X



【文春】「自分史上最高のバラエティ」トップ10 ひょうきん族、いいとも、スマスマ“上位勢”を「水ダウ」が猛追撃 1位は… [muffin★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2021/05/15(土) 22:38:19.75ID:CAP_USER9
https://bunshun.jp/articles/-/45491

人生で最も笑った「自分史上最高のバラエティ番組」は何ですか――。文春オンラインのメルマガ読者を対象に行った「自分史上最高のバラエティ番組」アンケートには2344もの票が集まりました。今回のアンケートには20歳から92歳までの幅広い世代が参加。テレビ草創期の伝説の番組から現在放送中の若者に人気の番組まで名前が挙がる、魅力的なランキングとなりました。

1位「8時だョ!全員集合」(TBS系・1969〜1985)
2位「オレたちひょうきん族」(フジテレビ系・1981〜 1989)
3位「森田一義アワー 笑っていいとも!」(フジテレビ系・1982〜 2014) 
4位「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」(日本テレビ系・1985〜1996)
5位「SMAP×SMAP」(フジテレビ系・1996〜2016)
6位「シャボン玉ホリデー」(日本テレビ系・1961〜1972、1976〜1977)
7位「ダウンタウンのごっつええ感じ」(フジテレビ系・1991〜1997)
8位「巨泉×前武ゲバゲバ90分!」(日本テレビ系・1969〜 1971)
9位「水曜日のダウンタウン」(TBS系・2014〜放送中)
10位「夢で逢えたら」(フジテレビ系・1988〜1991)

1位はテレビ史上に残るお化け番組「8時だョ!全員集合」です。最高視聴率は50.5%(1973年4月7日放送)。加藤茶による「ちょっとだけよ」「うんこちんちん」などの大ヒットギャグも生まれましたが、メンバーの荒井注の脱退で一時は人気が停滞した時期も。その後、新メンバー・志村けんによる「東村山音頭」が爆発的にヒットし、ドリフ健在をアピールしました。オープニングコントの舞台狭しと建てられた大セットがオチと共に一気に崩壊する場面も人気。2020年に志村けんが亡くなり、追悼番組が放送され、新しいファンも獲得したようです。

「毎回コントが面白くて、当時ファンだった天地真理、南沙織などのアイドル歌手が出てたので欠かさず見てましたね〜(笑)」(61・男性)
「コロナで亡くなられた志村さんに敬意を込めて。生放送だったのが今思うと凄いです。停電の中でも放送しちゃうのは、今だったらどうなっちゃうのか……」(32・女性)
「エンディングのカトちゃんの『また来週!』と言った後のほっとした表情が印象に残っています。ジュリーをはじめ、ゲストのコメディが観られるのも楽しみでした」(59・女性)

11〜30位はこちら
https://bunshun.jp/articles/-/45490
https://bunshun.jp/mwimgs/a/b/-/img_d828337c007326ac1b9182a28544c33e173417.jpg
https://bunshun.jp/mwimgs/a/b/-/img_c5b03876746056ca72964fc30a6c35f9160353.jpg
https://bunshun.jp/mwimgs/a/b/-/img_55ae8d1b79c51688ee99493c1e90d9c9192881.jpg
https://bunshun.jp/mwimgs/a/b/-/img_6fc2551abc6b36070154c8411457b3f4139397.jpg

全文はソースをご覧ください
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 14:45:09.61ID:uHs2EPQ+0
>>849
トライアングルブルーとか
あの時間帯のテレ朝好きだった
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 14:50:46.82ID:3COFJgas0
タレント名鑑などの藤井演出はネットで受けてるだけ。

まあ、「小阪由佳wwwww」などで大笑いできる層なので、当然っちゃ当然やがねえ。
あと、「ネット実況」が大前提になる
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 14:51:39.60ID:Kr2LkTFx0
日曜8時
ずっと元気が出るテレビ見てたが
途中からごっつ見る様になったの思い出したわ
それからしばらくして元気終わってしまったが
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 15:02:09.28ID:efiWtfPq0
ちなみにマイベスト
1.第4063254786回お笑いウルトラクイズ
2.元気が出るテレビ
3.ダウソタウソのごっつえぇ感じ
4.1or8
5.わがままジュリエット(ちょっと渋過ぎるかW)
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 15:16:34.66ID:fLm9OIo60
今見ても笑えるのは
ごっつのコントやな

