X



【将棋】豊島将之竜王が藤井聡太王位への挑戦権を獲得! 鉄壁の守りで羽生善治九段に完勝 第62期王位戦挑戦者決定戦 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2021/05/25(火) 12:58:46.40ID:CAP_USER9
5/25(火) 12:11配信 マイナビニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0eed04854a47ad3175d36b0deb9c261addca5829
羽生九段の早い突き捨てを的確にとがめて優位を拡大する完璧な指し回しで勝利

お〜いお茶杯第62期王位戦(主催:新聞三社連合)の挑戦者決定戦、▲羽生善治九段−△豊島将之竜王戦が5月24日に関西将棋会館で行われました。勝者が藤井聡太王位への挑戦権を獲得する大一番を制したのは、豊島竜王。終局時刻は18時18分、110手での決着でした。

本局は振り駒で羽生九段が先手番になり、戦型は矢倉になりました。両者がまだまだ玉形の整備をすると思われた39手目に、羽生九段がいきなり▲2四歩と飛車先の歩を突き捨てていきました。このタイミングなら後手の応手を△2四同歩に限定できるとはいえ、決断の一手です。この突き捨てが生きれば羽生ペースになるところでしたが、豊島竜王の応対は完璧でした。

豊島竜王は突き捨てによって生じた2三のスペースに金を配置し、上部に手厚い陣形を構築します。さらに金銀を巧みに繰り替え、金銀4枚の金冠囲いを完成。羽生九段の攻めを迎え撃つ態勢を築きました。

手をこまねいているとさらに豊島玉が堅くなってしまうため、羽生九段はやむなく開戦。しかし豊島竜王の手厚い受けの前に、次第に戦力不足が明らかになっていきます。

一方の豊島竜王は、手にした桂香を用いて羽生九段の飛車を取ることに成功。さらに羽生九段の攻めに乗じて、9一の飛車を△1一飛〜△1七飛成と大きく転回。竜を作って優位を盤石のものにしました。

飛車を失った羽生九段は小駒で何とか豊島玉に迫ろうとしますが、豊島竜王は開けている上部へと玉を脱出させます。そして、入玉の阻止が困難になった局面で羽生九段の投了となりました。

素早い突き捨ての工夫が実らなかった羽生九段は、局後のインタビューで「2筋の突き捨てに問題があったかもしれない。ちょっとずつ攻めが細くなってしまい、苦しくなっていった」とコメントを残しました。

一方、突き捨てを的確にとがめ、じわじわと優位を拡大して完勝した豊島竜王は「序盤は先手に工夫されて、うまく対応しないとちょっと苦しくなってしまうと思った。うまく対応できればいい勝負になるかなと。本譜がうまく対応できたかは分からなかった」と謙虚に振り返りました。

