X



【サッカー】J2第15節 水戸×甲府、栃木×松本、千葉×町田、新潟×京都、金沢×群馬、岡山×長崎、北九×大宮、東V×磐田 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2021/05/23(日) 17:03:49.93ID:CAP_USER9
水戸 0−1 甲府
[得点者]
05'関口 正大(甲府)

スタジアム:ケーズデンキスタジアム水戸
入場者数:2,341人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/052302/live/#live


栃木 3−0 松本
[得点者]
04'柳 育崇(栃木)
71'森 俊貴(栃木)
84'柳 育崇(栃木)

スタジアム:カンセキスタジアムとちぎ
入場者数:7,461人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/052303/live/#live



千葉 1−1 町田
[得点者]
17'ドゥドゥ (町田)
42'見木 友哉(千葉)

スタジアム:フクダ電子アリーナ
入場者数:3,679人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/052304/live/#live



新潟 0−1 京都
[得点者]
58'川ア 颯太(京都)

スタジアム:デンカビッグスワンスタジアム
入場者数:12,684人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/052305/live/#live



金沢 1−1 群馬
[得点者]
28'廣井 友信 (金沢)
90+4'白石 智之(群馬)

スタジアム:石川県西部緑地公園陸上競技場
入場者数:1,446人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/052306/live/#live


岡山 0−1 長崎
[得点者]
37'澤田 崇(長崎)
スタジアム:シティライトスタジアム
入場者数:無観客
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/052307/live/#live



北九州 3−1 大宮
[得点者]
23'オウンゴール (北九州)
45+2'オウンゴール(大宮)
53'佐藤 亮   (北九州)
62'生駒 仁   (北九州)

スタジアム:ミクニワールドスタジアム北九州
入場者数:2,180人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/052308/live/#live



東京V 0−2 磐田 
[得点者]
39'鈴木 雄斗 (磐田)
90+4'山本 康裕(磐田)
スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:3,527人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/052309/live/#live



J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 17:33:50.52ID:vszJDbyj0
他サポだけど大宮のサッカー悪くなかったよ
このまま大宮のサッカー続けていけば来季は昇格するよ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 17:35:22.59ID:5O7NvDzZ0
新潟と沖縄が勝ち点で抜けてた気がしたけどいつの間にか京都に抜かれたのか
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 17:37:22.35ID:I+aouAvA0
新潟は3試合で勝点1か
大ブレーキだな
好不調の波が激しすぎるわ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 17:41:27.98ID:vZPyONPp0
大宮は監督交代しないとJ3に落ちるわ。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 17:44:36.85ID:f8IDneD1O
J3に落ちたら大宮はチケット代下げるのかね?
指定席二千円で十分だよ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 17:54:47.04ID:k5FMYTfe0
京都は本物だな
あと長崎は完全におわた
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 17:55:36.90ID:k5FMYTfe0
>>55
✖長崎
○大宮
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 17:56:18.68ID:k5FMYTfe0
>>49
千葉がレギュラーの時点でないわw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 17:57:50.79ID:4FBEOZor0
歴代千葉の15試合終了時点
2011千葉 勝点31(9-4-2) 得27 失15 差+12 1位(最終6位)
2012千葉 勝点30(9-3-3) 得26 失08 差+18 3位(最終5位)
2010千葉 勝点30(9-3-3) 得28 失13 差+15 3位(最終4位)
2015千葉 勝点28(8-4-3) 得23 失12 差+10 4位(最終9位)
2013千葉 勝点27(7-6-2) 得24 失12 差+12 3位(最終5位)
2016千葉 勝点23(6-5-4) 得18 失16 差+02 8位(最終11位)
2014千葉 勝点21(5-6-4) 得18 失21 差-03 12位(最終3位)
2017千葉 勝点20(5-5-5) 得19 失20 差-01 13位(最終6位)
2021千葉 勝点20(5-5-5) 得15 失16 差-01 10位(最終?位) ←いまここ
2020千葉 勝点19(6-1-8) 得19 失16 差+03 12位(最終14位)
2018千葉 勝点18(5-3-7) 得24 失28 差-04 18位(最終14位)
2019千葉 勝点18(4-6-5) 得17 失21 差-04 14位(最終17位)

5勝5分5敗という正真正銘の中位…に甘んじてちゃダメでしょ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 17:57:56.21ID:k5FMYTfe0
やっぱりキジェはウタカ切ったな
夏に町田かな?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 18:01:09.72ID:94jXVTj/0
大宮ってJ1いた頃降格ラインコントロールとか言われてたよね。カテゴリー落ちてもやること変わらないな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 18:01:33.37ID:5+cG91o20
>>32
>京都だって特に強くない、監督はパワハラで湘南首になった奴だし

