X



「ゼルダの伝説」シリーズ人気ランキングNo.1が決定! 「時のオカリナ」を抑えて1位になったのは? [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/05/22(土) 19:59:01.16ID:CAP_USER9
 5月4日から5月17日まで、ねとらぼ調査隊では「『ゼルダの伝説』シリーズで一番好きな作品は?」というアンケートを実施していました。

投票対象は、任天堂のゲーム「ゼルダの伝説シリーズ」18作品。選択肢にないゲームタイトルは「その他」として投票いただき、コメントで作品名を教えてもらいました。

 今回のアンケートでは、総数4780票もの投票をいただきました。ありがとうございます! それでは、結果を見ていきましょう。

(調査期間:2021年5月4日 〜 5月17日、有効回答数:4780票、質問:「ゼルダの伝説」シリーズで一番好きな作品は?)

●第2位:ゼルダの伝説 時のオカリナ
 第2位は「ゼルダの伝説 時のオカリナ」でした。得票数は743票、得票率は15.5%となっています。 

 「ゼルダの伝説 時のオカリナ」は1998年にNINTENDO64で登場した、シリーズ初の3D作品です。ロックオン機能「Z注目システム」によって、3Dアクションが苦手なプレイヤーでも簡単に戦闘が楽しめるようになっており、3Dアクションゲーム黎明期に登場した作品でありながらも非常に高い完成度を誇っています。

 コメントでは「ダンジョンの攻略にやりごたえを感じたし、ボス戦も楽しかった」「ダンジョンを攻略するたびに操作レベルの上達を実感できるゲームだった」といったゲーム性を評価する声や、「オカリナの演奏が楽しかった」「当時は音楽室でオカリナの曲を弾いていました」といった声も寄せられていました。

●第1位:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
 第1位は「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」でした。得票数は1921票、得票率は40.2%となっています。

 「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」は2017年にWii UとNintendo Switchで登場しました。シリーズ初となるオープンワールドの作品で、これまでのシリーズ作品にない高い自由度で遊べます。特徴的かつ神秘的なグラフィックも魅力的ですね。2019年にはゲームイベント「E3 2019」にて、続編が発表されました。

 コメントでは「物語やキャラクターたちの設定、作画が大好きです」「初めてプレイした時に衝撃を受けて、現在もプレイしています」といった声や、続編を心待ちにしているとの声が寄せられていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/14214d5407d5e800b13faae3885714bb1a44b926
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210522-10006678-it_nlab-000-1-view.jpg

1位から18位
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/215722/2#utm_source=yahoo_v3&;utm_medium=feed&utm_campaign=20210522-10006678&utm_term=it_nlab-ent&utm_content=img
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:01:12.79ID:kR0XJJO80
ブレスオブザワイルドは通常のフィールドBGMが
ピアノの物悲しい感じなのがいい
はじめの頃はフィールドに誰もいないのでは?と思ってしまうほど
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:02:39.85ID:kNJTGymg0
時のオカリナやるためだけに
64本体も買って
終わったら押し入れに
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:04:37.11ID:qRZZKoUi0
まぁ納得
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:05:50.87ID:/48F/UeR0
64時代ゲーム中毒でGCと同時にゲーム離れてたけどブレワイで何日も朝までゲームやったのでなんか嬉しい
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:05:57.86ID:cLjugWnQ0
リンクの冒険
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:06:16.94ID:BCkn5uGA0
ゲームボーイで初めてやったやつが面白かった
島からぜんぜん出られなーい、てやつ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:06:56.95ID:2cju0q5C0
時のオカリナは音楽だけで買う価値がある
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:07:17.23ID:DR2jjNXz0
ゼルダはどれも音楽が素晴らしい
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:07:22.71ID:5GvJPT4n0
ゼルダはやってて自分がヒーローになった感じがするんだよなぁ
他のゲームにはない感覚
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:08:13.30ID:jUq5Qq0z0
1位は納得のやりこみ要素が圧倒的
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:08:54.38ID:u3Z5Q4+v0
ブレワイ、後半攻略法見まくったわ
自分的には長くてダレてしまった
オープンワールドが体質に合わなかったってのもる
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:09:01.18ID:/Eq6f3ZB0
風のタクトだな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:09:15.88ID:fRat/7fV0
>>15
コログと祠探ししかないだろ。他のゲームやったことないのかな?それとも信者?どちらにしろ救えない
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:10:38.23ID:JD6x4bmH0
トライフォースは大昔なのに今やっても楽しめる
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:11:10.60ID:DR2jjNXz0
最初のディスクシステムのゼルダから
音楽は完成されてるもんな
やっぱりすごいわ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:11:28.69ID:cygsc6jV0
時のオカリナは子供に難しすぎたね
デクの木にたどり着けなくてぶん投げた