この結果、豊島竜王は6月29、30日から始まる藤井王位との七番勝負を戦うことになりました。これまでの対戦成績は豊島竜王の6勝1敗。藤井王位に全棋士中、唯一大きく勝ち越しています。七番勝負に向けて豊島竜王は「大変な相手ですが、精一杯指していい勝負をしたい」と意気込みを語りました。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 13:24:32.66ID:aQDqXn1p0
格的には本来挑戦者の藤井が受けて立つ側ってシチュエーションは面白いな。
0040(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2021/05/25(火) 13:25:25.08ID:h/9GZ4ch0
愛知県出身者対決ってテレビでやってたね
豊島が愛知県一宮市出身で、藤井くんが愛知県瀬戸市出身
どっちが勝っても愛知県出身者がタイトル者になるんだってさ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 13:28:18.14ID:PzPy8xDs0
羽生さん50歳なのにまだ挑戦権を得られるくらいまで強いのか
化け物だな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 13:30:26.33ID:HxnZiifC0
前回で連敗止まったし今度は豊島が藤井に勝てなくなってたりして
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 13:30:39.83ID:HSn0UyGx0
挑戦したところで今の羽生なら藤井に4-0で負けて哀れを誘うだけだろう
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 13:31:11.98ID:fkAaWlMw0
まだ世界で7番目くらい将棋が強いからな。
ソフト見てあーだこーだ言ってる奴なんて1万回待ったしても羽生さんに勝てない
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 13:31:56.49ID:lXsaIrxk0
>>45
99のままやで
そして4強に手も足も出ないから今後タイトルが取れそうな気配も全くない
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 13:37:10.74ID:6wM/4qbk0
豊島は愛知出身と言っても生活の拠点はずっと関西だっただろ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 13:38:51.11ID:6wM/4qbk0
羽生はタイトル99期で終わりやね
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 13:39:25.12ID:HgGh71IM0
羽生があと20年ぐらいして、はぶりんとか言われてバラエティーに出ているようになるのか。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 13:41:21.65ID:hA9bxbWu0
歩損攻めが空振りしてプレゼントしただけ。ボコボコにされた将棋だった。正直に言って力の差がある
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 13:42:43.58ID:HgGh71IM0
超トップレベルが角換わり1手損ばかりで正直わからない。
もっと牧歌的に矢倉組むとかやろうよ。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 13:44:40.39ID:iI/0+5gx0
去年の叡王戦のタイトル戦で世紀の凡連戦をやらかした永瀬豊島には呆れ果ててアンチになったからな
豊島はもう要らん
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 13:47:51.44ID:eGXXZbqU0
藤井キラーじゃん
最悪だな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 13:47:51.76ID:qil0XtLT0
豊島が勝って三すくみ状態になりそう
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 13:50:10.31ID:r1rQLGH00
藤井お〜いっって呼ぶの?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 13:53:28.11ID:ejJ0Z3ri0
愛知県出身同士の戦いが名古屋市でスタートするとは県民として誇らしい
その前には棋聖戦で渡辺名人との戦いがあるし、藤井2冠に名人と竜王が挑戦者という胸熱なスケジュール
中卒となった藤井聡太の完全体になるところをじっくりと見ようではないか
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 13:54:12.70ID:wcGJ+iYF0
vs藤井、ふるぼっこ負け
vs永瀬、ふるぼっこ負け
vs豊島、現在6連敗中
vs渡辺、渡辺は羽生との100番指しを非常に楽しみにしていると広言しているが、そもそもタイトルホルダーの渡辺が待つところまで羽生がいけないのでここ数年対局すら殆どない

