X

『タイタニック』から24年…レオナルド・ディカプリオの現在 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/05/11(火) 21:37:28.63ID:CAP_USER9
「金曜ロードショー」(日本テレビ系)では視聴者リクエスト企画として、映画『タイタニック』が5月7日と5月14日の2週にわたって放送される。1997年の公開から今年で24年、46歳になったジャック役レオナルド・ディカプリオの現在とは?

ディカプリオは2002年、「僕の『タイタニック』後の経験はとても空虚なものだった」と同作の世界的な大ヒットであまりも強く“美少年”のイメージがついてしまったために、俳優として正当に評価されず苦しんだことをNYTimes.comに明かしている。イメージの固定は表現者としての死だと理解していたディカプリオは、ヒーローから悪役、ドラマからコメディーまで、そんなイメージを打ち破るためなら何だってやってきた。

 そしてマーティン・スコセッシ、クリント・イーストウッド、クリストファー・ノーラン、リドリー・スコット、スティーヴン・スピルバーグ、クエンティン・タランティーノ、アレハンドロ・G・イニャリトゥら名だたる監督たちとの仕事を勝ち取り、一流の俳優としての評価を確立。『アビエイター』(2004)、『ブラッド・ダイヤモンド』(2006)、『ウルフ・オブ・ウォールストリート』(2013)でアカデミー賞主演男優賞にノミネートされ、『レヴェナント:蘇えりし者』(2015)で念願のオスカーを獲得した。同作ではクマに襲われて瀕死状態で埋められた主人公にふんし、凍てつく川に流され、木の根を食べ、死んだ馬の体内で眠り、格闘シーンでは本当に鼻を折るなど、まさにオスカー級の体を張った大熱演を見せている。

 近年は『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』(2019)で、ブラッド・ピットと長編映画初共演を果たしたことも話題に。落ち目の俳優の悲哀を繊細かつコミカルに演じて、同役でもアカデミー賞主演男優賞にノミネートされた。若いモデルとばかり次々と付き合ってきたディカプリオだが、2017年12月からはモデルのカミラ・モローネ(23)と交際しており、『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』でノミネートされたアカデミー賞授賞式には彼女を同伴。オスカーに恋人を同伴したのはジゼル・ブンチェン以来15年ぶりのことであり、本気の相手なのかもしれない。

今後もアカデミー賞を騒がせることになりそうな話題作への出演が続くディカプリオ。『マネー・ショート 華麗なる大逆転』『バイス』など社会派エンタメ映画の名手アダム・マッケイ監督の新作コメディー映画『ドント・ルック・アップ(原題)/ Don’t Look Up』ではジェニファー・ローレンスと共演し、スコセッシ監督の新作『キラーズ・オブ・ザ・フラワー・ムーン(原題) / Killers of the Flower Moon』ではロバート・デ・ニーロと共演する。今年のアカデミー賞で国際長編映画賞に輝いたマッツ・ミケルセン主演のデンマーク映画『アナザーラウンド』の英語リメイク化の権利も勝ち取り、プロデュースのみならず、主演も務めるのではないかと伝えられるなど、“美少年”から見事な脱皮を遂げたディカプリオはこれからも第一線をひた走り続ける。(編集部・市川遥)

https://news.yahoo.co.jp/articles/28b4066e93c18d5072dd2788f62e4d3fee4d8632
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210507-00000021-flix-000-1-view.jpg
2021/05/11(火) 21:39:30.29ID:V26dcei40
俺じゃん
2021/05/11(火) 21:39:53.64ID:4l8e+vM50
デカプリオ
2021/05/11(火) 21:40:25.16ID:Rm00UVHk0
悪くない悪くない
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 21:40:53.62ID:eQgg3ZVT0
プリプリプリ
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 21:42:03.48ID:bGOl0gjk0
アナキンじゃなくて良かったw
2021/05/11(火) 21:42:38.10ID:plyj1+7F0
お前らと言われたらそんな感じ
2021/05/11(火) 21:43:00.92ID:kEAEZPpB0
ハリウッドのイケメンていつもイケメンなことに悩んでるな
リバーフェニックスもジミーみたいなイメージが気に入らんかったらしいし
ヒースレジャーもアイドルっぽい扱いに悩んでたし
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 21:43:09.17ID:2IOIyKzE0
『ウルフ・オブ・ウォールストリート』

このディカプリオは最高だった
2021/05/11(火) 21:44:00.86ID:KxBe1Y3c0
ギルバート・グレイプの頃は可愛かったなあ
2021/05/11(火) 21:44:02.25ID:MyXMmlPR0
ジャックニコルソンの後継者
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 21:45:18.31ID:pYfx2hgW0
ディカプリオの出世作
2021/05/11(火) 21:45:29.53ID:IC1B60bJ0
>>2
完全にお前で草
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 21:47:16.92ID:GXSI64Lm0
売れっ子子役って子役時代で顔が完成しちゃってるから
その後がとても苦労する

ディカプリオは年をとって子役の呪縛から逃れてやっと役者らしい良い顔になった
2021/05/11(火) 21:48:20.75ID:PB4T//5A0
うそやろ
2021/05/11(火) 21:49:30.17ID:B7Hi61oJ0
いつものやつ

https://i.imgur.com/Fh51gvZ.jpg
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 21:50:15.83ID:y87JLZzI0
タイタニックはイケメンすぎて笑う
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 21:50:33.39ID:GBAP+tZ90
ちらっと見た「太陽と月に背いて」がすごく綺麗だったのに
配信なんでか見つからない
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 21:54:46.39ID:qq45Qjlm0
>>16
20〜25までが賞味期限で使い捨て彼女か
徹底してるな
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 21:54:50.91ID:/keD1rYI0
>>8
トム・クルーズとかは?
2021/05/11(火) 21:54:56.36ID:lVBWAfik0
>>12
さっき録画しておいたから
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 21:55:48.71ID:2Ep0Ttyw0
痩せてちゃんとしたらイケメンになるんだろ
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 21:58:28.58ID:ZvNRXNf20
一番似合う役は アル・カポネのいるレストランの
門番に話しかけてる下っ端
2021/05/11(火) 21:58:59.64ID:azT2G8FL0
>>20
トム・クルーズってあんま悩まなさそう
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 22:00:15.78ID:pqt/sONe0
ブラッドダイヤモンドとザビーチ好きだわ
2021/05/11(火) 22:00:42.22ID:xdhCLTfT0
タイタニック視たら細くてワロタ!
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 22:01:05.09ID:ehMnmgww0
彼女が25歳になったら別れるメソッドがすごい
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 22:01:18.41ID:sil+yLTj0
イーストウッドとスピルバーグとやった映画はなんだったか思い出せなかった・・・
J・エドガーとキャッチミーイフユーキャンか
2021/05/11(火) 22:01:38.09ID:QCF51Vv80
>>16
正直者はいいね
2021/05/11(火) 22:02:14.52ID:LvHqujDT0
イギリス人みたいな太り方だな
2021/05/11(火) 22:02:23.43ID:Fth2Iz6z0
今もかっけーじゃん
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 22:02:23.64ID:8/2GY8Jn0
売れなくなって火炎放射器ぶっ放してた
2021/05/11(火) 22:02:29.67ID:58OoEvDg0
タイタニックばかり
取り上げられるけど
バスケットボールダイアリーズから
ロミジュリまでが至高
好みはあるかもしれないけど
タイタニックの頃はピークは過ぎてる
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 22:02:48.87ID:1UtWT37Z0
ゴリラがレオ
https://i-dailymail-co-uk.cdn.ampproject.org/ii/w680/s/i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/10/27/1414378258670_Image_galleryImage_EXCLUSIVE_TO_INF_October_.JPG
2021/05/11(火) 22:03:03.03ID:XsLHMFsa0
ジャック・ブラック化してきてるな
2021/05/11(火) 22:03:11.09ID:FL8shvFY0
友達に「すげー若手俳優がいるよ」と勧められたのがバスケットボール・ダイアリーズっつう映画
正直、麻薬を抜く苦しさとか分からないので演技がどうかは分からなかったけど、それ以降ずっと気にして観てる俳優さんだわ
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 22:03:37.20ID:GEJ9Nosa0
>>18
あの文芸映画がレオナルドディカプリオの最高傑作だと思っている
この映画の小説版もとてもいい
デカプリオのその後の映画は普通のハリウッド映画でつまらん
相手役のケイト・ウィンスレットはいいキャリア築いてるのになぁ
2021/05/11(火) 22:04:01.99ID:SUra5Jwj0
>>8
ディカプリオはジャックニコルソンになりました
2021/05/11(火) 22:05:00.90ID:+ZRKjGLs0
>>33
残念だがタイタニックの方がロミジュリより撮影は先だ
2021/05/11(火) 22:05:09.54ID:XeeYqewO0
>>33
ロミジュリが至高
三銃士まで最高
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 22:05:42.09ID:dB2jR8PH0
若い頃の山ア方正は似てたよな
2021/05/11(火) 22:07:05.61ID:Jo0/l+Ng0
時間って残酷だな
2021/05/11(火) 22:08:31.05ID:CQ/FGGEF0
ディパーテッドのレオが一番カッコいい
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 22:08:56.83ID:R9FHfjhl0
ワンス…良かったよ
ブラピも良かった
2021/05/11(火) 22:09:15.51ID:58OoEvDg0
>>39
クレアがロミジュリ撮影後に
タイタニックのオファー来て断ってるというのをクレアのインタビューで見た
2021/05/11(火) 22:09:31.50ID:FL8shvFY0
「太陽と月に〜」は内容がショッキングだったわ
若い頃のディカプリオは美しかったね
2021/05/11(火) 22:10:03.76ID:58OoEvDg0
>>40
私の個人的な好きで
バスケットボールダイアリーズが至高
2021/05/11(火) 22:10:29.26ID:azT2G8FL0
若い時のディカプリオもいいけど
年取ってからのディカプリオもカッコいいよな
男くさくていいと思う
ケツアゴがいい感じ
2021/05/11(火) 22:10:59.39ID:88DYnzGF0
ディカプリオの映画はオリジナルと吹き替えの二つを必ず見た。
内田夕夜と浪川大輔の吹き替えがとにかく素晴らしいから。
滅茶苦茶カッコイイ。
オリジナル版と吹き替え版の2つの名作ができるくらいカッコイイ。

