X



ひろゆきが語る「昭和が幸せだったという話は絶対にウソ」 ★3 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/05/21(金) 13:16:28.31ID:CAP_USER9
テレビやYouTubeで圧倒的な人気を集める、ひろゆき氏。
16万部を突破したベストセラー『1%の努力』では、その考え方について深く掘り下げ、いかに彼が今の立ち位置を築き上げてきたのかを明らかに語った。
この記事では、さらにひろゆき氏に気になる質問をぶつけてみた。

● ひろゆき氏に「人生のこと」を聞いてみた

 ――人生に優先順位はありますか?

 ひろゆき氏:「寝ること」です。そう言うと頭悪そうに聞こえますけど、「健康は大事だよね」とか、多くの人は言いますが、食べることはほとんどの人が満たしてるものの、睡眠時間をきちんと満たしている人は、案外少ないんですよね。

 なので、寝るってのは、意識してムリにでもやったほうが、睡眠時間が確保できて、自分の能力値も維持できてトクすることしかないのではないかと。

 ――逆に、人生でやりたくないものって何かありますか?

 ひろゆき氏:虫を食べることはやめています。虫を見たときに「食料だ」と認識するようになるのがイヤなので、できるだけ、食べる機会があっても避けるようにしています。

 ――「寝る」と「虫」。すごく小さい話にも聞こえますが……。何かもっと「夢を追いかけるべきだ」みたいな壮大なアドバイスってありますか?

 ひろゆき氏:負担やデメリットがないのであれば、夢があるほうが人生楽しいと思いますよ。夢のためにいろいろ失うのであれば、楽しくないので本末転倒ですけどね。

 おいらがこうしてちょこちょこ仕事ができているのは、「パソコン通信」っていうものを中学生のときに手を出したのがきっかけです。

 パソコン通信で会ったこともない人に質問とかすると、まともな大人が答えてくれるので、「すげー便利だなぁ」と思った気がします。その延長線上に今のおいらがあるんですが、でもそれって別に夢を追いかけたというより、目の前のやりたいこととかできることをやった結果だと思うんですよね。

 ――目の前にある「幸せなこと」を見つけて、それをやったほうがいい、って話ですかね?

 ひろゆき氏:よく「昭和は幸せだった」みたいに、過去を美化する人っているんですが、絶対にウソだと思うんですよね。昭和って事件とか餓死とか多かったですし、平成や令和のほうが幸せの総量は多いはずです。

 人とのつながりも昔のほうがあったとは言われますが、「大切にしたほうがいいつながり」と「ほっといていいつながり」をちゃんと見極められるかどうかが大事だと思います。多ければいいってわけじゃないですからね。

ひろゆき
本名:西村博之
1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人に。2019年、「ペンギン村」をリリース。主な著書に、16万部を突破した『1%の努力』(ダイヤモンド社)がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/68fab6b64397a06e23eee7d8971360381df8fe2b
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210521-00270144-diamond-000-1-view.jpg

★1 2021/05/21(金) 09:06:46.11
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1621563501/
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:43:01.35ID:CzAL3OaO0
>>4
昔の写真はセピア色で幸せそうに見えるだけ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:43:23.36ID:K+z24lpj0
>>126
マナーやモラルが低いって、それ、今の時代の価値観で判断してるだろ
過去の出来事を今現在の価値観で語る奴ってそうとう頭悪いぞ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:43:26.11ID:d6pKrDWt0
>>123
好景気の時代を体感してないから分からないだろうけど
みんながイケイケどんどん感に満たされてて
みんなが気前がイイ
そんな時代があったのは確かなんだよ
そら、労働ゼロだったら、報酬もゼロ
そらそうよって話
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:44:00.01ID:0CVHvtc90
そりゃ昭和だって幸せな人不幸な人色々いたけど皆もっと今よりケツまくって自分さらけ出して生きてたよな
もっと泣いたり笑ったりぶん殴ったりしながら濃〜い人生を生きてた

今は目の前で他人がぶっ倒れようが襲われてようが誰もが無表情の傍観者だもんな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:44:06.82ID:LNVZgRoy0
>>138
そう言うことじゃないよ
昔より便利になって高度なことをやってるはずなのに
生活が苦しくなっていくのはなんでなんだろうねって話し
便利なツールが増えていくのはどんな意味があるんだろうか
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:44:28.04ID:57cvIoH00
>>146
一番いい頃を過ごした人たちだよね。
だこら、コロナくらいで文句ばっかり言ってる。
若い子の方が素直で働き者。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:44:58.42ID:tx40jSoj0
学校の土曜日が休みになった時は正直嬉しかっただろ?
土曜の半日授業が楽しかったなんて嘘だよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:45:00.70ID:3Sxn0LKl0
>>15
ぶったね
親父にもぶたれたことないのに!

