https://www.news-postseven.com/archives/20210523_1660309.html?DETAIL
https://www.news-postseven.com/uploads/2021/05/14/kyodo_kamioka_ryutaro-750x629.jpg
地位や権威に恋々とする人の多いなか、潔い引き際を見せた芸人が、上岡龍太郎だろう。「僕の芸が通用するのは20世紀まで」の言葉を残して2000年に芸能界から退いたのは、58歳の時だった。
上岡と仕事を共にした元毎日放送プロデューサーで同志社女子大学メディア創造学科教授の影山貴彦氏が語る。
「引退直前の上岡さんは『やめるでと言えば、もっとみんな“やめんとって”と言うてくれると思っていた。止めるものがおらんからやめるようになってしまった』とメディアで語って笑いを誘っていた。それは上岡さんならではの話芸で、芸人としてやり切ったという思いが込められた言葉だと、私なりに受け止めています」
引退間際の『鶴瓶上岡パペポTV』(読売テレビ)最終回には、共演の笑福亭鶴瓶に加え、明石家さんま、島田紳助らトップ芸人が駆けつけたが、
「上岡さんはしゃべりたおす彼らを俯瞰して操縦しながら、絶妙なタイミングで言葉を挟んで一番おいしいところを持っていく。まったく衰えてなんかいなかった」(同前)
『上岡龍太郎にはダマされないぞ!』(フジテレビ系)でサブ司会を務めた山田雅人はこう回顧する。
「引退するかなり前から『やめたい、やめたい』とおっしゃっていました。ご自分が出ているテレビは一切見ない方で、『老いさらばえた姿をみせたくない』と。そうはいっても、老いるどころか、まだ第一線でバリバリで仕事をしていましたから、『なぜ引退するんですか?』と聞いても、『もう若い頃のような全盛期の自分じゃない』と。野球がお好きだったので、『ホームランだと思った打球がフェンス際で失速して届かなくなる』とか、そんな喩えをよくされていましたね。でもやめる時もバリバリの3割バッターだったんですよ。
一度決めたら、周囲が説得しても耳を貸さない。求めるレベルが高い、完璧主義者。本人しか分からない美学があったんでしょう。関西の芸人は、多かれ少なかれ、上岡師匠の影響を受けて、背中を見て歩いているんですよ。その背中がなくなるわけですから、僕らは『引退じゃなくて休養にしてください。また帰ってきてください』と何回も言いましたが、『そんなみっともないことはしたくない』と一蹴されました」
あまりに美しい去り際ゆえに、残像は今なお、鮮明に人々の脳裏に焼きついている。
探検
【芸人】上岡龍太郎「僕の芸が通用するのは20世紀まで」58歳で引退の美学 あまりに美しい去り際 [muffin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
2021/05/23(日) 17:15:03.94ID:CAP_USER92021/05/23(日) 17:16:10.76ID:amnp5sIv0
ヨガ太郎
2021/05/23(日) 17:16:36.42ID:BMw7hSQa0
元々芸なんてなかったろ
2021/05/23(日) 17:17:31.61ID:ADcP+vao0
横山ノックとあと誰だっけ?
5名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:18:16.33ID:vwghEx4j0 55だろ
2021/05/23(日) 17:18:23.77ID:NaTBxVzu0
キャプテン・フック
7名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:18:41.91ID:o/fNWqPz0 たまにYouTubeで動画見かけて見てみるけど
ロジカルすぎて凄い
ロジカルすぎて凄い
8名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:19:27.65ID:B84HXOkE0 ノックとパンチとフック
2021/05/23(日) 17:19:29.20ID:Q3ERTlAN0
>>3
さすがにその書き込みは無知蒙昧
さすがにその書き込みは無知蒙昧
10名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:19:41.42ID:bgoMRtIp0 誰だよ
2021/05/23(日) 17:19:57.07ID:SmvStK350
MCのイメージしかないけど、上岡龍太郎個人の持ち芸とかあったの?
2021/05/23(日) 17:20:47.68ID:t7NH7u1p0
今でもまだ生きてんのか
13名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:20:58.16ID:BAKnoTG80 今でいうと誰くらいの地位の芸人?
2021/05/23(日) 17:21:02.20ID:D1hvMLg/0
話芸日本一
15名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:21:24.17ID:81e6tgxC0 上岡さんが一人でテレビについて延々と語る番組
あれは控えめに言ってGOD
あれは控えめに言ってGOD
2021/05/23(日) 17:21:51.61ID:bfrRu+810
大阪のひったくりは奈良と和歌山から来た連中がやっとるんです
2021/05/23(日) 17:22:10.59ID:Wy23rclF0
話の上手い司会者ではあったけど、もうお笑い芸人の枠ではなくなってたな
2021/05/23(日) 17:22:45.04ID:5dzcOnOE0
占い師とかあの類いの存在への嫌い方が至極真っ当だった。
19名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:22:47.53ID:c/zqeBYy0 パペポは面白かったよ
2021/05/23(日) 17:22:53.71ID:k3B6NAGb0
50代でリタイアして
悠々自適に暮らすなんて
最高やん
悠々自適に暮らすなんて
最高やん
2021/05/23(日) 17:23:02.09ID:Xw6+jmJ70
本当にカッコいい消え方だったわ
2021/05/23(日) 17:23:13.52ID:6Ufq8QDf0
ご冥福をお祈り申し上げます
2021/05/23(日) 17:23:20.76ID:E6RTqtqN0
早口なのに聴き取りやすいのでビビる。
2021/05/23(日) 17:23:30.80ID:GRf0wbO00
と言うことは今の二十代前半の人達は上岡龍太郎のリアルを見たことがないということか
25名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:23:49.91ID:OiQq/+mP0 >>3
話芸は立派な芸だぞ池沼
話芸は立派な芸だぞ池沼
26名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:24:41.20ID:bXIjfOA60 長いこと関西で偉そうに振る舞っていて、ある時鳴り物入りで東京進出してきた
前評判がかなり高かっただけに、実物見て肩透かし喰らったな
ただの屁理屈じじい
関西では小難しそうな言い回しで低層の奴らから崇め奉られてたのかもしれないけど、
東京ではその手の誤魔化しは効かなかったというオチ
前評判がかなり高かっただけに、実物見て肩透かし喰らったな
ただの屁理屈じじい
関西では小難しそうな言い回しで低層の奴らから崇め奉られてたのかもしれないけど、
東京ではその手の誤魔化しは効かなかったというオチ
2021/05/23(日) 17:24:47.74ID:K3pQa99A0
釣瓶さんま紳助松本が束になっても敵わないからな
2021/05/23(日) 17:25:11.95ID:SrrtGwnT0
イヤミだしキライだったけど面白いから観たな
29名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:25:32.56ID:mCPKhAMB0 >>1
自分の限界を決めて成長を止めただけの話しね
自分の限界を決めて成長を止めただけの話しね
2021/05/23(日) 17:25:39.97ID:uKHeUYu10
大阪芸人でしょ
31名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:25:42.10ID:lntf2sPi0 YouTubeで昔の映像見てるけど面白い
景山民夫や上岡龍太郎みたいなユーモアある知的な大人が減ったね
景山民夫や上岡龍太郎みたいなユーモアある知的な大人が減ったね
32名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:26:26.19ID:T8qsi7fT0 >>3
確かに。
確かに。
33名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:26:40.77ID:1h8xn5nr0 かなりの高齢のイメージだったけど
今のダウンタウンくらいなのか
今のダウンタウンくらいなのか
2021/05/23(日) 17:26:42.89ID:bfrRu+810
35名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:26:50.72ID:HMIiNiat0 小指おごごごご
36名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:27:02.20ID:hTyaU7mD0 上岡局長時代のナイトスクープはバカらしいが知的な雰囲気もあった。
辞めた後は西田敏行とスタッフがメチャクチャにした。
辞めた後は西田敏行とスタッフがメチャクチャにした。
37名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:27:49.41ID:hNmOCuY80 松本人志聞いてるか
2021/05/23(日) 17:27:49.62ID:SrrtGwnT0
好かれよう好かれようとしちゃダメなんだろうな
それは芸無しがやることだ
それは芸無しがやることだ
2021/05/23(日) 17:29:06.86ID:wSrPFcYN0
関西芸人は苦手
40名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:29:12.25ID:81e6tgxC0 松っちゃんは年取ったら中島らもみたいになるかな〜て昔思てたけど、結局全然ちゃう方向行ったなぁと思ったら最近グイッと中島らもぽくなってるわ
41名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:30:06.48ID:XHzsTDxj0 今の幼稚で痴的なテレビだと夜中でないと出番ないだろうな ラジオやネットとは合口いいと思うが
2021/05/23(日) 17:30:20.24ID:Wtm2tDW80
老後の資金はどれくらいあったんだろう
43名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:30:42.24ID:XrWLVXXu0 いまの芸人との違いは、知性と教養なんだろな。
44名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:30:54.11ID:gMTpBhDz0 >>3
話芸という最大の芸があるわカス
初見でハガキをスラスラ読める、屁理屈こねさせたら右に出る者はおらん
古代史語らしたら止まらん、漫談「キオスク」や朗読劇「火垂るの墓」は絶品
横山ノックへの弔辞は引退後最高の贐
話芸という最大の芸があるわカス
初見でハガキをスラスラ読める、屁理屈こねさせたら右に出る者はおらん
古代史語らしたら止まらん、漫談「キオスク」や朗読劇「火垂るの墓」は絶品
横山ノックへの弔辞は引退後最高の贐
2021/05/23(日) 17:31:15.10ID:62vtTBhz0
素人がプロっぽい事をするかプロの芸人が素を見せるかでしかウケない時代
って言うてその風潮が加速して現代に至ってるしな
先の見据え方が凄いわ
って言うてその風潮が加速して現代に至ってるしな
先の見据え方が凄いわ
2021/05/23(日) 17:31:16.89ID:VFfc8hHd0
上岡龍太郎が横山ノックを見つめる優しい目が好きだった
さんまもたけしを見つめる時だけ優しい目をする
さんまもたけしを見つめる時だけ優しい目をする
2021/05/23(日) 17:31:32.30ID:3+fnjCvB0
まぁ残ってても老害だなんだ言われるだけだしなぁ
この人の占い師殴った話好き
この人の占い師殴った話好き
2021/05/23(日) 17:31:33.72ID:HrSDvg9n0
パヨク丸出しの思想だった
49名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:31:43.55ID:v1oh5X1k02021/05/23(日) 17:31:45.64ID:nPi3Dogw0
上岡龍太郎のナイトスクープは緊張感があったな
2021/05/23(日) 17:31:53.57ID:koYiBp9Y0
関西ローカル芸人じゃん
52名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:31:54.42ID:gBrBUgWZ0 今でいうとカンニング竹山が引退したようなものだな
2021/05/23(日) 17:32:33.99ID:yd2mm+ec0
>>19
塚本7キロと青木先生の話は、腹筋痛くなるまで笑ったわ
塚本7キロと青木先生の話は、腹筋痛くなるまで笑ったわ
2021/05/23(日) 17:32:42.97ID:73NEJI2Z0
どうやって食ってんの?年金?
紳助は投資とか熱心だったようだけど
紳助は投資とか熱心だったようだけど
2021/05/23(日) 17:33:34.41ID:moJqKU4/0
今、関西のほんこんとかリンゴとかがご意見番みたいに振る舞ってるのみると、上岡知ってる世代からしたら落ちたなあと思う。
2021/05/23(日) 17:34:00.79ID:rQSdT+2h0
>>43
結構無茶苦茶な事を言うからネットの評論家気取りには嫌われるタイプだったよ。
結構無茶苦茶な事を言うからネットの評論家気取りには嫌われるタイプだったよ。
2021/05/23(日) 17:34:04.41ID:+qjiKnam0
団塊パヨクだろ
2021/05/23(日) 17:34:07.37ID:JsCqfVry0
たけしが
「あんな芸のない奴が偉そうにしてるのはおかしい。昔の映像見たらわかるだろ」
って言ってたな
「あんな芸のない奴が偉そうにしてるのはおかしい。昔の映像見たらわかるだろ」
って言ってたな
2021/05/23(日) 17:34:08.72ID:moJqKU4/0
>>36
西田敏行は、それは自覚してたよね
西田敏行は、それは自覚してたよね
2021/05/23(日) 17:34:12.31ID:hionFeVT0
61名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:34:30.65ID:bXIjfOA6062名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:34:32.35ID:XrWLVXXu0 >>56
そうなんだ。牽強付会の嫌いもあったんですか。
そうなんだ。牽強付会の嫌いもあったんですか。
63名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:34:43.12ID:gMTpBhDz0 横山ノック お別れ会 献杯の挨拶
https://www.youtube.com/watch?v=3A4Ot4YzxMs&t=1s
https://www.youtube.com/watch?v=3A4Ot4YzxMs&t=1s
64名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:34:51.00ID:V5wK51P+02021/05/23(日) 17:34:56.78ID:AA+cAWPs0
アホらしい金が貯まればそら退けるわ何が美学だよ
2021/05/23(日) 17:35:01.85ID:pwyu7YD60
ナイトスクープの松本をさっさと降板させてくれよ
2021/05/23(日) 17:35:51.29ID:gMTpBhDz0
68名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:36:04.37ID:03y8y1tH0 ホームレスと一緒でボケるだけだろ
人間、仕事しながら死ぬのが幸せ
人間、仕事しながら死ぬのが幸せ
2021/05/23(日) 17:36:15.74ID:yM3ZoXUf0
>>65
それができる人間は本当に少ない
それができる人間は本当に少ない
2021/05/23(日) 17:36:31.92ID:gMTpBhDz0
>>66
コロナ禍で不自由な中、十分局長としてこなしてんだろボケが
コロナ禍で不自由な中、十分局長としてこなしてんだろボケが
2021/05/23(日) 17:36:36.69ID:LJf+pMT40
横山ノックの葬式いらい見てないな
本当に完全引退してしまった
本当に完全引退してしまった
72名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:36:43.48ID:W/EiuFvM073名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:36:53.44ID:cxQ/hYKP0 ただのヤクザ問題
2021/05/23(日) 17:37:01.57ID:9Tb3BPvN0
立て板に水のように話す人だったな
あの話術受け継ぐ人は今いないな
あの話術受け継ぐ人は今いないな
75名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:37:37.73ID:XHzsTDxj0 >>40
若い頃は宝島界隈の媒体に出てたなあ松ちゃんも
若い頃は宝島界隈の媒体に出てたなあ松ちゃんも
76名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:37:41.65ID:v1oh5X1k0 >>43
「若い頃は跳ねっ返りで生意気で、大した事も出来へんのに、ずいぶんエラソ言うてましたよ。それが漫画トリオ解散になりまして、ハタと気付きましてね。ボクにはなんにもないんだな、と。一人でおっても仕事が来ない。まぁ、仕事が来ないんで、時間だけはありましたからね。そこで、昔は興味もなかった事でも勉強してみようか、と思ったんですよ」
「若い頃は跳ねっ返りで生意気で、大した事も出来へんのに、ずいぶんエラソ言うてましたよ。それが漫画トリオ解散になりまして、ハタと気付きましてね。ボクにはなんにもないんだな、と。一人でおっても仕事が来ない。まぁ、仕事が来ないんで、時間だけはありましたからね。そこで、昔は興味もなかった事でも勉強してみようか、と思ったんですよ」
2021/05/23(日) 17:37:42.82ID:nKmXylQW0
ほんとに葬式で見るぐらいだからな。見事な引き際だわ
紳助も見習え
紳助も見習え
78名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:38:07.16ID:QaVDXD8V0 >>65
まだまだ稼げる段階で引く人間は少ないよ
まだまだ稼げる段階で引く人間は少ないよ
2021/05/23(日) 17:38:16.14ID:bfa/Ddox0
>>1
こいつは頭の回転早かったよな
こいつは頭の回転早かったよな
2021/05/23(日) 17:38:21.89ID:xfECcV0z0
一方、弟子のぜんじろう
去年11月から始まった東海ラジオの冠番組
4月改編で3時間→45分に短縮
去年11月から始まった東海ラジオの冠番組
4月改編で3時間→45分に短縮
81名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:38:24.18ID:P8n/O5I20 東京進出した時はすごく面白かった、半年くらい
2021/05/23(日) 17:38:51.47ID:73NEJI2Z0
>>66
西田局長時代からめちゃくちゃ持ち直したじゃん
西田局長時代からめちゃくちゃ持ち直したじゃん
2021/05/23(日) 17:39:00.49ID:3WB72PgA0
吉本じゃない関西人ってなんか権力者のイメージ
2021/05/23(日) 17:39:01.58ID:LJf+pMT40
松本「(上岡)若い頃はかぐや姫月に返せへんかったみたいやね」
2021/05/23(日) 17:39:06.66ID:G/Vx3t+X0
後年に東京でも成功して、財を築いたのも大きいね。
視聴率は散々だったが、QQQのQのギャラは帯だから凄かったとか。
視聴率は散々だったが、QQQのQのギャラは帯だから凄かったとか。
2021/05/23(日) 17:39:18.15ID:LJf+pMT40
>>80
話術無いんかw
話術無いんかw
87名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:39:34.79ID:bXIjfOA602021/05/23(日) 17:39:36.28ID:3+fnjCvB0
誰もが戻って来ると引退前から言ってたが戻って来なかったな
そこも上岡龍太郎らしいと思えるわ
そこも上岡龍太郎らしいと思えるわ
89名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:39:36.53ID:r9KXU/uh0 >>83
実力者やろ
実力者やろ
90名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:39:45.04ID:t4YHJDZ80 やはり賢いな
押し付けがましい教祖づらはネットの時代にあわないからな
今もそんなことやってるパヨク老害村は下の世代から白い目で見られてる
押し付けがましい教祖づらはネットの時代にあわないからな
今もそんなことやってるパヨク老害村は下の世代から白い目で見られてる
2021/05/23(日) 17:40:24.35ID:MIc1SWnE0
>>40
全く同じことを思ってた、東京進出後だが松本はらもさんの影響を受けてると思った
らもさんの死は関西芸能にとって大きな損失だったと思う
らもさんで印象に残ったのはタモリ倶楽部の悩み事相談コーナーで
絶望した質問者にインドに行けば良いと一言いってタモリが自分なりの解釈を考えて「なるほど」と唖然としてた
上岡龍太郎については、いいともで東京人は皆訛ってると発言しスタジオの客から笑われていたが
タモリは否定せず軽く頷いていたのが印象的だった
単騎で敵陣に乗り込んで正論かます度胸は凄いと当時思った
全く同じことを思ってた、東京進出後だが松本はらもさんの影響を受けてると思った
らもさんの死は関西芸能にとって大きな損失だったと思う
らもさんで印象に残ったのはタモリ倶楽部の悩み事相談コーナーで
絶望した質問者にインドに行けば良いと一言いってタモリが自分なりの解釈を考えて「なるほど」と唖然としてた
上岡龍太郎については、いいともで東京人は皆訛ってると発言しスタジオの客から笑われていたが
タモリは否定せず軽く頷いていたのが印象的だった
単騎で敵陣に乗り込んで正論かます度胸は凄いと当時思った
2021/05/23(日) 17:40:31.55ID:lEANV0kD0
以外にゲーム好きだったんだよな
風来のシレンとかやってたはず
だから引退後も暇を持て余す
感じじゃなかったんじゃね
風来のシレンとかやってたはず
だから引退後も暇を持て余す
感じじゃなかったんじゃね
93名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:40:38.92ID:gdOtvEmO0 上岡龍太郎のしゃべくり芸は
誰もモノマネすら出来ない
つまりそれくらい唯一無二
誰もモノマネすら出来ない
つまりそれくらい唯一無二
94名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:40:40.69ID:9oW54b2w0 生きとったんか
山田雅人
山田雅人
95名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:40:54.54ID:Gm7VpSxB0 他にも言えない何かありそうだけどここまできっぱり引いたってあまりいないよな
2021/05/23(日) 17:41:03.97ID:aZeironN0
>>10
あんた病気らしいよ。
あんた病気らしいよ。
2021/05/23(日) 17:41:09.91ID:xeYXEU/20
さんまも見習えよ
2021/05/23(日) 17:41:32.95ID:VwB2tLLz0
逃げただけじゃねーか
2021/05/23(日) 17:42:11.77ID:9f1cU8mN0
ナイトスクープのオカルト企画でガチギレしてたな。
不誠実だみたいに怒ってたわ。
不誠実だみたいに怒ってたわ。
100名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:42:23.61ID:v1oh5X1k0101名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:42:24.56ID:5eM+6OM40 ナイトスクープとパペポやってたのに辞めるとかだけでも出来んやろ普通
102名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:42:29.78ID:XrWLVXXu0 >>97
さんまは、ボロボロになるまでやるつもりなんだと思うけど。しばらく前からネットでは叩かれはじめているけどね。
さんまは、ボロボロになるまでやるつもりなんだと思うけど。しばらく前からネットでは叩かれはじめているけどね。
103名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:42:44.93ID:1Fp+BjmU0 歌って笑ってドンドコドン
104名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:42:47.21ID:rQSdT+2h0 >>62
まあ基本的に上からものを言う芸風だし討論の時はキツイ関西弁になるし。
まあ基本的に上からものを言う芸風だし討論の時はキツイ関西弁になるし。
105名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:42:52.82ID:LDaFneVS0 youtubeで過去の動画見てみたけど
やっぱ面白い
やっぱ面白い
106名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:43:13.43ID:LJf+pMT40 金もそうだけど引退したら今までいた取り巻きやへーこらしてたテレビ局や芸能関係者も
皆過去の人扱いになって誰も寄り付かなくなるんだろな
紳助なんかは取り巻き今でもいっぱいいそうだけど
皆過去の人扱いになって誰も寄り付かなくなるんだろな
紳助なんかは取り巻き今でもいっぱいいそうだけど
107名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:43:20.30ID:PNdEKjlD0 youtubeの動画再生数すごいな
108名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:43:33.27ID:rAyNcNaD0 (´・ω・`)とんねるずって逆に消えてよかったよね
1番良い時に引退した感じになったし
1番良い時に引退した感じになったし
109名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:44:14.84ID:HlCrt4Se0 まあ今のテレビには耐えられんやろね
アッコにお任せの裏番組で「アホはアッコを見てますから」いうてたくらいだし
アッコにお任せの裏番組で「アホはアッコを見てますから」いうてたくらいだし
110名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:44:38.47ID:GxEukxuT0 そうだったのか。
オリンピックは中止だな
オリンピックは中止だな
111名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:44:46.17ID:xfECcV0z0112名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:45:38.05ID:3+fnjCvB0 You Tubeに残ってる霊を見た人集めて番組してるのとかも面白いんだよな
テレビは煽るけど責任を取らないとかも言及してるし
テレビは煽るけど責任を取らないとかも言及してるし
113名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:45:39.90ID:oW0Nbxtd0 「老醜を晒したくない」とつねづね言っていて、
実際に、それを実行できる芸人は本当に限られているな。
後輩やスタッフなど、周囲の人間を食べさせていかないといけないからだろう。
実際に、それを実行できる芸人は本当に限られているな。
後輩やスタッフなど、周囲の人間を食べさせていかないといけないからだろう。
114名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:45:55.43ID:xJ6lG0/F0 「病院なんて行ったらアカン
死んだ人見てみい皆病院で死んどる」
コレ何の番組で見たかなあ
面白かった
死んだ人見てみい皆病院で死んどる」
コレ何の番組で見たかなあ
面白かった
115名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:46:10.59ID:XrWLVXXu0 上岡のある種の潔さの美学に共感するんだよな。それはあるよ。
116名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:46:41.17ID:SndMmtkL0 今はスーパーカミオカンデとして
人々の役に立っている
人々の役に立っている
117名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:46:42.10ID:ZYbyQvY10 山田雅人?だれだよ
118名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:46:42.26ID:yd2mm+ec0 心霊とか異常なくらい嫌ってたからな
番組中断させてスタッフと討論始めたり
使いにくいタレントだったのも大きいよな
番組中断させてスタッフと討論始めたり
使いにくいタレントだったのも大きいよな
119名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:46:44.84ID:Ye3D4uwT0 全国ネットで稼いだの数年のはず
なのにリタイア出来る
テレビのギャラってすごいのね
なのにリタイア出来る
テレビのギャラってすごいのね
120名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:46:52.44ID:/FvVfm6R0 パペポの上岡が一人で話す回はめちゃくちゃ面白い
121名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:46:59.26ID:GUbm36s20 今は揚げ足取りばかりの時代だからあの性格だと炎上も多かったかも
絶妙の引き際だったんじゃないかな
絶妙の引き際だったんじゃないかな
122名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:47:01.79ID:BbhvpU670 たけしとかフガフガしてて見てて痛いもんな
さんまもしつこいし、タモリはまあいいとも終わって深夜でひっそりとくらいがちょうどいい
芸能人もきちんと入れ換えしてやってたいったほういいわ
さんまもしつこいし、タモリはまあいいとも終わって深夜でひっそりとくらいがちょうどいい
芸能人もきちんと入れ換えしてやってたいったほういいわ
123名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:47:05.87ID:KVM5hQ930 たけしみたいにフガフガになる前に辞めたのは潔いね
ミキの伯父さんだよね
ミキの伯父さんだよね
124名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:47:10.56ID:r9KXU/uh0 明らか鶴瓶も面白かった
あの2人の会話は誰にも越えれない
あの2人の会話は誰にも越えれない
125名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:47:10.45ID:gMTpBhDz0126名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:48:04.55ID:V5wK51P+0127名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:48:06.22ID:EYWAL8Cv0128名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:48:50.94ID:kaONU6kS0 >>26
>ただの屁理屈じじい
>関西では小難しそうな言い回しで低層の奴らから崇め奉られてたのかもしれないけど、
>東京ではその手の誤魔化しは効かなかったというオチ
そもそも認識が間違ってる。
関西でも上岡を賢いと思ってるわけでも崇めてたわけでもない。
屁理屈じじいを屁理屈じじいとして楽しんでたんだよ。
偏屈で頑固で偏見の意見をそれっぽく語るから面白い。
マジで受け取ってるお前がアホ。
>ただの屁理屈じじい
>関西では小難しそうな言い回しで低層の奴らから崇め奉られてたのかもしれないけど、
>東京ではその手の誤魔化しは効かなかったというオチ
そもそも認識が間違ってる。
関西でも上岡を賢いと思ってるわけでも崇めてたわけでもない。
屁理屈じじいを屁理屈じじいとして楽しんでたんだよ。
偏屈で頑固で偏見の意見をそれっぽく語るから面白い。
マジで受け取ってるお前がアホ。
129名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:49:21.47ID:TeNY3hT50 中学生に求婚して結果そのまま嫁にしたってヤバイよな
130名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:49:25.85ID:NdZgB0Q10 芸人に対しては先輩後輩面白い面白く無い関係なくある種のリスペクト持ってたしな
その変わり中途半端なタレント紛いな奴らには手厳しかった