でも今はディカプリオも年を取ったから声優が内田浪川じゃなくなったんだよな〜。
2021/05/11(火) 22:11:52.25ID:89WQrBzX0
おれのデカプリオも加齢とともに角度が緩くなってきた
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 22:12:02.08ID:ZZ1V7QNq0
>>34
都心コエー…
2021/05/11(火) 22:13:07.41ID:RqkNvKL00
>>39
タイタニックの撮影を最後に休業宣言をしてるからロミジュリより後かと。
記憶してる順は
バスケットボールダイアリーズ→太陽と月に背いて→ロミジュリ→タイタニック→休養→ビーチで復帰
2021/05/11(火) 22:13:31.77ID:4E3sGjoi0
ディカプリオはクシャクシャになる前のクシャおじさん
っていう感じで美形に見えないんだよな
不思議な顔
2021/05/11(火) 22:14:09.10ID:zgyjzw6B0
ケイトのおっぱい揉みたい
あの、おっぱいは何度見ても素晴らしい
タイタニックの存在価値はあそこにある
2021/05/11(火) 22:15:14.96ID:u6Tto11f0
太陽と月はレオはキレイだけどストーリーは好きじゃないな
ロミジュリはストーリーも相手役も良かったし
とにかくレオが美しくて1番好き
2021/05/11(火) 22:15:58.23ID:12unMlMf0
レヴェナントって
演技というか
ホントにディカプリオがツライ事をしてるだけな気がする
2021/05/11(火) 22:17:23.60ID:tZqCWmLG0
25歳までのモデル大好きおじさんだっけ
2021/05/11(火) 22:17:39.49ID:rvcgEt3o0
>>37
ギルバートグレイプも中々いいぞ
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 22:17:57.19ID:FAEoMHCy0
ジャンゴのディカプリオこそ至高
2021/05/11(火) 22:18:23.24ID:RkmGkVGc0
若いときから今もいい俳優さんだとおもう。
2021/05/11(火) 22:18:24.45ID:88DYnzGF0
やっぱり「アビエイター」でアカデミー主演男優賞をあげるべきだった。
「レベナント」では遅すぎた。
作品的にもアビエイターのほうがイイし、前半の若いハワードヒューズを演じたディカプリオは神がかってカッコイイ。
ちなみに吹き替え版も浪川大輔の滅茶苦茶カッコイイ。
2021/05/11(火) 22:19:05.52ID:TWeyz+c70
ダイヤモンドの映画みたいにワイルド系が今は似合う
2021/05/11(火) 22:19:30.07ID:xsXcBajk0
美形なだけで、どこか自分を出しきれてない感じがして退屈な俳優の印象しかない
2021/05/11(火) 22:19:51.62ID:WIXZSvOV0
う〜む(´・ω・`)

https://dotup.org/uploda/dotup.org2470575.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2470577.jpg
2021/05/11(火) 22:20:27.84ID:azT2G8FL0
>>56
あれはディカプリオ見るってよりも
自然スゲーって感じ

前半、冒頭部分くらいしかしゃべってなくて
ほとんどウーーーとかアーーーとかばっかだし
2021/05/11(火) 22:20:34.63ID:FL8shvFY0
ジョニー・デップとディカプリオって同世代くらいな感じしてたけど、そういやギルバート・グレイプの時のディカプリオめっちゃ子供だったな
2021/05/11(火) 22:20:38.92ID:pugjHc930
本人は貫禄が欲しくてたまらなかったらしいな
2021/05/11(火) 22:22:11.88ID:VICREPkV0
>>18
内容を思い出そうとしたが、ロマーヌ・ボーランジェのおっぱいしか思い出せない
2021/05/11(火) 22:23:07.63ID:IeWXGClA0
Jエドガーの熱演何で評価低いんだ?題材のせい?
2021/05/11(火) 22:23:30.83ID:/rAMqBOM0
タイタニックであんだけ有名になったのに、特に奢ることもなくそれ以降も長年活躍してるよね
演技には真摯なんかね
今もプリウス乗ってるんかしら
2021/05/11(火) 22:23:54.24ID:0ppH2xmH0
>>37
文芸映画、うん確かに文芸…
詩人ランボーの一生を描いた
ホモ映画(´・ω・`)
2021/05/11(火) 22:25:42.67ID:2TgYVFMm0
いい味出してるな
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 22:25:44.52ID:3LA/oFIg0
>>64
2人は親友
2021/05/11(火) 22:26:12.60ID:RkmGkVGc0
>>70
あざといと言われてるが業界での立ち回りもうまいんやろな。出自とキャリア考えれば一生オスカー貰えないままの可能性高かった
2021/05/11(火) 22:27:43.31ID:gI6+Xib20
>>16
ええなあ
2021/05/11(火) 22:28:56.49ID:mkaNlJcX0
イケメンって言われるのが嫌だから自らジャックニコルソンになった男
2021/05/11(火) 22:32:53.63ID:GykB5fbn0
https://i.imgur.com/fUcjrxR.jpg
2021/05/11(火) 22:34:20.11ID:+dDrRVwL0
ウディアレンのセレブリティも出番少ないけど良いよ
チャラくて1番素の姿に近い感じがするし
モノクロだけど美しかった記憶がある
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 22:34:37.39ID:912XDkWA0
タイタニックは金のかけかたがケタ違いなんじゃないのか あんなんなかなかないやろ
2021/05/11(火) 22:34:47.72ID:uJkh7Fgs0
ディカプリオはインセプションが一番好きだわ
2021/05/11(火) 22:34:54.87ID:VDWa99oL0
>>77
面影探すの大変だな
2021/05/11(火) 22:35:15.09ID:OFCjs4Vy0
>>18
レオチンが写ってるやつ?
2021/05/11(火) 22:38:24.58ID:SxhEv45X0
この人の出ている映画はどれも興味深くて面白いですよね
Eastwoodさんの映画のような綺麗事ではなく現実的な社会問題を取り扱う感じで
2021/05/11(火) 22:39:12.95ID:SxhEv45X0
Eastwoodさんの映画が綺麗事という意味ではなく同じようにきちんと出来ているという意味です
2021/05/11(火) 22:39:30.26ID:SxhEv45X0
真逆の意味になるところでした
2021/05/11(火) 22:39:50.45ID:Z42bqANP0
西新井のマンションの宣伝してたのには驚いた
2021/05/11(火) 22:40:53.12ID:9EwjrukY0
シャッターアイランドがハマってて良かった
2021/05/11(火) 22:41:06.69ID:nyzpTvYO0
ただのおっさんになっちまった
2021/05/11(火) 22:41:09.27ID:EZd74Hvz0
デカチンコ
2021/05/11(火) 22:41:59.14ID:D9veWjed0
アカデミー賞の各部門を総ナメにしたタイタニックだが、ディカプリオは最優秀主演男優賞に選ばれなかった
本人にとってはロミオとジュリエットの方が思い入れがあってタイタニックのことはもう忘れたいと思ってるんだろうなと
2021/05/11(火) 22:42:13.36ID:kVcIvJqd0
ディカプリオはブラッドダイヤモンドが一番だわ
2021/05/11(火) 22:42:15.77ID:SxhEv45X0
Titanicは正直あまり興味はなかったですが今思うとあれも題材の傾向としては他の出演作に似ているんですね
2021/05/11(火) 22:43:36.86ID:toh6HYZX0
ちょっとキレイなおまえら
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 22:44:34.87ID:qXdYXCI+0
>>66
ジョニデはもう還暦近い
2021/05/11(火) 22:44:39.68ID:QVO+46UK0
オスカー受賞で伯がついたしブラピと差が広がるばかり
2021/05/11(火) 22:44:56.93ID:P1WCp90l0
くさそう
2021/05/11(火) 22:45:54.94ID:G/7rqsYj0
そもそも若いときからブスだったやん
しゃくれ
2021/05/11(火) 22:47:03.27ID:mcGq7BfJ0
レオナルドデカチンチン
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 22:47:28.33ID:9+TiI5q+0
アベが悪い!
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 22:48:12.13ID:fjz7QGf70
肥エナルド
2021/05/11(火) 22:48:51.67ID:IXZlbShN0
>>87
演技はいいけどストーリーなんとなく結末分かっちゃうのがな
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 22:50:29.91ID:SLf18u8j0
>>21
もう少し話をしよう
2021/05/11(火) 22:52:07.91ID:I0XCRL9q0
年取ると代謝が悪くなるからかほぼ太ってるね。ハンバーガーばかりのアメリカ料理なら尚更顕著。
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 22:53:10.03ID:78d97XXB0
>>24
娘の事で頭がいっぱいの馬鹿親だよ
気持ちはわかる
2021/05/11(火) 22:54:20.89ID:9G3e6df00
時の流れは残酷だ
2021/05/11(火) 22:54:36.52ID:SxhEv45X0
>>103
食べ物の種類というより単純に摂取量が多いんですよね
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 22:54:44.74ID:78d97XXB0
>>56
そこがいいんじゃないか
レオDV映画だよ
2021/05/11(火) 22:54:55.81ID:rYSUO4u70
>>43
同志よ
キャッチミーイフユーキャンのダサさも好きだけど
2021/05/11(火) 22:55:13.77ID:0Ahdc4560
顔デカ
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 22:56:07.10ID:Ab2SSPm90
丸顔だから1ミリもイケメンと思えない
異論はみとめない

