ついに入院が決まらないほど大阪では医療の逼迫(ひっぱく)が続いています。そこで緊急事態宣言を延長すべきかどうか、吉村知事が現在の考えを表明しました。高まる「延長論」に各地で悲鳴が上がっています。

 吉村知事は「宣言延長」の要請について25日の本部会議で判断する方針です。

 愛知県では「緊急事態宣言」延長が現実味を帯びてきました。

 今月末で期限を迎える東京や大阪などへの「緊急事態宣言」。

 24日、東京都が新たに確認した感染者は340人でした。

 政府内では宣言の延長を視野に検討が進められています。

 緊急事態宣言による東京都の要請で休業の協力が求められている小規模映画館。延長の可能性について…。

 ポレポレ東中野・大槻貴宏支配人:「延長されるだろうなというのは思っています。ですので、僕たちはきのうまでと同じことをやる」

 現在、感染対策を徹底しながら客席を半分にし、夜8時以降の上映は自粛しています。

 一方、23日から緊急事態宣言の期間に入った沖縄…。県内全域で今回初めて、飲食店などでの酒類の提供自粛が求められました。

 沖縄県で2店舗の居酒屋を経営する宮城さん。コロナ禍で売り上げは4分の1まで激減…。スタッフを減らすなどして、なんとか営業しています。

 海人居酒屋一郎屋・宮城判司社長:「1年通してめちゃめちゃ要請に応じてきたが、トンネル(出口)が見えないから非常に厳しい」

https://news.livedoor.com/article/detail/20248552/

2021年5月24日 18時23分 テレ朝news