けど関東ではそんな中途半端な人達と番組てきとーにやってたw
その変わり中途半端なタレント紛いな奴らには手厳しかった
けど関東ではそんな中途半端な人達と番組てきとーにやってたw
131名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:49:26.06ID:HC03nJk+0132名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:49:30.09ID:gMTpBhDz0 >>121
インターネットが隆盛になる直前にスパッと辞めたからな
確かに今だったらうるさかっただろう
でも、この人の真骨頂は昼間にのんびりやるラジオなんだけどな
大阪だけでなく、名古屋の人間も相当愛してたはず
上岡龍太郎のラジオが聞けてた時代はどんだけ幸せだったか
インターネットが隆盛になる直前にスパッと辞めたからな
確かに今だったらうるさかっただろう
でも、この人の真骨頂は昼間にのんびりやるラジオなんだけどな
大阪だけでなく、名古屋の人間も相当愛してたはず
上岡龍太郎のラジオが聞けてた時代はどんだけ幸せだったか
133名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:49:46.20ID:OYm82PGl0 談志と対談した時はいつもと違ってた気がする
だいたい相手を見透かす様な態度だったのに
珍しくミーハー目線というか、ああ人見て切り替えるのが
やっぱ上手いなと思った
まあ地頭がいいよな、この人
だいたい相手を見透かす様な態度だったのに
珍しくミーハー目線というか、ああ人見て切り替えるのが
やっぱ上手いなと思った
まあ地頭がいいよな、この人
134名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:49:55.70ID:/FvVfm6R0 あと桂枝雀との対談は永久保存版
135名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:49:56.92ID:NaCwEsFK0 EX大阪
面白かったなあ〜
面白かったなあ〜
136名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:50:24.93ID:PPtEoSfS0 テレビ出なくなって急に老けたな
137名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:51:13.25ID:XHzsTDxj0138名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:51:27.36ID:gMTpBhDz0139名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:51:48.97ID:t/yjCJQi0 大竹誠と被るわ
140名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:51:54.54ID:LJf+pMT40 >>132
俺みたいな有象無象がネットやりだしたのがちょうど2000年頃だったもんな
本当に入れ違いで引退していったみたいなイメージだわ
常々「大阪は毒吐いても返りが小さいけど、東京ではそうはいかん」と笑いながら言ってたもんな
俺みたいな有象無象がネットやりだしたのがちょうど2000年頃だったもんな
本当に入れ違いで引退していったみたいなイメージだわ
常々「大阪は毒吐いても返りが小さいけど、東京ではそうはいかん」と笑いながら言ってたもんな
141名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:52:45.14ID:jsGNE2hI0 この人引退する直前に言ってたけど「引退する」って言ったらもっとみんなから辞めないでって引き止められるかと思ったら、ああそうですかみたいな反応ばっかりで全然閉店セールみたいにならなかった撤回するのも嫌なのでそのまま辞める事になったって
142名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:52:51.69ID:3jalkgpF0 >>25
それはそうなのだが、お陰でしゃべればいいという勘違いを多数産み出すことになった原因の一人
それはそうなのだが、お陰でしゃべればいいという勘違いを多数産み出すことになった原因の一人
143名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:52:54.64ID:fLoPUfYu0 鶴瓶の扱い方は絶品だった
144名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:53:00.59ID:BHvZZez20145名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:53:25.62ID:6rHlGDTa0 >>9
ジジイ発狂中
ジジイ発狂中
146名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:53:43.60ID:k5FMYTfe0147名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:54:14.15ID:+CZk0UF90 58歳って、今の松本の歳じゃん。
148名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:54:31.49ID:0cWnZuL50 サバンナの高橋が小4の時にパペポTVの公開収録見に行ったって言ってたが
あの2人のトークの面白さを小学生で分かるって凄いな
あの2人のトークの面白さを小学生で分かるって凄いな
149名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:54:38.25ID:P8n/O5I20 上岡の母親が病気で若死にした時に
金目当ての占い師、霊媒師みたいなのが
わらわら寄ってきてオカルト嫌いになったんだっけ
金目当ての占い師、霊媒師みたいなのが
わらわら寄ってきてオカルト嫌いになったんだっけ
150名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:54:53.31ID:gMTpBhDz0151名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:55:06.84ID:NaCwEsFK0 紳助があっさり引退したのも、
上岡師匠とかの影響強いような気がする
あと巨泉の影響
上岡師匠とかの影響強いような気がする
あと巨泉の影響
152名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:55:56.38ID:w2yMuCSL0 警官イジメの話が面白かった
153名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:56:11.31ID:VrX0l/x80 パペポとガキの使いは全部ビデオに録画してたわ
154名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:56:12.89ID:dqIFGLeW0 「年取って見苦しい状態でテレビに出るのは嫌だから、俺がそうなったら教えてくれ」
って奥さんに言ったら、今がその状態やでって言われて引退を決意したらしいな
まだ50代半ばの夫に(結果的に)引退を勧めるんだから奥さんも変わった人なんだろうな
って奥さんに言ったら、今がその状態やでって言われて引退を決意したらしいな
まだ50代半ばの夫に(結果的に)引退を勧めるんだから奥さんも変わった人なんだろうな
155名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:56:42.11ID:y4jvngvE0156名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:56:42.95ID:X+Bff2x90 鶴瓶が邪魔で仕方なったなパペポ
157名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:56:45.07ID:v1oh5X1k0 https://youtu.be/oVgzjcT8Eb8
恵方巻って、鶴瓶が子供の頃からあったんだな
恵方巻って、鶴瓶が子供の頃からあったんだな
158名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:56:48.14ID:jRed48bc0 ピーッピッピッカンピュータ
159名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:56:59.66ID:3+fnjCvB0 >>151
紳助はヤクザとの繋がりがバレてだから上岡龍太郎とは違うと思うが
紳助はヤクザとの繋がりがバレてだから上岡龍太郎とは違うと思うが
160名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:57:13.88ID:cwDnlDus0 >>35
おこゆび!
おこゆび!
161名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:57:17.24ID:pjAPrN5p0 >>137
CGgでオードリーヘップバーンと共演してるCMのさんまは完全におじいちゃんだから
CGgでオードリーヘップバーンと共演してるCMのさんまは完全におじいちゃんだから
162名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:57:30.71ID:CbBzVR6J0 もう関西独自の文化も吉本一派に乗っ取られて無くなったもんな
163名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:57:38.47ID:ugH0yafb0 紳助はヤクザと関係があるのをバラされたから逃げる様に引退しただけ
164名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:57:54.99ID:z8eg9AwF0 昔関西人の知り合いが上岡龍太郎も含めた関西芸人をいろいろ勧めてたが一つも面白くなかった。
関西人は関西人だと面白さにバイアスを掛けるんだなあと思った。
俺は関西人の笑いは理解できないし、理解する気もない。むしろ知り合いにもいなくていい。
関西人は関西人だと面白さにバイアスを掛けるんだなあと思った。
俺は関西人の笑いは理解できないし、理解する気もない。むしろ知り合いにもいなくていい。
165名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:57:56.40ID:GUbm36s20166名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:58:09.82ID:W/EiuFvM0 >>70>>82
中には打ち切りが懸念される番組がある。朝日放送の「探偵ナイトスクープ」である。
かつては視聴率20%超えを達成し、関西を代表するオバケ番組として絶大な支持を得ていたが、2014年を境に視聴率が急落。
それでも2018年頃までは16〜13%台を推移していたが、最近では「13%」という視聴率ランキングにランクインできる目安にすら達しない(数値が出ない)ほど低迷している。
松本人志が局長に変わったことで、就任直後は15%近くまで復調したが、コロナによるロケ断念と近年問題視されていたネタの質の低下により、一気に視聴率が下がった。
現在も事態は変わらず視聴率は低空飛行を続けている。そして「打ち切り」という最悪のパターンを迎える可能性がある。
中には打ち切りが懸念される番組がある。朝日放送の「探偵ナイトスクープ」である。
かつては視聴率20%超えを達成し、関西を代表するオバケ番組として絶大な支持を得ていたが、2014年を境に視聴率が急落。
それでも2018年頃までは16〜13%台を推移していたが、最近では「13%」という視聴率ランキングにランクインできる目安にすら達しない(数値が出ない)ほど低迷している。
松本人志が局長に変わったことで、就任直後は15%近くまで復調したが、コロナによるロケ断念と近年問題視されていたネタの質の低下により、一気に視聴率が下がった。
現在も事態は変わらず視聴率は低空飛行を続けている。そして「打ち切り」という最悪のパターンを迎える可能性がある。
167名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:58:11.37ID:Z9atgzMj0 本人もおもろいが、ジミーや蛭子さんのような一歩間違えば放送禁止みたいな人間の面白さを引き出すのがまた上手かった
あまり評価されていないがEXテレビの木曜日はパペポに匹敵する最高のバラエティ番組だったと思う
あまり評価されていないがEXテレビの木曜日はパペポに匹敵する最高のバラエティ番組だったと思う
168名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:58:15.02ID:qR9KAVxY0 >>3
糞バカ
糞バカ
169名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:58:18.40ID:oW0Nbxtd0 昔は、関西ローカルの番組も今よりもっと全国ネットしてたと思う。
関東では、どうなのかわからないけど、
東北では、ラブアタックとかやっていたし、ナイトスクープも、以前は関西と同時ネットだったから、
上岡龍太郎が関西限定というイメージは無い。昔から全国区のイメージ。
関東では、どうなのかわからないけど、
東北では、ラブアタックとかやっていたし、ナイトスクープも、以前は関西と同時ネットだったから、
上岡龍太郎が関西限定というイメージは無い。昔から全国区のイメージ。
170名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:58:46.66ID:P8n/O5I20 相方であり師匠的存在だった横山ノックとか
ノックの弟子である横山やすしなんかの晩年を見て
自分は引退した方が良いと思った面もあるかもね
ノックの弟子である横山やすしなんかの晩年を見て
自分は引退した方が良いと思った面もあるかもね
171名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:58:50.12ID:BITFXQ4w0 この人の話し方を見て根拠の無い話でも断言すれば説得力を持つという技術を知った。
172名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:58:51.63ID:B84HXOkE0 あんまり好きじゃないな。
へそ曲がりで他人の揚げ足取ってドヤ顔してた人って印象。
まあ揚げ足取る相手の選び方が上手かったのか、それほど不快感はなかったと思うけど。
へそ曲がりで他人の揚げ足取ってドヤ顔してた人って印象。
まあ揚げ足取る相手の選び方が上手かったのか、それほど不快感はなかったと思うけど。
173名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:59:01.72ID:XgbTuDti0 トイレットペーパーで尻を拭く方法が、なんか素晴らしかった。
174名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:59:02.32ID:0cWnZuL50 今の芸能界は有吉が上岡龍太郎の劣化版みたいなポジションだよね
つまり上岡が辞めてなかったら有吉の再ブレークは無かったとも言える
つまり上岡が辞めてなかったら有吉の再ブレークは無かったとも言える
175名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:59:27.39ID:knta9ps90 この人どういう肩書きなの?漫談師?
176名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 17:59:34.82ID:3pL6tonK0 >>74
伯山は見込みあると思うが、東京という低俗な物しか求められない地では伸びないだろうな
伯山は見込みあると思うが、東京という低俗な物しか求められない地では伸びないだろうな
177名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:00:12.76ID:NaCwEsFK0 EX大阪で
霊能者集めての
討論会とか
1人でテレビ論を語る回とか
砂嵐の教育テレビを
みんなで見て視聴率上げる回とか
面白かったよな
霊能者集めての
討論会とか
1人でテレビ論を語る回とか
砂嵐の教育テレビを
みんなで見て視聴率上げる回とか
面白かったよな
178名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:00:46.20ID:OpSK/vY00 引退後はプロゴルファーになるって言ってたね。プロゴルファーの定義について解説してたけど当時子供だったから意味がわからなかった。
179名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:01:09.19ID:gMTpBhDz0 >>166
糞メディアのしょーもない記事を鵜?みにする白痴w
そもそも「ナイトスクープ」終わらせたとして、後番組でそれ以上獲れる番組
出来るわけねーだろよ
しかも深夜で13獲ってて何が不満なんだよ
バカって本当に何も考えねーよな
糞メディアのしょーもない記事を鵜?みにする白痴w
そもそも「ナイトスクープ」終わらせたとして、後番組でそれ以上獲れる番組
出来るわけねーだろよ
しかも深夜で13獲ってて何が不満なんだよ
バカって本当に何も考えねーよな
180名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:01:12.80ID:FoF8iwsy0 新野新のことも思い出してあげてください
181名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:01:20.39ID:sHwMBsHx0 EXテレビか忘れたけど枝雀さんのお笑い論をきっちり二人で解説した回は白眉
182名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:01:36.14ID:O5BOpoIr0 >>26
気持ち悪っ
気持ち悪っ
183名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:01:39.02ID:NaCwEsFK0 やすしと上岡の絡み
あんま見たことないな
あんま見たことないな
184名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:02:05.45ID:xK49nI740 >>30
京都出身だから京都芸人
京都出身だから京都芸人
185名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:02:26.15ID:Ya4O3Rcx0 京都らしい人だった
186名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:02:45.20ID:G05aeT/Y0 加齢臭すごいスレだな
ゲートボールしてこいよ
ゲートボールしてこいよ
187名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:02:51.53ID:gMTpBhDz0 >>183
やすしがコンビ組みたがったのはパンチさん
やすしがコンビ組みたがったのはパンチさん
188名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:03:04.05ID:13Hb7Xwm0 ものすごく理路整然としてるのに思想がガチよりのバカサヨなのがすごい不思議だったな。
189名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:03:16.42ID:FoF8iwsy0 容姿は関東向きだよ
横山ノックとかアホの坂田なんて東京のゴールデンでレギュラーなんか絶対無理だし
横山ノックとかアホの坂田なんて東京のゴールデンでレギュラーなんか絶対無理だし
190名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:03:44.85ID:Br/HpHP60 塚本7キロ 鶴瓶が運転手さんに「今日、道空いてまんなあ」って言った途端混み出した話かなあ
191名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:03:48.59ID:5RU3qH0YO >>188
世襲左翼だから
世襲左翼だから
192名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:04:22.37ID:0cWnZuL50 >>183
そもそも事務所が違うし、昔の吉本と松竹って共演NGみたいなとこあったでしょ
そもそも事務所が違うし、昔の吉本と松竹って共演NGみたいなとこあったでしょ
193名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:04:27.87ID:NqngeVCj0 >>180
ぬかるみの世界など知りません(´・ω・`)
ぬかるみの世界など知りません(´・ω・`)
194名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:04:28.88ID:cnq1xgp90 >>142
こういう聞いた風なこという奴が一番バカ
こういう聞いた風なこという奴が一番バカ
195名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:04:46.63ID:aev0gVxn0 >>13
紳助とタモリを足したような感じ
紳助とタモリを足したような感じ
196名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:05:23.50ID:Sp2gvnR80 ぱぺぽ最終回は泣いたわ
197名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:05:31.01ID:LJf+pMT40 >>188
まぁ逆張りも込みでしょ親がガチモンなのもあるだろうけどw
まぁ逆張りも込みでしょ親がガチモンなのもあるだろうけどw
198名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:05:54.16ID:BHvZZez20 >>165
心霊特集で尻切れトンボで終わらすなと
徹底的に番組に原因究明させてたよな。思い出したわw
あと学校のセンセ集めてなんかやらしてた番組で
目と鼻と口のないオバケを見たと言い張るセンセに
目と鼻と口がない人はオバケなんですかと詰め寄ってたなw
心霊特集で尻切れトンボで終わらすなと
徹底的に番組に原因究明させてたよな。思い出したわw
あと学校のセンセ集めてなんかやらしてた番組で
目と鼻と口のないオバケを見たと言い張るセンセに
目と鼻と口がない人はオバケなんですかと詰め寄ってたなw
199名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:05:59.44ID:rjaF9ZTW0 震災直後のパペポはすごい
200名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:06:12.82ID:5RU3qH0YO 確かに極左だから2000年以降は厳しかったろうな
201名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:06:30.11ID:LJf+pMT40 塚本7キロで本当に死ぬかと思うくらい笑ったもんなw
202名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:06:49.15ID:L4s07ySW0 確実に偏屈な老害って言われてただろうしな。今の時代には受け入れられない。引き際が見事。
203名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:06:58.13ID:XHzsTDxj0 どこかA6とダブるイメージもある 西の六輔みたいな
204名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:07:08.45ID:gMTpBhDz0 >>192
上岡さんは漫画トリオ時代の初期は吉本でもあるし、松竹芸能は一切関係ない
上岡さんは漫画トリオ時代の初期は吉本でもあるし、松竹芸能は一切関係ない
205名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:07:13.74ID:S7nka6710 この頃のTVは面白かったなあ
206名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:07:16.08ID:+n7a265D0 マラソンしてる奴は馬鹿だとか言っといて自分がマラソンにハマってるのを見て信用しなくなったな
207名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:07:51.80ID:FS2YKLFm0 何でも叩いて炎上させる今の風潮ではやりにくかっただろうね
いい時に辞めたよほんとに
いい時に辞めたよほんとに
208名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:07:52.36ID:l4vV4FvK0 過去の伝説の芸人を語るときはいつも愛がこもってたね
何だっけ昔の芸で、3人で手つかわずにブリッジみたいなのやるって話してて、
嘘やんそんなんできるはずないって雰囲気だったけどほんとに写真あったやつ
何だっけ昔の芸で、3人で手つかわずにブリッジみたいなのやるって話してて、
嘘やんそんなんできるはずないって雰囲気だったけどほんとに写真あったやつ
209名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:08:16.12ID:9jr9jqmP0 >>3
裸踊りや一発ギャグが芸だと思ってそう
裸踊りや一発ギャグが芸だと思ってそう
210名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:08:17.37ID:QFjyiWym0 上岡龍太郎で笑った事一回もないわ
屁理屈もつまらんしひろゆきの方が圧倒的に面白い
屁理屈もつまらんしひろゆきの方が圧倒的に面白い
211名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:08:44.69ID:mEJIouXu0 吉本円満に抜けて所属関係無しに芸人さんと絡めてたノック上岡はあの頃だと珍しい存在だったわな
212名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:09:22.37ID:5RU3qH0YO 一番濃いヲタクみたいな奴等は
ラジオ大阪の歌って笑ってドンドコドンを聴いていた
ラジオ大阪の歌って笑ってドンドコドンを聴いていた
213名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:09:41.70ID:+l6lXRvM0 東京の番組にでるようなって
自分の限界が見えてしまったんだろうなあ
自分の限界が見えてしまったんだろうなあ
214名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:09:53.51ID:aev0gVxn0215名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:10:14.24ID:gMTpBhDz0216名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:10:44.81ID:3wy0gtNC0 子供ながらになんか品があるおじさんだなと思ってた
217名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:10:45.33ID:OoMoUGBG0218名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:10:48.39ID:7hD+mydE0 今のダウンタウンウンナン世代かよ
貫禄が違いすぎるな
貫禄が違いすぎるな
219名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:10:49.29ID:yLXkvdwy0 「○○歳には辞めるで」と言いながら全然辞めない松本・さんまと正反対
220名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:11:24.28ID:OYm82PGl0221名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:11:38.79ID:LKTKR2cH0222名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:12:04.52ID:LKTKR2cH0223名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:12:36.80ID:VbBRrdLI0 >>80
一時期村本ルート狙ってたけど基礎がなかったんかな
一時期村本ルート狙ってたけど基礎がなかったんかな
224名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:12:48.58ID:gtI0VY+t0 すてきやん
225名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:12:59.67ID:OClueCx40 ナイトスクープは松本になってすげえつまらなくなったな
V終わりの松本のコメントも感動ネタなのに空気読まずに茶化して滑ってるし
V終わりの松本のコメントも感動ネタなのに空気読まずに茶化して滑ってるし
226名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:13:11.69ID:OoMoUGBG0 >>219
ネトゲで言うところの、カンストしたからもういいやと思ったけど新人が頼りないからまだまだ現役でやるわ、みたいなもん
ネトゲで言うところの、カンストしたからもういいやと思ったけど新人が頼りないからまだまだ現役でやるわ、みたいなもん
227名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:13:29.28ID:wWIvhIk90 生きてたら79歳か。つまらない上にフガフガ喋るたけしとかどう思ってるんだろうな
228名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:13:44.65ID:h23u1GqP0 天才だと思う
今の芸人たちよりはしがらみが少なかったから辞めれた部分もあるとは思う
今の芸人たちよりはしがらみが少なかったから辞めれた部分もあるとは思う
229名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:13:48.35ID:1PjsediB0 上岡ってスピリチュアル系を徹底的に嫌ってたな
占いなんかも大嫌い
何かの番組で絡んだ時にムキになって突っかかってたからな
大人げないなと思ったもんだ
占いなんかも大嫌い
何かの番組で絡んだ時にムキになって突っかかってたからな
大人げないなと思ったもんだ
230名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:13:55.80ID:W4sdFXWd0 まだ生きてんの
231名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:14:24.06ID:OoMoUGBG0 いやもう死んでる
232名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:14:24.57ID:BaBS/ofT0 大島渚とルックス・キャラがなんとなく被ってた
233名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:14:37.08ID:yLXkvdwy0 >>54
おいおい。冠番組を週に何本も持ってた人だぞ?散財してなければ、使い切れないくらい金があるはず。
おいおい。冠番組を週に何本も持ってた人だぞ?散財してなければ、使い切れないくらい金があるはず。
234名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:14:45.43ID:gMTpBhDz0 歌って笑ってドンドコドン、知らん間にyoutubeに動画めっちゃ増えてるやんけwww
このスレのお陰でめちゃめちゃ嬉しいもん見つけたわ
これからしばらく退屈せんな〜
このスレのお陰でめちゃめちゃ嬉しいもん見つけたわ
これからしばらく退屈せんな〜
235名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:14:45.72ID:BCmmZmI20 >>34
www
www
236名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:15:04.83ID:dckmLhZg0 ネットが普及したのが1990年代後半で
僕の芸が通用するのは20世紀までは
ネットで自分の過去の発言が勝手にほじくり返されるからって意味だったのかな
僕の芸が通用するのは20世紀までは
ネットで自分の過去の発言が勝手にほじくり返されるからって意味だったのかな
237名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:15:44.75ID:bcvN6X2j0 上岡って屁理屈を堂々と言うから
聞いている人間はまっとうなことを言ってると勘違いするんだよな
聞いている人間はまっとうなことを言ってると勘違いするんだよな
238名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:15:59.16ID:04G4Z7M30 引退間際にたかじんと話してるの見てるけどすごいね
239名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:16:05.43ID:pVR8udu40 今ここまで言える芸能人はいるか?
