X



「ゼルダの伝説」シリーズ人気ランキングNo.1が決定! 「時のオカリナ」を抑えて1位になったのは? [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/05/22(土) 19:59:01.16ID:CAP_USER9
 5月4日から5月17日まで、ねとらぼ調査隊では「『ゼルダの伝説』シリーズで一番好きな作品は?」というアンケートを実施していました。

投票対象は、任天堂のゲーム「ゼルダの伝説シリーズ」18作品。選択肢にないゲームタイトルは「その他」として投票いただき、コメントで作品名を教えてもらいました。

 今回のアンケートでは、総数4780票もの投票をいただきました。ありがとうございます! それでは、結果を見ていきましょう。

(調査期間:2021年5月4日 〜 5月17日、有効回答数:4780票、質問:「ゼルダの伝説」シリーズで一番好きな作品は?)

●第2位:ゼルダの伝説 時のオカリナ
 第2位は「ゼルダの伝説 時のオカリナ」でした。得票数は743票、得票率は15.5%となっています。 

 「ゼルダの伝説 時のオカリナ」は1998年にNINTENDO64で登場した、シリーズ初の3D作品です。ロックオン機能「Z注目システム」によって、3Dアクションが苦手なプレイヤーでも簡単に戦闘が楽しめるようになっており、3Dアクションゲーム黎明期に登場した作品でありながらも非常に高い完成度を誇っています。

 コメントでは「ダンジョンの攻略にやりごたえを感じたし、ボス戦も楽しかった」「ダンジョンを攻略するたびに操作レベルの上達を実感できるゲームだった」といったゲーム性を評価する声や、「オカリナの演奏が楽しかった」「当時は音楽室でオカリナの曲を弾いていました」といった声も寄せられていました。

●第1位:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
 第1位は「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」でした。得票数は1921票、得票率は40.2%となっています。

 「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」は2017年にWii UとNintendo Switchで登場しました。シリーズ初となるオープンワールドの作品で、これまでのシリーズ作品にない高い自由度で遊べます。特徴的かつ神秘的なグラフィックも魅力的ですね。2019年にはゲームイベント「E3 2019」にて、続編が発表されました。

 コメントでは「物語やキャラクターたちの設定、作画が大好きです」「初めてプレイした時に衝撃を受けて、現在もプレイしています」といった声や、続編を心待ちにしているとの声が寄せられていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/14214d5407d5e800b13faae3885714bb1a44b926
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210522-10006678-it_nlab-000-1-view.jpg