ムジュラはクリアしたよ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:13:24.94ID:QbLEVRgV0
リアルタイム感覚ではとにかく64マリオと時オカが異常に突出してたよね
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:14:02.12ID:NfvvM9hO0
アクションゲーム下手だから、時のオカリナは終始イライラしっぱなしだった。
ブレワイは、雑魚にも優しい仕様だったから限界まで料理作ってボスと戦った。
おかげで、拍子抜けするほど、厄災が弱かった。
最後の光の矢のとこはいらなかったような...
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:15:50.83ID:DR2jjNXz0
トワイライトプリンセス順位高くて嬉しい
個人的にあれが一番ワクワクした
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:16:01.86ID:HsUwSUAX0
初代、リンク、トライフォース、夢島、オカリナまでやったけど
それぞれに魅力があるからなあ。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:16:22.89ID:+1zydi2P0
ブレスが一位か
ついにオカリナ越えられたんだな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:16:35.30ID:qBOXHx+10
>>30
効いてて草
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:16:47.11ID:J5YB1EQa0
>>20
頭大丈夫か?シリーズ内の話だろ
「ゼルダの伝説」シリーズ人気ランキングNo.1 でゼルダ以外のゲーム出すのか?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:17:02.24ID:QjRVfbr10
風のタクトのコミカルなのも好きだけど
トワプリの薄暗い感じも大好き
いまはとにかくブレワイ続編が楽しみで仕方ない
E3で続報くるよね?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:17:08.79ID:HsUwSUAX0
やっぱりオカリナかな。あの物悲しい世界観が何とも言えないねえ。
ロンロン牧場びBGMが大好きだった。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:18:40.60ID:3LDOp7qN0
こういうのって思い出補正でトライフォースが1位になるのだと思っていた
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:19:37.06ID:zOhxjgIP0
記憶まっさらにしてまたやりたい
始まりの台地を出た時の昂揚感は凄かった
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:19:51.34ID:9untDT6q0
>>2
ほぼ全編で環境音楽的なプレイを邪魔しない音楽に決めたのは相当勇気がいったろうと思うね
あのおかげでこの上ない没入感を生み出してる
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:21:21.29ID:FAiWpLmO0
ディスクシステム・ゼルダのセーブデータ(LV9)が消えちゃって兄貴にフルボッコされた小5の夏・・・
夏休みの宿題そっちのけで、泣きながらLV9まで戻してやったぜw
意図的に消したんじゃなくて振動で消えたのに・・・俺のせいにされた恨みは未だに忘れないwww
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:21:49.00ID:2KYPnfnN0
時オカがたまにやりたくなるから3DS捨てられない
switchで、プリンセスとかと一緒に復活してくれないかなあ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:22:03.66ID:a0k8BDbc0
こんなアンケート取るなんてゼルダも国民的ゲームになったよなあ
ちょっと前までマニア向けのゲームだったのに、まさかFFDQより売れるようになるとは
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:22:18.48ID:tbp++dZW0
ブレワイはハンマーゴルフがイライラする
ブレワイよりは、ダークファンタジーの世界観とゲームとしては斬新なタイムリープシステムのムジュラの方が素晴らしい
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:22:34.07ID:DQinYjPw0
自分がプレイしてきたオープンワールドゲームはクエスト優先でファストトラベル使いまくりだけど
ブレスオブワイルドだけはとにかく探検したくて滅多に使わなかったな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:22:44.65ID:NfvvM9hO0
ハイラルに平和が訪れる時が、あなたとの別れの時なのですね...

のエンディングはなんだっけ?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:23:48.22ID:0hfLZ7m20
ブレスオブザワイルドはオープンワールド童貞だった任天堂ファンに課題に評価されてるだけ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:25:31.24ID:j9PPoPs70
歴代ゼルダ姫ランキングならスカウォ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:25:51.37ID:7NNh7J9Q0
ゼルダの何が好きかで変わるね、俺は謎解きやダンジョン好きだからトワイライトプリンセスのボリュームあるダンジョンが好き、ブレワイは世界観やオープンワールド的な部分の壮大さではナンバーワンだとは思うけど、ダンジョン要素が物足りない
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:26:08.32ID:L169/uf30
>>47
プレステとか好きそう
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:27:31.53ID:8DVXzBOV0
オープンワールドだからおもしろいとかそういうレベルの話じゃないでしょ
操作感とかグラフィックデザインとか頭ひとつもふたつも抜けてた
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:28:45.61ID:oeilb/wv0
妊娠ってもしかしたらオープンワールドの元祖はブレス オブ ザ ワイルドだと思ってない?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:29:33.67ID:tavhBkdA0
ムジュラまでワゴンの常連だったのにトワプリから全然値下がらなくなった
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:31:35.13ID:xILevzET0
ブレスのためだけにSwitch買っていまだにクリアしてない
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:33:28.72ID:ZgCj2Ry90
当時多感な時期に時オカやってた人が思い出補正跳ね除けてブレワイって言ってるんだから決まりだよ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:33:48.45ID:xILevzET0
ミンナニハナイショダヨ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:35:21.94ID:DR2jjNXz0
>>71
スカイリム面白いのは同意するが
バグ多すぎだろあのゲーム
ゼルダとも方向性違うし
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:36:19.04ID:0KENqdQ50
時代背景とか加味すると時オカの方が上じゃないかなーという気も
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:36:45.50ID:jZtW5Eud0
>>71
デキは良くないだろ・・・
PSはガックガクだしPCはMOD地獄だぞ・・・大好きだけど
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:38:19.86ID:PlvFiHqn0
これだけ続いてるシリーズが古参も新参も新作が1番で不満なしとかすごいよね
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:38:39.98ID:xILevzET0
ディスクシステムが優秀過ぎた
ゼルダ、メトロイド、ザナック、謎の村雨城、バレーボールどれも名作揃い
デッドゾーンなんてのもあったけど
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:38:49.94ID:3+TpX6Xw0
リンクの冒険
ハイラルド紋章のCMも圧倒的に印象残ってる
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:41:05.99ID:xILevzET0
USJにゼルダワールド作って欲しいわ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:42:07.88ID:ZJHKSeRe0
敵を剣で叩いて吹っ飛ばすのは爽快感
風のタクトから、このプレイスタイルになったな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:48:02.64ID:q7KPbiXm0
BOWもうちょっとだけ武器の耐久力あったらなー
すぐぶっ壊れちゃうから戦闘回避したくなっちゃう
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:49:28.87ID:DQinYjPw0
>>71
スカイリムはその拡張性を楽しむ…っていうかMODで積極的に補強してやらんとバニラでは正直ツラい
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:52:35.61ID:ZJHKSeRe0
>>71
スカイリムの戦闘は当たり判定が分かり難い