https://youtu.be/DQJAFpTILtU
https://youtu.be/DQJAFpTILtU
240名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:16:09.70ID:LKTKR2cH0 >>1
「上岡さんはしゃべりたおす彼らを俯瞰して操縦しながら、絶妙なタイミングで言葉を挟んで一番おいしいところを持っていく。まったく衰えてなんかいなかった」
w
わかってねえw
上岡はイジるつもりがイジリ返された方が面白いのにw
「上岡さんはしゃべりたおす彼らを俯瞰して操縦しながら、絶妙なタイミングで言葉を挟んで一番おいしいところを持っていく。まったく衰えてなんかいなかった」
w
わかってねえw
上岡はイジるつもりがイジリ返された方が面白いのにw
241名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:16:18.56ID:cDp7nHsv0 上岡龍太郎の嫌味には愛情があった
鶴瓶は嫌味なく愛情の塊
紳助のは自分を上げる嫌味
さんまは自虐ネタ
ナイツなど関東芸人の嫌味は皮肉たっぷり
鶴瓶は嫌味なく愛情の塊
紳助のは自分を上げる嫌味
さんまは自虐ネタ
ナイツなど関東芸人の嫌味は皮肉たっぷり
242名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:16:50.19ID:5RU3qH0YO >>229
共産党だし唯物史観だからだろう
共産党だし唯物史観だからだろう
243名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:16:54.76ID:gMTpBhDz0244名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:16:55.65ID:g3WdMU7k0 さんまや紳助の明るいうるさい関西人イメージが面白いのを認めつつ
ホンマに面白い関西の笑いはボソっとしょーもない事をツッコミ続ける事
とか言いながらダイラケさんとかぼんはやとさんの楽屋噺なんかを喋ってくれるのが好きだった
ホンマに面白い関西の笑いはボソっとしょーもない事をツッコミ続ける事
とか言いながらダイラケさんとかぼんはやとさんの楽屋噺なんかを喋ってくれるのが好きだった
245名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:17:01.74ID:GUbm36s20246名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:17:20.17ID:bFLj2ool0 引退してもゴルフの解説とかやりたいって言ってたのにな
「僕、ゴルフ解説者にしたら喋り上手い方でしょ?」
「僕、ゴルフ解説者にしたら喋り上手い方でしょ?」
247名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:17:27.55ID:LKTKR2cH0248名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:17:29.62ID:R9iKbr1P0 バリバリの大阪人なのに関東民が聴いてもすんなり話が入ってきたな、紳助とは違って品が良いと言うか。
コレは教養の差だな、播州辺りから入ってきた偽物難波人の子孫では無く昔からの本物の大阪人ってのはこういう人なんだなって思うわ。
司馬遼太郎なんかもこのタイプだな。
コレは教養の差だな、播州辺りから入ってきた偽物難波人の子孫では無く昔からの本物の大阪人ってのはこういう人なんだなって思うわ。
司馬遼太郎なんかもこのタイプだな。
249名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:17:54.95ID:6Ur20EUh0 ダウンタウンは長くやってほしい
250名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:18:13.38ID:SJlfjlBc0 なんで人気あったのか良く分からん人だったな。
そこまで面白いわけでもなくコレといった何かも無い。
ただうちのオカンは上岡龍太郎を好んでいたようだ。
そこまで面白いわけでもなくコレといった何かも無い。
ただうちのオカンは上岡龍太郎を好んでいたようだ。
251名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:18:29.64ID:tSfs0iY50 弁護士だっけ
252名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:18:38.58ID:A+DbOP/A0 まだまだ行けたのに奥さんにダメになってきたら教えてくれ言ってて
言われたから辞めたんだよな
言われたから辞めたんだよな
253名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:18:38.62ID:ZsbPlKOj0 これだけ聞くと潔い人のように思えるけどミキの実力に見合わないゴリ押しのせいでイメージ悪い
254名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:18:50.29ID:LKTKR2cH0255名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:18:58.47ID:gMTpBhDz0 >>250
おまえにとって面白い人って例えばどんな芸人だよ
おまえにとって面白い人って例えばどんな芸人だよ
256名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:19:06.22ID:XgbTuDti0257名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:19:32.88ID:LJf+pMT40 >>248
紳助も上岡もAB型の京都人やでw
紳助も上岡もAB型の京都人やでw
258名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:19:37.95ID:w8cecYzy0 >>229
ある番組で姓名判断を検証するコーナーがあって
占い師が「新聞から拾った、名前の画数別の事故・事件の遭遇数」をグラフ(ヒストグラム)にしてた
で三十何画だかがピークになってて、「これは姓名判断と一致します」と
それを聞いた上岡は「こういうのならいいんですよ」と褒めていたが
それは単にその画数の人が多いだけだと番組の誰も突っ込んでいなかった
まあ褒めたのは手法のことなんだろうけど、オカルト批判するには教養足りてなかったな
ある番組で姓名判断を検証するコーナーがあって
占い師が「新聞から拾った、名前の画数別の事故・事件の遭遇数」をグラフ(ヒストグラム)にしてた
で三十何画だかがピークになってて、「これは姓名判断と一致します」と
それを聞いた上岡は「こういうのならいいんですよ」と褒めていたが
それは単にその画数の人が多いだけだと番組の誰も突っ込んでいなかった
まあ褒めたのは手法のことなんだろうけど、オカルト批判するには教養足りてなかったな
259名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:19:40.57ID:bcvN6X2j0 それから上岡は紳助が師匠と慕っていたから
表だって上岡のことを悪く言いにくい雰囲気があったよな
表だって上岡のことを悪く言いにくい雰囲気があったよな
260名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:19:46.79ID:LKTKR2cH0 >>250
顔が良いからw
顔が良いからw
261名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:19:50.78ID:LCPKwTuT0 紳助の上位互換ってイメージ
262名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:20:00.64ID:gMTpBhDz0 ID:LKTKR2cH0 [5/5]
キチガイジジイが一人ではっちゃけとんなw
死ぬほどダセーわw
キチガイジジイが一人ではっちゃけとんなw
死ぬほどダセーわw
263名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:20:04.14ID:BCdrVVfb0 20世紀でも通用してたっけ?
264名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:20:04.65ID:Io94q5rf0 地域差別な発言多いから今だと絶対番組持てないわ
滋賀とかボロカス言ってた記憶あるわ
滋賀とかボロカス言ってた記憶あるわ
265名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:20:17.12ID:LKTKR2cH0266名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:20:33.98ID:UiEYdHe80 上岡は美しかったな・・・それに比べて鶴瓶のダサいこと・・・
267名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:20:41.48ID:ynPIexJY0 ビートたけしは、あえて自分の姿を晒し続けている気がする
老いってこんなに醜いんだよ
いつまでも若々しくなんていらんないんだよ
そう自ら伝えてる気がする
みっともないもん、今の姿
老いってこんなに醜いんだよ
いつまでも若々しくなんていらんないんだよ
そう自ら伝えてる気がする
みっともないもん、今の姿
268名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:20:50.54ID:xoSQTVJZ0269名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:20:56.24ID:7O4rEWAG0 MCのイメージが強いけどな
270名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:21:04.52ID:hcKSej3X0 当時すでに58歳だったのか
まぁマダムンムンはなぁ
まぁマダムンムンはなぁ
271名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:21:16.12ID:r9KXU/uh0 草生やして煽ってる奴いるけど
ガチの爺やろ
ガチの爺やろ
272名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:21:24.26ID:BHvZZez20273名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:21:41.04ID:BCdrVVfb0274名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:21:53.09ID:hcKSej3X0 >>266
鶴瓶はもとから年下から馬鹿にされる芸風だから
鶴瓶はもとから年下から馬鹿にされる芸風だから
275名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:22:24.35ID:LKTKR2cH0 >>262
w
ろりこんID:gMTpBhDz0 w
リクエストに答えてw >>1
【加護亜依】宮迫博之に衝撃告白!「モー娘。」時代に“歌手”と“俳優”の2人と交際していた [首都圏の虎★]
192 :名無しさん@恐縮です[sage]:2021/05/23(日) 07:45:47.43 ID:gMTpBhDz0
2002年ぐらいだったか、同僚のライターが朝来ていきなり
「加護ちゃんが、処女じゃなくなりました」って言ったことを
今でも覚えてる
相手は誰か言わなかったが、何かそうなった情報をそいつ(元芸人)は
入手したらしい
まだNがK町にあったころだった
別にファンじゃなかったがちょっとショックだった
w
ろりこんID:gMTpBhDz0 w
リクエストに答えてw >>1
【加護亜依】宮迫博之に衝撃告白!「モー娘。」時代に“歌手”と“俳優”の2人と交際していた [首都圏の虎★]
192 :名無しさん@恐縮です[sage]:2021/05/23(日) 07:45:47.43 ID:gMTpBhDz0
2002年ぐらいだったか、同僚のライターが朝来ていきなり
「加護ちゃんが、処女じゃなくなりました」って言ったことを
今でも覚えてる
相手は誰か言わなかったが、何かそうなった情報をそいつ(元芸人)は
入手したらしい
まだNがK町にあったころだった
別にファンじゃなかったがちょっとショックだった
276名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:22:25.95ID:aev0gVxn0 >>239
ぼったくりバー潜入とかヤラセユーチューバー見て喜ぶ層に見せたい
ぼったくりバー潜入とかヤラセユーチューバー見て喜ぶ層に見せたい
277名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:22:49.18ID:VfOxdilB0 芸ってあったっけ?
司会のイメージしかないんだが
司会のイメージしかないんだが
278名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:22:53.34ID:FytAw05a0 一方、師匠格の浜村淳はフガフガになっても齧り付いてるな
279名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:23:32.81ID:gMTpBhDz0280名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:23:50.22ID:tNlAilG70 >>3 で終わってた
281名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:23:54.88ID:GUbm36s20282名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:23:57.66ID:MbGsRokI0 至近距離で二回みたことあるけど上岡さんは小柄でサンダーバードみたいな人形やったわw
284名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:24:15.23ID:gxjHflcB0 たけしとさんまとタモリは見事に老害になった
285名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:24:18.51ID:gMTpBhDz0286名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:24:39.87ID:OYm82PGl0287名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:24:46.92ID:LKTKR2cH0288名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:25:18.86ID:H1HJ9Bod0 ツベにあるけど松尾貴史とのマジ喧嘩はウケるw
289名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:25:32.44ID:etDAzXEs0 お笑いも頭の回転が関係するから衰えもあるし
世代がずれていき、話題も視聴者層とずれていく
落ち目になるのを観察されるのも嫌
お金は稼いだからアーリーリタイア
というほどアーリーでもないし
世代がずれていき、話題も視聴者層とずれていく
落ち目になるのを観察されるのも嫌
お金は稼いだからアーリーリタイア
というほどアーリーでもないし
290名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:25:47.10ID:KzTRNJiC0291名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:25:50.82ID:xyLZMGdM0 藤本義一と上岡龍太郎 おおさか屁理屈垂れの双璧
この二人の屁理屈論争を聞いてみたかった
この二人の屁理屈論争を聞いてみたかった
292名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:25:58.04ID:XrWLVXXu0 >>248
そう。上岡には品の良さがあったんだよ。
そう。上岡には品の良さがあったんだよ。
293名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:26:13.07ID:gMTpBhDz0 >>288
あれはキッチュがちょっと可哀想だったけどあの当時楽しかった
あれはキッチュがちょっと可哀想だったけどあの当時楽しかった
294名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:26:23.56ID:ozFQtcU/0 脅かすなよ
訃報かと思っただろ
訃報かと思っただろ
295名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:26:37.40ID:wUAcf4T20 >>164
ぜんじろうや山田雅人勧められたのか
ぜんじろうや山田雅人勧められたのか
296名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:26:43.12ID:Nq36wk+W0 >>277
若い人は知らないかもな 伊東四朗も芸人なのを知らない人もいるぐらいだし
若い人は知らないかもな 伊東四朗も芸人なのを知らない人もいるぐらいだし
297名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:27:00.28ID:xoSQTVJZ0298名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:27:15.53ID:4CodvLyA0 この人に芸なんてあったの?
299名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:27:18.99ID:swtX8nv+0 上岡龍太郎をYouTubeでひさしぶりに昔の動画みてびっくりした紳助に
話し方そっくりなんだもん。紳助って上岡からパクってたんやな
話し方そっくりなんだもん。紳助って上岡からパクってたんやな
300名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:27:20.66ID:ozFQtcU/0 >>3
鶴瓶病欠の一人パペポとかEXテレビの一人語りみてから言え
鶴瓶病欠の一人パペポとかEXテレビの一人語りみてから言え
301名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:27:30.02ID:bcvN6X2j0 上岡なんて最初はマラソンなんて正月に走るバカとか言っておいて
いつの間にか自分の趣味にしてたからな
いつの間にか自分の趣味にしてたからな
302名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:27:34.09ID:knta9ps90 >>291
藤本義一っていろんな芸人からボロかす言われてんよな放送作家やっけ
藤本義一っていろんな芸人からボロかす言われてんよな放送作家やっけ
303名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:27:34.61ID:31MgL5220 >>151
紳助が引退会見で上岡の名前出したことに対して、自らの意思で辞めた自分と不祥事で辞めざるを得なかった紳助を一緒にするなと一蹴したの好き
紳助が引退会見で上岡の名前出したことに対して、自らの意思で辞めた自分と不祥事で辞めざるを得なかった紳助を一緒にするなと一蹴したの好き
304名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:27:35.11ID:LKTKR2cH0305名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:27:56.33ID:jRed48bc0 >>254
笑わせてるだけだぞ
笑わせてるだけだぞ
306名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:28:07.29ID:bFLj2ool0 阪神の二軍のマイナーな選手のエピソードを一個話せれば聞いた側は勝手にこの人は阪神についてなんでも知ってるんだって勘違いしてくれる
上岡にそう教わったおかげで紳助は珍プレー好プレーのMC長年やれたって言ってた
上岡にそう教わったおかげで紳助は珍プレー好プレーのMC長年やれたって言ってた
307名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:28:19.26ID:YEYEWgFe0 出演者、横山ノック、フック、その他
「パンチでええやん!」
「パンチでええやん!」
308名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:28:21.70ID:xoSQTVJZ0309名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:28:32.89ID:LKTKR2cH0310名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:28:33.16ID:VLnFxa+X0 3割バッターって失礼やなって言いそう
311名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:28:33.41ID:qZ+pw06eO 58だったか
見事な去り際だったな、珍助とえらい違いやん
見事な去り際だったな、珍助とえらい違いやん
312名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:28:44.86ID:XrWLVXXu0 >>267
そうなんだ。映画の主演はさすがにキツくなっているよね。
そうなんだ。映画の主演はさすがにキツくなっているよね。
313名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:29:59.69ID:KJsGtMgM0 たかじんのほうがテレビでインパクトあるけどな
好きな事やって、散っていった感じ
好きな事やって、散っていった感じ
314名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:30:02.49ID:Yi57g/lU0 世代的なものもあるだろうけど
松本オタクとは層かぶってなさそう
松本オタクとは層かぶってなさそう
316名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:30:12.62ID:e7YZ/5wn0 こういう企画もセットもいらない人こそYouTuberなればいい
画面真っ暗でいいから30分喋ってほしい
画面真っ暗でいいから30分喋ってほしい
317名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:30:14.94ID:xoSQTVJZ0 昔のたけしはカッコ良かったからな。今は本当に残念。
318名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:30:25.72ID:wfGPhtb60 屁理屈爺ってイメージ。
近づいたら、ギャンギャン怒りだしそうな雰囲気で、とても芸人とは思えなかった
近づいたら、ギャンギャン怒りだしそうな雰囲気で、とても芸人とは思えなかった
319名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:30:33.28ID:ozFQtcU/0 >>283
有吉が尊敬してたもんな
有吉が尊敬してたもんな
320名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:30:41.88ID:GUbm36s20321名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:31:46.52ID:90mVjvoo0 >>9
まあ本人が自分の20世紀まで言うとるから
まあ本人が自分の20世紀まで言うとるから
322名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:31:46.59ID:zzLaHi+y0 >>282
関西だとこれウケるの?
関西だとこれウケるの?
323名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:31:56.44ID:RgyKOP7E0324名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:32:05.78ID:LJf+pMT40325名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:32:06.93ID:QwS0U6nV0 すごい、京都のイヤミな奴
って感じだった
それがすごい好きだった
って感じだった
それがすごい好きだった
326名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:32:13.51ID:0HRfiPPU0 おもんない取り巻き連れて優越感に浸るより米朝さんや談志さんと付き合ってみて自分が勉強する
とかそういう態度は今でも見習うべきやろなぁ
とかそういう態度は今でも見習うべきやろなぁ
327名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:32:28.71ID:ozFQtcU/0 上岡の評価は当時のパペポの収録を生で現地で見に行った奴でないとわからないんじゃない?
328名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:32:40.74ID:LKTKR2cH0 >>242
大ヒント 有吉&有吉儲w
大ヒント 有吉&有吉儲w
329名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:33:19.11ID:xyLZMGdM0 パンパカパ〜ン 今週のハイライト
330名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:33:31.37ID:LKTKR2cH0331名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:33:44.66ID:M00ayOYz0 やばいやつがいるな
332名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:34:20.03ID:0SJwb+AA0 上大岡龍虎の拳
333名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:34:24.36ID:LKTKR2cH0 >>324
しょせん権威主義者w
しょせん権威主義者w
334名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:34:29.83ID:hIhsP/Jg0 >>80
えらい短縮したなw
えらい短縮したなw
335名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:35:28.14ID:xyLZMGdM0 マスコミ「ノック知事のエロスキャンダルについて聞かせてください」
上岡「ノックさんならやるでしょう」
上岡「ノックさんならやるでしょう」
336名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:35:31.95ID:LKTKR2cH0337名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:35:45.50ID:gMTpBhDz0338名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:36:23.94ID:vmf0J4060 まあ、ずっと出てたら間違いなく老害扱いされてるよw
339名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:36:29.82ID:tzeMMf6Q0 元々面白くなかった
341名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:36:51.12ID:9FXJgLJr0 上岡龍太郎は好きだけど上岡龍太郎ファンが苦手だなぁ
なんか神様みたいに思ってて上岡龍太郎が変な事言っても突っ込まない
その辺がサイキッカーとの違い
なんか神様みたいに思ってて上岡龍太郎が変な事言っても突っ込まない
その辺がサイキッカーとの違い
342名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:36:59.04ID:90mVjvoo0343名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:37:03.39ID:EAyB64Cy0 府知事選に出てたら当選してたな
今でもいけそう?
今でもいけそう?
344名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:37:26.80ID:LJf+pMT40 ベルセルクのスレにもいたキチガイだろw
とっととNGしとけよw
とっととNGしとけよw
345名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:38:13.07ID:xyLZMGdM0 幻の弟子テント、上岡宅を訪問した帰りに車に撥ねられ死亡
346名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:38:24.20ID:VNhpODxk0 上岡龍太郎はそもそも東京だとあんまり見なかった記憶
出てても深夜番組とかそういうのだった
紳助はいなくなってホッとした芸能人はたくさんいるだろうね
害悪の塊みたいな奴だったわ
出てても深夜番組とかそういうのだった
紳助はいなくなってホッとした芸能人はたくさんいるだろうね
害悪の塊みたいな奴だったわ
347名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:38:28.92ID:LKTKR2cH0 >>1
【加護亜依】宮迫博之に衝撃告白!「モー娘。」時代に“歌手”と“俳優”の2人と交際していた [首都圏の虎★]
192 :名無しさん@恐縮です[sage]:2021/05/23(日) 07:45:47.43 ID:gMTpBhDz0
2002年ぐらいだったか、同僚のライターが朝来ていきなり
「加護ちゃんが、処女じゃなくなりました」って言ったことを
今でも覚えてる
相手は誰か言わなかったが、何かそうなった情報をそいつ(元芸人)は
入手したらしい
まだNがK町にあったころだった
別にファンじゃなかったがちょっとショックだった
w
ようろりこんID:gMTpBhDz0 w
ガソリン撒くなよw
【加護亜依】宮迫博之に衝撃告白!「モー娘。」時代に“歌手”と“俳優”の2人と交際していた [首都圏の虎★]
192 :名無しさん@恐縮です[sage]:2021/05/23(日) 07:45:47.43 ID:gMTpBhDz0
2002年ぐらいだったか、同僚のライターが朝来ていきなり
「加護ちゃんが、処女じゃなくなりました」って言ったことを
今でも覚えてる
相手は誰か言わなかったが、何かそうなった情報をそいつ(元芸人)は
入手したらしい
まだNがK町にあったころだった
別にファンじゃなかったがちょっとショックだった
w
ようろりこんID:gMTpBhDz0 w
ガソリン撒くなよw
348名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:39:23.54ID:PiwudNhe0 上岡龍太郎
『テレビで面白いのは、素人が芸をやるか、玄人が私生活を見せるか、2つに1つだ』
「テレビ芸の理想は明石家さんまや笑福亭鶴瓶である」
「さんまや鶴瓶は、何十年も前から話しているエピソードを、まるで昨日のように臨場感を
出しながら熱く語ることができる。鶴瓶は興奮すると言葉を詰まらせながらも必死でしゃべる。
これがテレビの話芸というものだ」
「自分が本質的にはテレビに向いていない芸人である。
「東京のテレビでは、大阪でやっていたような『嫌みな屁理屈キャラ』が通じなかった」
「上岡が感じの悪いことを言うと、東京の視聴者にはそのまま.『なんて嫌なやつだ』と受け取られてしまう」
『テレビで面白いのは、素人が芸をやるか、玄人が私生活を見せるか、2つに1つだ』
「テレビ芸の理想は明石家さんまや笑福亭鶴瓶である」
「さんまや鶴瓶は、何十年も前から話しているエピソードを、まるで昨日のように臨場感を
出しながら熱く語ることができる。鶴瓶は興奮すると言葉を詰まらせながらも必死でしゃべる。
これがテレビの話芸というものだ」
「自分が本質的にはテレビに向いていない芸人である。
「東京のテレビでは、大阪でやっていたような『嫌みな屁理屈キャラ』が通じなかった」
「上岡が感じの悪いことを言うと、東京の視聴者にはそのまま.『なんて嫌なやつだ』と受け取られてしまう」
349名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:39:37.18ID:gMTpBhDz0 >>341
さすがに北野誠と一緒にしちゃ失礼だろ
さすがに北野誠と一緒にしちゃ失礼だろ
350名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:40:13.93ID:n01Htg2E0 引退後はなんかやってたの?