というギャグも今では通じないよな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:45:01.19ID:mXa5SY/F0
>>165
みんながそんなもんつけてるわけねーだろカス
テレビ脳だっただけだろ
今でもそういうこと言ってる馬鹿は生きてるだけ無駄だからさっさと死んでいいぞおつかれ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:45:10.27ID:2S7zUAs50
>>147
エネルギーとかよくわからん単語をw
他の生産国が壊滅して復興レースだからね
ドイツの生産量が増えたら世界の景気は弱くなっていったし
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:45:44.01ID:46bnd7z40
>>161
そういう事
今の若者はSNSが俺らのファミコンの代わりみたいなので楽しいと思うよ
いつの時代も小中高生の若者は常にその時代のリアルタイムを生きてる
そこから少し大学生とかの年齢になると自分なりの生き方を見つけていく
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:45:48.92ID:4k/KHVSq0
昭和のテクノロジーじゃCOCOA作れないから
濃厚接触者か分からなくてパニックになるよ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:46:12.20ID:CzAL3OaO0
>>146
昔の老人も戦争なんて語ろうとはしなかったよ
シベリア抑留とかは語ったけど
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:46:26.94ID:nt3QcbtE0
ひろゆきはバブル期に美味しい思いしてないからだろ
バブル期は、金のある奴、モテる奴は
ありえないくらいいい思いしてた
誰かが同じことの繰り返しでもいいから戻りたいって言ってたけど
多分日本の歴史上一番豪華で野放しで幸せだった時代
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:46:27.64ID:G+tI4puX0
それはそう、昭和や昔が良かったんじゃなくて、その頃の若い自分の体が良かっただけ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:46:38.00ID:2S7zUAs50
>>172
デフレでしょ
確かアマゾン効果や中国効果が言われてる
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:46:43.93ID:dbnk3R3g0
昭和を美化しすぎて
昭和の残像で生きて
失われた30年ね
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:46:58.04ID:ZjtxEAyo0
平成以降しか体験していない奴らが昭和を体験している世代より偉そうにしているのがアホでしかないよな
オジサンやお爺さんが偉そうなのがムカつくというお前が、若いくせに偉そうだというオチに気付かないアホが多すぎる
歳を重ねることも出来ていない分際が吠えるなよ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:47:07.80ID:g8R/+duK0
>>94
1000万円は貰えないが、タクシー券をもらったり
美味しい店に行き接待費でおとした
宴会ばかりやってた
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:47:30.00ID:fgDa7gmc0
おれ今年から就農して畑で農業してるんだけど、wifiでyoutube見ながらの作業は
精神的な無駄もなくて、毎日充実してるわ。ひとり仕事の単純作業を豊かにしてくれる。
地質も水温も収穫時期も全部畑にぶら下げたipadで管理してる。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:47:32.93ID:YGI0PNWX0
バブル弾けたすぐのころのJKは凄かったよ。90年頃かな
一番びっくりしたのは、たまたま朝の通勤時に見た進学校のJKの
スカートが風でまくりあがって、黒のティーバック穿いてたの見た時だわ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:47:34.15ID:ttHDvbYj0
ついこの前「日本は貧しくなってきている」「消費者を騙すせこいことをする会社も昔はなかった」ってひろゆき言ってただろ
この人なんでいつもダブルスタンダードなの?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:47:50.23ID:4otE+B8j0
子供時代だったけど
今思うとトレンディドラマ流行ってた88年くらい95までの日本の余裕ある感はなんか凄かったな
死語だけどイケイケだった
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:48:03.94ID:2S7zUAs50
>>35
老人世代がモラルなし、ストーカーあり未成年ありなどなど

逆に90年代以降は清純
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:49:08.47ID:CzAL3OaO0
>>184
終戦とともに反戦みたいな考えがいいみたいになったから
時代に合った考えの人だと誰しも思われたいだろ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:49:12.68ID:LadpgAxe0
人間よ
スマホを棄てよ!
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:49:26.56ID:wlsAxH1M0
>>40
まだ言うもなんもお前がここで愚痴を言えるのも今の時代だからこそだぞ
昭和の時代ならチラシの裏に書いてるだけで誰も応答してくれないぞ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:49:36.64ID:g1LjMF+b0
うちのじいさんは戦前生まれだけど飛んできたB29を見て「キラキラ光ってきれいだなあ」って思ったらしい
こういう感覚がない戦後生まれの戦争エアプじいさんばっかだよな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:49:39.43ID:HpE58j+5O
>>1
右肩上がりの世の中は希望があったのは間違いない
それを幸せと感じるかは個人差だからウソもホントもないだろバカか?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:49:46.69ID:cNUf8e7B0
>>172
昭和は生活が苦しくないという妄想はどこから来ているの?