でも演技は上手いよね
2021/05/11(火) 22:56:36.68ID:QDbM0WFB0
>>77
僕には死人がみえるんだぁーwwwwwww
2021/05/11(火) 22:57:13.25ID:SxhEv45X0
>>56
どれも基本はそういう感じではないですか
自身が悪役というか割り切れない役柄が多いように見えるので
肉体的ではなくても精神的に痛めつけられるような
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 22:57:20.06ID:kosDjQjT0
面影あるじゃん メガネはずしてヒゲ剃ればそれほど変わってないだろ
やや太ったてだけで顔あ若いね
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 22:58:41.89ID:C6256PZ80
ヒットさせるし内容も良いものが多いし、なんやかんや凄いよな
2021/05/11(火) 23:01:30.90ID:fYI54RAn0
あのあれ
金持ちになって転落していく映画が好き
2021/05/11(火) 23:01:46.99ID:8ZLh6WehO
ロミジュリのがイケメンだった ヒロインも可愛かったし
2021/05/11(火) 23:02:01.47ID:qbJ78EvA0
デブ
2021/05/11(火) 23:03:29.40ID:SxhEv45X0
>>115
The Great Gatsbyですか
2021/05/11(火) 23:05:42.58ID:NbgvvtPh0
若くて可愛かった頃から憧れの俳優はジャック・ニコルソン!!って言ってたからね
美形ポジションさっさと降りていいキャリア積んできたと思う
2021/05/11(火) 23:05:48.42ID:dGtf6Ep/0
オスメントくんとハングオーバー的な映画やって
https://img.cinematoday.jp/a/D6mU_HM_oq3Q/_size_640x/_v_1550046851/main.jpg
2021/05/11(火) 23:08:35.27ID:KI3E/V9Z0
>>116
ロミジュリいいね
クレア・デインズってそんな美少女ではないのに、出会うシーンの天使の羽つけてるとこめちゃくちゃ可愛い
マジ天使
2021/05/11(火) 23:08:59.90ID:5YbyPnwD0
ザ・ビーチはラリラリな感じで良かったと思う
2021/05/11(火) 23:09:40.38ID:D2Nym63h0
わいは男でホモじゃないけどタイタニックの頃より今の方が好きやで
2021/05/11(火) 23:10:37.70ID:OFPxi5QX0
愉快なシーバー家の頃と比べると変わりすぎやな
2021/05/11(火) 23:11:23.69ID:jEKVLicB0
こいつデブってヒゲもじゃになっても映画決まると撮影日にはイケメンになってるんだよな
2021/05/11(火) 23:11:42.61ID:Ma5/3aRc0
シャイニングのジャック・ニコルソンをディカプリオと置き換えてもそんなに違和感なさそうねw
あの裂けたドアから顔出すところ
あと5歳くらい歳取ればね

ただ、女性役の人の方の演技が出来る人いるんかしら
2021/05/11(火) 23:12:09.31ID:Aec3zrfx0
>>77
余白がすごい
2021/05/11(火) 23:13:18.72ID:4v7rNoMC0
>>16
俺はフェミニズムでもないけど、「25歳になったらババアだから別れる」って
そこまで人でなしな考えはどうしてもできるとは思えないな
2021/05/11(火) 23:13:56.56ID:SxhEv45X0
>>120
Osmentさんは元々が
なのでどちらにしても愛嬌がある事に変わりないですよね
2021/05/11(火) 23:14:33.03ID:5Xjqv1MA0
>>1
人間て儚いな
2021/05/11(火) 23:15:03.21ID:8Tv676Nc0
オタクやん
2021/05/11(火) 23:15:42.75ID:m/XEnlAz0
>>1
進撃の実写化では、ジークをお願いしたい
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:15:48.97ID:wCO5pd0g0
顔がジャックニコルソンそっくりになってきた
2021/05/11(火) 23:16:44.03ID:NJhZbc5I0
>>128
25なら別れた後も引き取り手がいるからセーフ理論

女は女でディカプリオを踏み台に知名度をあげれる
ディカプリオはディカプリオで若い女を楽しめる

誰も損しない
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:16:55.81ID:AYjviBR+0
>>19
いや、結婚適齢期になったら即リリースしてるんだから、ある意味誠実なんだよ。
中にはもう少し引っ張りたい女もいただろう。
結婚する気もないのに三十路独身女に手を出す奴とかクズだと思うわ。
2021/05/11(火) 23:18:16.82ID:I+6gJ0zo0
レヴェナントはいい映画だった(´・ω・`)
2021/05/11(火) 23:18:53.74ID:SGmp1Atv0
宮崎駿かと
2021/05/11(火) 23:19:28.03ID:9PsugakM0
>>16
ディカプリオ、こういう男なんだよな。
嫌いではない。
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:19:31.39ID:AYjviBR+0
>>134
市場価値があるうちに別れるんだから、相手のことも考えてるんだよな。
2021/05/11(火) 23:20:16.85ID:12unMlMf0
常にイライラしてて
ファック!チキショーって怒ってる役が異常に多い
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:21:09.29ID:CMWigNTJ0
>>1
え、今こんなんなの?
役作りかなんか?
2021/05/11(火) 23:21:25.66ID:mTsUtxqS0
ギルバート・グレイプはヤバかった。ブラピのカリフォルニアも中々だったけど日本のイケメン俳優達はあそこまで出来るかな
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:22:23.88ID:cI/qEiPx0
レンタルビデオを借りていた時代、あの頃のハリウッドは面白かった
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:22:27.54ID:s50H3aIv0
インセプションはもっと評価されていい映画
2021/05/11(火) 23:22:41.28ID:xgGss+jF0
>>77
この人とエドワードファーロングの今の姿は見ると笑えるから好き
2021/05/11(火) 23:22:44.69ID:+ZRKjGLs0
>>45>>52
すまん、キャメロンがロミジュリ撮影より先にオファー出したって
言ってたインタビューと勘違いしたわ
 しかしクレアは近年タイタニックのオファー蹴ったとTVで言ってたけど
当時はオーディション受けたけど落とされたとキャメロンか誰かが言ってたような
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:23:56.64ID:Cw4DA2Uc0
あの人は今みたいに言うなよ
立派な名優だよ
2021/05/11(火) 23:25:11.02ID:vsfC/v010
>>145
美少年て儚い生き物だよな
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:25:12.03ID:fd4Yga240
ディカプリオ、ブラピ、トム・クルーズ、キアヌ・リーブスの4人で料亭に行ったら
誰が上座に座るの?
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:25:46.32ID:KPRMHawy0
>>91
あの役かっこよすぎる
クールで男女どちらからも好かれそうなキャラだよね
見る前は取っ付きにくテーマだなと思ったけど実際見たらエンタメ要素もあって面白かった
2021/05/11(火) 23:27:06.02ID:VICREPkV0
>>126
多分、あの映画のニコルソンは今のディカプリオより年下
2021/05/11(火) 23:27:06.24ID:Aredzmkc0
>>1
いや、当時からおっさんぽかったけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:27:11.37ID:onGusiDP0
愉快なシーバー一家のときはチビだったのに
あそこからあんなに背が伸びてイケメンになるとはな
その後も味のある俳優になって何より
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:27:13.81ID:f2NxK1Ez0
どうせ痩せたらイケメンに戻るけどな
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:28:25.28ID:OBvlwlMp0
>>120
福くんみたいな顔してんな
2021/05/11(火) 23:30:24.40ID:cp7yQiIo0
リバプールの監督やんけ
2021/05/11(火) 23:30:24.65ID:12unMlMf0
何がビックリってまだ46歳
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:30:45.05ID:g9g2twgk0
今も女は25まで縛りやってるのかね?

>>134
あー、そう言われたらなんか納得しちゃうなw
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:32:34.46ID:GPVOQCRo0
撮影にはいればしっかり痩せてくる
2021/05/11(火) 23:33:45.83ID:SN7ilBUO0
ジェットリー