351名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:40:20.52ID:+q85O5KO0352名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:40:44.40ID:Z00Th8fi0 >>1
今の日本は知性が求められる時代じゃ無い
そのことを20世紀の段階で正確に見抜いていたのが上岡龍太郎だよ
だからいずれ自分の居場所なんて無くなることはよく分かってたんだろう
実際上岡龍太郎が予想したとおり21世紀の日本は知性が求められない時代になった
科学技術は低迷を極め、「学校なんか行って何になるんですか?」と叫ぶYouTuberが喝采を浴びる時代
テレビをつければ朝から晩まで他者(それも殴り返してこない弱い者)への攻撃と批判のオンパレード
知性の「知」の字も無い
上岡龍太郎は21世紀の日本がこうなることを正確に予見していたんだろう
今の日本は知性が求められる時代じゃ無い
そのことを20世紀の段階で正確に見抜いていたのが上岡龍太郎だよ
だからいずれ自分の居場所なんて無くなることはよく分かってたんだろう
実際上岡龍太郎が予想したとおり21世紀の日本は知性が求められない時代になった
科学技術は低迷を極め、「学校なんか行って何になるんですか?」と叫ぶYouTuberが喝采を浴びる時代
テレビをつければ朝から晩まで他者(それも殴り返してこない弱い者)への攻撃と批判のオンパレード
知性の「知」の字も無い
上岡龍太郎は21世紀の日本がこうなることを正確に予見していたんだろう
353名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:41:01.09ID:ZTDkjgjU0 まだご存命なんだな。せめて長生きしてください
355名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:42:33.61ID:8wnNhJex0356名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:42:58.58ID:xyLZMGdM0 実は師匠というのはいない
浜村淳に憧れて芸能界に その浜村淳もまだ現役バリバリやもんな
浜村淳に憧れて芸能界に その浜村淳もまだ現役バリバリやもんな
357名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:43:15.50ID:LKTKR2cH0358名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:43:47.20ID:0I9mDJ0b0 こいつも全然おもろなかったなあ
359名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:44:28.67ID:gMTpBhDz0 ID:LKTKR2cH0
1 位/11063 ID中 187レスw
【漫画】『ベルセルク』の三浦建太郎先生、「ハッピーエンドで終わる」と語っていた… [Anonymous★]
【テレビ】ビートたけし 脱走ニシキヘビ捕獲に「喜んでどうするんだよ」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】今田耕司も驚がく!大阪府のコロナ対策「見回り隊」のバイト募集広告に書かれたまさかの文言 [爆笑ゴリラ★]
「タモリさん出演番組」人気ランキングNo.1が決定! 1位はブラタモリ! 続く2位は?【2021年ねとらぼリサーチ最新調査結果】 [首都圏の虎★]
【芸能】柄本時生 前田敦子、高畑充希とは男女の友情「完璧に超えた」も…「告白して振られた」過去 [爆笑ゴリラ★]
【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』『ドゥルアンキ』など ★6 [muffin★]
【テレビ】石坂浩二 屋根裏で17日ぶり発見のニシキヘビに「えらい ステイホームじゃないですか」 [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】OA枠で大迫が外れたのは五輪経験の有無か?/六川亨の日本サッカー見聞録 [首都圏の虎★]
【サッカー】堂安律5ゴール目に奥川雅也PK獲得!ビーレフェルト、日本人選手躍動で1部残留決定 [久太郎★]
マンガ&読書好きが選ぶ“面白いマンガ”1位は「呪術廻戦」 ブックライブがアンケート結果発表 [首都圏の虎★]
その他25スレッドすべて表示する
まさに本物のキチガイだったか
漫画スレでいつもわめいてるアイツな
>>1
↑これ
1 位/11063 ID中 187レスw
【漫画】『ベルセルク』の三浦建太郎先生、「ハッピーエンドで終わる」と語っていた… [Anonymous★]
【テレビ】ビートたけし 脱走ニシキヘビ捕獲に「喜んでどうするんだよ」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】今田耕司も驚がく!大阪府のコロナ対策「見回り隊」のバイト募集広告に書かれたまさかの文言 [爆笑ゴリラ★]
「タモリさん出演番組」人気ランキングNo.1が決定! 1位はブラタモリ! 続く2位は?【2021年ねとらぼリサーチ最新調査結果】 [首都圏の虎★]
【芸能】柄本時生 前田敦子、高畑充希とは男女の友情「完璧に超えた」も…「告白して振られた」過去 [爆笑ゴリラ★]
【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』『ドゥルアンキ』など ★6 [muffin★]
【テレビ】石坂浩二 屋根裏で17日ぶり発見のニシキヘビに「えらい ステイホームじゃないですか」 [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】OA枠で大迫が外れたのは五輪経験の有無か?/六川亨の日本サッカー見聞録 [首都圏の虎★]
【サッカー】堂安律5ゴール目に奥川雅也PK獲得!ビーレフェルト、日本人選手躍動で1部残留決定 [久太郎★]
マンガ&読書好きが選ぶ“面白いマンガ”1位は「呪術廻戦」 ブックライブがアンケート結果発表 [首都圏の虎★]
その他25スレッドすべて表示する
まさに本物のキチガイだったか
漫画スレでいつもわめいてるアイツな
>>1
↑これ
360名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:44:47.71ID:9FXJgLJr0 ここにもおるんやな。上岡龍太郎教の信者の人が。
上岡龍太郎はそーゆーファンが一番嫌いだと思うよ。宗教全否定してんだから
上岡龍太郎はそーゆーファンが一番嫌いだと思うよ。宗教全否定してんだから
361名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:44:49.82ID:XrWLVXXu0 >>352
いや、そんなことないよ。そう思うなら、大衆が情報発信の手段を獲得したからだ。
それは長い目で見たら良いことなんだけど、彼らは既存メディアが形作ってきた情報発信のお作法を知らないんだよ。まだ、一日の長が既存メディアにはある。それが喪われた時に既存メディアはネットに飲み込まれるんだろ。
いや、そんなことないよ。そう思うなら、大衆が情報発信の手段を獲得したからだ。
それは長い目で見たら良いことなんだけど、彼らは既存メディアが形作ってきた情報発信のお作法を知らないんだよ。まだ、一日の長が既存メディアにはある。それが喪われた時に既存メディアはネットに飲み込まれるんだろ。
362名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:45:10.24ID:UELVArQL0 上岡なんて元々全く面白くなかった
363名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:45:19.72ID:NaCwEsFK0 まつおたかしとバトってたけど
仲直りはした?
仲直りはした?
365名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:46:18.37ID:6Ur20EUh0366名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:46:20.91ID:HcpexfbT0 探偵!ナイトスクープと上岡龍太郎にはダマされないぞ!でしか見た事ない。
悪い印象も無いけど特別感があった訳でもないな。
全盛期を知らないから思い入れ補正もかからないんだろうな。
松本人志(57)も今の若い人からしたらそんな感じなのかも。
悪い印象も無いけど特別感があった訳でもないな。
全盛期を知らないから思い入れ補正もかからないんだろうな。
松本人志(57)も今の若い人からしたらそんな感じなのかも。
367名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:46:22.03ID:gMTpBhDz0368名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:46:25.76ID:oqD3rLip0369名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:46:45.71ID:NaCwEsFK0 ノックさんよく見つけたよなあ
370名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:46:53.69ID:9r9jDIUo0 これは確かに凄い
東京嫌いで番組も辛辣エロ要素気分屋で表情に出る
今ならとてもやっていけないことを見据えてたと言える
紳助はやはり上岡には及ばなかった
東京嫌いで番組も辛辣エロ要素気分屋で表情に出る
今ならとてもやっていけないことを見据えてたと言える
紳助はやはり上岡には及ばなかった
371名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:46:54.08ID:+WnHzMuy0 >>360
自分の意見を否定されたら信者認定とか意味わからん
自分の意見を否定されたら信者認定とか意味わからん
372名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:46:56.90ID:xyLZMGdM0 まだ高校生だった奥さんをフェアレディ―で女学校の校門前までしょっちゅう迎えにきてはったな
料亭若竹
料亭若竹
373名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:47:37.33ID:S7IqbkN70 俺もオカルト嫌いだからこういう人には残って欲しかった
有吉がパクってた
「怨念なんてあったらバースが広島球場で打てるわけない」とかのユーモアもあったし
有吉がパクってた
「怨念なんてあったらバースが広島球場で打てるわけない」とかのユーモアもあったし
374名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:47:46.43ID:H1HJ9Bod0375名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:47:59.85ID:LKTKR2cH0376名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:48:30.32ID:gMTpBhDz0 >>366
松ちゃんは普通に若い奴らのアンケートによく名前挙がってっけど。
まあ、上岡龍太郎の足跡をちゃんと知らん奴は心の底から
可哀想に思えるわ
エンジンかかった時のラジオの上岡がどんだけ笑わせてくれたか
松ちゃんは普通に若い奴らのアンケートによく名前挙がってっけど。
まあ、上岡龍太郎の足跡をちゃんと知らん奴は心の底から
可哀想に思えるわ
エンジンかかった時のラジオの上岡がどんだけ笑わせてくれたか
377名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:49:10.09ID:IruX3Gaj0378名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:49:36.11ID:LKTKR2cH0379名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:50:14.33ID:olWDnrfk0 半分正しいし半分間違ってるだろ
380名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:50:21.14ID:CyVf6EfO0 俺の中学の後輩だわw
381名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:50:42.92ID:LKTKR2cH0 >>376
あっそうですか
あっそうですか
382名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:50:59.38ID:XrWLVXXu0 >>373
オカルトっていうかさ。なんというか。。。既存の近代合理主義的な知性では捉えきれない現象はある。まぁ、当たり前なんだが。すべてをカバーできるなら、科学的知性の発展もないわけで。
問題は、説明だよ。オカルト野郎の説明が反知性主義。バカを囲い込むために、信じることを求めるだろ。あいつらは、本当にバカだよ。囲い込む奴も囲い込まれる奴らもだ。
オカルトっていうかさ。なんというか。。。既存の近代合理主義的な知性では捉えきれない現象はある。まぁ、当たり前なんだが。すべてをカバーできるなら、科学的知性の発展もないわけで。
問題は、説明だよ。オカルト野郎の説明が反知性主義。バカを囲い込むために、信じることを求めるだろ。あいつらは、本当にバカだよ。囲い込む奴も囲い込まれる奴らもだ。
383名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:50:59.58ID:etDAzXEs0 ノックとやってた時代をしらないからなんとも
384名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:51:01.93ID:skBjQC6U0 ミキは残念
おもんない
おもんない
385名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:51:07.45ID:JkgEQw2s0 禁煙するやつはアホやらマラソンする奴はアホやら散々言ってたのに
後にマラソンも禁煙もしてたいーかげんなオッサンというイメージ
後にマラソンも禁煙もしてたいーかげんなオッサンというイメージ
386名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:51:33.62ID:D5Ba/OqZ0 昔からずっと思ってたんだけど上岡って
めちゃくちゃ頭よくて喋りが尋常じゃなくうまいってのは
わかってるんだけど上岡で笑ったことほとんどない
俺みたいなやついる?
めちゃくちゃ頭よくて喋りが尋常じゃなくうまいってのは
わかってるんだけど上岡で笑ったことほとんどない
俺みたいなやついる?
387名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:51:40.00ID:RoURK1ZF0 インテリヤクザというか島田紳助の上位バージョンやったもんな
たしかあの時点でもうそんな人間は求められていなかった
たしかあの時点でもうそんな人間は求められていなかった
388名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:51:44.82ID:5urSrSx60 >>43
その通り。
声優や芸人、漫画家もそうだけど、今はスクールで一直線で目指す人や、情報が入るが故の無意識のパクリばかりで、バックボーンの知性、教養がない。
逆を言えば若くても知見のある人は、才能を発揮してる人も一部にいる。
その通り。
声優や芸人、漫画家もそうだけど、今はスクールで一直線で目指す人や、情報が入るが故の無意識のパクリばかりで、バックボーンの知性、教養がない。
逆を言えば若くても知見のある人は、才能を発揮してる人も一部にいる。
389名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:51:49.56ID:NaCwEsFK0 上岡師匠禁煙したの?
390名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:51:58.67ID:9r9jDIUo0 上岡と文枝は合法的に若い嫁サン貰ったから偉いわ
男のロマンに溢れてる
男のロマンに溢れてる
391名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:52:13.21ID:LvQjmWrH0 現役時代見てないけどいい年してまでやれる芸じゃないだろ
今のテレビじゃ絶対にできない
今のテレビじゃ絶対にできない
392名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:52:20.42ID:LKTKR2cH0393名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:52:23.67ID:0UsYaBOJ0 >>63
キレキレやん
キレキレやん
394名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:52:29.85ID:f6rQqIqH0 風来のシレンのプレイヤーだった記憶がある。見てみたい
395名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:52:59.75ID:1GlWPCeR0 >>195
いいとも出たとき、タモリの前でおとなしくなっていたぞ。
いいとも出たとき、タモリの前でおとなしくなっていたぞ。
396名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:53:10.92ID:LKTKR2cH0397名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:53:17.93ID:VjjrUAZS0398名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:53:45.90ID:9383z0Ou0 引退して7年のブランクがあるのに流れるような喋り口
https://www.youtube.com/watch?v=jh4bqrzN46o
https://www.youtube.com/watch?v=jh4bqrzN46o
399名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:53:47.73ID:LKTKR2cH0400名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:53:49.84ID:KKeCknEI0 >>17
素敵やん
素敵やん
401名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:53:50.44ID:LvQjmWrH0 鶴太郎と間違えた
402名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:54:47.23ID:gMTpBhDz0 >>389
パペポの最後の方で禁煙しとったがな
パペポの最後の方で禁煙しとったがな
403名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:54:59.12ID:NaCwEsFK0 横山パンチから
なんで改名したの?
なんで改名したの?
404名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:55:53.12ID:NaCwEsFK0405名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:55:58.66ID:gMTpBhDz0406名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:56:52.95ID:h9g1W0fm0 弁が立つっていう言葉はこの人の為にあるようなもんだな
407名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:57:00.89ID:XrWLVXXu0 脳部位の活動の測定が出来る時代になったんだから、オカルト現象も、それを言いつのる奴らを計測すればいいんだよね。いま調べたら、スマホと連動して脳の活動を計測できる機材があるみたい。
408名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:57:10.19ID:gMcXI2+l0 こんな人もいるんだなあ
409名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:57:21.74ID:KCACc3l10 二代目上岡龍太郎と言われた芸人
https://i.imgur.com/ZJWl050.jpg
https://i.imgur.com/ZJWl050.jpg
410名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:57:47.69ID:xyLZMGdM0 >>403
ノックが相談もなしに選挙に立候補したからやろ
ノックが相談もなしに選挙に立候補したからやろ
411名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:58:12.26ID:136c8FoF0 今はどんなしゃべりするのか見てみたいな
412名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:58:17.40ID:L9+1qexH0 紳助の引き際もなかなか潔いと俺は思う。
413名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:58:34.25ID:xIBqaozG0 早く引退する事が潔いとか持ち上げてる方が気持ち悪い
414名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:58:54.79ID:LKTKR2cH0415名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:58:57.17ID:g/zeX/Cv0 自分が嫌いな有名人のことを面白いと言われて腹立つんだろうけど、面白いと言ってるだけの人まで信者やファン扱いして叩くのはみっともないからやめときましょう
416名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:59:11.76ID:RoURK1ZF0 どんなでたらめを言おうが堂々としゃべれば
みんな信用してくれるって自分で言ってた それを気が付けるってすごくねって若い時は思ったよな
みんな信用してくれるって自分で言ってた それを気が付けるってすごくねって若い時は思ったよな
417名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:59:41.94ID:LKTKR2cH0418名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 18:59:42.96ID:v1oh5X1k0 >>257
しかも3月生まれ
しかも3月生まれ
419名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:00:01.00ID:ZBqFGzil0420名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:00:08.33ID:B3NZO2jS0 上岡竜太郎の話芸は超一流
https://www.youtube.com/watch?v=IwUwS_aCABs&list=FLb-n9tovsalOBc-lrcrfX-Q&index=9
コメンテーターでないぞ。これが「芸」
https://www.youtube.com/watch?v=IwUwS_aCABs&list=FLb-n9tovsalOBc-lrcrfX-Q&index=9
コメンテーターでないぞ。これが「芸」
421名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:00:25.55ID:I1EgKFDs0422名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:00:27.32ID:9r9jDIUo0423名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:00:49.25ID:9r9jDIUo0 >>421
それ文枝
それ文枝
424名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:00:52.47ID:gnOMNkjc0 立川談志の最後は見ていられなかった。
425名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:01:17.99ID:LKTKR2cH0426名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:01:26.18ID:xyLZMGdM0 大阪にはこの人の上の世代に西条凡児という話芸の名人がいた
おそらく手本にしてる
おそらく手本にしてる
427名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:02:38.07ID:LKTKR2cH0 >>419
※ あくまで自称w
※ あくまで自称w
428名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:03:13.04ID:jycR1Cug0 浅い屁理屈芸だったな
429名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:03:33.37ID:LKTKR2cH0 >>405
えーえすえすおー
えーえすえすおー
430名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:04:37.59ID:q6FsYPf00 ずっと関西や東海で活躍してたけれど
芸歴の最後の方で一気に全国区になった感じ
紳助と一緒に今じゃ絶対放送出来ないEXテレビをやっていたなw
芸歴の最後の方で一気に全国区になった感じ
紳助と一緒に今じゃ絶対放送出来ないEXテレビをやっていたなw
431名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:05:03.70ID:ZrPCcuTL0 上岡龍太郎って吉本だよな?
432名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:05:08.64ID:V5UL80DI0 パペポで遅刻してきたとき、謝るどころか文句言ってる鶴瓶に「君は前に遅刻したな?あれは何でや?」と逆に問い詰めてたな
433名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:05:27.04ID:b5BQ4bBH0 阪神大震災前のパペポは神がかったおもしろさだったからな
あれを超えるトーク番組はない
あれを超えるトーク番組はない
434名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:05:29.46ID:73NEJI2Z0435名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:06:03.17ID:ZlGDD1Mt0 ID:LKTKR2cH0は過去に上岡龍太郎に論破された霊能者の方か?
436名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:06:22.81ID:B3odTiz20 吉本の会長と仲良くしてて、東京のギャラは大阪より三桁多いんですとか言ってたんでしょ。
でも、今の吉本芸人がやってるような、ニュースショウのMCをしたり、維新の太鼓持ちとかを吉本が始めようとしていることを察知して引退したんだよね。
自分は共産党員の息子だし政治のことを語ったら絶対叩かれるしね。
でも、今の吉本芸人がやってるような、ニュースショウのMCをしたり、維新の太鼓持ちとかを吉本が始めようとしていることを察知して引退したんだよね。
自分は共産党員の息子だし政治のことを語ったら絶対叩かれるしね。
437名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:06:25.09ID:6Ufq8QDf0 心霊とかオカルトは異常なほど毛嫌いしてたけど、
有名な歴史学の捏造問題ではムーとかに出てきそうな怪しい偽書を真面目に擁護してたから
実は怖がりなだけで根っこはトンデモ説大好きなビリーバー体質なんだと思う
有名な歴史学の捏造問題ではムーとかに出てきそうな怪しい偽書を真面目に擁護してたから
実は怖がりなだけで根っこはトンデモ説大好きなビリーバー体質なんだと思う
438名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:06:55.93ID:HlCrt4Se0 パペポでノックのセクハラの件について
まあやってるやろなってぶっちゃけてたのはワロタわ
まあやってるやろなってぶっちゃけてたのはワロタわ
439名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:06:57.78ID:/el7nRPG0 パペポ、EXテレビ、ナイトスクープは基本ハズレなしでおもろかったな
440名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:07:44.93ID:LKTKR2cH0 >>415
>>405?
>>405?
441名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:08:30.11ID:eW3rKVG+0 >>319
カズレーサーもこの人神格化していてその影響で大学は京都で芸人になったからなぁ
カズレーサーもこの人神格化していてその影響で大学は京都で芸人になったからなぁ
442名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:08:55.75ID:m/MMm17B0 視聴者も馬鹿じゃないから数年後には視聴率は今より全然下がるとか言ってたんだよな
443名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:09:17.55ID:I1EgKFDs0444名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:09:17.96ID:btV/hddW0 >>15
上岡さんもあの時「イヤやったらテレビなんて見なくていいんですよ。他に娯楽なんていっぱいあるし。」って言ってたんだよな。
上岡さんもあの時「イヤやったらテレビなんて見なくていいんですよ。他に娯楽なんていっぱいあるし。」って言ってたんだよな。
445名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:09:34.80ID:LP4X34yw0446名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:09:41.06ID:gMTpBhDz0 >>434
他をけなした?
タモリより凄いって言ったらけなしたことになるのか
短絡的だな〜しかし
上岡龍太郎ファンっていうけど、このスレが立ったから色々思い出しただけで
普段はもうすっかり忘れてんだよ
全然活動してない人をいつまでも追いかける程虚しいもんはねーだろ
他をけなした?
タモリより凄いって言ったらけなしたことになるのか
短絡的だな〜しかし
上岡龍太郎ファンっていうけど、このスレが立ったから色々思い出しただけで
普段はもうすっかり忘れてんだよ
全然活動してない人をいつまでも追いかける程虚しいもんはねーだろ
447名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:09:45.09ID:Slmah5aL0 親父が共産党
448名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:10:04.55ID:NQPvvBpo0 >>52
俺的には有吉かなと思うけど
俺的には有吉かなと思うけど
449名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:10:07.24ID:YiOQ5Zov0450名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:10:10.97ID:xyLZMGdM0 ヘンコも屁理屈も極めたら芸になる それを具現化した人
極めがたりないと只のおかしな奴で芸能とはいわん
極めがたりないと只のおかしな奴で芸能とはいわん
451名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:10:29.06ID:v1oh5X1k0 >>362
お前は上岡龍太郎を理解出来る能力がなかったってだけ
お前は上岡龍太郎を理解出来る能力がなかったってだけ
452名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:10:36.59ID:LKTKR2cH0453名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:10:56.80ID:btV/hddW0 >>36
結構学術的な調査とかあったしな。
結構学術的な調査とかあったしな。
454名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:11:02.58ID:qXjLtyIK0 >>195
ミヤネと坂上忍を合わせたイメージ
ミヤネと坂上忍を合わせたイメージ
455名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:11:10.62ID:LKTKR2cH0 >>437
子供は親の悪いところだけ似るものだしw
子供は親の悪いところだけ似るものだしw
456名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:11:31.48ID:nvhacvIV0 本来こう言う人が出るのがテレビ
それが完全に逆さまに成ってしまった所にテレビ衰退の原因が有る
それが完全に逆さまに成ってしまった所にテレビ衰退の原因が有る
457名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:11:48.60ID:LKTKR2cH0 >>454
三枝と有吉だろw
三枝と有吉だろw
458名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:11:55.70ID:PcP7VzTl0 >>3
アホ
アホ
459名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:12:17.51ID:Kv/cT9H/0 テレビタレントはジジイだらけ
460名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:12:30.90ID:l4QPCdMa0461名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:12:43.97ID:NnMuF8Dp0 上岡龍太郎引退年にとんねるず並んだのかw
ま、とんねるずも半引退みたいなもんだけどw歳も取るわな
ま、とんねるずも半引退みたいなもんだけどw歳も取るわな
462名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:13:01.80ID:BHvZZez20 アンチが輪をかけてキショいな
いまだに反応するのもまたw
いまだに反応するのもまたw
463名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:13:09.46ID:R2px1GGk0 >>26
何で関東のやつって関西の文化的なものに対抗意識があるんだろう
何で関東のやつって関西の文化的なものに対抗意識があるんだろう
464名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:15:36.83ID:Oqeq3sJJ0 >>31
立川流タレントコースの同門の二人ね
立川流タレントコースの同門の二人ね
465名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:16:03.40ID:Tsj43GZE0 パペポの公開収録よく観に行ったなぁ
466名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:16:26.87ID:PcP7VzTl0 >>92
マジかいな? シレンやるとは思えんな、ゲームやるのも想像付かんしシレンやるて尚更想像付かんわ
マジかいな? シレンやるとは思えんな、ゲームやるのも想像付かんしシレンやるて尚更想像付かんわ
467名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:17:29.89ID:gMTpBhDz0 2 位/13458 ID中 V5B8P2cx0 175レス ←昨日
1 位/11387 ID中 LKTKR2cH0 206レス ←今日
正真正銘の精神異常者・・・
1 位/11387 ID中 LKTKR2cH0 206レス ←今日
正真正銘の精神異常者・・・
468名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:18:23.47ID:xyLZMGdM0 上岡龍太郎の屁理屈は芸
上沼恵美子の悪口 あんなもんは芸と違う
上沼恵美子の悪口 あんなもんは芸と違う
469名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:19:12.70ID:gMTpBhDz0 >>466
ラジオの本番中、ドラクエ2とかもゲームボーイでやってた
「もう船取った!」とか言ってたし
最近では、AKB48のメンバーの名前を全部覚えたとかいうのを聞いた
秋元康がメンバーにそれを伝えたとか
ラジオの本番中、ドラクエ2とかもゲームボーイでやってた
「もう船取った!」とか言ってたし
最近では、AKB48のメンバーの名前を全部覚えたとかいうのを聞いた
秋元康がメンバーにそれを伝えたとか
470名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:19:13.09ID:GeRU9fiU0 寛美 米長 枝雀が別格で
その次あたりに上岡龍太郎 渥美清
植木等はよう知らん
その次あたりに上岡龍太郎 渥美清
植木等はよう知らん
471名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:19:18.93ID:fwYna75l0472名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:19:26.84ID:oMvVylll0 >>443
当時はまだ児童健全保護の条例が出来る前だったろうからな…
当時はまだ児童健全保護の条例が出来る前だったろうからな…
473名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:19:59.81ID:bJmazyxZ0 今の芸術界はYouTubeの動物園と同じ
ほとんどの芸能人が芸がない
ほとんどの芸能人が芸がない
474名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:19:59.81ID:m0WpwJHk0 何年か前に年一くらいでビートたけしと鶴瓶で、
トークだけで2時間くらいやる特番あったな。
よくよく考えたらパペポっぽいな。
最近のタケシはダメだけど、この人に対抗できるのたけしか談志位だったな。
トークだけで2時間くらいやる特番あったな。
よくよく考えたらパペポっぽいな。
最近のタケシはダメだけど、この人に対抗できるのたけしか談志位だったな。
475名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:20:08.32ID:btV/hddW0 >>92
弟子の影響でスーファミのゼルダとか好きだったんよな。
弟子の影響でスーファミのゼルダとか好きだったんよな。
476名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:20:21.68ID:NnMuF8Dp0 上岡は晩年に全国区になった
基本穏やかだったけど、EXtvで三宅裕司に突っかかっていたのは驚いたかな
自分は関東人の若者、三宅裕司はラジオの人なんだよね、TVだと基本つまんないw
ラジオでは若者相手のカリスマだったんだからあまりイジメないでくれよ思った、吉田照美につまんねーよ言うようなもんでw
基本穏やかだったけど、EXtvで三宅裕司に突っかかっていたのは驚いたかな
自分は関東人の若者、三宅裕司はラジオの人なんだよね、TVだと基本つまんないw
ラジオでは若者相手のカリスマだったんだからあまりイジメないでくれよ思った、吉田照美につまんねーよ言うようなもんでw
477名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:20:22.71ID:UELVArQL0 ”ダマされないぞ”をユーチューブで見た
当時も今も一度も笑えなかった
当時も今も一度も笑えなかった
478名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:21:35.38ID:gMTpBhDz0 >>477
ほんで誰で笑ってんだよ普段
ほんで誰で笑ってんだよ普段
479名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:21:39.23ID:xJ6lG0/F0480名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:22:43.29ID:fLoPUfYu0 ねるとんにゲストに出たとき自分のタイプの女性はって客席に来ていた嫁を指差してたな
481名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:22:45.75ID:mVjgXne80482名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:23:17.92ID:XE8iBXGB0 大滝詠一にポップス研究の本を出せと言うならあんたも昭和寄席芸人の本を書けっていうね
あの辺ナマで知ってる最後ぐらいの世代だろ
あの辺ナマで知ってる最後ぐらいの世代だろ
483名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:23:29.99ID:mVjgXne80 >>470
米朝師匠では?