強くないのとパワハラは関係ないと思うけど
こういう視野が狭いやついるよな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 18:01:42.32ID:2bWLRm3+0
なんで新潟とか鹿島は1万人以上入れられるんだよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 18:02:12.68ID:jzE2ZKVr0
裏天王山で圧敗はまずいな。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 18:03:33.01ID:k5FMYTfe0
サウダーニャ面白い
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 18:04:42.85ID:2bWLRm3+0
>>49
それまで無敗だったろ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 18:06:07.79ID:ejdT1Dcm0
磐田は常勝にはまだまだだからガタガタっといきそうで怖いんだよなぁ
昇格してもJ1でやれるイメージがないしさ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 18:11:52.55ID:M4XoO2Ux0
J2はここから3ヵ月、酷暑の我慢比べになる。
いかに失点を減らすか。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 18:13:28.08ID:ihowHpzB0
大宮は何がやばいってこれで監督変える気全くないこと
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 18:15:16.50ID:gIQJ5jV/0
千葉はこういう試合で勝ちきってJ2温泉日帰り旅行を終わらせないと抜け出せなくなるぞ
今はまだ足湯ぐらいだがぬるま湯J2に馴染んではならない
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 18:15:54.66ID:k5FMYTfe0
>>70
早速ハット使ってたな
しかし1番大金注ぎ込んだルアンが帰りたがってるのがなぁ
ルアンが復活したら逆転昇格のチャンスあるぐらい外人の質は高い
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 18:17:15.56ID:k5FMYTfe0
>>75
大企業がバックについてると緩さがあるな
悪い意味で大企業が親会社の
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 18:22:28.26ID:ajKigJegO
京都歴代監督
2011〜13 大木 甲府時代に昇格経験あるも、テキストテキストテキストの呪いにより昇格できず
2014 バドゥ→川勝 ともに昇格経験なし
2015 和田→石丸 ともに昇格経験なし
2016 石丸 同上
2017 布部 昇格経験なし
2018 布部→ボスコ 昇格経験なし
2019 中田 地域リーグの昇格経験はあるも、最終節オルンガに叩きのめされる
2020 實好 昇格経験なし
2021 チョウキジェ 湘南を3回昇格させた

上げ方を知ってる監督というのは大きいか
鳥栖をJ1に上げ、定着させた名将はつまずいているようだが
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 18:36:57.53ID:BpwoeS/f0
>>30
田舎サポだが小川・藤川ら若手がスタメンはれるようにならなければ、今スタメンのベテラン・中堅勢が倒れてダメになる
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 18:37:03.65ID:5+cG91o20
>>83
石丸はOBだからまだいいとして布部以降の監督経験の浅さが酷いな
序盤良くても対策されると失速していったし
昔は加茂やオフト、加藤久など経験豊富な監督が多かったのに
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 18:37:57.46ID:sEcvxUwt0
新潟もっと客入ってたようにも見えたが客減しした?客減らしの前科はあるんだよなあそこw
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 18:41:20.32ID:il5dwtEA0
J3に落ちかけたり夏場J2首位に立ちながら最終節に柏に13-1のスコアでボコられて残留した京都なんでまだなんとも言えないががんばれ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 18:47:45.95ID:0N5QqGGE0
磐田の1点目がエグい
アニメの世界かな?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 18:52:42.79ID:Df4yHCDp0
千「待ってくれー、千葉を、この名門千葉を見捨てないでくれー。ズッと友達と言ってくれたじゃないかー」

磐「お知り合い?」
麿「さあ?シッシッ」
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 18:58:34.92ID:5zIdiuFS0
京都サポだが不安しか無い...持ち上げられて落とされるのもう嫌や
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 19:09:02.32ID:MOzIX5dd0
ジェフヴェルディサンガってJ1降格して何年昇格できてないの
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 19:17:34.60ID:JKw39VoT0
>>98

リーグ最少失点の負けないサッカー
90分間最後まで走りぬくサッカー


ちょっと前の湘南そのもの
これから湘南がJ2でやったのと同じように圧倒的な強さで独走すると思うけど。
チョウ監督はまぁ人間性には問題があるんだろうけど、チーム作りには定評あるでしょ。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 19:19:25.11ID:ioDr0Rvq0
京都負けてるときはウタカ調子いいのに
京都勝ってるときはあんまりウタカ入れないんだな
対策しすぎてそこを突いて点決められてるとかなの?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 19:22:40.49ID:WDXOzG2I0
>>99
ヒント:すべてデスゴール喰らって降格

