X



【ゲーム】 「ドラゴンクエスト」、本日5月27日でついに35周年! [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/05/27(木) 07:09:25.20ID:CAP_USER9
「ドラゴンクエスト」、本日5月27日でついに35周年!
そろそろ「ドラクエXII」発表!? 社会現象にもなった日本を代表するロールプレイングゲーム
岩瀬賢斗2021年5月27日 00:00

2021年5月27日 35周年

 「ドラゴンクエスト」シリーズが、1986年5月27日に発売された初代「ドラゴンクエスト」より数えて、本日で35周年を迎えた。

 「ドラゴンクエスト」シリーズは、プレーヤーが物語の主人公となって、世界を掌握しようとする魔王に立ち向かうRPG。チュンソフトが開発、エニックスが販売する「ドラゴンクエスト」が1986年に発売されて以降、今もなお続く長寿タイトルであり、「ファイナルファンタジー」シリーズと並ぶスクウェア・エニックスの2大看板タイトルにもなっている。

 ゲームクリエイターの堀井雄二さんや作曲家のすぎやまこういちさん、鳥山明さんがキャラクターデザインを担当するなど、強力なスタッフ陣が本作を作り上げている。ナンバリングシリーズはこれまでに11作品が展開。これら以外にも「モンスターズ」シリーズや「トルネコの大冒険」シリーズなど、多数のスピンオフ作品も展開されており、80を超える作品が世に送り出されている。2020年3月末時点で全世界のパッケージ累計出荷・ダウンロード販売本数を合計すると8,200万本以上の売上を誇る。

 初代「ドラクエ」では1人だった冒険が「ドラクエII」では3人、「ドラクエIII」では4人で冒険可能になり、この時点で戦士や魔法使いなどの役職を得る「職業」システムが導入された。「ドラクエIV」では仲間たちのストーリーを章仕立てで追う方式を採用し、シリーズ屈指の知名度を誇る「V」ではプレーヤーに結婚という決断を迫るシステムを導入するなど、親子3代におよぶストーリーを展開。「ドラクエVI」では2つの世界を巡る壮大な冒険が楽しめる。

 続いてはプラットフォームをプレイステーションへと移した「ドラクエVII」や、3D表現を用いて没入感が増した「ドラクエVIII」、ニンテンドーDSにプラットフォームを移し、マルチプレイやすれちがい通信でプレーヤー間での遊び方をプラスした「ドラクエIX」が発売。記念すべき10作目の「ドラクエX」はオンライン専用のMMORPGとして展開され、現時点での最新作となる「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」は原点回帰し、再び1人プレイ用のタイトルとなっている。ゲーム以外にも様々な展開がなされており、TVアニメや映画が公開されているほか、2021年には兵庫県立淡路島にアトラクションエリアがオープンした。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1327175.html
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:07:00.98ID:DeYqeLHp0
あ、今年45歳になる俺、勇者になったことがない。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:08:02.08ID:ieI92BeH0
11Sって超絶ぶっ叩かれてもいいような売り方だったのにあんまり荒れなかったのなんでだろ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:08:45.30ID:3+aoFsMc0
>>1
一つもやったことないから、全部Win10でリメイクして出してくれ。
ソフトウェア的にはハードがころころ変わるより売れるだろうに。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:08:51.41ID:kxrBrnTn0
>>107
出た頃にはもう関心が無かったから
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:09:19.77ID:pmR+bUw20
>>32
って思うじゃん?ところがギッチョン
FFも新規が増えずにおっさん、おばさんばっかりのんやで
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:09:23.15ID:GUSn79rP0
4までしかやってないなあ。
5の冒頭子供1人のが長すぎんねん何が面白いんや?
4の後はすっかり洋rpgばかりだな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:09:57.81ID:YxzlpN2g0
>>104
諦めるの早いだろ
少なくとも俺は世の中に魔王が現れたらお前にお供するわ、遊び人として
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:09:58.95ID:um72+cbz0
こいついっつも記念日やってんな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:09:59.54ID:qB+7meEW0
正直、鳥山明デザインじゃないものはきちんと表記してくれ
最近は鳥山明以外の厨二病臭いデザインが増え過ぎ
マスタードラゴンのデザインとか4のパッケージイラストのドラゴンで良かったのに何故変えた
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:10:08.11ID:dXsccEeH0
まだ制作関係者は存命か
すぎやまこういちってもう90とかみたいだが
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:10:25.00ID:c1ieTYDv0
今一度
やり込み要素と裏の世界を廃した
王道に還れ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:10:34.60ID:5BkQ2Kyd0
あえて12時からだからドラクエ12は確定でしょ。
すぎやま御大もご高齢だからラストかな...