米朝師匠では?
484名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:24:00.67ID:NaCwEsFK0 上岡師匠のラジオとか
聴いてみたかったわー
聴いてみたかったわー
485名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:24:10.03ID:mVjgXne80 >>480
嫁さん、客席で観てたのか。(笑)
嫁さん、客席で観てたのか。(笑)
486名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:24:19.42ID:b8dfhKTW0 58歳って
上岡さんってもっと年とって引退したのかと思ってた(´・ω・`)
タモリ 75歳
たけし 74歳
鶴瓶 69歳
所ジョージ 66歳
さんま 65歳
とんねるず 59歳
ダウンタウン 57歳
ウッチャンナンチャン 56歳
爆笑問題 56歳・55歳
上岡さんってもっと年とって引退したのかと思ってた(´・ω・`)
タモリ 75歳
たけし 74歳
鶴瓶 69歳
所ジョージ 66歳
さんま 65歳
とんねるず 59歳
ダウンタウン 57歳
ウッチャンナンチャン 56歳
爆笑問題 56歳・55歳
487名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:25:20.50488名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:25:27.67ID:mVjgXne80 >>476
上岡さんも名古屋、大阪でラジオの人からテレビに引っ張り出されたしな。
上岡さんも名古屋、大阪でラジオの人からテレビに引っ張り出されたしな。
489名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:26:10.04ID:73NEJI2Z0490名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:26:18.21ID:Hj6ESH+00 ID:LKTKR2cH0
これもう上岡ファンだろ
これもう上岡ファンだろ
491名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:26:27.58ID:mVjgXne80 >>476
んで、三宅裕司は芝居畑だし、上岡さんは芝居大好きだし。
んで、三宅裕司は芝居畑だし、上岡さんは芝居大好きだし。
492名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:27:15.53ID:mVjgXne80493名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:27:21.45ID:btV/hddW0 >>481
言い換えると、今のテレビ界はあの頃から全く変わってないから衰退したっていうことだ。
言い換えると、今のテレビ界はあの頃から全く変わってないから衰退したっていうことだ。
494名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:27:37.66ID:+kX03K/K0 パペポは関東だとどっかの深夜帯でひっそりとやっていたな
関西ローカルなイメージだったが、ある時期から面白いという視聴者製作者評判が上がって東京進出するキッカケになったのかな
鶴瓶師匠をビッグ3の次くらいの大御所へ引き上げさせたのは上岡
関西ローカルなイメージだったが、ある時期から面白いという視聴者製作者評判が上がって東京進出するキッカケになったのかな
鶴瓶師匠をビッグ3の次くらいの大御所へ引き上げさせたのは上岡
495名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:27:59.85ID:Yejgmu650 ビックリした。死んだのかと思った。
もういいだろう。
ミキの二人もデビューして上岡も何も言う事無いだろ。
もういいだろう。
ミキの二人もデビューして上岡も何も言う事無いだろ。
496名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:28:00.25ID:gMTpBhDz0 >>484
ちょっとしか無いけど聞いてみ
ラジオ・歌って笑ってドンドコドン 19970719(土)【前半】
https://www.youtube.com/watch?v=qcsIx7ThpyU&t=36s
ちょっとしか無いけど聞いてみ
ラジオ・歌って笑ってドンドコドン 19970719(土)【前半】
https://www.youtube.com/watch?v=qcsIx7ThpyU&t=36s
497名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:28:22.25ID:mVjgXne80498名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:28:49.04ID:mVjgXne80 >>52
あんなにキレ一辺倒じゃない。(笑)
あんなにキレ一辺倒じゃない。(笑)
499名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:29:02.77ID:LKTKR2cH0 >>496
w
そこそこ声が良いから良く聞こえるだけw
w
そこそこ声が良いから良く聞こえるだけw
500名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:29:18.37ID:gMTpBhDz0 >>489
あっそ
あっそ
501名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:29:20.53ID:zPiX2jUs0 むしろユーチューバーに向いてたんじゃね?w
502名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:29:58.34ID:2bWLRm3+0 ID真っ赤にして連投して伸ばしてる業者だらけで草
503名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:30:15.00ID:DTlCthIv0 スレタイの言葉だけでもチームワークを理解しない人間だとわかる
テレビやめてゴルフしたのも納得
テレビやめてゴルフしたのも納得
504名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:30:32.47ID:LKTKR2cH0505名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:30:42.07ID:mVjgXne80506名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:30:46.07ID:bSuiXHTj0507名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:31:18.60ID:PcP7VzTl0 >>469
ホンマかめっちゃ意外だわ。今のAKBの若い女が上岡を知ってるとは思えんなww
ホンマかめっちゃ意外だわ。今のAKBの若い女が上岡を知ってるとは思えんなww
508名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:31:19.06ID:LKTKR2cH0509名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:32:32.55ID:xJ6lG0/F0 さすがにカンニング竹山と比較するのは
上岡に失礼だろうと思う
竹山は本当にその辺のサラリーマンが出てきて
怒ってるだけにしか見えない
上岡に失礼だろうと思う
竹山は本当にその辺のサラリーマンが出てきて
怒ってるだけにしか見えない
510名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:32:35.55ID:mVjgXne80511名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:32:39.76ID:fwYna75l0512名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:33:17.38ID:NgOsEju80 >>487
わざわざID消してしょうもない煽り
わざわざID消してしょうもない煽り
513名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:33:22.79ID:mVjgXne80514名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:34:06.63ID:XE8iBXGB0 >>511
ぱ行からぱぺぽを引いてぴぷってことか
ぱ行からぱぺぽを引いてぴぷってことか
515名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:34:08.80ID:mVjgXne80 >>503
ゴルフとマラソン。(笑)
ゴルフとマラソン。(笑)
516名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:34:49.35ID:ldhUDeHc0517名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:35:02.96ID:qXjLtyIK0 >>125
ゴールデンタイムとかQQQのQとかコケた番組も数知れず
ゴールデンタイムとかQQQのQとかコケた番組も数知れず
518名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:35:44.87ID:gMTpBhDz0 >>511
上岡さんがABCの「わいわいサタデー」に出るようになった時は
ドンドコも大変だったんだよな
ちょうど時間がかぶってたから
俺的にはMBSの「それゆけ木曜!上岡龍太郎です」も
めちゃめちゃ好きだった。
天然ボケの俳優の土屋嘉男の話が大好きで、しょっちゅうやってた
2時半?からは角淳一とのクロストークも楽しみで
上岡さんがABCの「わいわいサタデー」に出るようになった時は
ドンドコも大変だったんだよな
ちょうど時間がかぶってたから
俺的にはMBSの「それゆけ木曜!上岡龍太郎です」も
めちゃめちゃ好きだった。
天然ボケの俳優の土屋嘉男の話が大好きで、しょっちゅうやってた
2時半?からは角淳一とのクロストークも楽しみで
519名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:35:49.77ID:qLCdrfWV0 EXテレビだったか、生放送で1時間何もないスタジオで1人で喋るのが凄かった
飽きさせずにあれを1時間やれる人間はそういない
飽きさせずにあれを1時間やれる人間はそういない
520名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:35:59.91ID:mVjgXne80521名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:36:23.55ID:NaCwEsFK0523名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:36:42.85ID:YZHh67IH0 >>145
発狂って書いたら買った気になるバカw
発狂って書いたら買った気になるバカw
524名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:36:55.95ID:mVjgXne80525名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:37:05.79ID:gMTpBhDz0 >>517
番組がコメるのはスタッフの責任だろ
番組がコメるのはスタッフの責任だろ
526名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:38:15.05ID:mVjgXne80527名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:38:50.39ID:Yejgmu650528名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:38:50.78ID:NnMuF8Dp0 上岡って白黒映像の人なんたよね
横山ノックや西川きよしみたいな老害なのに切れ味鋭い毒舌でズバズバ言うところのギャップがあった
後発の老害が当時全盛のビートたけしタモリさんま相手にガンガン来たわけ
今はそんなタレントおらん、精々江頭がYouTubeで売れたよとか
横山ノックや西川きよしみたいな老害なのに切れ味鋭い毒舌でズバズバ言うところのギャップがあった
後発の老害が当時全盛のビートたけしタモリさんま相手にガンガン来たわけ
今はそんなタレントおらん、精々江頭がYouTubeで売れたよとか
529名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:39:02.40ID:h6G6DKhV0 夕方に作家の阿部牧夫とやってたトーク番組良かったな
阿部上岡キケンな二人
阿部上岡キケンな二人
530名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:39:19.16ID:gMTpBhDz0 上岡龍太郎の番組あるある
前口上で長い台詞を一気にしゃべる
ナイトスクープで今もやってる(松本が照れて苦戦してる)前口上も
上岡が大好きな奴
「ドンドコドン」の前口上も長かった
前口上で長い台詞を一気にしゃべる
ナイトスクープで今もやってる(松本が照れて苦戦してる)前口上も
上岡が大好きな奴
「ドンドコドン」の前口上も長かった
531名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:39:53.11ID:LKTKR2cH0532名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:40:02.04ID:mVjgXne80533名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:40:07.30ID:yyksChw60534名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:40:52.62ID:mVjgXne80535名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:41:22.61ID:ldhUDeHc0 さすがにビートたけしと比べるのは
上岡龍太郎に失礼
上岡龍太郎に失礼
536名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:41:45.72ID:LKTKR2cH0537名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:41:51.57ID:mVjgXne80 >>528
かしこだから老害ではない。
かしこだから老害ではない。
538名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:42:38.52ID:r6YsEyRb0 >>55
りんごはまだ「なしとりんご」とかにも
乗ったりして、芸に関する欲をもっているからまだマシ。
ほんこんは本当に「ダニに失礼」な状態やからな。
あれしか生き残る術が無かったのは
ちょっと痛々しい。
MC枠の東のりとの立ち位置の差。
同じ番組に出ているけど、天地の差。
りんごはまだ「なしとりんご」とかにも
乗ったりして、芸に関する欲をもっているからまだマシ。
ほんこんは本当に「ダニに失礼」な状態やからな。
あれしか生き残る術が無かったのは
ちょっと痛々しい。
MC枠の東のりとの立ち位置の差。
同じ番組に出ているけど、天地の差。
539名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:42:59.30ID:EXxxL1ce0 松本お前のことやぞ
540名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:43:05.27ID:svgAaAOU0 イタコと勝負や(´・ω・`)
541名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:43:10.45ID:bSuiXHTj0542名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:43:16.95ID:LKTKR2cH0543名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:43:38.46ID:gMTpBhDz0 >>534
上岡さん主宰で劇団のM−1みたいなのもやってたよな〜
上岡さん主宰で劇団のM−1みたいなのもやってたよな〜
544名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:44:03.03ID:T5p6hu870 紳助がかっこ悪いのは、自分で選ばず隠居して、半端に世俗に口を出すところ。
上岡ってノックの葬式以外は公無いんじゃないの?
上岡ってノックの葬式以外は公無いんじゃないの?
545名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:44:25.54ID:T5uGObAL0 >>186
坊やはミルク飲んで寝てな
坊やはミルク飲んで寝てな
546名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:44:35.02ID:CW7GMdEC0 鶴瓶と二人で天皇ネタにして笑ったりとか今じゃ無理だろ
547名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:44:35.55ID:fsesfo0j0 >>3
一応話芸ってことなんだろうけど、その程度よ
一応話芸ってことなんだろうけど、その程度よ
548名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:45:18.59ID:BICrIt8v0 紳助もだけど鬱あったんだと思うよ
549名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:45:34.52ID:Ks4I68MF0550名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:45:35.44ID:0PS3tAiw0 こいつ左翼で嫌いだったわ
551名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:45:42.29ID:vk/SC5gs0552名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:46:33.05ID:ffzI28hR0 今のたけしなんか見てるとね
553名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:46:50.72ID:NnMuF8Dp0 今毒舌キャラの中高年ってあまりいないね
有吉とか坂上とか、空気読む空気芸みたいなおっさんばっかりw
有吉とか坂上とか、空気読む空気芸みたいなおっさんばっかりw
554名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:47:03.44ID:gMTpBhDz0555名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:47:16.83ID:n24nG9YN0 めんどくさい爺の印象しかなかったけどな
あれが痛快に感じる側にはたまらんのだろうな。
あれが痛快に感じる側にはたまらんのだろうな。
556名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:49:04.08ID:YVQIr4af0 鋼のメンタル
口が立つとはこの人のこと
でもちゃんと空気の読める
口が立つとはこの人のこと
でもちゃんと空気の読める
557名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:49:35.88ID:r6YsEyRb0558名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:50:57.60ID:Bl1fuGwE0 >>52
上岡好きじゃなかったが流石に竹山みたいな煩いだけの知性も品性もないバカと比較するのは失礼
上岡好きじゃなかったが流石に竹山みたいな煩いだけの知性も品性もないバカと比較するのは失礼
559名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:51:31.95ID:F/j0YQtp0 人間的にはサディストで嫌な奴だったけどね
560名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:52:23.60ID:r6YsEyRb0561名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:52:39.01ID:cgK5jci/0 >>509
その辺のサラリーマンに失礼w
その辺のサラリーマンに失礼w
562名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:53:03.00ID:r6YsEyRb0 >>193
ぬかる民乙。
ぬかる民乙。
563名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:53:14.06ID:fwYna75l0564名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:53:20.03ID:ysD0r23l0 知性と話芸の両方を兼ね備えた人は
今の芸能界では思い当たらないな
今の芸能界では思い当たらないな
565名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:53:37.55ID:gMTpBhDz0 >>559
そんなのもあくまで仮の姿
実際は後輩にも優しいし丁寧だし、穏やかな人だった
だからみんなに愛されてた
桂雀々の結婚式では号泣した人情家の一面もある
ただ批判したり暴言吐いたりするだけのタレントではない
そんなのもあくまで仮の姿
実際は後輩にも優しいし丁寧だし、穏やかな人だった
だからみんなに愛されてた
桂雀々の結婚式では号泣した人情家の一面もある
ただ批判したり暴言吐いたりするだけのタレントではない
566名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:54:36.01ID:r6YsEyRb0567名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:54:40.42ID:o43+J8Nq0 悠々自適な生活されていると思います。
いつまでもお元気で。
いつまでもお元気で。
568名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:55:07.23ID:fwYna75l0 >>560
山田の相方だった森脇健児が晩年の日高晤郎に寄生してたのは笑ったわ
山田の相方だった森脇健児が晩年の日高晤郎に寄生してたのは笑ったわ
569名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:56:54.90ID:SW5qwTyB0 みんなが薄々感じてることを言葉にしたり、みんながあるあると思う絶妙なエピソードを持ち出したり、こういうのって確かにインターネットが一般的になる前の方が価値があった
2000年というのはちょうどそれくらいのタイミングかな
2000年というのはちょうどそれくらいのタイミングかな
570名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:57:19.37ID:F/j0YQtp0 >>560
年下の爆笑太田にお父さんなんて言って、すり寄ってるらしいし、気持ち悪い奴だよ
年下の爆笑太田にお父さんなんて言って、すり寄ってるらしいし、気持ち悪い奴だよ
571名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:57:37.65ID:gMTpBhDz0 >>560
毎週のように「日曜日のそれ」のスタジオに通ってんだよな
でも鶴瓶さんはこないだまで山田雅人の「語り」に興味が無かったから
全然知らなかった
山田雅人も自分から言わなかったんだろうけど、奥ゆかしすぎるわw
太田光もさんざん褒めてんのに
毎週のように「日曜日のそれ」のスタジオに通ってんだよな
でも鶴瓶さんはこないだまで山田雅人の「語り」に興味が無かったから
全然知らなかった
山田雅人も自分から言わなかったんだろうけど、奥ゆかしすぎるわw
太田光もさんざん褒めてんのに
572名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:58:03.40ID:miVItQpz0 上岡龍太郎と紳助
EXテレビ伝説の回
EXテレビ伝説の回
573名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:58:09.67ID:vXvAXYHn0 もう過去の人
574名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:58:20.72ID:r6YsEyRb0575名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 19:59:52.43ID:sbC7iDuV0 >>1
20世紀でも通用してなかったけどな
20世紀でも通用してなかったけどな
576名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:00:04.32ID:h6G6DKhV0 >>132
上岡と水谷ミミの話が最高だった
上岡と水谷ミミの話が最高だった
577名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:01:06.33ID:fwYna75l0 >>571
普段はヤンタンの生放送があるんで日曜日のそれも大阪と東京の二元中継
普段はヤンタンの生放送があるんで日曜日のそれも大阪と東京の二元中継
578名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:02:50.61ID:cIC5GEZT0 QQQのQで嫌いなタモリの裏で大惨敗してからの引退はさほど美しくはない。
579名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:02:59.98ID:r6YsEyRb0580名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:03:51.33ID:kri1LJAb0 甥っ子のミキの2人が頑張ってるしそれで十分なんだろ?
581名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:03:58.72ID:gMTpBhDz0 >>577
きょうは久しぶりにニッポン放送からだったね
きょうは久しぶりにニッポン放送からだったね
582名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:05:33.92ID:r6YsEyRb0 まあ長谷川公彦が「合ったら土下座しないといけない」
唯一の芸能関係者だろうな。
やりたい放題やって、放り投げたんだから。
同じ引退でも格が違い過ぎる。
唯一の芸能関係者だろうな。
やりたい放題やって、放り投げたんだから。
同じ引退でも格が違い過ぎる。
583名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:06:13.95ID:rKOkcSv60 >>23
それやねん。
それやねん。
585名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:06:42.83ID:uWSDuS4R0 確かにいさぎのいい引き際だったけど
引退前はかなり飽きられてた印象がある
引退前はかなり飽きられてた印象がある
586名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:07:17.45ID:VfQWaDhw0587名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:08:09.42ID:hVjimFXq0 関西人しか知らんローカルタレント
588名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:08:09.77ID:4gw9tZ3d0 まだたまにテレビ出てるけど欽ちゃんなんかも潔かったなと思うわ
子供の頃欽ちゃんクソつまらなくてなんでこいつテレビ出てるんだろって思ったら消えたしな
ダウンタウンだって2014年だっけ?自分等の未来予想したコントとかであの年齢だとそうなってると思ったらまだ第一線だもんな
つまんねーのに
ナイナイなんかも昔下が詰まってるから死んでくれってタモリに言ってたけどもお前らが今その位置やぞって思うわ
若者のテレビ離れの原因はそういうとこよな
おっさんのおれでもおっさん見てるのしんどいし
30近いやつが若者ヅラしてるのも痛いわ
さんまとか今年で30しっとるけのけとかやってた年齢やからな
子供の頃欽ちゃんクソつまらなくてなんでこいつテレビ出てるんだろって思ったら消えたしな
ダウンタウンだって2014年だっけ?自分等の未来予想したコントとかであの年齢だとそうなってると思ったらまだ第一線だもんな
つまんねーのに
ナイナイなんかも昔下が詰まってるから死んでくれってタモリに言ってたけどもお前らが今その位置やぞって思うわ
若者のテレビ離れの原因はそういうとこよな
おっさんのおれでもおっさん見てるのしんどいし
30近いやつが若者ヅラしてるのも痛いわ
さんまとか今年で30しっとるけのけとかやってた年齢やからな
589名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:08:18.51ID:Es0zymDs0 島田陽子酷評されキレた内田裕也にビビって謝罪した加納典明が自分がされたことをまんま上岡にしてごめんなさいしちゃったのがカッコ悪かった
590名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:08:36.07ID:VNhpODxk0591名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:08:52.97ID:VfQWaDhw0592名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:09:20.58ID:YQBBpPIz0 AXテレビ好きだったわーー
593名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:09:47.22ID:ID5ZgwHu0 この人
なんか?芸あったか?
なんか?芸あったか?
594名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:09:53.24ID:aqGyyDav0 芸人の中ではトップクラスでスマートな引退だと思う。
595名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:10:04.91ID:WAuEeCN00596名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:10:50.93ID:RBsVMFqq0 あのままいけば政治家になるぐらいしかなかった思うけど
タモリにもなれないし
爆笑太田みたいなピエロも無理だろ
まぁ選択は正しかったと思うけど
タモリにもなれないし
爆笑太田みたいなピエロも無理だろ
まぁ選択は正しかったと思うけど
597名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:11:51.50ID:ID5ZgwHu0598名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:11:53.42ID:YVQIr4af0599名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:12:23.09ID:UY8UCkr20 あれ死んでなかったっけ
600名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:12:51.43ID:b3aQHCAh0 >>590
例えばだれ?
例えばだれ?