勿論全部やないけど

ドリフは子供向け
ひょうきん族は時代が入った中高生向け
とんねるずはバブル入ってる陽キャ高校〜大学生向けって感じ

ダウンタウンはお笑い専向けって感じで
彼らが分からない人は
お笑いのセンスが無いみたいな勢いがあったな

めちゃイケの評価が低過ぎ

まあアンケートに答えてる層が高齢者だろうからか
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 15:25:05.56ID:VU1YlpL30
>>541
おっしゃる通り!
逸見さんが亡くなったのが大きかったよな。
山城さんとの罵り合いが凄く好きだったわ〜
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 15:31:18.88ID:Gc/r7t4i0
50以上の人が週刊誌のメイン読者層っていうのがよくわかるランキング
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 15:38:06.27ID:KqLvH5ZJ0
ごっつええ感じも好きだったなー
ごっつええ感じもDVDあったりする作品だから見たいと思えば今でも見やすい環境で嬉しい作品だね
とんねるず みなさんのおかげです、おかげでしたはDVDなど少ないから逆に悲しいわ
なんなの
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 15:40:50.17ID:Om7rPMIB0
古舘伊知郎のスポーツUSA
余りに好き勝手やり過ぎて晩年はテコ入れが入ってつまんなくなったけど
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 15:42:49.97ID:KqLvH5ZJ0
>>85
皮肉とか嫌味じゃなくとんねるずみなさんシリーズは長寿番組だからこそ中身が変化しすぎたよなw
コントありの時代が好きだったので俺は食わすずきらい、じゃんけん企画など好きになれなかったw
ドッキリ系は面白い回もあったけどw
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 15:44:58.20ID:0D2hglmU0
スマスマはマジで良番組だったよね
個人的お気に入りをゴリ押しする今のジャニーズはエンタメ失格としか言えない
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 15:46:08.58ID:KqLvH5ZJ0
元気が出るテレビは山本が出演してた頃は見た記憶あるわ
的場浩司がヤンチャなキャラとして出演してた頃も
入れ歯がズレたりの爺さんと指圧の爺さん企画も笑えたかも
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 15:49:37.66ID:OiNqc+Nz0
現役なら水ダウとよふかしと脱力タイムズ

過去なら紅クジラ団と以前のジャンクスポーツ、ウルトラクイズ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 15:50:27.94ID:Pg/zfare0
ローカルだけど突然ガバチョ好きだったな
番組観覧行ってタコ焼き食べたりテレビにらめっこやりたかったなあ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 16:03:54.04ID:TiwnqAii0
今43〜49歳は子供の頃に8時だョ全員集合とひょうきん族が裏番組同士だった時代を見ていた世代
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 16:06:32.95ID:08T1NejS0
水ダウで割り切って見世物になると稼げるのは確かだわな。
黒川なんてアレでかなり稼いで貯めてるらしいし。
遊ぶ金は親の仕送りらしいが。
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 16:06:51.90ID:TuIMthGR0
萩本欽一とかとんねるずは動画で昔の番組見たらクッソつまらん
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 16:10:05.18ID:EzZfMDzf0
今考えればバカバカしいとはおもうんだけど
ガチンコおもしろかったw
0873社長ぺっぺ
垢版 |
2021/05/16(日) 16:10:18.10ID:x/plC4VW0
ウリナリかな。神尾米はブスだったけど。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 16:24:01.48ID:LfclayzX0
ワンナイ
はねるのトびら
ピカルの定理

辺りがベスト10から漏れるとは
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 16:29:51.72ID:ve5CPHzA0
傷つけない笑いとかいう気持ちの悪いものが持ち上げられる昨今
いい塩梅で毒の入った笑いを提供する水ダウは貴重な存在
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 16:33:59.36ID:ayPvBjUR0
先週の水曜日の森田わろた
森田とナダルとサンキューあたりがでてるときはハズレがない
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 17:28:04.51ID:VQAbH6Tk0
ダウンタウンに忖度し過ぎやろw
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 17:31:05.58ID:08T1NejS0
>>877
尾形の企画で面白かったのは一週間ドッキリのカーナビと寝起きドッキリドッキリ。
まあ、わかりやすく顔が追い詰められた顔になる。
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 17:42:21.88ID:gXsLslAz0
うちの地元では全員集合の放送していなかった
ここまでメジャーな番組なのに見たことがない
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 17:44:12.64ID:J55Cb4RJ0
>>835
みんなドリフに飽きただけだがな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 17:45:38.37ID:gXsLslAz0
いいともはまさに国民的番組だっただろ
昼はみんないいともにチャンネル
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 17:46:14.45ID:+e4m4/oW0
しゃぼん玉ホリデーてなに?
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 17:48:37.92ID:J55Cb4RJ0
最高到達点で言えば
元気が出るテレビのキレッキレの高田純次以上ものなんてないだろ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 17:51:49.73ID:iECNbFpn0
巨泉×前武ゲバゲバ90分
夢で逢えたら
シャボン玉ホリデー