https://i.imgur.com/Y7fgzaN.jpg  
2021/05/11(火) 23:34:23.19ID:fn8UQmBu0
レオは演技が上手い
狂った危うい雰囲気だすのがとくにうまい
2021/05/11(火) 23:34:40.59ID:OWILUZYS0
ほぼ山田孝之
2021/05/11(火) 23:35:25.18ID:SxhEv45X0
>>162
確かに私も少し同意です
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:37:24.92ID:ftqujAJx0
>>16
別れる時って何て話を切り出すんだろ
2021/05/11(火) 23:37:34.13ID:OWILUZYS0
>>145
エドワードファーロングは、こんなことになっても美形の面影残してるからすごいよ
https://i.imgur.com/vw9fTt8.jpg
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:37:50.54ID:onGusiDP0
>>160
wwwwwwwwww
2021/05/11(火) 23:38:15.75ID:wBp6WXi40
ディカプリオって全然一発屋じゃないんだよな
タイタニックの後にいい作品いくつもあるっていう
2021/05/11(火) 23:40:06.88ID:/m8OUCwx0
ディカプリオをイケメンじゃないって言ってる奴の顔が見てみたいわ
2021/05/11(火) 23:40:23.61ID:SnHrObWn0
声が軽い
年取ったら少しは低くて渋い声に変わるかと思ったが
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:40:32.73ID:912XDkWA0
持ってる感がある
2021/05/11(火) 23:40:54.25ID:3JcM7+xH0
>>59
予定外にグラス割れて怪我してたらしいね
それであの演技ってすげえわ
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:41:40.49ID:DpN1OVFN0
大作にしてはヒロインがショボすぎなんだって。
2021/05/11(火) 23:41:43.04ID:fn8UQmBu0
>>167
全然一発屋じゃない
タイタニック前後も面白い映画たくさんあるし
割と最近だとウルフオブウォール・ストリートとかも良かった
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:42:02.32ID:NWQk78KX0
デカプーはウルフ、ハリウッドのコメディの百面相観ているだけで面白い
シリアスのグッと眉間にシワを寄せた演技はワンパターンと思ってしまう
2021/05/11(火) 23:42:04.78ID:SxhEv45X0
>>167
そうですね
2021/05/11(火) 23:42:11.51ID:ztQ4ohBv0
好きなんだけど、政治に口出したのが残念
まあハリウッドという時点でアレではあるんだけど
2021/05/11(火) 23:42:28.16ID:VICREPkV0
>>167
タイタニックの一発屋はビリー・ゼイン
2021/05/11(火) 23:42:32.37ID:azT2G8FL0
>>149
トム・クルーズじゃね?
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:42:33.15ID:+DX1ovsB0
若い頃のディカプリオはイケメンと言えばイケメンだが、ピスタチオのキモイ方に似てるときもある
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:42:34.43ID:/m8OUCwx0
シャッターアイランドが個人的に好きだわ
2021/05/11(火) 23:42:47.59ID:pnnEgl4E0
パイパニックってAVあったな
2021/05/11(火) 23:44:06.74ID:Yi/y0jZH0
学者かオタクの役だろうか
それとも父親役だろうか
2021/05/11(火) 23:44:13.57ID:a8uLOT8t0
「パイパニック」の際にはお世話になりました
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:44:21.07ID:aawNrfFj0
ブラピやジョニーデップみたいなの方がジジイになってもかっこいいままだな
2021/05/11(火) 23:44:21.79ID:/m8OUCwx0
イケメンだろ
今はデブで小汚いだけで
人気あるハリウッド俳優でブサイクかイケメンか迷うのってジム・キャリーとかジャック・ブラックとかじゃね?
2021/05/11(火) 23:44:32.00ID:VT8u1PZH0
>>148
美少年から青年〜中年になっても美形のまま保ってる俳優って、国内外問わず誰かいるかなぁ
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:44:41.63ID:cI/qEiPx0
パイパニック
2021/05/11(火) 23:45:54.65ID:BBf56pyJ0
美少年時代は最高だけど
今の見た目も味があって良いんだよなぁ
2021/05/11(火) 23:45:55.65ID:Et5Ne8c50
劇的ビフォーアフター
2021/05/11(火) 23:46:25.24ID:KpE8qE/p0
ディカプリオよりブラピのほうが顔はカッコいいと思うんだが
ゴツゴツ感がイケてる
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:46:31.74ID:OBvlwlMp0
いつもの
https://i.imgur.com/VuvC839.jpg
2021/05/11(火) 23:47:25.51ID:azT2G8FL0
>>186
草刈正雄とか本木雅弘とかは青年〜中年は美形だけど
少年時代が美少年かどうかがわからんな
2021/05/11(火) 23:47:30.81ID:dTQ/U4Nv0
髪のあるおまえらやんけ!
2021/05/11(火) 23:48:04.61ID:4Kt40WsD0
ブラピも、何であんな顔が人気なんだろみたいに言われたことあったな
リバーランズスルーイットや、日に当たると死んじゃう役の映画の時とか美しかったし、セブン以降も好きな顔だな
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:48:06.02ID:63QOrsV70
>>186
川崎麻世はだいぶ持ちこたえてると思う
2021/05/11(火) 23:48:11.68ID:/m8OUCwx0
>>190
そこらへん正直、もうわからん奴多いだろw
さらにそこにマット・デイモンとかベン・アフレックいれて混ざる
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:48:13.17ID:wYtvUTFv0
>>8
ホモの偉い人に尻穴狙われるからな
2021/05/11(火) 23:48:31.98ID:OWILUZYS0
>>192
草刈正雄の少年時代
https://i.imgur.com/P2w7j9q.jpg
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:48:35.77ID:W+NMoxhg0
すぐ禿げそうだと思ったが生え際相当強いな
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:48:45.94ID:L3s8Yof30
あれだけのハリウッド名作の1つを出した割には、その後も驚くほど順調
2021/05/11(火) 23:49:14.02ID:/m8OUCwx0
誰だっけ
ターミネーターの美形青年は、確かおっさんになっても謎に美形のままだったよな
2021/05/11(火) 23:49:44.63ID:VT8u1PZH0
>>151
だね
公開年が1980年、ニコルソンは1937年生まれだから43歳だから撮影時はもう少し若い
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:49:47.30ID:W+NMoxhg0
>>191
完璧なステロイド乳首で草
2021/05/11(火) 23:51:57.54ID:VT8u1PZH0
>>165
何でTシャツ裏返しなん?オシャレ?
2021/05/11(火) 23:54:05.25ID:aUCEBnoX0
https://i.imgur.com/NZXEXPd.jpg
2021/05/11(火) 23:54:51.40ID:bLUeBZ3k0
ブラッド・レンフロも美少年で、役者としても良い作品に出ていたが…
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:55:14.86ID:nPC+4qEh0
レーシングドライバーになってF1選手権に出てなかったか?
2021/05/11(火) 23:55:17.99ID:D4O8cUjW0
>>54
「愛を読むひと」のケイトのおっぱいはとにかくひどかった
70歳のババアの乳ぐらいしぼんでる
2021/05/11(火) 23:56:02.26ID:l1pkyCjw0
>>135
言い得て妙やな(´・ω・`)
2021/05/11(火) 23:56:19.22ID:FIIocICq0
>>186
超絶美少年から美を保ってる妖怪なら思い浮かぶ
2021/05/11(火) 23:57:13.46ID:QVU2ocJ60
ベストキッド

https://i.imgur.com/fmcFIYx.jpg
https://i.imgur.com/Uy9VaxN.jpg
2021/05/11(火) 23:57:38.83ID:azT2G8FL0
>>207
F1じゃなくてフォーミュラEじゃね?
2021/05/11(火) 23:58:21.01ID:NqyYvefy0
Fuck me if you can
Aviator
Blood Diamond
Departed
この頃が最高
2021/05/11(火) 23:58:42.03ID:iHppT/Vs0
>>190
自分もそう思う
ディカプリオみたいに顔の縦の長さが短いタイプは美少年顔だとは思うけど幼く見えると言うか
ブラピの方がかっこいいわ
2021/05/11(火) 23:58:46.41ID:iEu6J3BH0
>>165
うっわこんなおっさんになったのかあ、、
2021/05/11(火) 23:59:24.53ID:D4O8cUjW0
>>191
誰?
2021/05/11(火) 23:59:33.15ID:PhsBS7690
ジャンゴの鬼畜な奴隷主も良かった
いつまでもカッコつけた役ばかりやってるキムタクも少しは見習えばいいのに
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:59:53.06ID:0Dkw20sF0
なんだかんだで戻してくるしはずれないしな
2021/05/11(火) 23:59:55.39ID:zo845OQP0
>>208
あの映画でのケイトの体、西川美和が褒めてたなぁ
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 00:00:03.04ID:u5zDiUxS0
ブラピは老けてもかっこいいけどな
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 00:00:11.32ID:dYCcjCSl0
太ったデカプリオは腹毛が生えてるけど
若い頃は剃っていたの?
2021/05/12(水) 00:00:22.67ID:5DSfSPpS0
>>213
わざとか?
2021/05/12(水) 00:00:26.83ID:vsdi1j190
>>213
何かタイトル違う
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 00:00:44.55ID:BjYCHUtz0
今のほうがデカプリオっぽいな
2021/05/12(水) 00:00:46.95ID:po5rFbY20
今はすげー美形のティモシーシャラメとかも年取ったらこうなってしまうんだろうか
2021/05/12(水) 00:01:01.07ID:QHI4IeqT0
レオさまの映画、というか観たい映画に最近も結構出てるから
そんなに違和感はないが、久々の人はびっくりするのかな
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 00:01:36.95ID:tv7ie9M40
こういう有名人の昔と今を比べる写真大嫌いだわ、自分の今の画像横に並べてみろやw
2021/05/12(水) 00:03:00.72ID:QHI4IeqT0
というか、この前タイタニック見て
あまりのスマートさに逆にびびったわ
ギルバートグレイプから今まで、よう観た
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 00:06:35.63ID:/+OspL8+0
>>211
ベスト・キッド好きだったわあ
最近ネットで復活してるね
2021/05/12(水) 00:06:44.48ID:jMY+CLMJ0
>若いモデルとばかり次々と付き合ってきたディカプリオだが、2017年12月からはモデルのカミラ・モローネ(23)と交際しており、

わかりづらい文章だ。
女性をとっかえひっかえしてつきあってきたが、めずらしく長く交際が続いているということか。
もしも仮に、

若いモデルとばかり次々と付き合ってきたディカプリオだが、2017年12月からはモデルのカミラ・モローネ(46)と交際しており、

だったとしたらああ、お相手の年齢のことか、となるし。
2021/05/12(水) 00:07:02.61ID:v50nFCyA0
ハリポのハグリッドみたいになってるな
2021/05/12(水) 00:07:28.79ID:vp9BVAfy0
>>90
アカデミー賞は例の支配層の爺さんたちが審査するから
若い女は何人も取ってるけど若いイケメンは1人も撮ってない
歳とって醜い役をやってやっと取らせてもらえる