601名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:13:22.08ID:WAuEeCN00 >>575
君の知能が足りてなかったんだね
君の知能が足りてなかったんだね
602名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:13:31.92ID:Xl9UnGDu0 満開で引退すればいつまでも満開のイメージのまま
いつまでも芸能界にしがみつき枯れ果てて消えれば枯れ果てたイメージだけが残るんだよね
いつまでも芸能界にしがみつき枯れ果てて消えれば枯れ果てたイメージだけが残るんだよね
603名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:13:36.91ID:ID5ZgwHu0604名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:13:38.93ID:r6YsEyRb0605名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:14:18.16ID:qfC/I7aN0 めちゃくちゃ才能ある人だったな
賢そうな芸人の始まり
実際はそんなに教養があるわけではなかったんだろうけど。
賢そうな芸人の始まり
実際はそんなに教養があるわけではなかったんだろうけど。
606名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:14:23.13ID:DtIEGc/y0607名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:14:35.58ID:FZzKPhdi0 >>597
君みたいなバカにはわからないよw
君みたいなバカにはわからないよw
608名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:14:40.90ID:6+mXSjrQ0 >>4
プリン
プリン
609名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:14:41.37ID:YVQIr4af0 パペポテレビの収録行ったの思い出した
北朝鮮のことしゃべっててオンエアでは何度も「バキューン!バキューン!」て音が入って放送禁止用語消してたわ
北朝鮮のことしゃべっててオンエアでは何度も「バキューン!バキューン!」て音が入って放送禁止用語消してたわ
610名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:14:55.05ID:OUmbYrW20 占い師を一掃して欲しかった
611名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:15:38.62ID:/HiZAoGS0 上岡龍太郎は自分の嫁にテレビで自分の衰えが見えたら言ってくれって言ってて、嫁にもう衰えてるって言われて引退を決めた
612名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:16:10.19ID:ID5ZgwHu0613名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:17:27.46ID:miVItQpz0 やしきたかじんと共演あったかな上岡
614名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:18:42.05ID:PsCFYKXW0 なぜか知的なイメージがあるが全然知的じゃない件について
615名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:18:42.77ID:ID5ZgwHu0 もしかして
読み聞かせのプロだったのかな
読み聞かせのプロだったのかな
616名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:19:51.37ID:5GW1diDg0 80年代パペポ等をきっかけに全国進出みたいに言われてて、まあそういうことなんだろうけど、漫画トリオの一員としてごく短期間とはいえ全国区の人気を得ていただろうに
617名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:20:57.48ID:etDAzXEs0 ふたりで即興漫談みたいなの
凄かったよね
凄かったよね
618名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:21:30.07ID:LKTKR2cH0619名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:21:44.50ID:r6YsEyRb0 人によって好き嫌い、合う合わないはあるけど、
「一定の評価」は与えられる芸人だと思う。
上方演芸の漫談と言うカテゴリーでは
西条凡児の跡を継いだ。
今は上沼恵美子が形を替えて継いでいる。
「一定の評価」は与えられる芸人だと思う。
上方演芸の漫談と言うカテゴリーでは
西条凡児の跡を継いだ。
今は上沼恵美子が形を替えて継いでいる。
620名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:22:03.79ID:FEzACTO10621名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:22:27.12ID:hjgbM1Ju0 昔ラジオで松尾貴史を論破していたな
622名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:22:50.81ID:/7C7VXC70 紳助の引退は少なからず上岡の影響がある
目の前であの綺麗な引き際を見せられるとな
目の前であの綺麗な引き際を見せられるとな
623名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:23:05.90ID:LKTKR2cH0624名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:23:09.98ID:etDAzXEs0 屁理屈は屁理屈だけど
漫才のボケみたいなものだから
普通じゃないことをいうよね
普通のことをいってても話芸にならない
漫才のボケみたいなものだから
普通じゃないことをいうよね
普通のことをいってても話芸にならない
625名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:23:44.80ID:kcsHKzAn0 田岡一雄が山口組の組長やってた時代の芸風を現代に持ち込んだのが紳助なんだよな
時代錯誤も甚だしいし、そら業界から抹殺されるわ
時代錯誤も甚だしいし、そら業界から抹殺されるわ
626名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:23:51.64ID:7tlSx0fz0 >>565
桂雀々殺すなよw
桂雀々殺すなよw
627名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:24:04.34ID:3rvVY7gA0 >>3
たしかに
たしかに
628名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:24:06.76ID:LKTKR2cH0629名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:24:55.00ID:LKTKR2cH0630名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:25:01.58ID:7tlSx0fz0 まちがえた
631名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:25:48.08ID:RBsVMFqq0 芸はあるだろ
ただおもしろいとも思えないけど
ナダルのが10倍笑いとれる
ただおもしろいとも思えないけど
ナダルのが10倍笑いとれる
632名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:26:10.85ID:1tYAm8nO0 元々講談ヲタだったからね
話芸のベースには講談がある
話芸のベースには講談がある
633名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:26:28.34ID:Q3ERTlAN0 >>621
その後松尾貴史も大竹まことも上岡龍太郎みたいなポジション目指してたけど遠く及ばないよな(てか比べること自体失礼かもw)
その後松尾貴史も大竹まことも上岡龍太郎みたいなポジション目指してたけど遠く及ばないよな(てか比べること自体失礼かもw)
634名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:26:35.56ID:/7C7VXC70635名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:26:39.68ID:eEUWdTI00 今の松本見てると悲しくなるもんなぁ。笑いの才能って枯れるんだな
636名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:26:50.20ID:Oqeq3sJJ0 引退時は子供だった神田伯山が今よく名前出してるけどやっぱりすごかったな
談志が好きだって共通点もあるのかね
談志が好きだって共通点もあるのかね
637名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:27:37.87ID:qRxf+Jpz0638名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:27:51.07ID:PsCFYKXW0 芸人とか芸能人の京都人は隠れ京都同盟みたいなのを組んでる
639名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:28:05.96ID:gdD4luah0 >>524
「見たくない人は消してくれて結構です。テレビなんて本来そんな大したもんじゃありません」
「見たくない人は消してくれて結構です。テレビなんて本来そんな大したもんじゃありません」
641名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:29:25.88ID:r6YsEyRb0 >>614
そして本人がそれを分かりきった上で
「それすら面白がっていた」からな。
その辺りは聡かった人。
あと一人「毛嫌いしてる奴」がおるな。
どれだけ嫌いやねんって奴。
そこまで書き込める気力に感心するわ。
そして本人がそれを分かりきった上で
「それすら面白がっていた」からな。
その辺りは聡かった人。
あと一人「毛嫌いしてる奴」がおるな。
どれだけ嫌いやねんって奴。
そこまで書き込める気力に感心するわ。
642名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:30:06.97ID:UdvjFA3h0 >>36
辞める前は、「番組の肝はVTRなんだから、司会が誰でも変わらんやろ」と思っていたが大きな間違いだったわ。
上岡以降は見る気が起きない。
松本の司会も初めは期待したが、やっぱり駄目。なんか番組が幼稚っぽく感じる。
辞める前は、「番組の肝はVTRなんだから、司会が誰でも変わらんやろ」と思っていたが大きな間違いだったわ。
上岡以降は見る気が起きない。
松本の司会も初めは期待したが、やっぱり駄目。なんか番組が幼稚っぽく感じる。
643名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:30:23.69ID:b9B8WBC60 パペポが好きだった
644名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:30:25.69ID:LKTKR2cH0645名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:30:29.10ID:LPXQF1H/0 >>36
あからさまに感動ポルノが増えたな
あからさまに感動ポルノが増えたな
646名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:30:59.49ID:hPeBlLHT0 58歳って見送ったさんまが今65歳だもんなぁw
647名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:31:37.28ID:ADcP+vao0 タバコを止めるやつは意志が弱いって話すき
始めたからには止めるなと
後日上岡がタバコを止めて俺も意志弱いねんってw
始めたからには止めるなと
後日上岡がタバコを止めて俺も意志弱いねんってw
648名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:31:48.63ID:LKTKR2cH0649名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:32:03.59ID:R++XkUX60 >>40
まず顔が似てる
まず顔が似てる
650名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:32:11.53ID:qRxf+Jpz0651名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:32:52.47ID:D/SQT7sl0 MBSコンちゃんが今現在の物知り、話術の最高芸人だな
652名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:33:03.11ID:Oqeq3sJJ0 >>647
面白いねそれw
面白いねそれw
653名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:33:23.53ID:LKTKR2cH0654名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:34:05.32ID:VNhpODxk0 昔、たまたま見てたパペポTVでスタッフが笑ってるのを
「何をお前らわざとらしく笑ってんだ!!」とか切れだしてスタジオが静まり返って
鶴瓶が「どうすんねんw誰も笑わんようなってもうたわw」とか言ってたのを覚えてる
とんねるずやダウンタウンでもスタッフにはそれなりに気を遣って仕事をしてるのに
なぜあんな風に切れだしたのか覚えてないが・・
「何をお前らわざとらしく笑ってんだ!!」とか切れだしてスタジオが静まり返って
鶴瓶が「どうすんねんw誰も笑わんようなってもうたわw」とか言ってたのを覚えてる
とんねるずやダウンタウンでもスタッフにはそれなりに気を遣って仕事をしてるのに
なぜあんな風に切れだしたのか覚えてないが・・
655名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:34:21.52ID:kZ67EQvj0 >>647
流石です
流石です
656名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:34:26.86ID:etDAzXEs0 潔い去り際をほかの芸人に強制するのもどうかと思うけど
657名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:35:28.87ID:QEn8MrUS0 >>66
そんな必要ねーよ
そんな必要ねーよ
658名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:35:33.21ID:wMASoW5h0 単にその人の(上岡龍太郎の)生き方の価値観であり
尚且つ働かなくても一生食べて行けるだけのお金を稼げてたから
60歳前に引退できただけ、ただそれだけの事でしょう、
上岡龍太郎の様な生き方が良いとか悪いとかカッコイイとか言う話でも何でもないでしょう。
サッカーで言えば内田篤人の様な早々引退する選手もいればカズの様に50代半ばに成っても
現役にこだわる選手もいるどちらがいとか悪いとか言う話ではないだろう。
尚且つ働かなくても一生食べて行けるだけのお金を稼げてたから
60歳前に引退できただけ、ただそれだけの事でしょう、
上岡龍太郎の様な生き方が良いとか悪いとかカッコイイとか言う話でも何でもないでしょう。
サッカーで言えば内田篤人の様な早々引退する選手もいればカズの様に50代半ばに成っても
現役にこだわる選手もいるどちらがいとか悪いとか言う話ではないだろう。
659名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:36:10.17ID:qLCdrfWV0 屁理屈こねてるけど、屁理屈こねてるだけやないかと世間から突っ込まれる事もそれも計算って言うてたよ
660名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:36:51.70ID:0YHHw+zc0 今なにをされてるやら
目撃情報とかないのかね
目撃情報とかないのかね
661名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:37:28.78ID:vl+955bO0662名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:37:36.40ID:PhtZZk690 去り際を強制というか、その辺の線引き、実行の刹那が上岡龍太郎という芸人のハクになってるのは確か
663名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:38:26.46ID:IcM5ho3M0 違うよ!
戻る気マンマンだったけど元々小心者で
遠ざかってるうちに怖気付いて計画出来なくなっただけ
めっちゃオドオドしてインタビュー答えてたわ
戻る気マンマンだったけど元々小心者で
遠ざかってるうちに怖気付いて計画出来なくなっただけ
めっちゃオドオドしてインタビュー答えてたわ
664名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:38:54.51ID:xJ6lG0/F0 >>654
プライドなんじゃないか?
面白くもないものを笑い声で誤魔化されるのが
同情や馬鹿にされてるようで屈辱に感じたんだろう
年配の芸人とかテレビの笑い声やフリップは
芸のなさを誤魔化してるようで嫌いらしい
プライドなんじゃないか?
面白くもないものを笑い声で誤魔化されるのが
同情や馬鹿にされてるようで屈辱に感じたんだろう
年配の芸人とかテレビの笑い声やフリップは
芸のなさを誤魔化してるようで嫌いらしい
665名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:38:56.29ID:NPEbKa9J0 今はSNSと言うケッタイなものができたからな
松本人志クラスでも下々の顔色見なきゃならん時代なんだからな
松本人志クラスでも下々の顔色見なきゃならん時代なんだからな
666名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:39:22.23ID:gdD4luah0 >>647
そういう屁理屈芸は好きなんだけど今じゃ無理なんだろうな
そういう屁理屈芸は好きなんだけど今じゃ無理なんだろうな
667名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:39:27.96ID:QxZmrNCo0 ヨガですごいガリガリになった人と間違えた
668名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:39:38.46ID:KoIo89040 その前に上岡人気フィーバーが一回おきて、一転して転落したので、止めるって言っても誰も必要としなかったと言うのが正解。
変にプライドが高くて嫌われてた。
変にプライドが高くて嫌われてた。
669名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:39:39.52ID:IcM5ho3M0670名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:39:52.17ID:hPeBlLHT0 キレ芸というか唐突にキレる奴ってイメージを作って
恐い先生的立ち位置でうまく立ち回ってたよな
番組が締まってるように見えるのもその影響
恐い先生的立ち位置でうまく立ち回ってたよな
番組が締まってるように見えるのもその影響
671名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:40:28.62ID:3RL/crzm0 >>664
ダウンタウンも関西で大ブレイクして何やってもキャーキャー言われてたころに浜田が、お前らそれダウンタウン潰すでとクギさしてたからな
自分らが今のはイマイチだったなーというのもキャーキャー言われるのがたまらんかったんだろう
ダウンタウンも関西で大ブレイクして何やってもキャーキャー言われてたころに浜田が、お前らそれダウンタウン潰すでとクギさしてたからな
自分らが今のはイマイチだったなーというのもキャーキャー言われるのがたまらんかったんだろう
672名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:40:29.73ID:vl+955bO0673名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:40:34.27ID:kZ67EQvj0 >>454
それはさすがに盛りすぎでしょ(笑)
それはさすがに盛りすぎでしょ(笑)
674名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:40:42.28ID:4AkZCn/K0 >>613
ノックは無用に何度かたかじんは出てる
たかじんワンマンに引退直前の上岡がゲストで出たこともあるし
上岡が引退してからも一緒にゴルフをした話をたかじんがテレビでしてたこともあったし交流はあった
ノックは無用に何度かたかじんは出てる
たかじんワンマンに引退直前の上岡がゲストで出たこともあるし
上岡が引退してからも一緒にゴルフをした話をたかじんがテレビでしてたこともあったし交流はあった
675名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:40:43.64ID:gdD4luah0 談志「芸人に憧れ、憧れ続け、尚も芸人になろうしたが結局、芸人に成り切れなかった芸人」
676名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:40:45.13ID:0I9mDJ0b0 上岡つまらん
全然おもんない
全然おもんない
677名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:42:28.57ID:AHIKd/Mq0 さんまと鶴瓶をとてつもなく評価してたよな
自分とはジャンルが違う話芸の持ち主だったからか
自分とはジャンルが違う話芸の持ち主だったからか
678名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:42:53.93ID:q6FsYPf00 引退の理由はプロゴルファーになるためだと思ってたわw
679名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:42:53.96ID:kZ67EQvj0 >>27
カッコいいなぁ
カッコいいなぁ
680名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:43:39.77ID:qRxf+Jpz0 面白い面白くないで言えば、実は面白くはないのよ
今で言うなら誰だろうな
今で言うなら誰だろうな
681名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:43:45.04ID:KoIo89040 ただパペポだけは面白かったので、つるべとずっとやってれば良かった人
682名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:44:23.99ID:Rx9ptI3G0 占い師とのガチバトル好き
いきなり殴って、こうなることも当然わかってたんでしょ?とうそぶくw
いきなり殴って、こうなることも当然わかってたんでしょ?とうそぶくw
683名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:44:32.22ID:xyLZMGdM0684名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:45:01.21ID:PpNnXMhx0 上岡龍太郎を初めて知った番組は花の新婚カンピューター作戦だったかな。
685名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:45:08.95ID:fwYna75l0 >>667
片岡鶴太郎
片岡鶴太郎
686名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:45:56.19ID:cZ76JU500 こいつ、現役時代は嫌いだったけど、引退後に未練たらしく再登板してこないのは評価するわ。
687名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:46:08.89ID:0I9mDJ0b0 こいつでちょっとおもろいのはやっさんの話するときだけ
688名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:46:41.54ID:q6FsYPf00 パペポって関東で言うところのホイチョイプロが作る深夜番組
ラジオの深夜放送みたいなものだよな
独特の仲間意識を画面を通して共有して楽しめる人たちに好かれた番組
ラジオの深夜放送みたいなものだよな
独特の仲間意識を画面を通して共有して楽しめる人たちに好かれた番組
689名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:49:29.16ID:3jalkgpF0690名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:49:38.79ID:5vJcEKUu0 >>1
コロナめ!!!
コロナめ!!!
691名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:49:45.22ID:8LUMju490 >>614
芸人によくいるよね
芸人によくいるよね
692名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:50:02.20ID:xj1S+pfy0693名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:50:19.24ID:wUAOlBP10 >>682
上岡「今から私はあなたを殴るか殴らないかの未来を占ってください。10年後が分かるなら1分後も分かるでしょうが」
占い師「上岡さんはそういう事をしない常識ある人ですからしません」
上岡「俺はそういう事をする人じゃ!」ガツーン
上岡「今から私はあなたを殴るか殴らないかの未来を占ってください。10年後が分かるなら1分後も分かるでしょうが」
占い師「上岡さんはそういう事をしない常識ある人ですからしません」
上岡「俺はそういう事をする人じゃ!」ガツーン
694名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:50:23.05ID:3jalkgpF0695名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:51:32.30ID:xyLZMGdM0 上沼の邪馬台国論
邪馬臺国の臺 これは「たい」と読んだら駄目なんです「いち」なんです
したがって「やまいちこく」なんです
それを題材に歴史ミステリーを書いてたような?
邪馬臺国の臺 これは「たい」と読んだら駄目なんです「いち」なんです
したがって「やまいちこく」なんです
それを題材に歴史ミステリーを書いてたような?
696名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:51:52.86ID:V+ppwdoG0 ナイトスクープを育てた手腕は凄いと思う
697名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:52:08.71ID:Pid/M08T0698名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:53:24.96ID:kSPnrdzL0 今や話芸の最高峰は関西は近藤光史、関東だと竹山ということになる
699名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:53:33.18ID:0cWnZuL50 上岡の良さも鶴瓶の良さも東京では全く出てないよね
特に鶴瓶なんて関東人からすればただの人当たりの良いオジサンって感じなんじゃね
特に鶴瓶なんて関東人からすればただの人当たりの良いオジサンって感じなんじゃね
700名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:53:53.54ID:RBsVMFqq0 今の世の中だと自己発信できるなら引退なんてする必要がないんだけどな
落ちぶれたと思われてもな
YouTubeなんかでやれるわけで
それが嫌だったんだろ
結局なにから引退したの?
テレビか?芸能界か?
落ちぶれたと思われてもな
YouTubeなんかでやれるわけで
それが嫌だったんだろ
結局なにから引退したの?
テレビか?芸能界か?
701名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:53:58.20ID:sQlgOaW90 インターネットが登場する前から現在のテレビの状況を予言していた人
702名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:54:30.89ID:xyLZMGdM0 >>698
大阪に浜村淳がおるやろが
大阪に浜村淳がおるやろが
703名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:54:46.63ID:M4WWdLWR0 >>699
昔の関西のオッサンからしたら何するか分からんあぶねえ人ってイメージなのはマジなのかな
昔の関西のオッサンからしたら何するか分からんあぶねえ人ってイメージなのはマジなのかな
704名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:55:26.14ID:QlZFZ1nG0 >>3で終わってたw
705名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:56:15.69ID:kSPnrdzL0 >>702
浜村先生は今はもう滑舌ひどくて聴いてられんで
浜村先生は今はもう滑舌ひどくて聴いてられんで
706名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:58:07.44ID:0UsYaBOJ0 >>691
太田の悪口やめろ
太田の悪口やめろ
707名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:58:48.47ID:LKTKR2cH0708名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:59:08.61ID:B66XuS9g0 まだ生きてるんだな
阪神の話をしてくれよ
阪神の話をしてくれよ
709名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 20:59:11.76ID:w1yZ0fkD0 うまいこと引退したから印象強いだけで
紳助は黒い交際ばれなきゃ自ら引退なんてせず今もテレビ出てたよな
紳助は黒い交際ばれなきゃ自ら引退なんてせず今もテレビ出てたよな
710名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:00:13.34ID:5820BTYr0 弟子のぜんじろうの今の姿を見て、どう思ってるんだろうな
711名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:01:16.58ID:wkNIflPR0 >>1
高槗がなりと似てる
高槗がなりと似てる
712名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:01:54.20ID:PdKFbztv0 占い嫌いなんかは有吉が継いでるな
713名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:02:35.46ID:CJTIFiTP0 >>324
唯物論者ってわけじゃないんだな
唯物論者ってわけじゃないんだな
714名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:02:39.90ID:Xzm755j70 当時も年寄りしか見てない
それが嫌だったとしたら辞めたのは正しい
それが嫌だったとしたら辞めたのは正しい
715名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:03:06.51ID:xj1S+pfy0 >>623
女性ファンは龍サマーー言うてたんよね
女性ファンは龍サマーー言うてたんよね
716名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:03:19.63ID:LKTKR2cH0717名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:04:07.48ID:Mp76eDc20 知性を感じさせる芸人ってもういないよなあ
718名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:04:40.81ID:LKTKR2cH0719名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:05:20.73ID:nfJs01Qw0 関東では大物扱いがあんまりピンとこない人
720名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:05:38.01ID:EhGhjFBd0 デビューも引退も20年早かった
今ならYoutube漫談で健在だったろう
ノック死去後に少しフガってきてたので今更は無理だろうが
今ならYoutube漫談で健在だったろう
ノック死去後に少しフガってきてたので今更は無理だろうが
721名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:05:55.58ID:JM9UHf0m0 面白そうな記事だなと思って読み始めたけど山田雅人が出てきて読む気なくなった
722名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:06:03.45ID:8GWsqet20 こんなに玉石を区別できるスレは珍しい
723名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:06:19.40ID:xJ6lG0/F0724名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:06:21.79ID:LKTKR2cH0 >>715
当時のTV雑誌でも素敵なおじさま的な記事書かれてたw
当時のTV雑誌でも素敵なおじさま的な記事書かれてたw
725名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:07:05.41ID:fo9AAa2E0 >>1
やばい付き合いも皆無だったとは限らんしうまく逃げ切ったかもな
やばい付き合いも皆無だったとは限らんしうまく逃げ切ったかもな
726名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:08:03.22ID:4jjmxC670 >>175
芸は一流、人気は二流、ギャラは三流。恵まれない天才
芸は一流、人気は二流、ギャラは三流。恵まれない天才
727名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:08:28.98ID:1UK3kT3a0 なぜかそれゆけ!で一発貫太くんの替歌を覚えてる。
あ~今日も今日も~一発やりたいな~
あ~今日も今日も~一発やりたいな~
728名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:08:46.60ID:AZTe2j1C0729名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:10:09.09ID:0PhfN1je0 新人がどんどん出たとしても、テレビはつまらないことに変わりは無いんだよな
かといってYouTubeも別に面白くないし
昔のドラマ見たりしてるわ
かといってYouTubeも別に面白くないし
昔のドラマ見たりしてるわ
730名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:10:35.96ID:HGCJwJy90 上岡龍太郎の顔を思い出そうとすると大竹まことが邪魔をする
731名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:11:17.17ID:lQWeudXR0 >>3
ばーか
ばーか
732名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:12:01.06ID:gib95dxL0733名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:13:05.68ID:0PhfN1je0 時代劇嫌いだったけど今のテレビがつまらなすぎて時代劇も面白いと思えるようになったわ
単調ではあるがなんか見れる
単調ではあるがなんか見れる
734名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:13:34.74ID:r6YsEyRb0735名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:13:37.15ID:3SeG+vzm0 >>66
黙れよ
黙れよ
736名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:13:51.63ID:xyLZMGdM0737名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:14:45.00ID:AXY6Xldh0 誰やねん
738名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:15:30.22ID:Rx/LB+tQ0 突然怒ったりまわりが大変な目に合う印象があるな
言うことはキツかったけど好きだったわ
言うことはキツかったけど好きだったわ
739名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:15:36.43ID:dEmT1hb80 昔だから美化されてるかもしれないけどパペポ大好きだったなぁ
鶴瓶も面白かった
最近の惰性で見てるきらきらアフロの鶴瓶は哀しくなってくる
鶴瓶も面白かった
最近の惰性で見てるきらきらアフロの鶴瓶は哀しくなってくる
740名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:16:55.83ID:MIc1SWnE0 関西人に質問だが、2代目桂春蝶の評価はどんな感じ?
上岡龍太郎、たかじん、2代目桂春蝶が出てる番組見たけど、
この落語家はやんごとない人だと直感で思ったから
上岡龍太郎、たかじん、2代目桂春蝶が出てる番組見たけど、
この落語家はやんごとない人だと直感で思ったから
741名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:17:39.58ID:LilbUDLb0742名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:18:31.63ID:r6YsEyRb0743名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:18:52.02ID:wBjwEjep0744名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:20:02.41ID:UIdLpjuK0 フガフガは未だにしがみついて、更にギャラもっとくれw
745名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:20:55.28ID:sQlgOaW90 オカルトや心霊は全否定の立場だったと記憶している
746名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:20:55.47ID:OOn65y/a0 関西ローカル芸人でしょ
747名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:20:58.97ID:LilbUDLb0 >>742
それ当代の3代目では?