弓矢で遠くの敵を狙うと、当たったのか外れたのかよく分からない
道で狼に攻撃されている時に、通行人が武器を振るって助けに来てくれたと思ったら、盗賊で自分が攻撃されていたw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:52:50.99ID:NM0x6WhS0
ゼルダと聞いてエポナというワードが浮かんだ
なんだったっけ?馬?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:53:28.79ID:dZrZTz650
ゼルダとかリンクの冒険だけの一発屋やろ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:56:21.80ID:NrD9dg4W0
神々のトライフォースで卒論落としかけたw
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:56:56.56ID:48lXQvrp0
時オカやなあやっぱり
ネットとかもないし、ガキが初見でようクリアしたなと思うわ。
闇の神殿がトラウマ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:57:22.82ID:ldcxrJa50
これかなり評価高くいからやってみたいけど
3D酔いする体質だからできないんだよな
これのせいで大のゲーム好きから離れた
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:58:03.89ID:ipK7WFOE0
>>2
だからこそガーディアンのBGMが怖くて怖くて
あのイントロが流れるとヒィッってなった
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:58:17.99ID:a0k8BDbc0
スカイリムとかノベルズゲーだろ
フィールドは雰囲気味わう為の装置としか機能してない、極端な話会話選択式のスマホゲーでも成立するゲーム
フィールド探索がメインコンテンツのゼルダとは全く違うゲーム性なのだが
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:58:20.47ID:a4Q0jJY30
1位は単にそれだけしかやったことないやつが多いだけだろうな
シリーズを遊んでる人間だけの投票なら1位はオカリナかトワプリ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:59:46.52ID:LN2oxqd60
ブレワイは武器がぶっ壊れまくるのがストレスでしかなくて肌に合わなかった
風のタクトが好き
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:00:50.77ID:rwM+3nUr0
Switch発売日に期待せずに買ったBotWだったが
プレイして気づいたら朝の5時までやってたゲーム
こんなゲームはここ20年くらいないわ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:02:43.76ID:NrD9dg4W0
>>111
追加デバイスがいらなかった?
それがハードルでムジュラはDSでやったわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:04:04.07ID:AQyKBdn+0
投票してるやつらボッチだから四つの剣とか三銃士とかしたことないんだろうな。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:04:40.48ID:gSDC7dtM0
謎解き縛りで窮屈だったものを全て解き放って自由になったブレワイ
1位は当然だろう
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:05:01.10ID:6aye+ZGB0
ゼルダシリーズ知らないままbotwやったけど時間を忘れるくらい遊んだ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:06:45.53ID:c74iUNbm0
ブレワイもろくに遊べないアクションゲーム苦手な10歳くらいの女の子にリメイクの夢を見る島を誕生日に買ってもらうって言ってたけど、内容知ってる俺はマリオメーカー2にしておきなさいと言った
下手にマリオのキャラがいて人形風のグラフィックだから、あれに騙される子供はいるはず
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:06:48.03ID:rwM+3nUr0
>>114
ホンマこれやった
クリア出来たらそれが正解って
今までのゼルダの常識壊して、全ユーザーから支持されたんだよな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:09:07.62ID:wRjRjzOy0
>>71
ゼルダの伝説シリーズの人気ランキングだが?
お前日本語分からないのか?
アスペ?それとも引くに引けなくなった空気読めない馬鹿?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:12:31.07ID:v2eqPntf0
>>48
人のセーブデータ消しちゃうと焦るよね。俺は小学生低学年の頃にセガの破邪の封印を友人と遊んでる時に間違って父親のセーブデータを消してしまったんだったけな、上書きだったかな

子供の頃の浅知恵で父の帰宅までにそのレベルまで戻せないか、と頭からレベル上げとストーリー進行を必死でやったなぁ。数時間で出来るはずもないのに

どれだけ怒られるのかと思って。怖かったなぁ、まったく怒られるとかなかったけど
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:12:55.49ID:WlyaFJ3K0
Botwはゲーム離れてたおっさんの俺が子供がやってたのを取り返してずっとハマってたくらいには面白かった
少年時代を思い出したわ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:13:49.48ID:LyfQ1ZCO0
時のオカリナと風のタクトが好きだよ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:14:40.62ID:dq++VT/i0
20年ゲームをやっていないんだがオススメのハード、ソフトを教えてくれ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:15:09.85ID:mBjK0k940
>>45
ゴキは巣に帰れよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:16:42.36ID:lv/Kp2kO0
ムジュラ大好きだった!
何回も繰り返しやってイベント全部見たなぁ
色んなドラマがあったし
なんか終末系の物悲しい雰囲気も好き
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:17:18.76ID:8lT7C1o90
トライフォースちゃうんか
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:17:50.59ID:tzQrvc1r0
>>56
お前臭そう
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:18:34.19ID:7tM7ZWQm0
全ゼルダシリーズキャラ人気投票1位はムジュラのオルゴールハウスに住んでるパメラだよね!
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:20:30.26ID:17oPLv870
スカイリムとBOTWは
とりあえずのラスボス倒すまではやったからな

他のOWゲームは途中で止まったわ
ウイッチャー3はいつかは…と思うけど
GTAとかアサクリは終わりまでやる未来が見えない
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:21:43.62ID:rwM+3nUr0
>>136
ウイッチャーやスカイリムもやってたけど
ゼルダがズバ抜けてたぞw
お前の視野が狭いだけなんやろ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:21:53.38ID:DR2jjNXz0
スカイリムよりウィッチャー3の方がまだ似ている気がする
自分はゼルダの方が好きだが
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:22:20.01ID:17oPLv870
だいたいサイパンとか
RDR2とか有名どころだけでも
全部クリアしてる人どれだけいるのか

学生時代ならやったのか
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:25:09.34ID:LOz27fe+0
神々のトライフォースしかやってないけど
面白かったわ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:25:15.89ID:17oPLv870
>>139
ウイッチャー3には似てないだろ…
ゼルダはOWっていうと圧倒的な物量で勝負みたいな世界なのを
上手く回避してなおかつマップ探索に関しては
圧倒的に面白いという
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:25:53.84ID:k/GW12MN0
風のタクトは世界観は最高
トライフォース集めが無ければ、本当に残念