ディカプリオも確か、充分おっさんになり
ころされた息子の復讐者で泥まみれになって見た目も汚いダークサイドに堕ちる役でやっとだった筈
2021/05/12(水) 00:08:52.42ID:PRpkBVP60
チャックノリスの悩みも聞いてみてくれや
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 00:09:14.81ID:/+OspL8+0
タイタニックでの登場から船に乗る疾走シーンは
格好いい
スターを見せてくれた
2021/05/12(水) 00:10:36.34ID:1yIhkV4U0
>>2
お前だなw
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 00:11:54.40ID:k61BL+I60
悪いのはコロナ、コロナ太りだな…
2021/05/12(水) 00:12:39.79ID:1SUt11dM0
>>165
もったいない
痩せれば今でもイケメンなのに
2021/05/12(水) 00:13:20.99ID:vp9BVAfy0
>>290
ブラピはゴリラ顔に見える
2021/05/12(水) 00:13:21.96ID:+vPADlut0
>>18
カフェかなんかでホモ相手の詩人の手をいきなりナイフで刺したシーンが印象的
2021/05/12(水) 00:14:29.96ID:aDSAeMQQ0
うん..まあ確かにデカぷりおだわ
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 00:14:50.82ID:GuKfSC710
ディカプリオってアイドル扱いされてるけど中身オタ気質で、自分が出たいと思ったものならB級映画でも出るってのが好感持てるよな
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 00:15:12.70ID:FDSoiL1h0
>>16
そりゃババアよりプリマンがいいわ男なら
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 00:15:51.17ID:/+OspL8+0
>>90
アカデミー賞はイケメンには厳しいんだよ
若くして取って天狗になって後上手くいかず酒浸りにでもなられたら
という心配があるんじゃないかな
実際早く取りすぎて後恵まれなかった俳優もいるわけだし
ディカプリオはそんな心配なかったんだけどね
すでにキャリアも長かった
2021/05/12(水) 00:16:27.81ID:F3gEQg0RO
>>16
何度見ても秀逸
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 00:16:31.89ID:FDSoiL1h0
>>204
ネトウヨこじらせてるから
2021/05/12(水) 00:16:47.83ID:aDSAeMQQ0
>>134
分かるわ
女からしても箔が付くし、すぐ買い手も付くからな
2021/05/12(水) 00:17:12.69ID:8QmK6YMw0
MJ
http://imgur.com/9HLf3nq.jpg

http://imgur.com/Qj97f8M.jpg  
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 00:17:29.10ID:zdOQBcAm0
リバーフェニックスの弟だっけ
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 00:18:23.42ID:h7y32PAI0
>>160
うわぁ、、、
2021/05/12(水) 00:19:26.93ID:7KVpvw4o0
劣化どころか別人レベルだわな
鼻まで肉ついてるやん
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 00:20:09.42ID:AAbxBW/60
ディカプリオの恋愛観は志村けんと同じ
2021/05/12(水) 00:21:09.22ID:NPnM7ifO0
>>160
何の病気だっけ?抗がん剤でも使ったかのようやな
2021/05/12(水) 00:21:58.01ID:cgno6LYE0
>>1
なぜかロードオブザリングが見たくなってきた
2021/05/12(水) 00:22:23.14ID:OuPJMOXA0
>>247
MJは当時からヒロインなのにブス言われてな
2021/05/12(水) 00:22:45.26ID:QlCVgA4N0
>>160
病気は仕方ない
2021/05/12(水) 00:22:51.07ID:Owv4kQai0
>>238
たまに原西っぽいときあるね
2021/05/12(水) 00:23:16.98ID:riFQsMIq0
>>16
ぶっちゃけ憧れるよな
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 00:24:27.90ID:IdQF/AdA0
はじめからゆうほどイケメンじゃなくね?
ブラピとかトムクルーズと比べると数段落ちる
というか同世代でも大した事ないと感じてしまう
欧米人にはウケるお顔なんだろか
2021/05/12(水) 00:25:10.58ID:riFQsMIq0
>>247
は?マジで?
ちょっと酷くない?
2021/05/12(水) 00:25:47.19ID:Owv4kQai0
>>248
それはホアキン
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 00:26:13.98ID:6GFvVJnX0
ブラックダイアモンドが1番好きやな
年取ったらジャックニコルソンとかマーロンブランドみたいなポジションにいそう
2021/05/12(水) 00:26:29.78ID:smonWHA40
このイケメンが日本のオタですらあんまり知らないと思われる神無月の巫女を熱く語ってたとことか好きだわw
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 00:27:29.33ID:f4vgYghn0
>>77
右の人鄭問のイラストみたいw
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 00:28:55.22ID:NyUFZKX60
タイタニック好きな女は頭おかしいから関わりたくないわ
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 00:29:19.86ID:pbNZVpzr0
まだ46か
持ったより年齢若くね
2021/05/12(水) 00:29:21.43ID:RxpATyyi0
ディカプリオ今こんなんなってるのか
トム・クルーズとかあんま変わらんのに
2021/05/12(水) 00:29:21.81ID:vp9BVAfy0
>>261
ブラッドダイヤモンド?
わいも好きや
2021/05/12(水) 00:29:44.08ID:PI761tU+0
>>34
真ん中誰?
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 00:30:12.08ID:o4Nq5CQG0
レオ様よりオーランドブルームの方が出てきた時のイケメン衝撃度は大きかった
2021/05/12(水) 00:30:34.90ID:fEITyKIS0
リバー・フェニックスやこの人みたいなものすごい綺麗な顔した美青年
今は誰なのいるの??
2021/05/12(水) 00:30:53.81ID:Ph58+37S0
>>258
日本人女にこそウケる顔な気がする
欧米の女って童顔より男らしいセクシーみたいなタイプが好きそう
2021/05/12(水) 00:32:11.39ID:SlmD4QHG0
こないだガガとも映画やったけどブラッドリー・クーパーてなんか日本だと(??)微妙てかあまり言われないよね
すごいかっこいいと思うのだけど
2021/05/12(水) 00:32:47.29ID:fiNRKRrL0
>>194
ほんと、イケメンとかじゃなくとにかく美しかった
世の中にこんなに美しい人が実在するのかって思ったくらい美しかった
個人の感想です
2021/05/12(水) 00:33:55.98ID:vp9BVAfy0
>>269
オーランドはあまりにインタビューで馬鹿丸出しすぎてヤバいと思った
妻夫木みたいに喋らしちゃダメなタイプ
2021/05/12(水) 00:35:32.01ID:LcKgAksu0
>>274
あの人ADHD的なそんな障害持ってるんじゃなかったけ
2021/05/12(水) 00:36:45.38ID:zlj2f0OU0
ぶっちゃけレオ目当てで見たギルバートグレイプの頃のジョニデがクソ格好良かった憶えある
それからパイカリで本格的に売れるまでに時間掛かったけど、やはり正統派なハンサム顔ほど色物役やりたがるよな
2021/05/12(水) 00:37:19.18ID:+vPADlut0
>>269
オーランドブルームのunoのCMは今でもたまにYouTubeで見る
2021/05/12(水) 00:44:48.31ID:JlHVKDRD0
美少年イメージからの脱却を、こんなに必死にやらなきゃならなかったのか、、、
2021/05/12(水) 00:45:57.53ID:JlHVKDRD0
なんか、料理の腕でのみ認められたいから逆整形したっていうコックさんを思い出した

シドニィシェルダンの、真夜中は別の顔だったかな
2021/05/12(水) 00:45:58.22ID:CQXrHZle0
>>160
え…なんかあったのか ジェットさん…
2021/05/12(水) 00:46:09.96ID:OB836Ysj0
>>1
今こんな感じなんだ
めちゃめちゃタイプだわー
2021/05/12(水) 00:47:12.34ID:UeKerwe00
>>120
誰かに似てると思ったら東浩紀だった
2021/05/12(水) 00:47:38.27ID:JlHVKDRD0
>>281
ゲイにすごくモテる感じの容貌と体型だな
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 00:48:02.86ID:hiZC13jO0
>>16
男は20代の女が好き
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 00:48:06.89ID:HjatZDB50
>>1 これが普通でしょ。
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 00:48:36.14ID:5eWH5N3b0
>>71
「太陽と月に背いて」いいよ
台詞が繊細で儚くて
普通吹き替えはつまらなくなるがこの映画に限っては
吹き替えの日本語も美しい
声優の三木も良かった
単なるホモ映画で片付けるのは勿体ない
原題の「皆既月食」の意味に重なりあう詩人の生き方魂やな触れられる崇高な映画だよ
こういう映画なくなったよね
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 00:49:50.98ID:hiZC13jO0
ラッセルクロウはさらにやばいぞ
2021/05/12(水) 00:51:55.73ID:jfH/NpJm0
タランティーノのブラピとW主役のハリウッドの映画、すごく良かったよ
2021/05/12(水) 00:52:37.61ID:JlHVKDRD0
>>286
BLが世界的に認知されたから不要になったんじゃないのかな
台湾に旅行したときに現地の作家が書いたラノベはコンビニに並んでたし、BLと思わしきものもあったよ
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 00:55:46.18ID:pVqguYIg0
>>16
こんなん男の夢だし、自分の女性趣味を貫いてて好感度むしろ上がるわ
下限を20歳以上にほぼ固定してるのがポイント高いな
10代ばかりを物色してたらさすがに嫌悪感が勝ってくる