発売日まではリメイクで時間稼ぎしてくれ。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:10:44.26ID:kxrBrnTn0
DQ10はゆうべゲーム内で花火を上げただけ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:10:52.40ID:1LCRoxy80
次回作が堀井鳥山すぎやま体制の最後になりそうだな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:10:57.62ID:GUSn79rP0
>>104
この世界、言ったもん勝ちやで。
まだ何も成し遂げてないのに、ゆうしゃ と名乗る強い心さえあればそれでいい。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:11:34.76ID:kxrBrnTn0
>>114
今のスクエニには、
ドラゴンクエスト原理主義者が居ないから
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:12:50.97ID:t5zJnlDg0
不意打ちの肉食系ビアンカに悶々としてた
もしかしたらイベントあるかもなと一緒に泊まっただけだったのになかなか攻めたイベントでおたのしみされてしまった
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:13:16.69ID:R4DsL8qt0
ロト世代のオッサンなのだが今フォートナイトがめちゃくちゃおもろい
ロープレじゃないけども凄いドラクエ感ある
昔ドラクエにハマった人ならハマれると思うよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:13:49.25ID:22eCwG0o0
ドラクエ11のセーニャ(美人です。勇者ラブです。声かわいいです)←こいつが不人気な理由
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:15:12.59ID:YbQnC9g00
2022年にドラクエ3リメイクがPS5から発売されるのは何かで聞いたことがある
バトルが聖剣伝説3リメイクみたいな3Dアクション
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:15:22.35ID:nxPzSd3f0
ドラクエ狩りとかあったよな
そいつらも今は50歳くらいか?
今も似たような悪事をして暮らしてるんだろうが
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:16:00.58ID:I245MviA0
記念年にソフト一本も出せないって
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:17:05.56ID:eZFAkgkK0
もう昔の話だが、ガキの頃はいつも親友のAとお喋りしながら学校から帰っていた。

俺「なぁ来週テストだろ?明日一緒に勉強しようぜ」

A「わりぃ、明日はドラクエ1の発売日だから学校サボって買いに行くわw」

俺「お前毎日徹夜でゲームばっかやってて授業中も殆ど寝てるクセに、成績いいよな」

A「・・・俺、実は未来予知能力があってさ。テスト内容分かるからいい点取れるんだ・・・」

俺「はぁ?wそんな能力あるんなら俺にくれよ、競馬当てまくって金稼ぐわー」

A「・・・バカ、冗談だよw」

俺「つまんねー」

次のテストで、Aは満点を取った。今思えばそれは当たり前の事だったのだ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:17:37.62ID:bBKgyXkT0
ドラクエはいい加減メタルスライムから卒業してほしい
どんな敵と戦ってても、メタルでレベル上げりゃいいしと適当になってしまう
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:18:47.00ID:grh1wiDe0
12以外なら6のリメイクがいいな
今のグラフィックで6のフィールド作るのって相当大変そうだし無理かな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:19:35.39ID:Ft/ASBr60
>>117
そうだね
もう時間がないから少しでも早く12を世に送り出したい気持ちは会社としても強いだろうね
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:21:38.78ID:n7kQRSVZ0
>>19
> Switchに来てくれ

