X



【サッカー】レアル・マドリーの売却リストに久保建英の名前も…スペイン紙が報じる [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/05/20(木) 12:13:13.55ID:CAP_USER9
 レアル・マドリーの売却リストにMF久保建英(ヘタフェ)の名前があったようだ。スペイン紙『マルカ』が報じている。

 R・マドリーは今夏の移籍市場において、トップチームに所属しない選手はレンタルではなく売却することを視野に入れ、支出に対する考え方を変えようとしている。というのも、選手獲得のための資金を得るため、できるだけ多くの資金を生み出したいからだという。

 フロレンティーノ・ペレス会長は今夏のナンバーワン・ターゲットとして、パリSGのFWキリアン・ムバッペを狙っていると言われている。ただ、ムバッペとパリSGの契約期間は1年しか残っていないものの、獲得は安くないと見られている。

 今回の計画の変更は現在R・マドリーに貸し出されている選手の多くが、次の移籍ウィンドウで退団する可能性があることを意味する。該当するのは次の選手だ。

 MFブラヒム・ディアス(ACミラン)、MFダニ・セバージョス(アーセナル)、DFヘスス・バジェホ(グラナダ)、FWルカ・ヨビッチ(フランクフルト)、久保らがそれにあたる。

 しかし、例外もある。MFマルティン・エーデゴーアだ。現在、アーセナルにレンタルされているエーデゴーアは、特にMFイスコが退団するかもしれないことから、来シーズンはR・マドリーのトップチームでプレーすることが期待されている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/86cd04ce982f3ce8df4482204cb137fc91cde5ab
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210520-44505626-gekisaka-000-1-view.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/20(木) 20:40:22.94ID:FkUmHkxW0
>>97
問題は年俸じゃないの
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/20(木) 20:40:38.25ID:kqcYXJKl0
>>94
神戸
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/20(木) 20:42:23.93ID:K+8yfA0K0
レアルが売る気なくてレンタル先で育成目的で使ってもらえなかったからちょうどいいんじゃないか
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/20(木) 21:30:35.61ID:XhGxtk9N0
>>1
グロ

奇形猿JAP久保
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/20(木) 21:36:38.83ID:shGzqylx0
そもそもスーパーリーグの件で制裁もどうなるか分からないチームにムバッペが行くかね?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/20(木) 21:36:42.04ID:GDsdo6Q90
保有元のいうこと聞いてればもう少し丁寧にというか
あと2年くらい引き延ばし巻き返すチャンスがあったとは思うが
自分でリクエスト出し過ぎて、次がラストチャンスになってるよな(´・ω・`)
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/20(木) 21:38:14.80ID:C++mA8Kr0
レアルマドリー久保(シーズンオフ限定)
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/20(木) 21:38:39.53ID:WYYP4/fI0
>>2
ユニにサインもらったファンかな?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 06:49:38.47ID:X+VcL8Pe0
久保って誰?
有名な選手?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 07:55:58.86ID:ESkDV+DO0
そらそーだ
大人買いされて使われることのないまま払い下げ
オモチャ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 12:21:55.20ID:gBf55J3F0
○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)

○サッカーW杯男子アジア2次予選視聴率
【前々】24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
【前回】22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
【今回】14.7 10.1 13.5 10.6 *8.9

○東アジア選手権
【2017年・ハリルホジッチ】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】      6.8  6.6 7.9

○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124  8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124  6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日 19:00 124  7.7

○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/21(金) 12:27:43.53ID:U4Mec6so0
90分ハードワークできないから欧州だと需要なさそう
個人的には先ずはベルギー辺りで通用するのかどうか証明して欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況