この感じはあれだ
DA PUMPの一茶がモテまくってても不思議と嫉妬とか起こらず、男として好感を抱いてしまう現象に似てる
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 00:59:00.26ID:alJqvAMe0
タイタニックの時はマジで美しい
今の貫禄ある姿も良いけど
2021/05/12(水) 01:01:26.75ID:9GNnG+cJ0
キャッチミーイフユーキャン好きだったわ
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 01:01:33.74ID:t8YvUTim0
>>286
太陽と月にはブルーレイもDVDもでてなくて
オクとかでVHSが高値なんだよね
版権持ってるとこが出さないから
探したけどレンタルもない
本当に勿体ない
2021/05/12(水) 01:03:31.00ID:pD7pj1X+0
監督の方になったか
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 01:04:30.79ID:kToLg3Fu0
俺のほうがかっこいいだろ
藤井寺で近鉄の試合みてたら田村正和に似てるって言われたし
2021/05/12(水) 01:07:22.74ID:8QmK6YMw0
>>247
http://imgur.com/ejpiuJD.jpg

http://imgur.com/fl0N92C.jpg
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 01:08:23.95ID:m/07C+S10
>>33
わかる。
ロミオとジュリエットは絵に描いたような美男美女だった。
2021/05/12(水) 01:08:25.42ID:1kBctbgx0
>>58
あれいいよな
ブレイク前のジョニー・デップがいい味出してたわ
2021/05/12(水) 01:09:29.09ID:TnfEhpCs0
バスチアン
https://i.imgur.com/ouZ6odI.jpg 
アトレーユ
https://i.imgur.com/j3VSa9U.jpg    
2021/05/12(水) 01:09:38.52ID:1kBctbgx0
>>296
これは半分ドラマの役作りもあったからなw
2021/05/12(水) 01:10:13.37ID:TnfEhpCs0
>>299
女王
https://i.imgur.com/OmlpcCB.jpg
2021/05/12(水) 01:10:54.67ID:od7k8I9k0
>>54
小さい頃見て太った女の人だと思ってたけど今見ると良い感じ
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 01:15:44.89ID:xP2UiKL+0
タイタニックの頃のオスカーはまだ良かった
今なんて去年はチョンの自虐日常風景映画がオスカー
そのおかげで半島の法則発動でアメリカだけでなく全世界の映画界にコロナ禍直撃
アメリカ映画界は軒並み映画館休業で
アメリカ映画界の興行収入が前年比99%減の大惨事に
残念ながら今のオスカーには昔ほどの価値は無くなった
2021/05/12(水) 01:17:42.28ID:P/kFLj820
>>299
アトレイユ初恋だったな(´;ω;`)
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 01:30:36.70ID:hz2NYZFD0
女だがディカプーをカッコいいとかイケメンとか思った事がない(´・ω・`)
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 01:32:41.46ID:wFuhRE2H0
>>18 >>37
太陽と月に背いては映像がキレイだったしディカプリオも透き通るように美しかった
ロミジュリのディカプリオも美しかったけど
どちらかといえば太陽と月に背いての美しさのほうが好きだったな
この頃のディカプリオはカリスマ性があった
タイタニックでカリスマ性が半分消えて、休養に入ってから完全に消えた
2021/05/12(水) 01:33:20.84ID:mZHFyY7P0
当時はレオ様とか言って追いかけてたアホな日本の女どもがいたものよ
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 01:35:55.91ID:OTRgt1950
>>160
ジェットはこれ病気だから
しょうがない
2021/05/12(水) 01:37:07.51ID:1pJU6ria0
チビプリオ
2021/05/12(水) 01:43:28.61ID:WIUNt+NH0
今も活躍中の俳優捕まえてこれはさすがに無知すぎる
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 01:44:37.14ID:EmKB3ifk0
男は美男子のまま大人になってはいかんってな

これも一種のポリコレかもしれんな
なんでわざわざごついオヤジ化しないといかんのか
2021/05/12(水) 01:44:43.44ID:WIUNt+NH0
>>16
安易に有名どころ行かないのが好き
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 01:45:42.19ID:QQvKNqiX0
世界中から美少年の評価に空虚だった

はぁ? 歩くたびにキモいと言われて空虚になれ
2021/05/12(水) 01:46:56.26ID:WIUNt+NH0
>>288
実際あった悲劇をハッピーエンドにしたんだよね
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 01:49:15.21ID:ZQrbwpax0
仮面の男おもしろかった
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 01:49:38.00ID:lL/CSegF0
>>2
“クマに襲われて瀕死状態で埋められ、凍てつく川に流され、木の根を食べ、死んだ馬の体内で眠り”

ここ?
2021/05/12(水) 01:50:49.13ID:qUMSQGH60
今はプリウスではなくテスラに乗ってるはず
2021/05/12(水) 01:51:16.06ID:/8Lp/Qv00
いい歳の取り方してると思うがな
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 01:52:22.61ID:EmKB3ifk0
ブラッドピットも
ダダ星人みたいな顔になってる
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 01:52:26.88ID:lL/CSegF0
>>22
渡辺徹「…」
2021/05/12(水) 01:54:10.63ID:069XDlxo0
怒りを湛えた顔が最高
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 01:54:25.62ID:jKPzP4uT0
>>9
うん
2021/05/12(水) 01:55:14.49ID:GkFKuTcT0
読んでないけどまた髪の毛の話してる?
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 01:57:10.69ID:xosy4OWl0
グラスで本当に手を切ったやつなんだっけ?
ダラダラ血が出てるのにそのまま続けたやつ
血をつけられた女優さんもマジの悲鳴あげるやつ
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 01:58:16.36ID:7MTSguRi0
外人男性は基本的に受け付けない上に、好みのうるさいうちのカーチャンが珍しくディカプリオはカッコいいって言ってたくらいだからやっぱりあの頃のディカプリオの魅力は抜きん出てたと思う。私も日本人以外興味なかったけど久しぶりにタイタニック見てやっぱりディカプリオにだけはときめいてしまったわ。
なんなんだろうあの魅力は。
2021/05/12(水) 02:00:11.89ID:ZYq/d9Zd0
>>299
おおーアトレーユ懐かしいな〜
確か物語の中の少年だったよね?
2021/05/12(水) 02:03:16.96ID:llWADcXd0
デカプリオっていう名前がまた良かったんだろうな
レオナルドもいい
これがマイケルスミスとかだったら売れてない
2021/05/12(水) 02:05:41.95ID:PuyoC/650
いい俳優になったべ
2021/05/12(水) 02:09:35.79ID:qCz64LVh0
>>298
あれで初めてディカプリオを知ったんだけど、イケメンティーン天才だと思ったわ
ジョニデで一番好きな映画でもあるんだが、理由の半分はディカプリオの演技で好きかも
2021/05/12(水) 02:10:16.93ID:NZpC1IKb0
スケコマシと淫乱女の映画だろう
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 02:10:21.90ID:dq7/ZUuw0
ロミジュリ好きだわ
ヒロインより凄い魅力的な表情して堪らない
2021/05/12(水) 02:11:48.28ID:ZYq/d9Zd0
>>327
確かに
レオナルドデカプリオ、ブラッド・ピットって名前がいかしてるよな
ジェームススミスみたいな名前でもダメだっただろうなぁ
2021/05/12(水) 02:13:44.38ID:oPlAxo1p0
ジュリエット役がホームランドのキャリーだと気づいた時は驚いた
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 02:14:07.04ID:gZayA0P60
>>217
昔の話とはいえ、最初から最後までニガー連呼しててワロタ。
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 02:15:59.14ID:gZayA0P60
>>221
40過ぎると毛の生え変わりサイクルが遅くなって、腹毛も産毛のうちに抜けなくなるらしい。
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 02:18:47.53ID:Wrv8c20s0
>>77
マシュマロマンに取り憑かれたか
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 02:22:04.17ID:Wrv8c20s0
>>1
俺も太ったが、さすがにこれよりかはマシ
2021/05/12(水) 02:22:11.17ID:jqNggkli0
https://news-wakaru.com/wp-content/uploads/2016/08/Steve_Wozniak.jpg
ウォズニアックの伝記映画でもやるのかね(´・ω・`)
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 02:24:13.60ID:uk8rbESc0
シャッターあいらだっけか、あの頃で既に太ってたからな
2021/05/12(水) 02:25:01.83ID:AmhX5Z580
ジャンゴは主役がディカプリオなんじゃないかと思ってしまうくらい迫力がすごかった
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 02:37:00.60ID:f/YAa65g0
トムさんがいかに偉大か
https://livedoor.sp.blogimg.jp/urasuzunoya/imgs/c/4/c415e5aa.jpg
2021/05/12(水) 02:38:57.65ID:jQBG9/ka0
>>162
確かに
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 02:39:17.54ID:SHE2AeJk0
いいじゃん別に
バスケットボールダイアリーズ最高だったわ
こういう記憶に残ればいい
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 02:40:23.46ID:uk8rbESc0
>>325
そういえばうちのかーちゃんもそうだったな
タイタニックの頃のディカプリオいいって言ってた
それから太ってから不評だったけど
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 02:45:17.75ID:jaRr+JTD0
>>134
30前後でリリースされるのが最悪だろうな
2021/05/12(水) 02:48:56.90ID:RGcm/Sa/0
>>134
ここまで徹底してると
パートナー契約でもしてそう
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 02:49:32.83ID:7ukOZUzH0
>>301
綺麗やん
2021/05/12(水) 02:52:11.90ID:dq7/ZUuw0
>>16
2人目以降、女は遊びに限るって悟ったんか
急にサイクルが変わったよな
2021/05/12(水) 03:02:43.01ID:rvILdFkQ0
イケメン時代から微妙にM字なんだな
2021/05/12(水) 03:10:20.76ID:fq7LRFkC0
>>16
これエクセルで作ったって話だったはず
センスいいよなー
2021/05/12(水) 03:16:13.84ID:2qE5D1zC0
>>186
美少年というより可愛い顔でイギリス人だけどルパートグレイブスはどう?
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 03:21:44.54ID:oXEuas4m0
>>341
グリーン先生はハゲただけで顔そのものは若々しいと思うけどな
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 03:22:05.29ID:28o7hies0
ディカプリオは若い頃から演技スゴいと思ったけど最近の方がもっと魅力的だと思う
ジョニーデップも薬物中毒の役から今の役や声優等は本当に幅広く活躍してるスゴい人達だと思う
2021/05/12(水) 03:23:27.65ID:RHzrrW/V0
資産1000億ぐらいあるのかな
2021/05/12(水) 03:26:50.02ID:eF7yIY9I0
まだギルバートグレイプ見たことない人はおすすめ
ディカプリオがブチ切れた知的障害者演じてる
一見ディカプリオに見えなくて本物のガイジに見える
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 03:29:17.83ID:QSyg+i/E0
>>312
25歳未満の有名どころになんてとっくに相手にされないだろ
相手の女にメリットがない
2021/05/12(水) 03:33:35.43ID:2dE4t9Ze0
ザ・ビーチは評判あまり良くないようだが、 
結構好きな映画だわ 
2021/05/12(水) 03:36:23.94ID:vl0ige920
悲しいなあ
2021/05/12(水) 03:37:45.00ID:R3aGANfR0
スタンドバイミーの太った一番トロい男の子をやってた子役が
貫禄のある優しそうなパパみたいな風貌になって俳優を続けているらしい
リバーフェニックスの未来も見たかった…
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 03:50:15.93ID:dFL1Flrr0
町のガスタンク ボンボン
2021/05/12(水) 03:55:36.83ID:ZuT0lwAD0
>>1
どこにいるホームレス?
2021/05/12(水) 03:58:05.75ID:lQ7CAncT0
>>1
ギルバート・グレイプの頃は美少年だったのに・・・
2021/05/12(水) 03:58:24.59ID:JlodNpst0
アイドルで出てきたけど本格派の役者を目指してちゃんとそうなったのが凄いわ
アイドルで出てきてアイドルで満足しちゃう日本の役者とは骨の太さが違う羨ましい
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 03:59:51.91ID:tEqQCL2F0
はぁ〜カッコいいわ
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 04:04:03.79ID:pJnDwTDR0
>>363
日本の役者じゃなくて海外の役者どこもゴミだから