なお、デスゴール喰らうと3年で呪いが完成するという都市伝説
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 19:22:55.96ID:q+eRpQ4o0
大宮は最下位に勝点くれてやるの好きだよね
J1経験クラブの余裕ってやつ?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 19:29:20.28ID:bEaPISoL0
>>76
アホだよね
京都は新スタジアム出来たし上がってほしい
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 19:31:01.95ID:aUZKQ5Rx0
石井と高木が大宮で昇格失敗したから評価下げたけど
監督というよりクラブの問題な気がしてきた
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 19:33:00.15ID:ebYcpBD70
>>87
カトQも解任されてまんで

ちなみに京都の監督経験者が解任されたあと再びクラブの敷居跨げたのはQとエンゲルスのみで
Qは去年からフロント入りして早稲田大の後輩である曹の招聘に関与してた
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 19:42:11.87ID:Df4yHCDp0
>>107
グリスタとカンスタは究極の選択だよ
どっちがどっちというので結構スタジアム通ぶりがバレる
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 19:54:36.16ID:U9e9HquY0
大宮は、ノリさんとは言わないけど、三浦俊也とかピムとかで礎を一回作り直した方が良いかと思うけどな。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 19:57:06.70ID:FlWxN4jl0
大宮の監督、メンタル大丈夫?
普通に心配になるレベル
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 20:05:28.07ID:ajKigJegO
>>113
カンスタの立地にグリスタが建ってて、カンスタの屋根が付いて、
カンスタの客席にカンスタの芝のフィールドなら最強だな!

グリスタが勝ってるのは客席からフィールドの近さ(だけ)だけど、
それが観戦の上では圧倒的アドバンテージになるから悩ましい
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 20:11:02.96ID:nonDp7mm0
京都サポやがJ1また行きたくなってきました。
昔すぎてどんなんやったか忘れてしもたけど
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 20:11:54.31ID:j4Vbvyl/0
>>119
千葉を見放すのか
それでもズッ友か?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 20:20:20.20ID:RFVMasIr0
もし大宮が落ちたら市場最高の予算額を誇るJ3クラブになるのかな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 20:22:15.36ID:pZxlXGaO0
大宮の前に千葉がおちるだろ流石に。優秀な監督が来てもずーとダメポなんだから。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 20:24:53.57ID:nl1uIBuO0
千葉はなんの取り柄もない中位クラブに成り下がったな
面白いだけが取り柄だったのに今年はそれほど面白くもない
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 20:31:13.97ID:KO/iMLo30
昇格どすえ
テキストテキストテキストテキストテキストテキスト
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 20:42:07.65ID:CI5yR0az0
>>61
今日フル出場なのに切った?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 20:42:38.59ID:JZXsl3Xa0
栃木の名前変わるって話はどこ行ったんだ?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 20:47:27.24ID:Kr0QgQBG0
今年は何処が上がってきても一年で降格するチームしかない
エレベーターチームと言えば京都
京都が久しぶりに上がってくるか
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 20:53:22.92ID:q+vFclmP0
栃木7千人のうち半数は松本からの遠征?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 20:54:46.72ID:RZzQrNhb0
○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)

○サッカーW杯男子アジア2次予選視聴率
【前々】24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
【前回】22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
【今回】14.7 10.1 13.5 10.6 *8.9

○東アジア選手権
【2017年・ハリルホジッチ】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】      6.8  6.6 7.9

○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124  8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124  6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日 19:00 124  7.7

○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 21:12:25.47ID:9W3ZLmFI0
山形8等勝
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 21:17:59.84ID:9W3ZLmFI0
賞でないのはご愛嬌
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 21:24:28.71ID:mgyEFihF0
京都は5人交代だからこそ出来る特攻作戦が上手く行ったな。先制点取れないままなら終盤ガス欠して新潟にやられてたろう
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 21:26:14.44ID:qM8+/qX10
京都ももう10年以上J2やってたのか
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 21:27:23.56ID:Juo9BLC50
ガンバ降格、サンガ昇格…
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 21:30:26.70ID:1fJyO8d80
松本ヤバいけど大宮も地味にヤバいな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 21:34:36.75ID:1fJyO8d80
>>42
昇格した年は開幕4連勝して
夏どころか春のうちから刈られてたような
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 21:43:55.64ID:Nj435Iu00
千葉は今年こそ行けそうだな!
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 21:46:06.59ID:vhm3hGjM0
>>141
どこへ?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 21:59:37.59ID:Nvl/1a/i0
京都が頑張ってるのを見ると千葉も負けられないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況