はなんか違う気がするなぁ
電波少年やワンナイも面白かった
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 17:53:09.81ID:gXsLslAz0
>>834
現代のバラエティー番組の雛形的番組だろ
ひょうきん族によってそれまで主流だった 
欽ちゃんとかドリフが過去の物になった
んでこの時に出て来た芸人達が後の
バラエティーの重要人物になる
たけし、さんま、紳助、山田邦子、鶴太郎
etc
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 17:55:05.80ID:78qXbcEy0
天才たけしの元気が出るテレビ

これが今の多くのバラエティのモデルになってるよね
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 17:56:20.71ID:gXsLslAz0
とんねるずのみなおかは入ってないんだな
仮面ノリダーとか宮沢りえ出てた頃は
凄かっただろ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 17:59:19.82ID:SnrmO3940
めちゃイケの中では加藤浩次と義父シリーズや小樽凱旋パレードが面白かった。
2004以降はつまらなさ過ぎて見なくなった
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 17:59:38.92ID:gXsLslAz0
ひょうきん族はお笑い界の下剋上的番組だった
横澤pの作ったバラエティーの雛形が現代にも
影響してる
いいとももそうなんだよな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 17:59:47.07ID:W95jUM2O0
トップは宮迫と珍助だろ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 18:01:23.04ID:SnrmO3940
ドリフもひょうきんも面白くなかったからまったく土曜のその時間は楽しくなく
その後の教育テレビのYOUが楽しみだった。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 18:03:44.56ID:O8MzcGoJ0
ランク外だと電波少年かな。あとすぐ打ち切りになったけどテベコンヒーロ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 18:04:47.77ID:iECNbFpn0
俺たちひょうきん族から始まった思うがひょうきん族はたけし・さんま・鶴太郎・山田邦子・紳助のキャストで面白かった
その後めちゃイケ・笑う犬・ピカルの定理・はねとび・ワンナイ・リチャードホールとか色々他にもやってたな
その辺まではまぁまぁ面白かったがだが最近の「ただ今、コント中。」や「新しいカギ」は酷いもんだな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 18:05:26.04ID:vl32k3o10
>>891
それまでなかった複数の芸人による集団コントみたいなのとかね
その後のフジのバラエティの基本作ったようなもん
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 18:05:35.55ID:nq2TXE7p0
>>893
ある程度まだ余力残して打ち切られた方が
いい印象が残るんじゃないの?
ごっつだの

みなおかだのめちゃイケだのは
まだやってるのかって感じでようやく打ち切りだから
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 18:05:40.24ID:gXsLslAz0
ずっとトップ扱いだったとんねるずだけなんか
失速した感じだよな
時代にそぐわなくなったんだろ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 18:06:29.89ID:ewVp4p4C0
8位「巨泉×前武ゲバゲバ90分!」(日本テレビ系・1969〜 1971)

これを見てた人 半分この世にいない
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 18:07:58.60ID:nq2TXE7p0
>>905
そうか?
年代別の方がぴったりこないか?

現在の番組と大昔の古典みたな番組が
並ぶのはそもそも並べるなって思う
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 18:09:27.12ID:Jqhca2NP0
>>4
瀧川ひろしが出てたやつか
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 18:09:54.03ID:gDUsXB5Z0
とんねるずの勢いある頃の
夕焼けニャンニャン
ねるとん紅鯨団
生ダラ
みなさんのおかげですは凄かった
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 18:11:28.45ID:DQgaF5t30
全員集合とひょうきん族を超えるバラエティー番組は
今後絶対に出てくることはないだろうね
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 18:13:35.74ID:gXsLslAz0
ひょうきん族より前はドリフと欽ちゃんが強かった
んだけど横澤プロデューサーが作ったバラエティー
が主流になりたけし、さんま、タモリの時代が
しばらく続いた
今だとタモリの代わりにダウンタウンなのかな?
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 18:16:27.32ID:gXsLslAz0
>>913
それをいうならいいとももだろ
あんな32年も毎日昼の番組の定番化した
番組なんて今後絶対ない
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 18:25:02.64ID:ouTWZ4LJ0
ウッチャンナンチャン 特ホウ王国
ウィークエンダー
独占女の60分
気分は上々
風雲たけし城
あっぱれさんま大先生
さんまのからくりTV
恋のから騒ぎ
マネーの虎
トリビアの泉
お笑いスター誕生