英米以外レベル低すぎる
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 04:04:45.88ID:JgCUQesH0
https://i.imgur.com/w89ziny.jpg
https://i.imgur.com/oFn0z3W.jpg
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 04:04:57.14ID:kLs4xNgZ0
デブ専歓喜!! \(^^)/
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 04:16:52.98ID:601bP6pW0
デブカリオ
2021/05/12(水) 04:24:23.51ID:vXnd3t34O
太陽と月に背いてておっさんヴェルレーヌをガンガン掘ってたのに驚いたな(´・ω・`)
ランボーとヴェルレーヌってそっちかいと
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 04:28:23.52ID:dgMGVGoh0
>>164
明日は25歳の誕生日だね。おめでとう!
じゃあ別れようか!
2021/05/12(水) 05:33:26.43ID:+j5xLOo20
>>287
わーホントだ
https://i.imgur.com/79DYmE9.jpg
2021/05/12(水) 05:36:19.08ID:axCniio+0
>>34
エロい格好してるの誰?
2021/05/12(水) 05:38:24.11ID:xY4SobqO0
来月は午前十時の映画祭でロミジュリやるから見に行くわ
2021/05/12(水) 05:45:07.54ID:xgKkSYfK0
>>363
元々天才肌だったのにタイタニックでアイドル扱いされて本人も悩んだみたい
タイタニックの後だったけど、その前に出てたギルバートグレイプ見て印象変わったわ
いまだに彼の映画で一番好き
2021/05/12(水) 06:17:35.71ID:7MTTsvx90
>>103
デカプリオはたしかベジタリアンじゃなかった?
完全じゃないかもだが
それでも太るんだ
2021/05/12(水) 06:17:56.35ID:QnG4zkx10
>>16
かっこエエなぁ
ほれてまうやろー
2021/05/12(水) 06:32:22.70ID:7MTTsvx90
太陽と月って借りてみた記憶があるけどビデオの時代だったかなー
アブサンの色が綺麗しか覚えてない
2021/05/12(水) 06:34:22.37ID:Mkatbum80
太陽と月に背いては、BSか何かで一回観たきりだわ
記憶も曖昧だけど、色々衝撃だったのは覚えてる
2021/05/12(水) 07:07:04.82ID:9XvmUXvg0
この人は本当に巧い
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 07:11:26.79ID:YZJZGcHW0
>>168
城彰二にしか見えなかった
2021/05/12(水) 07:14:10.44ID:JVbwid7Z0
ロミオとジュリエットの頃が一番美しかった
2021/05/12(水) 07:17:41.01ID:TrKQprNs0
デブプリ男
2021/05/12(水) 07:22:28.35ID:OdDwZr580
でも痩せて筋トレしたらイケオジになるよな?
金も時間もあるのになんでやらないんだろ

太ってる方が仕事くんのか?
2021/05/12(水) 07:24:14.58ID:W1wogjsU0
>>16
ブレてないのがいい
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 07:25:36.15ID:2r8mpfGU0
>>1
渋くて演技力もあって良い俳優になったよね
2021/05/12(水) 07:26:19.43ID:RXQEXBP70
ガンマン役で出てた映画なかった?
西部劇で
2021/05/12(水) 07:27:14.79ID:2qE5D1zC0
>>386
クイックアンドデッド?
2021/05/12(水) 07:28:14.67ID:abY6hMWK0
ディカプリオ、ブラッドピット→勝組
アンジェリーナジョリー→負組
まあハリウッドは中共の支配下で自滅開始だがな
2021/05/12(水) 07:38:16.43ID:nP+SSznF0
>>34
U字工事おるやん
2021/05/12(水) 07:40:19.37ID:ddcoYamw0
>>310
同意。今やハリウッドを代表する俳優だよね
2021/05/12(水) 07:41:01.34ID:ddcoYamw0
>>186
ジョージ・クルーニー
2021/05/12(水) 07:47:44.08ID:Aa/ZLSgA0
tehuじゃん
2021/05/12(水) 07:57:46.31ID:mMkSAasc0
>>9
ハッタリとドラッグとセックスだらけですごかった
観るに耐えないのか途中で退席してたねーちゃんもいたな
2021/05/12(水) 07:58:33.48ID:BkOesPKJ0
>>194
そんなこと言われた時期なんてあったか?
2021/05/12(水) 08:05:15.55ID:6JUT/8dn0
>>394
整いすぎてていやだなと思ったことならある個人的に
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 08:18:09.39ID:Jvs+L07F0
>>2
今年1番笑ったわありがとうな
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 08:29:53.13ID:ZZEbwVMB0
>>394
あった。
エドウィンのCM
テルマ アンド ルイーズ のちょい役の時の裸。
2021/05/12(水) 08:35:29.12ID:Tq8DxVhq0
>>1
マイケル・ムーアの自伝映画のオファーでも来たのかな
2021/05/12(水) 08:40:02.61ID:tCg7tma90
>>16
このグラフは本当に良くできてる。いつもそれに感心する
2021/05/12(水) 08:43:22.75ID:FOct0Hl90
美少年がヒゲもじゃおじさん化する現象に何か名前つけよう
2021/05/12(水) 08:52:53.13ID:9thWVuol0
マイケルムーアみたい
てことは近藤春菜にも似てるってことか
2021/05/12(水) 08:58:23.54ID:A/lRNYD70
>>356
何言ってんだこのバカ
2021/05/12(水) 09:15:21.95ID:HkhhSMWT0
タイタニックの時には既に太り始めてた
ロミジュリの美しさと比べるとがっかりするくらいに
2021/05/12(水) 09:21:36.50ID:VuVMmi5b0
レオは役作りのためならきっちり痩せるよ
この人は演技も上手いしイケメンだけじゃない
2021/05/12(水) 09:34:56.89ID:kCxr+N/u0
>>16
このグラフ作った人頭良すぎ
レオにもこのグラフにもほれぼれする
こんな分かりやすいグラフ初めて見たかも
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 09:46:27.21ID:b5M1ZCa50
勝っちゃんの凄さを見よ(´・ω・`)
https://pbs.twimg.com/media/DtdiupdU4AAynhW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ck_rgbMUkAEvXnT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ck_wTtHVEAE4TWO.jpg
2021/05/12(水) 09:54:30.57ID:XqlAnukA0
甘いルックスがアカデミー賞の足かせになってたから
あえて貫禄のあるルックスを維持してるんだろう
あえてね
2021/05/12(水) 09:54:49.66ID:MuCPCLCl0
>>1
ボーイズライフで初めてディカプリオを観た時は衝撃的だったな
デニーロの存在が薄く見えるほどのパワーを持っていた
ハリウッドの早咲きスターは殆んどが薬物やアルコールで悲惨な末路なのに何故この人だけはずっと安定してて安泰なのかいつも不思議に思う
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 09:55:02.09ID:IWdxT+vF0
>>16
ゲイのカモフラージュだと思う
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 09:57:57.21ID:xNe1Swwm0
あの株屋の映画が一番好きなんだけどな
2021/05/12(水) 10:00:13.31ID:r/gOKH5x0
今やゴムかぶって演技すりゃ誰かわからん
2021/05/12(水) 10:00:45.06ID:sVwpua3H0
ディカプリオの仮面の男、三銃士も好きだった
演技力抜群なのに、アカデミー賞に何度もノミネートされ、期待も多く集めながらも、結局他の役者に取られて可哀想だったよ 
今度は、今度こそってカメラも当てられるし…いじめに感じたよ