それ当代の3代目では?
748名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:21:37.64ID:q6FsYPf00 関西や中部では知らぬ人いない有名人だったが
全国区で名が知れるようになったとき関東の人たちは
漫才ブームによってすでに全国区になっていた「やすきよ」両名を
「キー坊」、「やすし君」と呼んでいるのを見て
彼の立ち位置を推し量ったという話を聞いたことがあるな
全国区で名が知れるようになったとき関東の人たちは
漫才ブームによってすでに全国区になっていた「やすきよ」両名を
「キー坊」、「やすし君」と呼んでいるのを見て
彼の立ち位置を推し量ったという話を聞いたことがあるな
749名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:22:02.62ID:xj1S+pfy0750名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:22:28.50ID:SYIgKkOE0 >>532
QQQのQは退職前の小遣いだろ。タイミングからして引退を決めてから始まった番組なのに
QQQのQは退職前の小遣いだろ。タイミングからして引退を決めてから始まった番組なのに
751名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:23:01.37ID:ordr0Xrc0 パペポは今見ても面白い
鶴瓶まわしで上岡龍太郎以上の人はいないと思う
邪馬台国の話をしてる時に鶴瓶が遮ってくるのはイラっとしたけど
鶴瓶まわしで上岡龍太郎以上の人はいないと思う
邪馬台国の話をしてる時に鶴瓶が遮ってくるのはイラっとしたけど
752名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:23:22.48ID:r4Visc6e0 さんまは見苦しく居座ってるし
紳助はヤクザまがいのブラック案件で消えた
上岡の美しさが際立とうというもの
紳助はヤクザまがいのブラック案件で消えた
上岡の美しさが際立とうというもの
753名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:23:40.88ID:vl+955bO0 尊大な伊集院って感じだったかな。東の屁理屈お化けが奴だから
西の屁理屈お化けw
西の屁理屈お化けw
754名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:24:42.06ID:xyLZMGdM0755名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:25:54.73ID:C8PTWNgA0756名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:26:28.93ID:YocZMEpf0 >>34
顔にペンでバッテンだよ
顔にペンでバッテンだよ
757名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:27:30.87ID:YocZMEpf0 >>752
さんまも前は60でやめるって言ってたんだけどなぁ
さんまも前は60でやめるって言ってたんだけどなぁ
758名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:27:59.72ID:M4WWdLWR0 >>755
87のおばあちゃんだからなあ
87のおばあちゃんだからなあ
759名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:29:14.17ID:prEfJcil0 >>3
化けものだぞ
化けものだぞ
760名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:29:56.68ID:BHvZZez20761名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:30:21.36ID:7Rzrq2lD0 当時の定年年齢からこの当たりに先を引いたのだろうな
今なら65でも良いんじゃね
今なら65でも良いんじゃね
762名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:30:35.39ID:Q/wlKHbz0 90年頃のパペポってほんと面白い
ふたりとも軽快だった
ふたりとも軽快だった
763名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:30:58.26ID:7Rzrq2lD0 >>755
同じく
同じく
764名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:31:01.42ID:F50qAVvZ0 芸は一流、人気は二流、ギャラは三流。
恵まれない天才、上岡龍太郎です。
そして、
恵まれない天才、上岡龍太郎です。
そして、
765名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:31:42.31ID:r6YsEyRb0766名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:31:58.61ID:Ux2LDC0h0 こいつまだ生きてるのかw
767名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:32:10.96ID:Vdyu0SNi0 ガキ帝国のインテリヤクザの役はハマってたよなあ
768名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:32:27.18 話術だけなんだよな
面白い発想とかは皆無
それに自分で気づいて引退したのが凄い
面白い発想とかは皆無
それに自分で気づいて引退したのが凄い
769名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:32:42.07ID:LKTKR2cH0771名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:34:15.86ID:giS2TwOS0 >>4
二代目フック=青芝フック
二代目フック=青芝フック
772名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:36:34.63ID:2yOl+j1a0 この動画が、いろんな意味ですごい
EXテレビ ダウンタウン 立川談志 山城新伍 大島渚ほか 司会上岡龍太郎 島田紳助
https://www.youtube.com/watch?v=IRlPXzvx2po
司会
上岡龍太郎 島田紳助
回答者
立川談志・山城新伍 チーム
大島渚・野坂昭如・小田実 チーム
西川のリお・せんだみつお チーム
ダウンタウン(浜田・松本) チーム
EXテレビ ダウンタウン 立川談志 山城新伍 大島渚ほか 司会上岡龍太郎 島田紳助
https://www.youtube.com/watch?v=IRlPXzvx2po
司会
上岡龍太郎 島田紳助
回答者
立川談志・山城新伍 チーム
大島渚・野坂昭如・小田実 チーム
西川のリお・せんだみつお チーム
ダウンタウン(浜田・松本) チーム
773名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:36:35.49ID:x6yDyLGx0 引退するって言ったら周りが止めてくれるかと思ったら誰も止めなかった
でもゴルフ三昧の生活もしたいし、芸能界にも未練なかったからそのまま引退した
それが真相
でもゴルフ三昧の生活もしたいし、芸能界にも未練なかったからそのまま引退した
それが真相
775名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:38:07.52ID:qfC/I7aN0 鶴瓶も芸人の後輩が全体的に大人しくなってしまったから、キャラが活かせないね。
776名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:40:03.57ID:0PS3tAiw0 >>757
本当は60で引退してたまにお笑い舞台だけはやろうと思っていたが、たけしや所にいっしょに引退しようと説得したが彼らは需要がなくなるまでやめねーと言って拒否され、いまだに引退してないみたい
本当は60で引退してたまにお笑い舞台だけはやろうと思っていたが、たけしや所にいっしょに引退しようと説得したが彼らは需要がなくなるまでやめねーと言って拒否され、いまだに引退してないみたい
777名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:41:39.29ID:s9LrcJRA0 インテリっぽくて屁理屈こねるんだけど、クソしょうもない事でキャッキャとはしゃいだりする事もあって、愛され要素も持ってたんだよな。
778名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:42:01.50ID:uaI4PgwP0 競馬のアンカツもまだ第一線でやれるのにスパッと引退したな
779名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:44:31.17ID:4jjmxC670780名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:45:49.34ID:FEzACTO10 >>693
素手で殴るか灰皿で殴るかって言ったやつな
素手で殴るか灰皿で殴るかって言ったやつな
781名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:46:27.69ID:iMEWNB640 上岡龍太郎って所ジョージクラスだぞ精々
タモリには遠く及ばない
タモリには遠く及ばない
782名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:47:04.74ID:NeLd2zl00784名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:49:54.47ID:ieyNMJKR0785名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:50:31.35ID:KCACc3l10 日本三大 スパッと引退
上岡龍太郎
香田普
渡辺麻友
上岡龍太郎
香田普
渡辺麻友
786名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:50:32.62ID:LKTKR2cH0787名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:51:51.42ID:LKTKR2cH0788名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:52:16.73ID:gMTpBhDz0 ID:LKTKR2cH0 [58/58] ←5chで人に絡むしか出来ないキチガイ爺がさらにさらに発狂中w
2 位/13458 ID中 V5B8P2cx0 175レス ←昨日
1 位/11387 ID中 LKTKR2cH0 237レス ←今日
2 位/13458 ID中 V5B8P2cx0 175レス ←昨日
1 位/11387 ID中 LKTKR2cH0 237レス ←今日
789名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:55:26.62ID:BHvZZez20 粘着する基地外は引退しないからw
790名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:55:36.70ID:4jjmxC670 大阪人からすれば京都人の怖さを体現した人。
笑わせてくれるけど、なにか見透かされている様な怖さがある。
笑わせてくれるけど、なにか見透かされている様な怖さがある。
791名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:55:45.24ID:+5ctaghA0 桂文珍…
792名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:56:07.27ID:pGN0+It80 それに比べて珍助は
793名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:56:08.84ID:CgUaQoEJ0 恵の虐め話が怖すぎた
794名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:57:44.53ID:NeLd2zl00 >>777
パペポであんドーナツにテンション上がってるのが可愛かった
パペポであんドーナツにテンション上がってるのが可愛かった
795名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:58:31.88ID:Q3ERTlAN0 唯一上岡龍太郎批判するとしたら不肖の弟子ぜんじろう
796名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:58:40.65ID:NgOsEju80 「バカが作って、バカが出て、バカが見る」の今のテレビじゃ居場所がないから仕方ない
797名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 21:59:16.39ID:gMTpBhDz0 追加
ID:LKTKR2cH0 ←5chで人に絡むしか出来ないキチガイ爺がさらにさらに発狂中w
2 位/16781 ID中 XrLrxb8g0 119レス ←5/20
2 位/16052 ID中 2q/kyy9W0 113レス ←5/21
2 位/13458 ID中 V5B8P2cx0 175レス ←5/22
1 位/11387 ID中 LKTKR2cH0 237レス ←今日
ちなみにこいつが2位の時の1位は記者のID
ゾッとするやろwww
ID:LKTKR2cH0 ←5chで人に絡むしか出来ないキチガイ爺がさらにさらに発狂中w
2 位/16781 ID中 XrLrxb8g0 119レス ←5/20
2 位/16052 ID中 2q/kyy9W0 113レス ←5/21
2 位/13458 ID中 V5B8P2cx0 175レス ←5/22
1 位/11387 ID中 LKTKR2cH0 237レス ←今日
ちなみにこいつが2位の時の1位は記者のID
ゾッとするやろwww
798名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:03:20.58ID:AxVZbKmJ0 >>3
デブハゲニートは芸なのか?
デブハゲニートは芸なのか?
799名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:03:25.88ID:j5Lr4jyI0 上岡龍太郎は知ってるが彼の芸は全く記憶がない
800名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:05:28.62ID:LUnLwgRc0 テレビ番組で、ユリゲラーを追い込んで切れさせたのは笑えた!
途中で帰っちゃったよね
途中で帰っちゃったよね
801名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:06:17.29ID:U3OLKP6X0 >>1
アメフトをアメラグ言うてた
アメフトをアメラグ言うてた
802名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:06:21.61ID:1604M8Jo0 なんかポール牧っぽい
精神やってるだろこいつ
精神やってるだろこいつ
803名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:07:49.04ID:gMTpBhDz0 >>802
何言ってんだコイツは・・・
何言ってんだコイツは・・・
804名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:08:03.48ID:vkao8Sqf0 弟子のぜんじろうが糞の極み
805名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:10:03.77ID:76T+B9Za0 多分勉強していたら東大とか京大に行けたんじゃないかな そういう素質があるように見えた
記憶力が抜群、東大卒の西尾幹二とかと同じような話し方に見えた あっちは右だけど
記憶力が抜群、東大卒の西尾幹二とかと同じような話し方に見えた あっちは右だけど
806名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:10:52.49ID:PsCFYKXW0 >>772
上岡、紳助、山城、大島 これが京都同盟
上岡、紳助、山城、大島 これが京都同盟
807名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:11:02.32ID:btV/hddW0 >>742
桂春蝶のバタフライエフェクトだっけか?
桂春蝶のバタフライエフェクトだっけか?
808名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:13:53.82ID:iWWcaj4I0 パペポは必ず見てたなあ
809名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:17:04.46ID:LKTKR2cH0810名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:17:26.73ID:/m+aWacs0 5ちゃんの上岡過大評価は異常
理屈っぽくて俺様なわりに打たれ弱くて
反論されるといきなりシュンとなっちゃう
結構なさけないおっさんだったぞ
理屈っぽくて俺様なわりに打たれ弱くて
反論されるといきなりシュンとなっちゃう
結構なさけないおっさんだったぞ
811名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:18:18.28ID:LKTKR2cH0 【加護亜依】宮迫博之に衝撃告白!「モー娘。」時代に“歌手”と“俳優”の2人と交際していた [首都圏の虎★]
>>1 92 :名無しさん@恐縮です[sage]:2021/05/23(日) 07:45:47.43 ID:gMTpBhDz0
2002年ぐらいだったか、同僚のライターが朝来ていきなり
「加護ちゃんが、処女じゃなくなりました」って言ったことを
今でも覚えてる
相手は誰か言わなかったが、何かそうなった情報をそいつ(元芸人)は
入手したらしい
まだNがK町にあったころだった
別にファンじゃなかったがちょっとショックだった
>>1 92 :名無しさん@恐縮です[sage]:2021/05/23(日) 07:45:47.43 ID:gMTpBhDz0
2002年ぐらいだったか、同僚のライターが朝来ていきなり
「加護ちゃんが、処女じゃなくなりました」って言ったことを
今でも覚えてる
相手は誰か言わなかったが、何かそうなった情報をそいつ(元芸人)は
入手したらしい
まだNがK町にあったころだった
別にファンじゃなかったがちょっとショックだった
812名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:18:41.59ID:tFPOrMeB0 松尾貴史とのラジオでの喧嘩は、もおろいよな。YouTubeにある
813名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:19:34.64ID:S6r7Xdvm0 上岡龍太郎で思い出すのは異常に占い師を嫌ってた。あの振る舞いは親を占い師に殺されたのだろう
814名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:20:39.29ID:VX9rzude0 それに比べてフガフガときたら
815名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:26:00.75ID:W5eVd7IV0 ラブアタックだけは本当つまらまかった
この人の進行もキダタローのテーマ音楽もやすしきよしのプロポーズ大作戦のほうが遥か格上
当時の関東人はノックは知っていてもこの人のことは誰も知らなかった
この人の進行もキダタローのテーマ音楽もやすしきよしのプロポーズ大作戦のほうが遥か格上
当時の関東人はノックは知っていてもこの人のことは誰も知らなかった
816名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:26:16.13ID:ruaVG1j00 占い師だか霊能者だか詐欺業者を公開処刑したのは立派だった
817名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:26:28.95ID:B3odTiz20 >>813
本人は占い師が母親を殺したようなもんだと思ってるみたいだぜ。
本人は占い師が母親を殺したようなもんだと思ってるみたいだぜ。
818名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:29:12.99ID:GRQg9Sjw0819名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:30:24.44ID:GRQg9Sjw0820名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:38:09.72ID:spnEuPPY0821名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:38:51.27ID:XrWLVXXu0 >>819
そうだったのか。母親の話は知っていたが。
そうだったのか。母親の話は知っていたが。
822名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:39:47.05ID:ZgDaFIzL0823名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:42:49.98ID:9Igjbn1mO パペポでブレイク前は和光プロのローカルタレントのイメージしかなかったが
90年代になってからは国区で売れたよね
90年代になってからは国区で売れたよね
824名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:43:28.01ID:HC03nJk+0825名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:43:56.47ID:VNhpODxk0826名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:45:46.57ID:zzLaHi+y0 >>109
カメやけどめっちゃワロタwww
カメやけどめっちゃワロタwww
827名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:45:51.17ID:XxRcPEQG0 パンチパーマの由来となった人だろ
828名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:48:43.57ID:QTwEu0bs0 ミキの叔父さんだっけ?
829名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:49:29.01ID:P5dIQ4810 パペポ、EXテレビ
あの頃テレビ見るのがほんと楽しみだったわ
あの頃テレビ見るのがほんと楽しみだったわ
830名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:50:55.77ID:zzLaHi+y0 >>697
名古屋の人間ですけど、あんたが代表みたいに言わんといてくれます?
名古屋の人間ですけど、あんたが代表みたいに言わんといてくれます?
831名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:52:54.48ID:reE92yM00 パペポ今見ても面白いな
阪神大震災直後の回とか印象深いわ
阪神大震災直後の回とか印象深いわ
832名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:53:12.80ID:eGFypcs00 この人が引退した頃は自分はまだ10代だったけど
正直この人物が何者で何で売れたのかすら全然知らなかったな
なんかよくテレビに出てる眼鏡のおっさんってイメージしかない
正直この人物が何者で何で売れたのかすら全然知らなかったな
なんかよくテレビに出てる眼鏡のおっさんってイメージしかない
833名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:55:13.01ID:SJ3ZT0c20 ノックは無用よく見てたわ
あれって関西ローカルやったのかな
あれって関西ローカルやったのかな
834名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:55:16.73ID:5x1fLH8e0 引退したんだから出てくんなよwwwどうでもいいなwww
835名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:58:28.41ID:euSpX3kn0836名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 22:59:29.97ID:zzLaHi+y0837名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:07:16.86ID:P5mwy1u10 パペポ面白かったなあ
この人の理屈っぽいしゃべりが好きだった
この人の理屈っぽいしゃべりが好きだった
838名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:11:34.22ID:BXnCEcjJ0 >>183
「やすし君がノックさんの付き人してた頃にいじめたから俺の事は良く思っていない」って上岡本人が言ってたわ
「やすし君がノックさんの付き人してた頃にいじめたから俺の事は良く思っていない」って上岡本人が言ってたわ
839名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:17:03.05ID:ieyNMJKR0 引退した後におもしろくなかったとか言う奴はいてもさ、多分
上岡龍太郎も落ちぶれたもんだなっ。。て言う奴はいないもんな
上岡龍太郎も落ちぶれたもんだなっ。。て言う奴はいないもんな
840名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:17:03.50ID:nvhacvIV0 >>837
パペポとナイトスクープは東京でも人気有った
パペポとナイトスクープは東京でも人気有った
842名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:17:58.50ID:LKTKR2cH0843名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:19:00.12ID:LKTKR2cH0844名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:19:12.06ID:v0cAXEEB0845名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:20:52.10ID:cttBmbNI0 >>838 年齢差なんかどうなんだっけ?
846名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:25:18.22ID:f/ne4dK50 ただ単に芸を磨く努力もせずチャレンジもしなかっただけw
847名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:25:18.62ID:HwFHqCkQO848名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:26:41.89ID:3dQqwwGh0 >>846
ビビりでヘタレなだけだよな
ビビりでヘタレなだけだよな
849名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:30:22.96ID:JO/wVT/X0850名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:31:43.32ID:3dQqwwGh0 >>141
>この人引退する直前に言ってたけど「引退する」って言ったらもっとみんなから辞めないでって引き止められるかと思ったら、ああそうですかみたいな反応ばっかりで全然閉店セールみたいにならなかった撤回するのも嫌なのでそのまま辞める事になったって
尊敬されてない奴はこんなもんだよな
>この人引退する直前に言ってたけど「引退する」って言ったらもっとみんなから辞めないでって引き止められるかと思ったら、ああそうですかみたいな反応ばっかりで全然閉店セールみたいにならなかった撤回するのも嫌なのでそのまま辞める事になったって
尊敬されてない奴はこんなもんだよな
851名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:32:42.95ID:60wiHvAG0 まあ巨泉の引退に影響されたんだろう
巨泉引退の時に巨泉から直に上岡紳助に君ら働きすぎって引退論を語られてたからな
巨泉引退の時に巨泉から直に上岡紳助に君ら働きすぎって引退論を語られてたからな
852名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:34:35.99ID:SL1xw2300853名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:34:43.07ID:60wiHvAG0 巨泉というのは東京テレビマンとしてかなり進歩的な考え方持って実行したタイプだから
上岡みたいな論理的かつ合理的な不良には鮮烈に響いたとは思う
上岡みたいな論理的かつ合理的な不良には鮮烈に響いたとは思う
854名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:35:00.63ID:w3IpoXjR0855名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:35:56.73ID:BXnCEcjJ0 >>845
年齢はやすしが2つ下やけど付き人になった時に上岡は師匠の相方やからそれ以上の格差があったはず
年齢はやすしが2つ下やけど付き人になった時に上岡は師匠の相方やからそれ以上の格差があったはず
856名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:36:05.42ID:60wiHvAG0 上岡さんの何がいいかと言えばやっぱり不良やねんなこの人
857名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:36:57.00ID:jf3QWUuX0 東京進出するために芸風変えたからね
EX OSAKAやってる頃が全盛期かな
EX OSAKAやってる頃が全盛期かな
858名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:37:06.38ID:SL1xw2300 >>141
そのまま受け取るなよw
そのまま受け取るなよw
859名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:41:49.13ID:0znwPmRe0 ラジオで
私「が」有吉弘行です、って自己紹介するのは
上岡龍太郎のマネ?
私「が」有吉弘行です、って自己紹介するのは
上岡龍太郎のマネ?
860名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:42:45.13ID:5FXrQkpz0 芸人というより文化人枠に入る人やったと思う
この人や藤本義一とか本当の品格のある上方文化は廃れた
今のダウンタウンを代表とする下品な大阪の笑いに嫌気が差しての引退が本音じゃないかな
この人や藤本義一とか本当の品格のある上方文化は廃れた
今のダウンタウンを代表とする下品な大阪の笑いに嫌気が差しての引退が本音じゃないかな
861名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:43:31.75ID:60wiHvAG0862名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:43:50.38ID:P3K1+zLX0 占い師と対決してたのは面白かったな
あと心霊番組も嫌いで批判してた
あと心霊番組も嫌いで批判してた
863名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:45:05.87ID:MZaFtOK10 極左だったからネット時代にはどうなってたかな
864名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:48:41.10ID:60wiHvAG0 >>633
大竹は上岡さんが引退したら関西仕事あまり出なくなったな
昔はナイトスクープにも大竹ゲストでよく出てたり
上岡には何か我々素人には分からないような恩義を感じてたと思う
上岡さんのいない大阪に行ってもしょうがないぐらいは思ってそう
大竹は上岡さんが引退したら関西仕事あまり出なくなったな
昔はナイトスクープにも大竹ゲストでよく出てたり
上岡には何か我々素人には分からないような恩義を感じてたと思う
上岡さんのいない大阪に行ってもしょうがないぐらいは思ってそう
865名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:49:09.15ID:Suz8yjUi0 東京帝大卒弁護士の息子らしく弁が立つ人だったな 上岡は学歴は無かったけど
866名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:49:24.70ID:5vcemoA80 >>850
こういう本人が自分下げしてクスッてさせるネタを字面だけなぞってる人たちが不思議
こういう本人が自分下げしてクスッてさせるネタを字面だけなぞってる人たちが不思議
867名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:50:48.54ID:On64SKu/0 >>396
フワちゃん
フワちゃん
868名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:51:03.94ID:LKTKR2cH0869名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:51:36.78ID:Ju2sG5s20 >>18
創価搾取奴隷会員とかな
創価搾取奴隷会員とかな
870名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:52:00.37ID:pL3jnBq/0 >>396
永野
永野
871名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:52:41.73ID:Mj6IZ75E0 ジミー大西は本当にバカなのか?
872名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:53:09.37ID:xyLZMGdM0 上岡 上沼 この二人が番組で一緒したらどうなるんやろか
エミちゃん借りて来た猫状態かな
で、後日自分の番組で上岡の悪口「すかんわ あの屁理屈」
エミちゃん借りて来た猫状態かな
で、後日自分の番組で上岡の悪口「すかんわ あの屁理屈」
873名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:54:47.80ID:m926BHxB0 芸人なんて社会に適応できないキチガイを見て笑う見世物小屋なんだみたいな事言ってたな
でもそれをテレビでやる時代じゃなくなったとも言ってた
あれから20年経ってやっとキチガイ見て笑うという醜悪な状態からキチガイを見ると不快になる人が増えて来た
でもそれをテレビでやる時代じゃなくなったとも言ってた
あれから20年経ってやっとキチガイ見て笑うという醜悪な状態からキチガイを見ると不快になる人が増えて来た
874名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:55:35.26ID:60wiHvAG0 たかじんが関西MCで急上昇したのも上岡引退したからってのはある
それまでもまあまあ人気はあったけどやな
それまでもまあまあ人気はあったけどやな
875名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:55:36.58ID:w55br2QW0 わしも本日すべてのネットの書き込み引退する
(´・ω・`)
(´・ω・`)
876名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:56:54.24ID:pL3jnBq/0877名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:58:04.31ID:w+AGfAxw0 好きな芸風かと聞かれたらそうでもないと答えるけど、冷静かつ早口の文語調を関西弁のアクセントで話すタレントって今いないね。彼とか藤本義一みたいな人。
878名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:58:06.90ID:60wiHvAG0 インターネットやってはるんやろか?
