せている。


(おわり)
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 07:25:22.72ID:q+96HFFg0
サマーウォーズは面白かったけど未来のミライがつまんなかったから他は観てないや
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 07:26:23.66ID:h+aBDtiG0
サマーウォーズだけ見たけど、ご都合主義の嵐でゲボ吐きそうになったよ
ババアを突然死なせて一致団結という展開も反吐が出る
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 07:33:29.21ID:mo565UU00
結局ケモノショタモノやりたいだけの男ということがばれたからな。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 07:36:49.73ID:E2nSyNwa0
映像研の監督が作った映画とか扱わないのかな
中間に位置するような映画はガッツリ数字落ちちゃうのか
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 07:39:36.39ID:574iuc3r0
こんな時代だから変態仮面とかやるべき
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 07:41:24.71ID:jqHM1AD00
デジモンの焼き直しのサマウォの焼き直しの新作の宣伝でしょ?
予告だけ見ると面白そうなんだけど
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 07:42:01.32ID:LrsYreB00
細田と新海を見てるとハヤオはもちろん庵野もすげーなって思うわ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 07:42:40.27ID:2q7jrGX70
今敏のパプリカやれや
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 08:09:45.12ID:7vWNzNDV0
もう役目終わったんじゃない?金ロー
アニメばっか
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 08:11:46.18ID:Oj537ty70
おおかみこども>>>サマーウォーズ>>>>>>>>>>>>バケモノ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 08:12:17.26ID:TdWUmelH0
3週連続ケモナー映画
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 08:22:02.40ID:1ZPA00NC0
ケモショタホモ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 08:22:48.58ID:26cdm9190
サマーウォーズはなんだかんだ言って見ちゃう
それ以降がなあ・・・
前作で完全にトドメさされたし
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 08:23:25.76ID:W4AnF9dn0
こんなんやるならジブリやれよ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 08:24:28.69ID:j75W54SF0
ハッキリ言おう
新海よりも嫌い
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 08:31:06.10ID:VqA2Ty0t0
>>121
おおかみは最初シビアに現実の諸問題見せて始まったのに結局田舎ユートピアもので萎えた
なら、最初からファンタジーやっとけと
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 08:48:11.18ID:pAyuFcAV0
「時かけ」みたいに
日本の文学・邦画作品をアニメ化する路線で行けばよかったのに
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 08:51:19.48ID:jProB9qfO
新海も細田もファンタジーやりたいなら東京の現代をリアルに描くのやめろ
企業コラボで実在のアイテム出すのもやめろ
世界観をリアルにするからファンタジーが悪目立ちして違和感が出るんだ
リアルやりたかったらアニメでやる必要ないんだよ
気付け
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 08:53:13.67ID:G+RSc8M30
金曜リピートショーはもういいよ地上波初できないなら止めればいいのに
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 08:55:38.11ID:jProB9qfO
ジブリはほとんど現実的な世界観でやってないからファンタジーとも相性良くて一般受けした
明らかに現代東京で多摩地区が舞台の耳をすませばはファンタジー色をかなり薄めて違和感ないようにしてる
世界観統一の意識がないのはアニメ畑しかやってないオタクの発想だから新海や細田は一般受けが微妙
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 09:03:48.67ID:FyvTX5ez0
この人にしろ新海さんにしろ、動画クリエイターとして
アニメやゲームのOP、EDとか、具体的なメッセージの無いイメージCMやら
曲の雰囲気に合ってるんだか合ってないんだか微妙なMVとかの仕事を
請け負うぐらい方が、身の丈に合ってそうな気がする
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 09:10:21.85ID:RDkdRcKq0
また細田祭り?
キライじゃないけど飽きたわ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 09:13:27.70ID:Q9cwf/vx0
この3本もれなく全部つまらない。
お話が独りよがりに進んで行ってシラけるのよ。
脚本段階で客観視出来る第三者に入ってもらってもっと練った方が良いんじゃね?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 09:14:27.27ID:AOf3IQTP0
しばらく金ロー見なくて済むわ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 09:16:08.80ID:KiKPwx6e0
夏だし時かけの方が良いだろう
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 09:18:38.24ID:SG0Jz9Jk0
こどもたち喜ぶから嬉しい
子どもは同じやつ連日で観ても飽きないから
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 09:21:30.08ID:ftT7cKwg0
>>142
最新作の宣伝なのに、もっとつまらない直近の作品がテレビ放映されないことをお察しください
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 09:24:20.31ID:5Xdw7XwW0
深夜の映画天国の方が意外と面白い作品流してくれる
ニキラウダの自伝みたいな映画は面白かった
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 09:25:52.49ID:m4N80rRO0
>>135
その違和感も気にならないレベルで
興味無いものは別にどうでもいいんだよ
糞みてーなオタクの思考だから
だから似たような連中には人気がある
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 09:26:06.82ID:mo565UU00
ケモノショタ日本のド田舎
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 09:26:41.07ID:azHAVX/x0
オオカミはゴミ箱へ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 09:32:02.40ID:ymYqUDhb0
おおかみこども、大嫌いで仕方ないんだけど、心にずっと残ってる
本当はたぶん好きなんだよね
もう一度見たいとは思わないんだけどかなりよく思い出す
宮崎ジブリはそんなに好きでもなくても何度も見たくなる
1回目だとわからないからかな、そして何度も見てると理解できる瞬間が来るからだろうか
他のアニメは一回見たら理解できるから一回で満足なのかなあ
コナンやドラえもんなんかは2回目は娯楽通り越して苦痛になる
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 09:35:10.14ID:acDexnzm0
サマーウォーズは君の名より面白かった
パクリ疑惑とか無いよね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 09:38:45.80ID:wHQRPsxe0
サマーウォーズ毎年やってねーか
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 09:41:08.12ID:JhPm5Bnd0
おおかみこどもは良く出来てる
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 09:42:22.43ID:HF1wM8tk0
>>43
そんなこと言いながら漫画やラノベやラノベ紛いの原作の実写ばかり見てそうw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 09:42:34.96ID:0AmMRAB10
なんなんだろうねこの、タイトルに子ども子ども子ども。