1位から18位
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/215722/2#utm_source=yahoo_v3&;utm_medium=feed&utm_campaign=20210522-10006678&utm_term=it_nlab-ent&utm_content=img
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 00:44:36.37ID:CKVjGfdF0
夢見る島リメイクやったけど魚のボス雑魚すぎて楽しかった
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 00:45:53.44ID:d16rdoFQ0
ゼルダの伝説といえば鶏が凶暴なイメージしかない
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 00:47:06.96ID:NSWnyDdF0
>>56
まあこれだな
俺もやってみたがそこまで面白さ感じなかったわ
なんか熱中度が低い
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 00:48:46.07ID:nFBR/f/Y0
去年の自粛でWiiU買って遊んだスカイウォードソードがかなり上位に入った
ファイかわいいよファイ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 00:48:57.65ID:Idm7DnCg0
初代がずっと最高だと思ってたけど
ブレワイにはやられたわ
あれは大傑作だわ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 00:49:54.91ID:Hwj4kf5w0
武器は余るし、つか持てなくなるし、足りないならこっそり奪ったり逃げればいいのに
DQじゃないんだから馬鹿正直に真正面から当たりすぎなんじゃねーの
足りないのは矢、意識して集めないと足りない
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 00:50:24.13ID:xfXYjZ770
普通は思い出補正で昔ハマったソフトが一番になるもんだけど
思い出補正さえも超えてきたからな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 00:55:43.24ID:MFBnwD2B0
>>262
それはオマエが鶏イジメるからだろ?
イジメなきゃ襲ってこない
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 00:56:47.11ID:MFBnwD2B0
>>257
武器が壊れるのに文句言うのは
日本人ゲーマーだけ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 00:58:12.54ID:I9l5WqZX0
wiiの奴しかやったことない
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 00:59:27.28ID:Q2uRnOzv0
初代ゼルダはどこに隠し部屋あるかわからないから
いろんなところに爆弾や放火してたわ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:04:49.48ID:Hwj4kf5w0
エリクサーや世界樹の葉を消耗品として使える奴は余りストレス感じないんだと思う
レアは使えないタイプはイライラすんのかな
英決の武器も普通の武器と変わらんし
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:05:23.70ID:Wd3wrh8W0
>>233
神トラ時オカしかやってない同年輩だけど全力でお勧めしたい
あの頃頭のなかで描いていた光景が目の前にある
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:16:22.48ID:VNJHte2F0
出る出る出る出るついに出る〜
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:18:34.21ID:MFBnwD2B0
ブレワイはオープンワールドに伴って
どこからでもプレイヤーが選んで
攻略できるのが新しかったなぁ
今までのゼルダは入手できるアイテムに
よって行ける箇所が限定されて
基本一本道っから
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:21:27.04ID:DXyAOwGF0
botwの空飛ぶ神獣との戦闘は手に汗握ったな。こういうゲームって日本じゃ任天堂くらいしか作れないんだよな・・
ラスボス倒して後悔したゲームは後にも先にもこのゲームくらいと思う
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:21:51.61ID:/FSdUMTK0
スカウォをやったこと無いからブレワイ2の繋ぎにやってみようと思うがあんまり評価高くないんだよなぁ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:23:09.06ID:ICxytlC90
時のオカリナはガチで面白かった
謎解きや最強装備集めは攻略本ありでも難しかったな
ブレスは世界観を楽しむって雰囲気が強くてちょっと俺の中ではランク落ちる
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:26:21.10ID:ryxA5cM30
SFCの神々のトライフォースだけ
クリアできた
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:27:11.23ID:+B2NHmGv0
リアルタイムで1作目やった俺からしたらそれ以降発売されたゼルダは全部クソ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:27:15.81ID:ryxA5cM30
ディスクシステムのリンクの冒険は
ムズかったのう
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:30:25.90ID:nFBR/f/Y0
>>281
いやすごく面白いよ
ブレワイとの関連も見れるし
Wiiリモコンの操作にクセがあるけど
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:30:37.44ID:rQ2AA6iK0
最新作が圧倒的に人気なの凄いな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:31:45.72ID:3206+dI00
ブレワイはゼルダどころかゲーム史上で最高クラスの名作だった
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:33:45.93ID:ACJcIwtp0
>>1
毎度毎度1位になったのは?ってバカのひとつ覚えみたいな
いかにも糞ネットニュースなスレタイだな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:34:00.63ID:MFBnwD2B0
世界観含めて最高よね
逆に2が駄作あるいは凡作に
なりそうで心配
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:35:38.88ID:czqc+OGD0
N64版はラスボス迄も完全攻略する本がカセットと同時発売日なのが斬新だったな
ムジュラは知らん
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:40:57.97ID:NS/21gRY0
トライフォースしかやったことない
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:52:37.48ID:godOlI+a0
3位以外納得