>>106
オカリナを超えたって思ってる人は多いと思うよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:27:35.61ID:VU/Cr9rm0
風は最初の島で投げた
トゥーンで目印分かりづらいのに広すぎんだよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:28:56.55ID:Vo3bMnTh0
トワプリのミドナが生意気可愛い
漫画のトワプリも知らない人は見てみてね
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:29:14.15ID:mOcAeWif0
ゲハから出てきちゃいけないアホがいるな
他所様に迷惑かけるなよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:30:00.06ID:aEUMm2Ch0
ブレスオブザワイルドはあんまりゼルダに興味なくてもやりたくなったしなぁ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:30:09.50ID:pi5X0/Pr0
風のタクトは海外版だとマップ小さくなって改善されてるみたいよ。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:31:15.87ID:+AJvUeAw0
ブレワイが良すぎたから続編はそこそこの出来に落ち着きそう
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:31:35.01ID:DQinYjPw0
ウィッチャー3は本編より2つ目のDLCが面白かった
一度トゥサンに行ったらもう帰りたくなくなるw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:32:11.29ID:+AJvUeAw0
時オカは音楽が好き
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:32:13.57ID:Q7m0qC590
ブレワイは
リンクとミファーが結ばれてほしかった
ゼルダとかいう生意気女はいらん
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:34:23.75ID:mBjK0k940
>>152
トゥサンはあの景観が最高だったな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:35:51.54ID:pi5X0/Pr0
>>151
気に入らない所、武器がすぐ壊れる、ダンジョンが少ない所とか改善されると思うが、
Switchだからロード時間は変わらないかな。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:35:55.27ID:DR2jjNXz0
>>143
ウィッチャー3はゲラルト
ゼルダはリンク
スカイリムはあくまで自分
その辺がスカイリムより
ゼルダ寄りだと思った
なんかうまく言えなくてごめん
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:36:01.29ID:ipK7WFOE0
ブレワイは誇張抜きに壁を登るだけで楽しい
頑張りゲージと残りの高さを計算して突き進むか諦めるか
傾斜が緩やかな面やわずかな凹凸を探したり
頑張りの器を取ったり料理を沢山作ったりして
今まで登れなかった崖を踏破したときの達成感
そこからパラセールで一気に飛び降りるときの爽快感
フィールド全体がひとつの巨大なダンジョンのような
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:37:05.53ID:xQNJTAhg0
ブスザワ2楽しみ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:38:01.61ID:y8uKb/od0
ゼルダシリーズって独特の凛とした?空気感があって好きだな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:38:21.01ID:1qJbkkdk0
時オカのZ注目は後の3Dアクションにパクられまくったという意味では歴史的には凄いと思うがゲーム的にはリンクの冒険の方が好き
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:40:11.25ID:UwLy6FcQ0
ブレスオブザワイルドの完成度が高すぎる
食わず嫌いでやらないゲーマーは是非やってほしいよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:40:38.88ID:viUqXwlT0
botwは今年になってやったけど
神ゲー間違い無しだったわ
ずっとこの世界で追加DLC出してくれていいと思ったわ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:43:38.38ID:wFILU/Rg0
オープンワールド遊びまくってる海外のゲーマーやオープンワールド作ってるゲームクリエイター達が
こぞってブレワイを大絶賛してオープンワールドの革命だって皆が言ったからな
しかしそんだけの出来だから続編へのハードルが凄まじいことになっとるやろな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:45:56.84ID:t2gDP43s0
ゼルダを初代からやろうと思ったけど初代の途中で挫折した
難しいすぎない?あれ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:48:41.24ID:4kfamuhv0
DSの2作はさいあくだったわ
いい加減にしろ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:49:28.17ID:viUqXwlT0
ちなみに2は既に開発中らしいぞ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:49:48.38ID:+1zydi2P0
>>147
スイッチ一色で居場所がないんだろう
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:54:08.78ID:fRuf8OYa0
誰に聞くかによるだろ
40〜50代ならディスクの初代一択

オープニングのスクロールの繰り返しだけで3杯はメシが食える
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:54:26.29ID:pLgsUq6c0
普通に神トラでしょ
あれこそゼルダ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:55:56.15ID:YRk851Go0
一位ブレワイ、
二位トワプリ、
三位風タク
だな。
時オカはオレ的はベスト3に入らん。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:57:14.72ID:xILevzET0
>>178
50代で初代からやってるけどbotwは過去やったゲームの中でも一番だわ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:57:33.79ID:7NNh7J9Q0
初代ゼルダとリンクの冒険、神トラは確か任天堂Switchオンライン加入してれば無料で出来たのかな?
なんかゼルダの話見てたら神トラやりたくなってきた
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 22:01:33.66ID:P/oUlZT00
タクトはメドリの話が切なくて悲しい
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 22:03:43.83ID:mQQ04z550
スカウォ2週目の辛口モード中に誤作動に耐えられなくなって556を差したら
盾がたまにしか使えなくなる超辛口モードになった思い出。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 22:04:52.10ID:ceogtwgf0
ブレスオブザワイルドの過大評価まじで鬱陶しい
ダンジョンでの謎解きが楽しいのに、無駄に広いフィールドちらばったパズル解いてもなんも面白くない
申し訳程度の神獣ダンジョンもしょーもないし
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 22:05:45.10ID:/vf+yRQj0
ブレワイは本当に最高だわ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 22:06:25.99ID:1CFlxlAC0
神トラだな
時オカはゲームキューブの積んで3DSのも積んでるわ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 22:07:07.80ID:vxH0ffbV0
自分はそんなにブレスオブザワイルド面白く無かった派だな
ブレスオブザワイルド面白い?って聞かれたら面白いと答えるけど
オープンワールドの最高傑作は?って聞かれたらRDR2って答える
そもそも、武器崩壊システムとあの世界観で釣り無しってのがなあ…
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 22:09:15.19ID:W2406sgy0
俺、明日からゼルダって
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 22:09:41.09ID:UXyU6lQs0
64マリオから時のオカリナの順にやると
たかが川をジャンプで渡れずに驚いたり
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 22:10:38.30ID:UguwGAo10
>>120
うわっ 顔真っ赤にして書き込みしてそう
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 22:11:42.60ID:GYsOQVvC0
神トラはクリアした後も、どう回れば最も効率的にクリアできるかで何度もやりたくなる
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 22:14:36.08ID:EOkx9TwM0
>>27
元々wiiUで開発してるからロード速度、グラフィック共に実はwiiU版の方がいいよ
Switch版は奥行きの表現は優れてるけど後はwiiUの方が上
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 22:21:14.10ID:r89cXf2D0
BOWとはドクロの上に乗って、目の空間から中に爆弾を落っことすゲーム
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 22:21:47.11ID:XUALGwnc0
ディスクの初代以外は操作や視点がダメで1時間もプレー出来なかった
初代は方眼紙にマップ書いて何十時間もやりこんだんだけどな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 22:26:41.40ID:28Df3Cjm0
時オカは途中で飽きて放置した俺でもブレワイは最後まで熱中してプレイした
すごいゲームだったな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 22:33:44.31ID:yb5ttqCz0
ムジュラだろ
攻略サイト見なかったから全員ストーキングしまくってクリアしたわ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 22:40:14.58ID:XLM+Rz0D0
もう、このシリーズ全然やってないけど今でもニワトリ虐めると大変な事になるの?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 22:42:50.04ID:HsUwSUAX0
トライファースはたしか12月発売だったんだよ。
発売からちょっとして買ったけど冬の寒い日に家でやるゼルダは格別だったなと。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 22:43:56.35ID:1nDPMN3w0
ブレワイは昔RPGやってる時に脳内で描いてた風景が現実になったみたいな感じだった
圧巻
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 22:56:35.11ID:T8Iy7FZ70
>>3
俺はクリア出来なかった
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 23:06:33.94ID:gIOjt+0u0
ゼル伝は一作目のディスクシステムのとリンクの冒険しかやってないな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 23:08:39.29ID:aMQ0fxiM0
良くも悪くもゼルダやってる人って信者で全作品やってるばかりだろうから、思い出補正みたいなのは少ないんだろうな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 23:09:54.71ID:AC/7t0WF0
時のオカリナって昔の子供は攻略本なしでいけたの
年取ってからやったけど攻略サイトでカンニングしないと進めなかったわ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 23:10:15.77ID:DQinYjPw0
>>221
もう少しハイラルの世界を堪能したい〜とか
覚醒マスターソードの斬撃効果音めっちゃ好き〜ってのなら
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 23:14:37.97ID:qboAs+mo0
夢を見るしまは
Switchより初代GB版の方が面白いと感じるな
Swirch版は何かテンポが悪い
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 23:18:28.92ID:Aw89zp770
リンクの冒険の神殿のBGMが優勝なんだよなあ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 23:28:25.20ID:pCG0hxn70
スーファミの神々のトライフォースしかやったことない40代半ばのおっさんだけど、今でもSwitchとかのゼルダをやって楽しめるかな?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 23:34:22.64ID:ArATY+sz0
えぽなー♪、えぽなー♪
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 23:38:30.09ID:YPv4eDfM0
>>14
夢を見る島では世界の破壊者になるのだが
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 23:45:20.49ID:xILevzET0
>>233
ブレワイだけのためにSwitch買っても後悔しないくらいワクワクする
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 23:49:45.40ID:RmWhm7lY0
>>71
あんなヌルいのでよくもまあ満足できるもんだな。
ダクソシリーズやったことないの?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 23:50:06.63ID:NfvvM9hO0
ブレワイは、洞窟みたいのが欲しかった。
無機物の祠ばかりだし。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 23:57:28.14ID:NrD9dg4W0
ブレワイの思い出