あと1期があまりに遠すぎる
番勝負までたどり着けないからナベとの対局数も全く増えないし
仮に挑戦者になれてもこの4人に番勝負で勝てるイメージが全く湧かない
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 13:55:31.62ID:HgGh71IM0
藤井にしても、ここからさらに数段レベルアップした状態で20年頑張れれば羽生に並べるからね。
つうか、7冠防衛なんて化け物すぎだろ。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 13:55:33.85ID:5Eem6Jab0
>>67
羽生vs藤井は最新の結果は羽生の勝ちで
それも含めた結果によって藤井王将リーグ陥落だぞ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 13:58:37.96ID:qmuy0iK50
序盤中盤隙がない相手に無理攻めしたら厳しいわ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 13:59:14.29ID:h7kBWHok0
豊島?強いよねで有名になった人
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 13:59:19.67ID:HgGh71IM0
藤井は将棋AIと対話できて理解できる能力。
羽生は30年前に未来の将棋AIを想像して打つ能力。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 13:59:49.27ID:9V3738/e0
>>60
最近の流行は相掛かりやで角換わりももちろん多いけど一手損角換わりは廃れててるよ因みに角換わりの中でも先手が早繰り銀を採用する事が増えてきてる
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 14:00:35.69ID:QsTdg6vw0
豊島?強いよね
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 14:04:15.93ID:HgGh71IM0
将棋もタイトルとかとは別にマスターズリーグを作ってほしいとは思う。
体力とかあまり関係ないように1手1分程度の銀河戦みたいなぐらいで。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 14:06:54.55ID:9V3738/e0
>>77
お前絶対将棋知らんやろ早指しは若手有利やで
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 14:07:01.53ID:jrRyI54p0
100まであと1期のところで急激に勝てなくなったね羽生さん
あれだけ当たり前の様にタイトル獲ってた人なのに
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 14:07:31.56ID:n6VXtNjD0
昔40歳以上が出れる達人戦あったんだが羽生世代がスイープしてなくなくなったんだっけ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 14:08:14.90ID:Ha66uNpT0
たぶん羽生さんと藤井聡太のタイトル戦は一生見れないと思うわ
今回がラストチャンスだったと思う
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 14:09:03.80ID:CcHfuVRm0
一発勝負ならともかく7戦4勝先取の番勝負で藤井は落とせない
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 14:10:24.68ID:9V3738/e0
>>80
きっとトッププロの名前だけ知ってるにわかなんやろな将棋指す人なら2局目以降は藤井王位棋聖が内容的には押してることくらいわかる
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 14:10:50.64ID:5Eem6Jab0
>>80
5chは一回覚えたら新しい情報に更新できない人が多いから
戦績で藤井が豊島に大幅に勝ち越しても「藤井キラーの豊島」って書き込む人が出続けると思うよ
まあ要するにちょっとボケたお爺ちゃん
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 14:11:18.36ID:wenwkTKh0
羽生はまだ決定戦まで残る力があるんだな
すげーよ
俺が小学生の時、将棋=羽生だった。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 14:13:17.44ID:6PDn0vv+0
聡太が勝ったのは朝日杯の早指しの1勝だけ
長時間になったら永瀬以上のしぶとさを豊島はみせる
聡太が先に時間つかいきる展開になる
豊島のタイトル奪取確率高い
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 14:13:36.40ID:RGtZnSRV0
>>4
昨年、王位を奪った藤井が「初手、お茶」と話題になったからな
タイトル戦が「王位戦」だけにおーい、お茶が乗っかった
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 14:14:39.10ID:ZaGnMoN50
>>84
豊島に対しては勝ててないプレッシャーがなくなった分、一気に反動が来るような気がするよ。いわゆる絶許状態。
むしろここまでやられ放題のナベがこのまま終わるとは思えないのでむしろこっちの方が不気味だわ。必ずなんらかの対策してくるはずだし。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 14:14:46.77ID:HgGh71IM0
>>78
マスターズといってるでしょうが、若手なんて呼ばない。
お年寄りにも優しく長時間対局にはしない。ちょっときて指す感じのリーグ戦。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 14:16:07.97ID:arqeMuCt0
いや、そこまで勝ち上がってきてた羽生の方に驚いたw
相手が豊島でなければ、それなりの確率で挑戦者になってたやつやw
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 14:17:19.56ID:6wM/4qbk0
藤井が棋聖と王位ダブル防衛できたら一気に8冠まで突っ走りそうな予感
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 14:19:40.94ID:Cl/aF9Ax0
>>20
A降級争いの羽生が名人どころか挑戦権得られるわけねーだろ
現実見ろよ障碍者
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 14:19:45.40ID:HgGh71IM0
>>93
真面目な話、強さもあるが体力・気力のほうが問題になるとは思う。