知識欲すごいからあれこれ調べてそうやけど
知識欲すごいからあれこれ調べてそうやけど
879名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:58:48.59ID:9wALd90N0 つるかめ算の鶴瓶転がしも印象深いな
880名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:58:55.96ID:xyLZMGdM0 上岡が常々口にするのが
「あんたら芸人に何を期待してるんや そんなんも出来んから芸人やってるんやで」
「野垂れ死に上等 いやなら芸人なんかになるな」
「あんたら芸人に何を期待してるんや そんなんも出来んから芸人やってるんやで」
「野垂れ死に上等 いやなら芸人なんかになるな」
881名無しさん@恐縮です
2021/05/23(日) 23:59:00.20ID:wFzBGvCK0 >>872
昔話大好きな割に、2人が共演多いの知らないんだな
昔話大好きな割に、2人が共演多いの知らないんだな
882名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:00:06.77ID:JRKwKyEE0883名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:00:19.68ID:VYa9MLLd0 新野新は今どない?
884名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:00:26.09ID:2c2BBA4h0 山田雅人なんて名前久しぶりに見たわwww
885名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:00:59.31ID:bag+4Cm60 粗拭き下拭き本拭き艶出し総仕上げ
886名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:01:16.47ID:JRKwKyEE0887名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:01:59.81ID:sMPDLl4q0888名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:02:58.18ID:JRKwKyEE0889名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:03:01.39ID:jgHJkWWA0 >>877
自己レスやけどハシゲやメロリンキューがそんな感じではある。でも前者は政治家崩れ、メロリンはタレント/役者崩れ。ちゃんとしたタレントでおらへんのかな。
自己レスやけどハシゲやメロリンキューがそんな感じではある。でも前者は政治家崩れ、メロリンはタレント/役者崩れ。ちゃんとしたタレントでおらへんのかな。
890名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:03:04.65ID:OkqBu7Lb0 松ちゃんが好きとか
891名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:03:26.86ID:JHS1kT+K0 58で隠居かー
せめて政治家転身ぐらいしてくれれば良かったのにな。
せめて政治家転身ぐらいしてくれれば良かったのにな。
892名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:03:45.80ID:AkIETNSu0 マンガブラザーズの人よな?
893名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:04:13.86ID:sMPDLl4q0 >>883
紫のガウン着て自転車で氷配達してるのを大国町で見た
紫のガウン着て自転車で氷配達してるのを大国町で見た
894名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:05:16.34ID:nu1o1U570 松尾貴史とのトークだけは秀逸
895名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:05:49.47ID:VYa9MLLd0896名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:05:57.03ID:JRKwKyEE0897名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:07:12.40ID:JRKwKyEE0898名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:07:36.64ID:VYa9MLLd0 新野新「もうよう言わんわ」
香川登枝緒「笑わっしょんな」
香川登枝緒「笑わっしょんな」
899名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:08:02.12ID:2DHdDTR70 >>43
当の本人が知性があるように見せかけるのが僕の芸だと言ってる
弁はたったし知識もまあまああったから20世紀の芸人としては立派だったけど
ネット時代まで続けてたらリアルタイムにネットで突っ込まれ続けて破綻したろうな
逆にそうなる前にスパッと身を引いたのは立派
当の本人が知性があるように見せかけるのが僕の芸だと言ってる
弁はたったし知識もまあまああったから20世紀の芸人としては立派だったけど
ネット時代まで続けてたらリアルタイムにネットで突っ込まれ続けて破綻したろうな
逆にそうなる前にスパッと身を引いたのは立派
900名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:08:45.83ID:bHiTTPFH0 ここ最近その存在に気づいてしまってからひたすら気持ち悪いんだけど、このスレにいるID:LKTKR2cH0って
あらゆるスレで誰とも噛み合わない会話を延々としてるよな?
レスの仕方が
222 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 18:12:04.52 ID:LKTKR2cH0
>>79
w
ようるいともw
みたいに最初に「w」を付けて改行してから噛み合わないレスを書くことが多い
こいつマジで怖いんだけど有名なキチガイなの?
あらゆるスレで誰とも噛み合わない会話を延々としてるよな?
レスの仕方が
222 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 18:12:04.52 ID:LKTKR2cH0
>>79
w
ようるいともw
みたいに最初に「w」を付けて改行してから噛み合わないレスを書くことが多い
こいつマジで怖いんだけど有名なキチガイなの?
901名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:09:30.53ID:idTwzdWy0 橋下みたいなガチの屁理屈屋と対峙させてみたかった
902名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:09:53.45ID:lmAm/6OP0903名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:10:37.71ID:VYa9MLLd0904名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:11:28.99ID:yAso+DVH0 何年ぶりかにさんまの番組見たけど、若手の方がさんまより勢いあって驚いたわ
さんまは笑うばかりになってた
何年か前はどんな話題でも自分のゾーンに持ち込んでたのに
若手に突っ込まれてもかわす感じで速攻で言い返せないようにもなってるように見えた
さんまは笑うばかりになってた
何年か前はどんな話題でも自分のゾーンに持ち込んでたのに
若手に突っ込まれてもかわす感じで速攻で言い返せないようにもなってるように見えた
905名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:11:34.73ID:lmAm/6OP0 >>889
藤本義一は作家先生なのだが
藤本義一は作家先生なのだが
906名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:12:01.94ID:18E8yiyh0 exTVで、カメラマンだけいたのか、カメラマンも退室したのか
無人のスタジオで一人で40分テレビ論を喋りとおす実験的企画、
あれはかっこよかった。
BGMなし、カンペ・キュー出しなしで、どこまでテレビは成立するのか、
他の企画でもテレビってなんだ、を追及する企画が多く
逆にバブル時代でスポンサーの懐が深かったから、という好条件も
あったのだろう。
無人のスタジオで一人で40分テレビ論を喋りとおす実験的企画、
あれはかっこよかった。
BGMなし、カンペ・キュー出しなしで、どこまでテレビは成立するのか、
他の企画でもテレビってなんだ、を追及する企画が多く
逆にバブル時代でスポンサーの懐が深かったから、という好条件も
あったのだろう。
907名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:14:03.61ID:bVgskYs40 番組成立させる能力は高かったな
908名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:14:45.42ID:JRKwKyEE0909名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:16:28.77ID:sMPDLl4q0 上沼
へんこ+屁理屈 それを立て板に水で喋るんだから立派な芸ですわ
たかじん
へんこ+切れ芸+差し棒 これも立派な芸やね
へんこ+屁理屈 それを立て板に水で喋るんだから立派な芸ですわ
たかじん
へんこ+切れ芸+差し棒 これも立派な芸やね
910名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:17:16.06ID:JRKwKyEE0 >ここ最近その存在に気づいてしまってからひたすら気持ち悪いんだけど
w >>1
おぢちゃんマジきもいw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20210524/YkhpVFRQRkgw.html
w >>1
おぢちゃんマジきもいw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20210524/YkhpVFRQRkgw.html
911名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:17:31.43ID:kj2R9IqV0 上岡の話芸は神がかってるのは分かるが、立川談志が関東人に神格化されてるのが分からん。ただのへそ曲がりな落語家のジジイだろ。
912名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:17:32.16ID:SDwel2Pv0 >>860
お前なんかがお笑いの審査すんなと批判してた義一と並べられるのは感無量だろうな
お前なんかがお笑いの審査すんなと批判してた義一と並べられるのは感無量だろうな
913名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:18:57.04ID:dNjyLL3v0 >>16
奈良と和歌山は関西にいらん、愛知にくれてやれ
奈良と和歌山は関西にいらん、愛知にくれてやれ
914名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:19:00.61ID:3wgWhWGT0 プロデューサー的資質は東の萩本西の上岡って感じだ
915名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:19:19.21ID:sMPDLl4q0 藤本義一は嫌味な屁理屈こき 嫌いやった
916名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:19:34.09ID:bVgskYs40917名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:20:36.13ID:pb8oyT/V0 >>873
芸人なんてアホでも犯罪者でもなれる。そんな芸人からでも唯一潰しがきいて簡単になれるのが政治家や。とも言ってたな
芸人なんてアホでも犯罪者でもなれる。そんな芸人からでも唯一潰しがきいて簡単になれるのが政治家や。とも言ってたな
918名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:21:13.03ID:TKVmMD2RO 塚本7キロ
919名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:22:09.24ID:3wgWhWGT0 >>881
ノンストップゲームはノックの方か
ノンストップゲームはノックの方か
920名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:22:24.41ID:PFPz1rqe0 イマサラ
921名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:23:11.53ID:PUY5eecE0 屁理屈を話芸にした人
922名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:23:45.33ID:dGl/AD9v0 関東の話芸No.1は竹山
923名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:24:21.79ID:5558iRQJ0 >>911
関東はお笑い文化も知性も敬語もないから仕方ない
関東はお笑い文化も知性も敬語もないから仕方ない
924名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:25:12.94ID:Jm7dFeUP0 鶴瓶と上岡の絡みが懐かしい
上岡のおかげで鶴瓶が輝いていた
上岡のおかげで鶴瓶が輝いていた
925名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:25:24.68ID:dGl/AD9v0 竹山は九州だったな、関東だと志らくだな
926名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:25:44.16ID:B97jCHb60 オールスター感謝祭のマラソンのハンデに文句つけて
自分で計算し直して終盤競った感じで終わらせたのは凄いと思った
自分で計算し直して終盤競った感じで終わらせたのは凄いと思った
927名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:25:50.21ID:QoS2atmC0 読売のEXテレビで談志と昭和歌謡の思い出を
語ってたのが記憶にある。
三橋美智也がどうフレッド・アステアがとか
それまでテレビで聞いたこともない芸能の知性的な話でしたな。
語ってたのが記憶にある。
三橋美智也がどうフレッド・アステアがとか
それまでテレビで聞いたこともない芸能の知性的な話でしたな。
928名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:26:12.26ID:kj2R9IqV0929名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:28:10.49ID:Jm7dFeUP0 >>911
談志の落語は面白いぞ。やる気ある時だけやけど。
談志の落語は面白いぞ。やる気ある時だけやけど。
930名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:29:50.69ID:sMPDLl4q0931名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:35:44.69ID:VYa9MLLd0932名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:37:06.23ID:vKTFlefV0 >>866
世の中本当に変になってきて 謙遜ってものも通じない人がいるからなw
その世界の飛び抜けたナンバーワンみたいな人が
「私なんてまだまだですよ」とか「私よりも若手の〇〇君のほうが上手ですよ」
って言ってるのをそのまま受け取る人がいる
世の中本当に変になってきて 謙遜ってものも通じない人がいるからなw
その世界の飛び抜けたナンバーワンみたいな人が
「私なんてまだまだですよ」とか「私よりも若手の〇〇君のほうが上手ですよ」
って言ってるのをそのまま受け取る人がいる
933名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:39:18.58ID:fGO6H3a60934名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:39:32.46ID:9mf8z3n50 上岡は引退する1年位前だったかテレビ誌でスマスマのスマップのコントを絶賛してたな
クレージーキャッツ等に通じる音楽畑出身のリズム感があるとかなんとかね
あれは結構恥ずかしい忖度の失言で引退を早めた原因だと思うぞ
クレージーキャッツ等に通じる音楽畑出身のリズム感があるとかなんとかね
あれは結構恥ずかしい忖度の失言で引退を早めた原因だと思うぞ
935名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:42:44.68ID:mFicWcIR0 ノックがセクハラかなんかで訴えられなければ
橋下の出番が無くて今の日本とちょっと違う日本になってたかなあ
橋下の出番が無くて今の日本とちょっと違う日本になってたかなあ
936名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:43:00.73ID:PUY5eecE0937名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:45:08.17ID:amzuLyK90 >>923
でも関西は部落土人の地じゃー
でも関西は部落土人の地じゃー
938名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:45:13.85ID:K9T9aIgT0 >>934
芸のレベルはともかく、国民的人気を得たのは事実だから慧眼じゃん
芸のレベルはともかく、国民的人気を得たのは事実だから慧眼じゃん
939名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:45:27.52ID:zqamnEwt0 この人 まだ幼児だった卓球少女愛ちゃんと
テレビ番組で卓球勝負して
負けた途端に卓球のラケットを
思いっきり卓球台に投げつけたから
本当にがっかりした
テレビ番組で卓球勝負して
負けた途端に卓球のラケットを
思いっきり卓球台に投げつけたから
本当にがっかりした
940名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:45:49.87ID:cEtPKqDT0 上岡龍太郎は、上品さがあったのが良かったな
941名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:46:44.19ID:V6e1Cv1j0942名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:50:10.61ID:wwQC1Jml0 関西在住の人間にとったら漫画トリオからずっとテレビ出てたけど歳行ってから急に全国区の芸人になったという感じ
でも東京進出から10年くらいやったくらいかな
もっとあの喋りが見たかった
ラジオも面白かったよ
でも東京進出から10年くらいやったくらいかな
もっとあの喋りが見たかった
ラジオも面白かったよ
943名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:50:53.33ID:nW5Am22s0 >>201
ガンバスレで塚本7キロ言うても反応ないねん
ガンバスレで塚本7キロ言うても反応ないねん
944名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:51:19.44ID:EiUr4bsF0 上岡さんとたけしと志村けんはタモリの事凄い嫌ってたなあ、若い頃の松本
も。インテリ芸紛いのインチキ芸みたいな感じで。
も。インテリ芸紛いのインチキ芸みたいな感じで。
945名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:51:31.70ID:S0Hg1ecU0 京都出身AB型上岡龍太郎、島田紳介、木村祐一
これを京都出身AB型男に言うとめっちゃ嫌がる
これを京都出身AB型男に言うとめっちゃ嫌がる
946名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:53:38.62ID:WtjlufrE0 生理的に無理だったから、引退してくれて良かった
947名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:53:45.50ID:TBbjYN/O0 共産目線が鋭く法律に縛られてる部隊がすぐ行けるかと言われても
無理ですねときっぱり言う賢いおっさんだな
無理ですねときっぱり言う賢いおっさんだな
948名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:55:48.71ID:K9T9aIgT0949名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:56:26.85ID:Ry4brrq70 紳助は今でも復帰したいんだろうな
マリエGJとしか言いようがない
マリエGJとしか言いようがない
950名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 00:59:43.38ID:2DHdDTR70951名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 01:00:13.41ID:QzlQPoZT0 >>948
タモリを嫌ってるっていってるんじゃないの?
タモリを嫌ってるっていってるんじゃないの?
952名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 01:04:48.63ID:2DHdDTR70953名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 01:07:32.87ID:T/xJFYdq0 上岡龍太郎・横山ノックと、上沼恵美子 (ノックは無用)
https://www.youtube.com/watch?v=KWBRdMOIlpk
https://www.youtube.com/watch?v=KWBRdMOIlpk
954名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 01:11:31.10ID:wbqAeIcD0 老兵は死なず ただ消え去るのみ
955名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 01:12:17.21ID:T/xJFYdq0 上岡龍太郎 と タモリ (笑っていいとも! テレフォンショッキング)
https://www.youtube.com/watch?v=IxF6zEguO3k
https://www.youtube.com/watch?v=IxF6zEguO3k
956名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 01:13:46.31ID:2DHdDTR70957名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 01:15:15.89ID:06pOvkl60 >>898
子供の頃ぬかるみ聴いてたなー
九州から日曜日の深夜だけ
関西の放送聴けた
そしたら結構全国で聴いてた人いた
しんのしんはお風呂でどこから洗うかで
まず下のおけけで泡立ててから
身体全部に回すと言うのが衝撃的だった
あと鶴瓶のバイブの話
子供の頃ぬかるみ聴いてたなー
九州から日曜日の深夜だけ
関西の放送聴けた
そしたら結構全国で聴いてた人いた
しんのしんはお風呂でどこから洗うかで
まず下のおけけで泡立ててから
身体全部に回すと言うのが衝撃的だった
あと鶴瓶のバイブの話
958名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 01:15:38.44ID:V7hUJcNS0 上岡は知ったかで元相撲取りや元プロ野球選手に論破されて哀れだったな
959名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 01:18:51.50ID:VYa9MLLd0 >>957
途中から裏番組の誠のサイキック青年団に聴取者を取られたな
途中から裏番組の誠のサイキック青年団に聴取者を取られたな
960名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 01:19:28.92ID:feUEWjHa0961名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 01:19:43.52ID:T/xJFYdq0 上岡龍太郎・島田紳助 と ダウンタウン (EXテレビ)
https://www.youtube.com/watch?v=qJmkCqhe9Ik
同じく (>>772 より、引用)
https://www.youtube.com/watch?v=IRlPXzvx2po
https://www.youtube.com/watch?v=qJmkCqhe9Ik
同じく (>>772 より、引用)
https://www.youtube.com/watch?v=IRlPXzvx2po
962名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 01:20:27.70ID:06pOvkl60963名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 01:22:27.08ID:06pOvkl60964名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 01:27:14.50ID:VYa9MLLd0965名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 01:28:58.61ID:k4Z2WCY3O966名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 01:30:50.04ID:+hXRN82B0 >>955
死んだ人間の命日が乗ってるカレンダー欲しいw
死んだ人間の命日が乗ってるカレンダー欲しいw
967名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 01:32:00.34ID:wIhj6sdc0 上岡龍太郎ももう80かよ。
968名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 01:42:05.26ID:HjhY/kbo0969名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 01:49:51.86ID:wwQC1Jml0 紳助は上岡の事尊敬してたから上岡にならって復帰もないやろ
噂があるだけで本人が復帰したいとは言ってないはず
上岡みたいに綺麗な辞めかたではなかったけどな
噂があるだけで本人が復帰したいとは言ってないはず
上岡みたいに綺麗な辞めかたではなかったけどな
970名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 01:51:52.70ID:Tu4D2eBf0 鶴瓶もさんまも松本もたけしも爆笑もすっかり面白くない老害だからな
しかもそれがのしかかってるから、若手が全然芽を出せない
しかもそれがのしかかってるから、若手が全然芽を出せない
971名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 01:55:17.16ID:2DHdDTR70 >>465
収録見に京橋の読売テレビ行ったら何故か帰りに日清ラ王をもらった思い出
収録見に京橋の読売テレビ行ったら何故か帰りに日清ラ王をもらった思い出
972名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 01:56:08.27ID:6ME0tpDQ0 上岡が鶴瓶を操って鶴瓶が上岡を操る面白い番組やったなあ
973名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 01:59:58.94ID:d4CJ0ypw0 つるべみたいなつまんないのがいつまでも芸能界にいる
渋谷のとんでもない豪邸に住んでるよね
渋谷のとんでもない豪邸に住んでるよね
974名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 02:02:24.58ID:2DHdDTR70975名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 02:03:05.89ID:nf49iirJ0 上町台地辺りの高級物件マンションの部屋をいくつも持ってて悠々自適らしいで
976名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 02:03:16.65ID:BivNUNYC0 忖度の極みみたいのなる前に引退したのは偉いんじゃない?
松本人志なんて忖度の極みそのもの
所属芸人におべっか使わせてそれをテレビでリーマンの上下関係より醜い
松本人志なんて忖度の極みそのもの
所属芸人におべっか使わせてそれをテレビでリーマンの上下関係より醜い
977名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 02:04:37.54ID:V6e1Cv1j0 鶴瓶は確かにつまらん
何で全国区なのか
40年前によく関西ローカルでラジオ聴いてる時は面白かった
鶴瓶の若い時は関西限定で面白かった
何で全国区なのか
40年前によく関西ローカルでラジオ聴いてる時は面白かった
鶴瓶の若い時は関西限定で面白かった
978名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 02:04:53.68ID:zauPoQb00 >>875
お疲れさまでしたって今日からまた書き込む引退詐欺だ
お疲れさまでしたって今日からまた書き込む引退詐欺だ
979名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 02:05:10.54ID:nf49iirJ0 >>973
鶴瓶は、どしっかりで世界中あちこちに不動産持ってるらしいで
鶴瓶は、どしっかりで世界中あちこちに不動産持ってるらしいで
980名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 02:05:24.73ID:XOICiXOQ0 まだ生きてんだっけ?
981名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 02:09:48.41ID:kk5tDObe0 ラジオはずっとやってたな
982名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 02:09:51.50ID:2DHdDTR70 >>647
パペポの初期は2人ともタバコ吸うから真ん中に吸い殻用のでかい缶おいてたのが
鶴瓶が禁煙したら半分に切って半円型にして、上岡も禁煙したら撤去というあたり、2人だけじゃなくスタッフも込みであの空間作ってたんだろうな
台本はペラペラだったけど
パペポの初期は2人ともタバコ吸うから真ん中に吸い殻用のでかい缶おいてたのが
鶴瓶が禁煙したら半分に切って半円型にして、上岡も禁煙したら撤去というあたり、2人だけじゃなくスタッフも込みであの空間作ってたんだろうな
台本はペラペラだったけど
983名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 02:15:16.57ID:T/xJFYdq0984名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 02:17:53.23ID:d5F8+cH30985名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 02:18:55.54ID:/w7zAyVL0 >>944
それが本当なら上岡とたけしと志村けんは器が小さい。自分より賢いタモリに嫉妬して嫌いなだけだな
それが本当なら上岡とたけしと志村けんは器が小さい。自分より賢いタモリに嫉妬して嫌いなだけだな
986名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 02:20:56.08ID:2DHdDTR70987名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 02:37:08.23ID:N3PasV8F0 まっつんも今年いっぱいでやめたりしたら伝説の教師やで!
988名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 02:54:37.93ID:ESl2KfB90 9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな
86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな
86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
989名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 02:59:34.36ID:feUEWjHa0 >>986
日本語で
日本語で
990名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 03:15:57.76ID:gBXuVccu0 きちんと人生のプラン持って引退したのは龍太郎師匠だけだったね。そういう意味では芸人ではなかった人かもしれない。
今でもうんこ拭くときは、
下拭き→粗拭き→本拭き→艶出し→総仕上げ
で師匠の言ったとおりに磨き上げるしな
今でもうんこ拭くときは、
下拭き→粗拭き→本拭き→艶出し→総仕上げ
で師匠の言ったとおりに磨き上げるしな
991名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 03:42:07.19ID:X7qcXdM40 松本がかつて書いたように芸人もスポーツ選手みたいにプレーヤーとしての賞味期限あるからなあ
歳行くと束ねる側に回るけど
ドキュメンタルとか見てるともうプレーヤーとしては限界な芸人たくさんいるし
歳行くと束ねる側に回るけど
ドキュメンタルとか見てるともうプレーヤーとしては限界な芸人たくさんいるし
992名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 03:55:26.46ID:7lYQaNid0 タモリは関西系の芸人からは一時期、凄く馬鹿にされていた まあ事実上、お笑いの仕事をしてなかったからな
面白くないという批判はある意味、当然だったと思う
面白くないという批判はある意味、当然だったと思う
993名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 04:00:18.80ID:U/NVSu0N0 結論
上岡はクソ
上岡はクソ
994名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 04:00:52.84ID:emf4q9980 🚶🚶💭😊
995名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 04:01:01.83ID:emf4q9980 😧💦
996名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 04:01:14.64ID:emf4q9980 😷💦
997名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 04:01:24.62ID:emf4q9980 😞😥😪😴…💤
998名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 04:01:42.63ID:emf4q9980 😪😴💤😪😴💤
999名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 04:03:34.24ID:emf4q9980 😮ォ😃ハ😮ヨ😚ウ
1000名無しさん@恐縮です
2021/05/24(月) 04:05:18.01ID:emf4q9980 ✨😃
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 50分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 50分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】永野芽郁が涙… 不倫疑惑報道後、初の公の場 「この度はお騒がせしてすみません」 主演映画舞台あいさつ [冬月記者★]
- 【速報】三郷市小学生ひき逃げ事件 助手席に乗っていた中国籍男性から任意で話聞く 一方で運転手の行方は依然分からず 埼玉県警 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ラーメン】「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店 [シャチ★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏、iPhoneのインド生産移管に苦言 「米国に工場を」 [蚤の市★]
- 【退職代行は大迷惑】人事部の本音に納得の理由 中途採用時には「今後は利用したか調べる」の声が多数 ★2 [おっさん友の会★]
- ▶実際るーちゃんと結婚できるならしたいよな
- 【露悪】ジークアクス、自殺したSTAP細胞研究者をネタにする
- 【動画】インド、不衛生すぎる [498165479]
- 東工大、女子枠を導入した途端パパ活シャブセックスが入学してしまうwww [884040186]
- スーパーの菓子パンにヘアピン刺して回る 69歳女を逮捕「パンに刺したくなった」 [459590647]
- ケンモメンが嫌いな芸人→ニューヨーク,ラランド,粗品,小藪,あと二人は? [527893826]