始まりの大地で猪が狩れなかった
今にして思えばしのび食材食べれば
良かった
マスターモードで序盤死にまくって
逃げ回ってた
今にして思えばムジュラの仮面と
ファントムシリーズ装備しとけば
良かった
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 23:59:46.54ID:/ReIQj4Y0
ディスクのはめちゃくちゃやってクリアできなかった思い出
クリア動画見ると凄いスッキリする
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 00:04:12.36ID:z4Fde9bG0
一番最初にやったのがインパクト強いからなあ
時オカは3Dゼルダ一発目で3Dゲームも黎明期だったし
クオリティは今となってはだが、やっぱ当時のインパクトはすごかった
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 00:14:03.78ID:MFBnwD2B0
ブレワイの思い出

四聖獣開放せず、マスターソードとらずに
ガノン倒せると聞いて試した
ライネルの神獣装備と大量の古代の矢
持ってハイラル城へ行き、
カースガノン4連戦→フルHPガノン
マスターモードでやっちゃったから
ガノンの体力がジワジワ回復するのに
心が折れそうになったw
ガノン戦はウルボザの怒りが無いと
きちーわ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 00:19:07.49ID:V2ZPH3Hy0
64のゲームはどれも名作
マリオもマリカーもゴエモンもスターウォーズも・・・
そして当然64のゼルダも名作
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 00:35:20.00ID:CKVjGfdF0
>>201
宝石落とすリザルフォスに出るようになってからHP削るの面倒くさくて目のところから射撃してる
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 00:38:01.11ID:S7vYzXPk0
やっぱ初代だよな
次点が神々のトライフォース