鈴木敏夫だろ。このセンス。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 09:43:48.58ID:0dMdw1wr0
おおかみもバケモノも面白いですか?サマーウォーズは最高だった
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 09:45:32.43ID:ztGudlQ70
>>24
それを言うなら刈り取ってるだけ、だろ

細田も種撒いてるなら先駆け者と同じじゃん
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 09:49:25.90ID:46pSjAp20
>>169
ジブリもクレしんもドラえもんも好きだけど、君の名は…は何回見ても途中までしか見ない
未来のミライも途中で飽きてた
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 09:50:50.90ID:2q7jrGX70
>>169
喜ぶ人が沢山いるからそれなりの興収なんだろ
お前が頭悪すぎてそんな当たり前の論理も理解できないだけ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 09:52:11.06ID:4K+lZKr+0
>>160
去年はやってない
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 09:52:18.72ID:LLGM3/UN0
プラトーン、バタリアン、エルム街の悪夢、コマンドー、ネバーエンディングストーリー、13日の金曜日、愛と青春の旅だち、今を生きる、フラッシュダンス、氷の微笑、、お願いします。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 09:55:36.60ID:u3iWDyp30
ジブリより何度目だって思うのは
作品数が少ないからか
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 09:55:53.03ID:e3c+ogku0
サマーウォーズ:デジモンの焼き直しだけど知らなきゃまあ見れる
雨と雪:糞糞
バケモノ:糞
いい加減アニメだからチープな展開でも許される的な話はヤメませんかね?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 10:00:45.85ID:iCMt2YlU0
おおかみこどもは本当つまらない
あんな駄作そうそうないわ
天気の子以下だよ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 10:01:17.52ID:cg432KFA0
バケモノの子は途中まで好き
後半は残念
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 10:03:19.11ID:0scCUo910
NTV wants to switch from Miyazaki to Hosoda.
But Hosoda is not intaresting than Miyazaki.
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 10:04:10.67ID:vnieBoBI0
ちゃんと家族愛をテーマに描けばいいのになんで無駄に仮想空間みたいな SF要素を入れるのかな。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 10:05:14.39ID:gj4W/Sb10
おおかみ〜ミライの細田の女性観というか母親観が、心底気持ち悪い
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 10:05:26.06ID:26cdm9190
>>185
いや本当にひどい
メインタイトルのミライちゃんがストーリーにほとんど絡みもしないし
あと声優(笑)
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 10:07:18.23ID:OzEmYRIg0
またつまんねーもん3週もやるのか
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 10:07:30.21ID:Q6nbPxVB0
ミライは声がマジで苛つく
成人女性が子供みたいな声出してわがまま言ってるようにしか聞こえなくて嫌悪感
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 10:08:13.28ID:P8jvGIsz0
昨日午後ローでやってた、カリフォルニアダウンみたいなのを夜に観たいのによー。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 10:08:20.16ID:qGTdVRWS0
細田は糞
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 10:12:44.90ID:AV5uqRcO0
狼は何がしたかったのか?
本当に愛しているのならちゃんとした環境が整うまで待つべきでは?そして町中で狩りを敢行するべきではないのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況