自殺率は今も昭和もあんまし変わらんぞ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:49:48.56ID:2S7zUAs50
>>193
見返りがあったからだよ
それを日本のどこの県でもお返しが一般的だった
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:50:19.07ID:nx52n9uH0
そりゃ貧乏でも上昇ムードがある方が幸せだろ
小銭があってもお先真っ暗では不幸感のほうが強い
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:50:43.99ID:St8FBI2mO
昔は変な外国人なんか滅多にいなかったから平和で居心地良かった
今は夜道歩くのも怖い
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:51:01.33ID:CzAL3OaO0
>>199
そういうのはイケイケじゃなくてマウントなんだよ
舐められないように見栄を張るのに必死だっただけw
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:51:04.33ID:ttHDvbYj0
45才のひろゆきが知ってる昭和なんて小学生時代まで
ほぼ平成育ちのくせに昭和なんてほとんど知らないだろ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:51:35.35ID:E02YZgWT0
昭和ってネットもないスマホもないつまらない時代だったんだろな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:52:02.10ID:fgDa7gmc0
コロナで5ちゃんねるには老人しかいないってはっきり証明されたしな。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:52:02.38ID:D52EczIT0
バブル期は牛丼400円が当たり前
今より値段が高かったんだよなぁ
30年前を追い越せない日本
恐ろしい没落だわ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:52:13.56ID:LNVZgRoy0
>>188
デフレ脱却の見込みが無いとすると昭和より今の方が幸せだと
言い切ることは出来るんだろうか
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:52:14.75ID:iEzDVNhS0
今はLGBTや鬱が認められてるだけでも平和でいい時代だと思うがな。
昭和初期なら「気合いが足りん」「恥さらしが」でぶん殴られて終わり。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:52:26.23ID:TueJknzv0
こいつは21世紀以降、日本人の給料が下がりまくってる事への実感が無いからな
数年前まで「デフレで周りが貧乏になった方が、人を安く使えるから都合が良い」とか平気で言ってた
竹中平蔵とかと同じカテゴリーの人間
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:52:37.82ID:cNUf8e7B0
>>175
ネットが世間に普及したのは平成から

ネットは昭和の文化なんて言うアホはいない
頭悪すぎ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:52:42.82ID:IrPZyr/X0
6000万のマンションの抽選当たるとその日のうちに7500万円で売ってください
って連絡くる
金持ちはさらに金持ちに 貧乏人もそれなりに稼げた
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:52:46.10ID:2S7zUAs50
>>212
夜に黒人からナンパされて断れずに30分ずっと立ち話してるからね
しかもOL、社会人でこのレベルだしな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:52:47.51ID:ZjtxEAyo0
>>205
中学時代から仲間と集まっては同じ様な愚痴を意見交換していたわ
飲み屋でもここでも変わらんことに気付け
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:53:04.88ID:LNVZgRoy0
>>223
今は老後の食うに困るのも「自己責任」だけどな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:53:07.13ID:9Egl9EBQ0
戦争で格差がリセットされて皆で経済発展してる一体感はあった
終身雇用が当たり前な異様な時代
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:53:40.77ID:d6pKrDWt0
>>214
う〜ん、苦しいかなあw
じゃあ令和に生きる人達は皆
見栄を張らずに生きてるのか?って話になるよ?
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:53:56.54ID:tDIvWxPA0
まぁ自分は天職に就けたし今のほうが落ち着いてていいけど
昔は無理して浮かれないといけなかった
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:54:22.92ID:5hjSpL5V0
>>2ひろゆきの昭和は子供でしょ
昭和は長いから年代で違うと思う。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:54:29.07ID:2S7zUAs50
>>225
2004年以降だったと思う
孫正義が定額ADSLを出して爆発的にヒット
そこからだな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:54:51.71ID:ifkuSwDy0
こいつと堀江でスレたてんなよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:55:05.26ID:YGI0PNWX0
>>213
あの頃って遊んでる子は外見でだいたい分かったんだが
そのティーバック女子は外見はごく普通でスカートも短くもなかったから
物凄い衝撃を受けた
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:55:09.88ID:CzAL3OaO0
>>233
ブランド物は持たないし、車も持たないし
田舎は軽だし
意味のない活動はしないし
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:55:10.88ID:SRPnmXvi0
ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:55:11.24ID:2S7zUAs50
>>236
それマイナーニュースじゃないの?
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:55:20.54ID:Wb6RDYIz0
関東連合はバブル崩壊後に小学・中学に通ってたやつら
ゆとりを受けた連中が路上飲みし、パパ活という名の当時の援交と同じようなことをする
格差が広がりコロナで顔を隠して成長する今の時代の子供がどう育つのかは10年後のお楽しみ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:55:36.55ID:d6pKrDWt0
>>225
>インターネットは昭和の時代に生まれてんだから