若い世代の異論は認めてやるが、これは譲れない
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 00:38:13.73ID:ABT9mUEo0
ブレスオブザワイルドめっちゃ楽しかったけど
武器がすぐ壊れるのと敵の種類が少ないのだけが残念だったな
敵にも生態行動みたいのがあるから工数的に難しかったんだろうけど
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 00:41:19.62ID:CKVjGfdF0
ブレワイのラバーシリーズ装備集めたときの無敵感
ビリビリしてくるやつ多すぎだろ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 00:43:43.43ID:Hwj4kf5w0
Switchでやり直そうとAmazonみたら安くなってねーな
まだ普通に売れてんだっけ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 00:44:36.37ID:CKVjGfdF0
夢見る島リメイクやったけど魚のボス雑魚すぎて楽しかった
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 00:45:53.44ID:d16rdoFQ0
ゼルダの伝説といえば鶏が凶暴なイメージしかない
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 00:47:06.96ID:NSWnyDdF0
>>56
まあこれだな
俺もやってみたがそこまで面白さ感じなかったわ
なんか熱中度が低い
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 00:48:46.07ID:nFBR/f/Y0
去年の自粛でWiiU買って遊んだスカイウォードソードがかなり上位に入った
ファイかわいいよファイ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 00:48:57.65ID:Idm7DnCg0
初代がずっと最高だと思ってたけど
ブレワイにはやられたわ
あれは大傑作だわ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 00:49:54.91ID:Hwj4kf5w0
武器は余るし、つか持てなくなるし、足りないならこっそり奪ったり逃げればいいのに
DQじゃないんだから馬鹿正直に真正面から当たりすぎなんじゃねーの
足りないのは矢、意識して集めないと足りない
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 00:50:24.13ID:xfXYjZ770
普通は思い出補正で昔ハマったソフトが一番になるもんだけど
思い出補正さえも超えてきたからな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 00:55:43.24ID:MFBnwD2B0
>>262
それはオマエが鶏イジメるからだろ?
イジメなきゃ襲ってこない
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 00:56:47.11ID:MFBnwD2B0
>>257
武器が壊れるのに文句言うのは
日本人ゲーマーだけ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 00:58:12.54ID:I9l5WqZX0
wiiの奴しかやったことない
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 00:59:27.28ID:Q2uRnOzv0
初代ゼルダはどこに隠し部屋あるかわからないから
いろんなところに爆弾や放火してたわ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:04:49.48ID:Hwj4kf5w0
エリクサーや世界樹の葉を消耗品として使える奴は余りストレス感じないんだと思う
レアは使えないタイプはイライラすんのかな
英決の武器も普通の武器と変わらんし
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:05:23.70ID:Wd3wrh8W0
>>233
神トラ時オカしかやってない同年輩だけど全力でお勧めしたい
あの頃頭のなかで描いていた光景が目の前にある
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:16:22.48ID:VNJHte2F0
出る出る出る出るついに出る〜
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:18:34.21ID:MFBnwD2B0
ブレワイはオープンワールドに伴って
どこからでもプレイヤーが選んで
攻略できるのが新しかったなぁ
今までのゼルダは入手できるアイテムに
よって行ける箇所が限定されて
基本一本道っから
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:21:27.04ID:DXyAOwGF0
botwの空飛ぶ神獣との戦闘は手に汗握ったな。こういうゲームって日本じゃ任天堂くらいしか作れないんだよな・・
ラスボス倒して後悔したゲームは後にも先にもこのゲームくらいと思う
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:21:51.61ID:/FSdUMTK0
スカウォをやったこと無いからブレワイ2の繋ぎにやってみようと思うがあんまり評価高くないんだよなぁ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:23:09.06ID:ICxytlC90
時のオカリナはガチで面白かった
謎解きや最強装備集めは攻略本ありでも難しかったな
ブレスは世界観を楽しむって雰囲気が強くてちょっと俺の中ではランク落ちる
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:26:21.10ID:ryxA5cM30
SFCの神々のトライフォースだけ
クリアできた
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:27:11.23ID:+B2NHmGv0
リアルタイムで1作目やった俺からしたらそれ以降発売されたゼルダは全部クソ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:27:15.81ID:ryxA5cM30
ディスクシステムのリンクの冒険は
ムズかったのう
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:30:25.90ID:nFBR/f/Y0
>>281
いやすごく面白いよ
ブレワイとの関連も見れるし
Wiiリモコンの操作にクセがあるけど
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:30:37.44ID:rQ2AA6iK0
最新作が圧倒的に人気なの凄いな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:31:45.72ID:3206+dI00
ブレワイはゼルダどころかゲーム史上で最高クラスの名作だった
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:33:45.93ID:ACJcIwtp0
>>1
毎度毎度1位になったのは?ってバカのひとつ覚えみたいな
いかにも糞ネットニュースなスレタイだな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:34:00.63ID:MFBnwD2B0
世界観含めて最高よね
逆に2が駄作あるいは凡作に
なりそうで心配
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:35:38.88ID:czqc+OGD0
N64版はラスボス迄も完全攻略する本がカセットと同時発売日なのが斬新だったな
ムジュラは知らん
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:40:57.97ID:NS/21gRY0
トライフォースしかやったことない
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:52:37.48ID:godOlI+a0
3位以外納得

ブレワイが長年の歴史あるゼルダシリーズの中でぶっちぎりの票で1位ってのが凄い
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 01:53:57.20ID:nFBR/f/Y0
時のオカリナはラストに近づくとまだプレイしていたい思いの方が強くて寂しくなった
ブレワイはハイラル城に行かずに延々うろついてたなwおかげでハイラルの盾むちゃ強いのもらえたw
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 02:03:20.59ID:fKWLeQHI0
ブレスオブザワイルドって3D酔いせん?
俺、FPSとか酔うから出来ないんだよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 02:09:23.92ID:PFg72hvP0
オブリビオン→途中で飽きた
スカイリム→3キャラ作って楽しめた
RDR→途中で飽きた
RDR2→雪山から出る前に嫌になった
BotW→最後までめちゃ楽しかった
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 02:14:40.26ID:R4pBaftd0
>>279
ゼルダの伝説はRTAで大人気で解析が進んだ結果時オカは最初の村からでなくてもクリアできるようになったな。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 02:20:49.27ID:lAt8qKPN0
ゼルダは一度もやった事ないけど
夢をみる島はシナリオ読むだけで悲しくなるわ(´・ω・`)
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 03:21:13.18ID:i73oRJck0
ブレワイは良く出来てるけどゼルダかって言われたらゼルダとは違う別物
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 04:01:45.39ID:goboVPAu0
ムジュラはホラーすぎて不人気なんかな、ゾンビが飛び出すとことかトラウマもん
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 04:27:02.86ID:f8dyjUu50
スーファミのトライフォースしかやったことない
Switchあるしブレスなんとか買ってみようかな
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 05:43:26.28ID:eAhwS1kl0
スイッチとブレワイ揃えると、幾らかかるの?
ゼルダは見逃せないな。死ぬまでに触れておかないとな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 05:56:48.20ID:8w8+VGoc0
ブレワイとムジュラは甲乙つけ難いが