ブレワイが長年の歴史あるゼルダシリーズの中でぶっちぎりの票で1位ってのが凄い
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:53:57.20ID:nFBR/f/Y0
時のオカリナはラストに近づくとまだプレイしていたい思いの方が強くて寂しくなった
ブレワイはハイラル城に行かずに延々うろついてたなwおかげでハイラルの盾むちゃ強いのもらえたw
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 02:03:20.59ID:fKWLeQHI0
ブレスオブザワイルドって3D酔いせん?
俺、FPSとか酔うから出来ないんだよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 02:09:23.92ID:PFg72hvP0
オブリビオン→途中で飽きた
スカイリム→3キャラ作って楽しめた
RDR→途中で飽きた
RDR2→雪山から出る前に嫌になった
BotW→最後までめちゃ楽しかった
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 02:14:40.26ID:R4pBaftd0
>>279
ゼルダの伝説はRTAで大人気で解析が進んだ結果時オカは最初の村からでなくてもクリアできるようになったな。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 02:20:49.27ID:lAt8qKPN0
ゼルダは一度もやった事ないけど
夢をみる島はシナリオ読むだけで悲しくなるわ(´・ω・`)
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 03:21:13.18ID:i73oRJck0
ブレワイは良く出来てるけどゼルダかって言われたらゼルダとは違う別物
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 04:01:45.39ID:goboVPAu0
ムジュラはホラーすぎて不人気なんかな、ゾンビが飛び出すとことかトラウマもん
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 04:27:02.86ID:f8dyjUu50
スーファミのトライフォースしかやったことない
Switchあるしブレスなんとか買ってみようかな
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 05:43:26.28ID:eAhwS1kl0
スイッチとブレワイ揃えると、幾らかかるの?
ゼルダは見逃せないな。死ぬまでに触れておかないとな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 05:56:48.20ID:8w8+VGoc0
ブレワイとムジュラは甲乙つけ難いが

ムジュラが至高だな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 06:16:47.35ID:QF1/2Os00
>>252
007とスマブラで毎日夜中まで対戦してたわ
懐かしいな
シレン2やパワプロ6、スパロボもあって読み込みが無い64好き
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 06:21:58.18ID:mbr2S8P00
SFCの神々のトライフォースの闇の世界のBGMは今聴いても身震いする
N64の時のオカリナはZ注目での没入感が半端無かった
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 06:25:41.56ID:B/HAsjzf0
BOTWのおかげでソシャゲとかに手を出さないで入れる
このソフトより高い金額払って遊んで面白いソシャゲってそれはないだろうと思わせてくれた
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 08:07:54.93ID:SJlfjlBc0
ゼルダはディスクシステムだしょう。
ぶっちゃけ3Dは苦手
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 08:08:48.61ID:5EmyOB480
DSのやつは結構ハマったわ。
暇つぶしにはもってこいだよな、簡単だし
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 08:12:38.49ID:aVsCzaRn0
>>275
実際はゼルダスレなのにゴキが過剰反応してるだけだけどな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 08:15:04.62ID:hnliR/5A0
ブレワイ、マグネットパワーの洞窟の謎はわかったけど、その先が分からなくて詰んだ
質問スレでも同じような人いたけど、お前アホか序盤も序盤やぞ!こういうやつが指示待ち人間なんだよな、ゲーム向いてないよと散々な言われようで、ゼルダファンって怖いとこあるよね
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 08:20:48.51ID:TnzuNR1S0
当時ゲームボーイの「ゼルダの伝説夢を見る島」をやったことある奴は「カエルの為に鐘は鳴る」もプレイ経験がある説を提唱したい
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 08:26:48.27ID:UqsXko9K0
ゼルダの物語を理解してプレーしてる奴なんているの?
皆淡々とフラグ消化してるだけで話の内容なんてほぼ覚えてないでしょ
分かりやすくてシッカリしたシナリオが用意されてるのって夢を見る島くらいでしょ?
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 08:36:56.61ID:35mIKBZw0
BotWはリンクがエロいのがダメ
服着せずにプレーしちゃうからすぐ4ぬもん
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 08:55:55.65ID:9Son3qQf0
学生時代に本体持ってなくてレンタルして時のオカリナやったけど面白すぎて数日寝ず食わずで終わらせた
迷いの森のBGMは今でも頭の中で流れる
一位のやつ興味あるけどいい年なのでもうあんな風にはできないな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 09:05:03.18ID:1rrJyzoS0
>>182
俺みたいな軟弱一般人にはムジュラは難しかった。クリアできなかったよ。
時オカはクリアして金のクモ探したりできるレベルだったから、超楽しかった。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 09:08:58.84ID:LPXQF1H/0
謎解きの確認用に作ってたというBotWの2D試作版を商品化して欲しい
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 09:09:50.85ID:LPXQF1H/0
>>326
海外ではアクションADVに分類されてるからな
日本では当初「謎解きアクション」と宣伝されてた
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 09:09:58.30ID:v/kN3tOq0
ファミコンのディスクシステムのやつは今やるとスゲー難しい