だから羽生の7冠って意味わからないわけで。ほぼ年中タイトル戦。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 14:19:49.67ID:nGoPcD+L0
>>4
不二家杯もある。
お〜いお茶杯と両方とれば、お茶菓子二冠だ。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 14:22:44.25ID:liSC1Htl0
>>40
豊島は6歳で愛知県から出て行ったのにまだそんな扱いしてるんか
愛知県内のタニマチがホイホイ貢ぐから止められんのかな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 14:24:06.09ID:8XnRop3p0
羽生に有利なルールにでもなってるんじゃないかと思うくらいにずっと第一人者だな。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 14:24:42.20ID:5Eem6Jab0
>>94
A級の中は実力者ぞろいだから誰でも下位に沈み得るよ
ナベとかも名人取る前に一回B1に降級してその後一直線でタイトルだろ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 14:24:55.95ID:XmVeC3kE0
羽生さん自分のバナナの皮で滑って転んだ感じ
手合い違いレベルの内容になってて夕方から中継見るのやめてしまった
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 14:25:48.98ID:ZaGnMoN50
>>100
本人も愛知県がらみの仕事は断らずに受けるようにしてるらしい。出身地に対する愛着と敬意はあるみたいだから、認めてあげても良いのではないかと思う。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 14:27:41.25ID:9V3738/e0
去年と今年じゃ藤井王位棋聖の強さは別物だからな先手番で相掛かりを採用後手番で先手矢倉に対してより積極的に急戦を狙う様になって戦法の幅が広がった研究をぶつけるのも容易じゃない
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 14:33:33.35ID:qTzfqJ+v0
挑戦者が両方強いから藤井二冠が九段になれるかどうかわからんな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 14:40:21.35ID:waX0GTr+0
羽生さん、昼食のハンバーグ&海老フライが消化される前にあっさり負けてしまった
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 14:44:29.80ID:MBsef7J+0
羽生さんタイトル99期だけど単純に考えても3冠を33年なんだよね
4冠を25年でもいいけど普通に考えてありえなくて笑えるわ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 14:53:31.23ID:YHnUpZ8y0
豊島にめっぽう弱い藤井
藤井にめっぽう弱い渡辺
渡辺にめっぽう弱い豊島
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 15:02:37.30ID:pTtIg0N10
豊島本領発揮してきたな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 15:03:17.46ID:m5RknK910
藤井聡太相手だと豊島の方が互角の戦いが出来るから良いわ
羽生さん挑戦で0-4とかなったら悲しいし
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 15:26:28.18ID:9YecYVR40
.380 48本 130打点
羽生さんの全盛期がこれとして今はどれくらい衰えたの?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 15:48:38.89ID:gZwkRj1x0
まだかよー
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 15:49:46.27ID:zx8eWQL50
羽生は99期止まりだな
もはや羽生にがっかりさせられることに慣れてしまった
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 15:56:48.94ID:RPaMzOf60
>>118
.301 21本 83点
まあ、ベストてんには入ってくる打者。
ちなみに藤井くんは4割打者。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 15:59:55.56ID:yo4gpbT/0
藤井くんに番勝負勝てる奴いるんか
2割しか入ってない当たりくじを7回中4回引くもんだろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 16:01:28.14ID:4mt8Gcvw0
歳を取ると我慢が効かなくなり
暴発して無理攻め、弾切れで終了ばかりになる
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 16:04:56.96ID:oo/NczOv0
>>114
永瀬は?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 16:07:13.77ID:YXDKB3ev0
藤井王位防衛かな。もう豊島の幻影が解けた藤井王位に死角は無いだろう
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 16:19:17.46ID:zBrwVQ690
>>129
藤井と渡辺にめっぽう弱い永瀬
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 16:51:54.91ID:Cf4oAeXJ0
これで藤井君が踏ん張るようなら全盛期の羽生再びみたいなことになるかもな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 16:56:25.79ID:YXDKB3ev0
>>135
ナベ豊島との番勝負を制するようなら藤井王朝の幕開けだね今後まだ強くなるだろうし
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 17:14:00.16ID:3Yzk1jmP0
>>60
ソフトなしで研究できない時代に牧歌的は草
最近は矢倉は矢倉でも急戦矢倉多いぞ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 18:02:10.78ID:yJOyzMQc0
羽生さん、もう終わった人かと思ってたんだけど、挑戦者決定戦まで来てたとは

他が全然伸びないのか?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 18:17:50.85ID:kqRh9u5U0
早くも失冠可哀相やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況