ムジュラが至高だな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 06:16:47.35ID:QF1/2Os00
>>252
007とスマブラで毎日夜中まで対戦してたわ
懐かしいな
シレン2やパワプロ6、スパロボもあって読み込みが無い64好き
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 06:21:58.18ID:mbr2S8P00
SFCの神々のトライフォースの闇の世界のBGMは今聴いても身震いする
N64の時のオカリナはZ注目での没入感が半端無かった
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 06:25:41.56ID:B/HAsjzf0
BOTWのおかげでソシャゲとかに手を出さないで入れる
このソフトより高い金額払って遊んで面白いソシャゲってそれはないだろうと思わせてくれた
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 08:07:54.93ID:SJlfjlBc0
ゼルダはディスクシステムだしょう。
ぶっちゃけ3Dは苦手
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 08:08:48.61ID:5EmyOB480
DSのやつは結構ハマったわ。
暇つぶしにはもってこいだよな、簡単だし
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 08:12:38.49ID:aVsCzaRn0
>>275
実際はゼルダスレなのにゴキが過剰反応してるだけだけどな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 08:15:04.62ID:hnliR/5A0
ブレワイ、マグネットパワーの洞窟の謎はわかったけど、その先が分からなくて詰んだ
質問スレでも同じような人いたけど、お前アホか序盤も序盤やぞ!こういうやつが指示待ち人間なんだよな、ゲーム向いてないよと散々な言われようで、ゼルダファンって怖いとこあるよね
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 08:20:48.51ID:TnzuNR1S0
当時ゲームボーイの「ゼルダの伝説夢を見る島」をやったことある奴は「カエルの為に鐘は鳴る」もプレイ経験がある説を提唱したい
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 08:26:48.27ID:UqsXko9K0
ゼルダの物語を理解してプレーしてる奴なんているの?
皆淡々とフラグ消化してるだけで話の内容なんてほぼ覚えてないでしょ
分かりやすくてシッカリしたシナリオが用意されてるのって夢を見る島くらいでしょ?
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 08:36:56.61ID:35mIKBZw0
BotWはリンクがエロいのがダメ
服着せずにプレーしちゃうからすぐ4ぬもん
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 08:55:55.65ID:9Son3qQf0
学生時代に本体持ってなくてレンタルして時のオカリナやったけど面白すぎて数日寝ず食わずで終わらせた
迷いの森のBGMは今でも頭の中で流れる
一位のやつ興味あるけどいい年なのでもうあんな風にはできないな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 09:05:03.18ID:1rrJyzoS0
>>182
俺みたいな軟弱一般人にはムジュラは難しかった。クリアできなかったよ。
時オカはクリアして金のクモ探したりできるレベルだったから、超楽しかった。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 09:08:58.84ID:LPXQF1H/0
謎解きの確認用に作ってたというBotWの2D試作版を商品化して欲しい
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 09:09:50.85ID:LPXQF1H/0
>>326
海外ではアクションADVに分類されてるからな
日本では当初「謎解きアクション」と宣伝されてた
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 09:09:58.30ID:v/kN3tOq0
ファミコンのディスクシステムのやつは今やるとスゲー難しい

謎の村雨城はさらに輪をかけて難しい
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 09:13:22.80ID:qihSDYwl0
>>330
botwは思い出補正を考慮しても時のオカリナを超えたって言う人が多い
いい年した大人こそプレイして欲しい
自分も年甲斐もなく徹夜でプレイした
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 09:17:15.14ID:+LzD7TsO0
ブレワイは歴代ゼルダに比べたら中身スカスカだが
スマホゲームに慣れ親しんだ層は
単調な作業・収集ゲームを好むからな
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 09:17:27.71ID:iAacHZ//0
任天堂はブームを作れないから実力でごまかしている。
任天堂はハードの性能の低さを面白さでごまかしている。
任天堂のゲームは初週で売れないから数年間ランキングに載ることで売上をごまかしている。
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 09:23:24.81ID:beWZUl5i0
ブレスオブザワイルドは、バグが多すぎて欠陥品だろ

きちんとテストやってない証拠だわ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 09:33:55.05ID:hmFZP/w80
5chとはいえネットやってるしスイッチくらいもってそうだが
解雇厨のおっさんしかおらんのか?
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 09:48:44.69ID:GDVdMN+90
神トラ〜GBAのシリーズ以来のbotw、つまり初めての3Dゼルダだったけど面白かった
でも操作が複雑で皆大変だと感じないのかなと思ったな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 09:59:49.51ID:pnj30l/t0
あやくブレワイ2の情報だしめくれ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 10:00:00.23ID:eQ5cJHyn0
ブレワイの最大のデメリットはこれ以外の面白いソフトは出ないだろうと買い控えしてしまう事
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 10:46:21.13ID:zllY2Mg20
1.初代ゼルダの伝説
2.リンクの冒険
3.風のタクト
次点 神々のトライフォース
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 10:48:11.74ID:zllY2Mg20
>>323
ブレワイが顕著。
ブレワイ真理教みたいな奴が至る所にいる。
Amazonのレビューでも、よくない評価がつくと
褒めちぎったレビューを毎回再投稿する狂信者がいる。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 10:48:40.91ID:8vS35ce70
時のオカリナとムジュラの仮面
こそ泥野郎の洞窟行くのに苦労した
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 10:54:09.54ID:4m6BeOPH0
夢を見る島は普通に攻略してヨシ
バグ技で縛りプレイしてヨシ
バグ技で好き勝手にプレイしてヨシ
と最高だった