謎の村雨城はさらに輪をかけて難しい
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 09:13:22.80ID:qihSDYwl0
>>330
botwは思い出補正を考慮しても時のオカリナを超えたって言う人が多い
いい年した大人こそプレイして欲しい
自分も年甲斐もなく徹夜でプレイした
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 09:17:15.14ID:+LzD7TsO0
ブレワイは歴代ゼルダに比べたら中身スカスカだが
スマホゲームに慣れ親しんだ層は
単調な作業・収集ゲームを好むからな
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 09:17:27.71ID:iAacHZ//0
任天堂はブームを作れないから実力でごまかしている。
任天堂はハードの性能の低さを面白さでごまかしている。
任天堂のゲームは初週で売れないから数年間ランキングに載ることで売上をごまかしている。
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 09:23:24.81ID:beWZUl5i0
ブレスオブザワイルドは、バグが多すぎて欠陥品だろ

きちんとテストやってない証拠だわ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 09:33:55.05ID:hmFZP/w80
5chとはいえネットやってるしスイッチくらいもってそうだが
解雇厨のおっさんしかおらんのか?
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 09:48:44.69ID:GDVdMN+90
神トラ〜GBAのシリーズ以来のbotw、つまり初めての3Dゼルダだったけど面白かった
でも操作が複雑で皆大変だと感じないのかなと思ったな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 09:59:49.51ID:pnj30l/t0
あやくブレワイ2の情報だしめくれ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 10:00:00.23ID:eQ5cJHyn0
ブレワイの最大のデメリットはこれ以外の面白いソフトは出ないだろうと買い控えしてしまう事
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 10:46:21.13ID:zllY2Mg20
1.初代ゼルダの伝説
2.リンクの冒険
3.風のタクト
次点 神々のトライフォース
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 10:48:11.74ID:zllY2Mg20
>>323
ブレワイが顕著。
ブレワイ真理教みたいな奴が至る所にいる。
Amazonのレビューでも、よくない評価がつくと
褒めちぎったレビューを毎回再投稿する狂信者がいる。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 10:48:40.91ID:8vS35ce70
時のオカリナとムジュラの仮面
こそ泥野郎の洞窟行くのに苦労した
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 10:54:09.54ID:4m6BeOPH0
夢を見る島は普通に攻略してヨシ
バグ技で縛りプレイしてヨシ
バグ技で好き勝手にプレイしてヨシ
と最高だった

ライフ3のままマリンかニワトリ連れて遊んだなあ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 10:54:29.72ID:8w8+VGoc0
スイッチの小さい画面だと3d酔いも軽減されるな
地獄のメトロイドプライムとかも快適にできそう
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 10:55:29.81ID:obplBHb+0
時のオカリナをプレイした世代って、30歳以上の人たちだろ
20代とか、ギリギリ知ってるかどうかで・・、ランキングの判断材料にすらならない気がする
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 12:06:43.35ID:CBmX0zIb0
長くて仕掛けだらけのダンジョンがクソダルかったのでブレスオブザワイルド は最高だった。
めんどくさかったらスルーすればいいし。
これからもこの路線で頼む。
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 12:15:50.95ID:UzwpGHVr0
時オカとか対象ロックオンの概念を産み出したり異常なオーパーツ具合だけど生まれた時からそういうのが当たり前にある世代にとっちゃただの古いゲームだな
ムジュラのタイムリープものなんてのも今はジャンルとしていくらでもあるし
俺は断トツでムジュラが好きだけどむずかしいとこだわな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 12:19:18.47ID:P4L/Oq2U0
>>323
そんなチュートリアルに毛の生えた程度のとこで詰んでるならゲーム向いてないのはたしか
ゼルダがどうとかってより、あんた鈍臭過ぎるんじゃない?
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 12:53:37.03ID:3c7X+0be0
山のようにある攻略サイトや動画を無視して5ch住民の意見を調べに行くというこの上ない悪手よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況