これが俺のレス

これお前ね

>ネットが世間に普及したのは平成から
>ネットは昭和の文化なんて言うアホはいない

話すり替えてんじゃねえよ
こんタコ助がっ!
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:56:08.84ID:A7kF/r1A0
>>215
だな
こいつ76年生まれで昭和が89年まで
昭和経験したのが12、3年ぽっちだからな。そんな奴が偉そうに昭和語っちゃいかんよな。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:56:16.74ID:3Sxn0LKl0
昔は女のおマンコ画像なんて簡単に手に入らなかった時代だから
ちょっとした水着グラビアでさえ凄い興奮できたし
そういう意味では幸せだったな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:57:17.82ID:D52EczIT0
>>183
あ、俺一握りかよ
中2の彼女にフェラしてもらったなぁ
そんな彼女も早く結婚して
もう孫ができたとか
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:57:34.80ID:v1FmCuIU0
単純に昭和だと勘づかれずに騙せた事が、
昔からの保護的処置まで剥がしてしまう。
それは集団ストーカー組織自体の都合なので、
被害者の被害状況の補償と認識保護とは別ですよ。
物事はもっと複雑です。
やってきた限りは片付けましょう。
できないと「今」の状態が継続して迷惑です。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:57:48.95ID:CzAL3OaO0
>>240
男が盛ってるときはそれを見て女も盛るんだよ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:57:53.92ID:ACAv57Op0
明るい未来をイメージできるだけで幸せだと思う
今の日本はお先真っ暗、この差は大きいよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:58:18.89ID:xG3hqNSl0
昭和の方が幸せって一理あると思うけどな
俺は生まれた時から現在に至るまでずっと世の中不況で社会が生き生きしてるのを一度も見たことがない世代
話を聞いたりネットで調べてみた限りだと高度経済成長期やバブル期は人々が生き生きして将来に確かな希望をもって暮らしてたらしい。生活水準や治安は今の方が良いかもしれんけど昭和の方が国民の幸福度高かったんじゃないか
生活水準や治安は慣れたらそれが当たり前になるから幸福感に繋がらないしね
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:58:28.10ID:cNUf8e7B0
>>238
まあこれだろうな

5ちゃんのメイン層は
昭和時代が子供の頃だった世代
昭和時代の大人の苦しさを味わってない

昭和時代が大人だった世代は
昭和は昭和なりに苦しい体験をしている
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:59:24.05ID:LNVZgRoy0
>>214
バブルは昭和〜平成の境目だから昭和と言い切るのはアレだけど
実際バブルの頃はそこら辺のあんちゃんでも2〜3年で車買い替えて
年に1〜2回は海外旅行行ってたんだよ
今じゃ考えられない
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 13:59:28.23ID:VRGn0iOn0
俺も昭和末期生まれだが昭和が羨ましいとは微塵も思わんな
多種多様なコンテンツが身近な令和の方が遥かにマシ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 14:00:15.43ID:CzAL3OaO0
>>247
水着のグラビア以外は見ないことにすればいいだけ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 14:00:18.81ID:D52EczIT0
昭和は借金地獄が酷かったな
金利高かったし
サラ金とヤクザ結託してたし
司法までサラ金の味方だった
その恐ろしさはある
知り合いがヤクザに殺されてたりしてたしな
でも熱い事態だったからやはり今よりはね
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 14:00:22.40ID:510bI/Yh0
昼のワイドショーなんかで、女性芸能人がヌード写真集発売したと取り上げられ
乳首みせてる写真が堂々と公開されてたな。

テレ朝のワイドショーだと、愛染恭子が逮捕された日に
ストリップ劇場の様子が放送されてた。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 14:00:24.95ID:d6pKrDWt0
>>256
昭和時代に子供だった俺らを育てた親が
それなりに儲かってたから
子供時代の俺らの幸せがあったと思うんだが
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 14:00:46.44ID:Vw/xz+og0
まあ、子供時代は懐かしいし思い出補正もある

ただ、それでも昭和ラスト10年が最強という気はするが

自由や便利さは今より全然少なかったけどまあなんとかなる感じをみんな持ってた

当時はメインストリームがすごく陳腐でくだらなく思えたけどそのぶんサブが面白く輝いて見えたんだよな
メインストリームは欽ちゃん、アイドル、演歌・歌謡曲、定番ドラマとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況