ライフ3のままマリンかニワトリ連れて遊んだなあ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 10:54:29.72ID:8w8+VGoc0
スイッチの小さい画面だと3d酔いも軽減されるな
地獄のメトロイドプライムとかも快適にできそう
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 10:55:29.81ID:obplBHb+0
時のオカリナをプレイした世代って、30歳以上の人たちだろ
20代とか、ギリギリ知ってるかどうかで・・、ランキングの判断材料にすらならない気がする
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 12:06:43.35ID:CBmX0zIb0
長くて仕掛けだらけのダンジョンがクソダルかったのでブレスオブザワイルド は最高だった。
めんどくさかったらスルーすればいいし。
これからもこの路線で頼む。
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 12:15:50.95ID:UzwpGHVr0
時オカとか対象ロックオンの概念を産み出したり異常なオーパーツ具合だけど生まれた時からそういうのが当たり前にある世代にとっちゃただの古いゲームだな
ムジュラのタイムリープものなんてのも今はジャンルとしていくらでもあるし
俺は断トツでムジュラが好きだけどむずかしいとこだわな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 12:19:18.47ID:P4L/Oq2U0
>>323
そんなチュートリアルに毛の生えた程度のとこで詰んでるならゲーム向いてないのはたしか
ゼルダがどうとかってより、あんた鈍臭過ぎるんじゃない?
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 12:53:37.03ID:3c7X+0be0
山のようにある攻略サイトや動画を無視して5ch住民の意見を調べに行くというこの上ない悪手よ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 13:21:18.04ID:BHvZZez20
>>243
あれま・・・
wii持ってなかったから
switchで出ると聞いてやってみようかと思ってたんが
あきまへんかアレ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 13:27:30.93ID:szYm7ioV0
時のオカリナをやった時の衝撃は凄かったな。クリア後に毎日直前セーブデータで始めてエポナ呼んでいろいろなところにいって魚釣りやったり山登りしたり。ゲームの世界で初めてこの世界に住みたいと思ったよ。
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 13:28:51.06ID:JG9ebQg90
夢を見る島
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 13:35:08.92ID:UeSNE6+h0
リンクをゼルダと思っていたあの頃
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 13:37:26.12ID:TXSExGq00
初代ゼルダオープニングの鐘の音を聴いた時の驚きは忘れられない
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 13:49:40.71ID:iPJMaxZ00
夢を見る島で
マリア?を連れたままクレーンゲームをした時のネタは
ゲーム史上1番笑ったなあ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 14:04:07.18ID:DwRhBGp20
今からでも記憶を戻してブレワイやりたい
誰でもクリア出来るからやってない人は是非
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 14:45:45.74ID:I3kS+QH+0
>>354
3DSで裏時オカ入りのが出てるから
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 15:03:29.48ID:MlMDmr1X0
神々のトライフォースが好きな自分は日本でただ一人の異端児
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 15:23:03.31ID:JEo5ZvwC0
時オカは初版とそれ以外は炎の神殿の曲とゲルド族のロゴが変わってるんだよな
コーランに聞こえるとかどうとかで
初版の方がやっぱり薄気味悪くていい感じ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 21:15:39.20ID:ztLWXfIm0
あの当時の技術力であれだけ楽しめる初代は凄い
相当容量少ないだろうからね、あれ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 21:54:19.93ID:JfOcdc/+0
神トラ2の壁画になって移動するというアイデアとそれをゲームに落とし込んで面白いと思わせる技術力は流石任天堂と言わざるを得ない
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 21:58:13.06ID:iKC19qDY0
ゼルダ直撃世代なのにやってないわ
アンチが皆無って時点で絶対に面白いってことは理解できるが
なぜかやらないままアラフォーになってしまった
武蔵伝みたいな感じだと予想してるが違う?
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 21:59:07.46ID:ztLWXfIm0
全然違う(笑)
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 22:43:58.68ID:H4RHqmR90
ゼルダ無双のフレームレートはもう直すつもりないのかな
面白いのにガクガクで長時間プレイ出来ない
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 22:59:45.13ID:dAJ3ITUe0
>>383
まあ凡人はそうっぽいねw
俺は初見ノーミス、ノーコンでクリアしたから
金返せ状態だったけど誰にも理解されなかったわw
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 23:29:41.02ID:ztLWXfIm0
病院どうぞ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/23(日) 23:58:00.79ID:2OKxzH3Q0
ブレワイがバク多い原因は、やり込みゲーマーが多いのが要因だろ

某厄災リンクなんてトチ狂ってるとしか思えないほど時間費やして
もはやブレワイのデバッカーと化してる
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/24(月) 04:48:48.11ID:Xu2Q6rl10
>>358
GTA、龍が如く辺りが好きでよくやってたが、ブレワイのそこで俺も詰まって辞めた
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/24(月) 05:11:47.79ID:kSp9b0x50
>>107
武器壊れやすいのはいらんストレスだったな
戦闘に重きをおかないゲームなんだから
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/24(月) 06:33:16.87ID:b53suziv0
>>1
ゼルダ自分ランキング

1位 ブレワイ
2位 神トラ
3位 時オカ
4位 夢島 (リメイクもGOOD)
5位 トワプリ
6位 無印
7位 ムジュラ

欄外 リンクの冒険(ゲロムズ)、スカウォ(やってない)
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/24(月) 12:50:21.16ID:w0VbKPxq0
子供のために買ったSwitchが人生初ゲーム機でBOWを攻略サイト無しでやってるけどマオーヌの洞窟クリアしてもパラセール貰えなくて止まっている
まぁぼちぼち謎解きしていくして、焚火してるオークから逃げる日々が情けない…
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/24(月) 12:53:21.07ID:w0VbKPxq0
まぁでも動かしてるだけでも面白いね。これクリアしてらSwitchでできる他のタイトル買ってみます
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/24(月) 17:24:07.80ID:RAB3cD5g0
>>402
それ超序盤だからいっそリセットしてやり直しても惜しくないと思うぞ
パラセール手に入れるまではマップに次の目的地表示されてる気がしたけど
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/24(月) 17:40:29.83ID:mcjkMQUJ0
BotWが1位ってのは理解出来る
シリーズで1番、なるべく広い層が入り込み易いように作られてるゲームだから
(ダウンロードコンテンツ部分抜きで)

ゼルダシリーズって全体的に出来がいいのは分かるんだが
基本的に1つの立ちはだかりに対して、ほぼ1つの解法しかない
ってところが窮屈すぎて好きじゃないんだけど
BotWはそうじゃない緩さ自由さ柔軟性が在って好き


BotWが好き ≠ ゼルダ(シリーズ)が好き
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/24(月) 18:34:21.54ID:85OC+07H0
クリアしたのは神トラぐらいだわ
アマゾンの購入履歴を見ると、時オカとムジュラと神トラ2を買っていることになってるから
おそらくベッドの下を探せば出てきそう
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/24(月) 18:56:47.50ID:Xvt3k/bn0
>>200
ブレワイのためだけにswitch買ったという奴が時々いるがよく分からん
他のswitchゲーもやるならともかく、どうせ他のゲームやらないならwiiuで良いんじゃねと思う。手に入りやすいし値崩れしてるし
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/24(月) 22:15:42.56ID:Bed13ML/0
結局初代ゼルダなんだよ
次点でトライフォースとか
とっつきにくいけどリンクの冒険とか
オカリナも評価高かったけどまぁ上2つからしたら退屈
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/24(月) 22:41:09.97ID:SZdG2eon0
>>407
WiiU版があるの知らん人が多いんじゃね
WiiUだとついでにトワプリHDタクトHDも遊べてお得w
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 00:13:54.73ID:VauqLXOM0
ブレワイ最短クリア動画が面白い。
最初の数時間でクリア当たりまで通常プレイなのに、
途中からバグ技満載、しかもすべてのバグ技に名称までついててワロタ
今じゃ20分くらいで厄災ガノンが昇天する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況