昔の方がちょっと見てみようかなって番組多かった
最近は面白くないテレビばっかの時はテレビ消してるし
テレビ消してる時間が多くなった
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 18:25:27.22ID:sHOQhBba0
1. やっぱり猫が好き
2. 遅く起きた朝は
3. 男たちには判らない
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 18:25:31.79ID:Jqhca2NP0
凸凹大学校
ヤングおーおー
お笑い花月劇場
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 18:29:51.19ID:BK5oDxDo0
浅草橋ヤング洋品店
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 18:32:06.78ID:C1ecQJ4/0
>>1
年寄りくせぇランキングになってるな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 18:37:15.80ID:BK5oDxDo0
金原二郎が司会の 番組名は忘れた
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 18:41:38.53ID:CzVyn9im0
中華対決やってた頃の浅ヤンだな。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 18:43:18.15ID:PerD1vb+0
>>913
超えるというか予算的に無理
ひょうきんもセットにかなり金がかかってると見た
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 18:45:47.79ID:BK5oDxDo0
今後絶対出てこないのは「8時だよ全員集合」だろうな
生放送の舞台で生バンド・売れっ子アイドル達
大がかりなセットでちゃんとしたコメディ しかもそれをぶっ壊すとか
今の不景気な時代には絶対無理 
ちゃんとしたコメディを出来る芸人もいないし
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 18:49:49.62ID:S6LCS2Y50
>>122
高学歴で大手勤務だけど好きだよ
時々面白くない企画あるけど
トリビアに通じるものも感じる
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 18:52:08.61ID:gXsLslAz0
>>933
高学歴で大手勤務でもバカはバカw
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 18:54:43.32ID:fU2PbqCT0
>>13
全くもって同意

このスレは文春の記事だと知っていて元記事を読んでいたので開いたけど
他のランキングスレのくだらなさはどうしようもない
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 18:55:11.22ID:gXsLslAz0
自分で暗に頭いいってアピールしてるんだもんなw
これを捧げよう
https://youtu.be/pwz0pd51qeI
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 18:56:40.51ID:bNnvFqcS0
「アイドリング!!!」が面白かった
途中でプロデューサーが元野猿の人に変わってつまらなくなった
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 18:57:34.56ID:PX7X1QtG0
ひょうきん族今みたらあまりおもしろくなかった
でも全員集合は今見てもおもしろかった
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 19:17:28.59ID:tlXLfokH0
一昨日、YouTubeでヨーデル食べ放題の動画を見てたら水ダウから来たってコメントが大量にあってTVerで初めて見て大爆笑したのは内緒
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 19:42:21.91ID:z0jMNT+n0
>>937
元野猿の人は今、脱力タイムズの人やな
アイドリング関係でいうとアウトデラックスの人もいるな


アイドリングは最後まで面白かった
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 19:44:49.35ID:YL/tfSYn0
夕方やってた頃のぐるナイ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 19:48:00.09ID:SnrmO3940
実はテレ朝午後のこんにちわ二時は凄かった
対談で一気がヒットして夕ニャン始まった頃に出て
司会のオッサンにコーラで避妊する話とか汚い言葉ばかりで
オッサンは大笑いしてたが今なら真面目過ぎる視聴者達ばかりだからクレームばかりだな
その後オウムがまだ余り知られてない時に
子供が出家して戻らないって家族達と出家した子供と麻原やオウム幹部達との熱い討論対決とかな
朝生もそうよ
1991の統一教会が問題になってた時のオウムとの両陣営との信者集めての対決
出演者達のゲスト達はオウムの味方してた池沼が多くて麻原が勝ったみたいになって
その後オウムが事件起こした
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 20:59:16.47ID:GhOcKGul0
>>155
お料理天国→まんが日本昔ばなし→アップダウンクイズ→8時だよ全員!集合→G面75
そんな流れだったよね
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 21:36:01.67ID:rhkn3X0C0
山根はイチモツがデカいからな
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 22:07:54.15ID:tXGNdFY00
めちゃモテも結構面白かった
めちゃイケになってパワーダウンした
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 22:19:41.46ID:qQSIdjbG0
シャボン玉ホリデーとか何歳だよ?

カックラキン大放送か見ごろ食べごろ笑いごろだろ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 22:23:56.74ID:9lGk9eiE0
俺の小学生の甥っ子に全員集合のDVD観させたら腹抱えて笑ってた。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 22:56:25.93ID:VU1YlpL30
>>938
思い出補正って大きいよね
CSでひょうきん族観た時、あれ?こんなつまんなかったっけ?って思うしね
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/17(月) 00:44:56.12ID:CvmsQdXh0
これはゲバゲバ90分の一択じゃな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況