2013年当時
ドラクエはこれからはマルチプラットフォーム(複数ハードで出す)だから、
心配せんでも出るよ。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:21:48.45ID:cHQbOYQg0
キャラバンハートの新作くるで
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:21:52.15ID:Dm96kFIq0
12か
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:21:59.00ID:ksvG0RuL0
ドラクエ3は買えなかったからカツアゲしてゲットしたあの時はゴメンね
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:22:41.66ID:FP8XrQp50
>>16
先生も並んでたよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:23:13.60ID:XEKcP1I60
12は早くても来年でしょ
モンスターズ新作で繋ぐか
12が再来年になるなら9リメイクが出るかもしれない
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:23:18.94ID:kxrBrnTn0
当時、たかがゲームでカツアゲとか
バカチョンだなぁって思ってたよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:24:37.58ID:0xZoxGxK0
すぎやまは弟子作ってドラクエ引き継いで欲しい
鳥山の代わりはドラゴンボール超がいる
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:25:54.03ID:FP8XrQp50
>>152
3のリメイク決まってるだろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:27:41.46ID:cUhHIV9J0
堀井雄二
鳥山明
椙山浩一
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:28:25.16ID:xjsXvk030
ドラクエって技術的にはファミコンの時点でFFにかなり劣ってるよな
バトルだけ見ても
DQ4攻撃→音がして敵が点滅するだけ 死ぬときはスッと消えるだけ 背景真っ黒
FF3→キャラがアニメーション 装備で見た目エフェクトが変わる 死ぬときは効果音と共に専用演出しかもボスは別の演出 背景がマップごとに違う
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:28:28.80ID:H8YWOxPD0
>>16
休んでねーよ
買ってから登校したんだよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:28:42.70ID:HY2GPfs80
確かグラディウスと同じ発売日でそっちのほうがはるかに話題だったよな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:29:20.19ID:DeYqeLHp0
ぱふぱふって何のことなんだろ?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:31:53.04ID:xjsXvk030
魔法もFFは全種類別のエフェクトがあるのにドラクエ全部同じSEで画面がフラッシュするだけ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:32:49.24ID:1Kx2Kj4T0
もう昔みたいに楽しめなくなってる
敵にあたらなければエンカウントしないのはダメだろ
ヌルゲーすぎてどきどきもない
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:32:59.34ID:g+XNafOH0
>>40
パソゲー好き・アーケード好きはファミコンをガキ向けと蔑んでましたな。
パソゲーは速攻でぶち抜かれましたが。
「X68000のグラディウスの再現度が高い!」が最後の輝きだったかな?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:33:56.97ID:dEGKb8P80
むかしゲーセンにドラクエあるのみたことあるけどセーブとっかどうしてたんだろ?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:34:41.39ID:IRwnNqrc0
10年ごとで良くね?
何だよ35周年て
来年は36周年でもやんの?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:35:48.87ID:H8YWOxPD0
4と5をスイッチで出して欲しいわ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:36:24.00ID:cHQbOYQg0
>>175
ふっかつのじゅもんを知らない世代か
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:36:33.54ID:Swb3gDHX0
>>16
3で小学生とかまで学校休んで買いに行く事態になって
4から発売日を休日にしたはず
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:37:03.14ID:GUSn79rP0
>>153
ソフト取られた上にジャンプまでさせられて、小銭まで全部取られたんだろ?可哀想に。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:37:50.67ID:pjs4yajM0
2のふっかつのじゅもんなんだが、これ知ってる奴いないか?たしか最後のダンジョンの手前で再開する。
検索しても出て来ないし、地元の誰かが育てたヤツかなー。このフレーズしか思い出せないけど、実際はノートびっしり書かれたのが回ってきたんだよ確か

しるびわけすゆめぺぱべしほえけいぼなつぺ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:38:15.94ID:Swb3gDHX0
小学生が学校サボってまでゲットしたドラクエを
中学生や高校生がカツアゲするパターンだったw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:39:38.92ID:lesaqp7B0
4きね8
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:40:44.57ID:cehZTkRJ0
ドラクエなんてお使いしてるだけだろ
とても成人がやれるゲームではない
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:41:17.10ID:GqpTqW7o0
>>162
ファミコン時代のFFにはナーシャという神のようなスーパープログラマーがいたからな。
彼の腕によりファミコンでは不可能と言われてた数々のグラフィック表現が実現した。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:42:28.08ID:dEGKb8P80
>>181
ああカネ入れた後復活の呪文入れるのかw
ということは家のファミコンで進めた続きをゲーセンでもできるって事か
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:44:11.75ID:Wn1AyH9A0
ばあちゃんにおねだりしてFC本体とドラクエとグラディウス買ってもらった
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 08:44:39.03ID:l8O8Lh+N0
ドラクエの発売日つったら前夜から量販店とかに並んでたもんな
あれはお祭りだったよ完全に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況