ノミネートの割にオスカーは一個くらいか
顔が良いとか女にモテるとかで審査員に個人的感情をぶつけられてる気がした
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 10:59:17.85ID:BtjJXapi0
>>16
車購入もこうありたいね
2021/05/12(水) 11:05:15.38ID:hCWsV2rS0
>>357
実は俺もあれ好きなんだよねw
ティルダ・スウィントンも出てるし
2021/05/12(水) 11:11:23.69ID:VuVMmi5b0
キャッチミーイフユーキャンとかも面白い
あんまり外れないんだよね
2021/05/12(水) 11:20:24.68ID:2qE5D1zC0
>>225
彼こそ若さのメリットで今最高に輝いてるけど中年以降は多分ライアン・ゴズリング顔を経てラッセルクロウになると予想
2021/05/12(水) 11:22:54.79ID:sbfc7qU40
>>357
伊勢谷友介と高樹沙耶で日本版を制作
2021/05/12(水) 11:40:41.04ID:VuVMmi5b0
>>357
ザ・ビーチ全体的に好きだけど、ラストをもっと面白く出来たんじゃないかと思う
2021/05/12(水) 11:42:01.54ID:e2Ol4E780
>>127
コーヒーこぼしたわ
2021/05/12(水) 11:49:56.19ID:zDJ3O8Xp0
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1370659803298447&;id=100010633214993
2021/05/12(水) 11:58:13.03ID:5tX5p7qp0
>>77
おじさんになってからの身なりが良くて幸福そう
2021/05/12(水) 12:06:23.23ID:HpcxAsbW0
>>194
ジョニデもブラピも少しずつ顔直してるけどな。
2021/05/12(水) 12:24:30.94ID:+We2+V5z0
元々もっさり下感じで芋臭いからな
チビだし
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 12:24:37.72ID:7bFHb9zs0
刑事プリオ
2021/05/12(水) 12:29:13.54ID:sjSK+LqE0
最盛期を比べるとリバーの方がカッコイイかな
2021/05/12(水) 12:36:57.68ID:i6h4urKn0
>>359
グラディエーターで悪役皇帝やってた役者がリバー・フェニックスの弟だと最近知ってびっくりしたわ
2021/05/12(水) 12:39:12.76ID:1kBctbgx0
>>329
ディカプリオあれでアカデミー助演男優賞ノミネートされたんだよな
レヴェナントまでが長かったな
クマと戦えば賞取れるて揶揄されてるがw(´(ェ)`)
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 12:41:22.47ID:pVqguYIg0
>>34
女がエロ可愛すぎる世界最高峰に可愛い
これ恋人?俺も俳優になってタイタニック出れば良かった
2021/05/12(水) 12:49:19.06ID:NC6efG610
ブラッドダイヤモンドが一番好き
2021/05/12(水) 12:54:00.28ID:U8mcjxK80
>>247
( ;゚Д゚)ナ、ナンダッテー!!(゚Д゚;(゚Д゚; )
2021/05/12(水) 13:11:12.69ID:VuVMmi5b0
>>427
レヴェナントでやっとアカデミー取れたけど
あんなのよりもっと早く取れたの沢山あっただろと思った
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 13:45:57.91ID:pkSR2lKi0
https://i.imgur.com/wFMTKUq.jpg
2021/05/12(水) 13:48:38.00ID:b/m1VWYD0
>>408
常に若い女のエネルギーを吸い取ってるから
2021/05/12(水) 13:52:11.94ID:B4Icm75N0
>>33
仮面の男とか良かったよな
2021/05/12(水) 13:52:13.61ID:3hWJMpSG0
GOTのブラン
2021/05/12(水) 13:55:45.07ID:b/m1VWYD0
>>325
粗野だけどブロンドのイケメンでむさ苦しさなく少年ぽさがあって夢追ってる感じ

世界の女でタイタニックのデカプリオが嫌な奴おらんと思うわ
男からしたら鼻につくのかね
2021/05/12(水) 14:40:23.63ID:ThiRV6pZ0
ボーイズライフとかマイライフとかギルバートグレイプが良すぎて
華奢な思春期少年のイメージがつきすぎちゃったかな
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 14:48:33.71ID:XKS15Z4I0
>>305
ノシ
2021/05/12(水) 14:59:45.54ID:LkvquUje0
インセプションとかシャッターアイランド好きやで
胸張って行け
2021/05/12(水) 15:21:21.61ID:WmAle7vO0
>>431
オスカーは円熟味あるダンディな俳優じゃないととれない説とかあったね
若い、さわやか、イケメンみたいな俳優の受賞歴がほぼないとかなんとか
ディカプリオが太ったり髭生やしたりちょっとおっさん臭くしようともがいてたのはそういう理由かなと思った
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 15:54:29.84ID:QnJQdLFf0
俺よりイケメンだなって思ったのはベッカムだけ
ハリウッドにはいない
2021/05/12(水) 15:59:32.94ID:jMY8fngJ0
>>440
若い、さわやか、イケメンの受賞歴
エディ・レッドメインが当てはまるかな

ホーキング博士(難病のALS患者)の役で受賞だけど。
2021/05/12(水) 16:25:56.17ID:LXZFATIt0
日本のデパート貸し切りにしてデパ地下で和スイーツ買いまくるんだっけ
2021/05/12(水) 16:28:28.25ID:Eqaeb9OD0
今の方が好き
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドのレオとブラピ大好き
2021/05/12(水) 16:29:48.25ID:G4qvy3as0
>>186
ミュージシャンだけど、デヴィッド・ボウイは死ぬまで美形だった
2021/05/12(水) 16:38:35.98ID:VuVMmi5b0
>>445
年取ってからは美形ってかイケオジだった
2021/05/12(水) 16:41:41.31ID:2QyLiuMt0
>>426
ジョーカーが何故出てこない
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 17:22:53.32ID:36f/F/gv0
歳とると頬に肉ついて丸顔になりがちだからな
デブは知らんけど
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 17:27:48.08ID:atgF8Bgb0
>>341
アイスマンワロタ
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 17:28:59.43ID:KEMczmnC0
ヒ、ヒュー・グラントはだめですか…
2021/05/12(水) 17:30:47.98ID:5pvzpNtg0
これ役作りでこんな風になってるの?
去年アカデミー賞出てた時は歳相応の貫禄はあったけどさすがにここまでピザってなかったような
2021/05/12(水) 17:32:35.64ID:DE2ZlG9W0
>>1
キューブリックみたいになってきた
2021/05/12(水) 17:33:53.42ID:5b7GFqRo0
彼女が25歳になると捨ててまた20歳ぐらいのモデルと付き合い始めることで有名なレオナルドさん
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 18:17:27.41ID:pVqguYIg0
>>436
鼻につくというより、
丸顔でわりと田舎臭い顔立ちだから憧れの対象にならない感じなのよ
同じ金髪イケメンで言えばベッカムのほうが洗練されてて男からの支持も高いんじゃないかね

タイタニック世代の男が憧れるイケメンと言えば、
粗野や無骨ならブラピ、男臭さならアントニオバンデラスとかヒュージャックマン?大人の色気ならジョージクルーニーとか
貴公子ならオーランドブルーム、世界観ある系ならジョニーデップ、職人ならエドワードノートン、いぶし銀ならイーストウッドみたいな感じと思う
レオ様は中途半端で、王子様系やるにしては顔が田舎臭いし、ワイルド系やるにしては男臭さ足りないし
なぜ女人気があれほど高かったのか男からすれば不思議
2021/05/12(水) 18:21:51.54ID:hKhfAFV50
年相応で良いじゃん
おっさん役もっとやって欲しい
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 18:22:24.67ID:FBCK9u8k0
タイタニックほど眠かった映画はない。ヒロインがブスすぎて全く感情移入できない。脚本も中学生の女の日記レベル。
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 18:24:42.58ID:duRjgbbU0
>>16
クリスマスケーキ
26以降は全く売れなくなるんだよ
だからあなたも気を付けてねって
先輩の女性に昔教えられたっけ…
今こんなことテレビとかネットで言ったら
大バッシングくらうかな
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 18:25:18.41ID:IWdxT+vF0
過大評価の極致男優。
コイツ舞台やったことないんだよね。舞台やらないと役にシームレスに三時間四時間入り込んで素の自分を忘れて役に没頭できない。
コイツの映画の演技は常にディカプリオ本人がフリしてるだけなんだよ。簡単に言うと本人がカッコつけるために演技してるだけ。
本物の役者は本人の自我を役の自我に乗り換えることができる。
ギルバートグレイぷを評価する人もいるけど池沼役は香取慎吾ですら上手いと勘違いされるほど誰でもできる。
イザベルユペールみたいに醜い姿をさらけ出す演技はコイツつは全くくできてない。
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 18:32:41.10ID:Ykb9TRHa0
アカデミーのおっさん連中から僻まれ妬まれていじめられてたよね
そこんところはお気の毒だと思う
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 18:50:19.32ID:7MTSguRi0
>>344
少年と大人の男の間がたまらない。乗船前は少年みたいにはしゃいだりしてるのに、ローズを助けたお礼にディナーに呼ばれた時は、オールバックでタキシード姿で現れて色気のある男にガラッと変わっててあのギャップにやられた。
ローズの手を取ってキスをした時の色気すごかった。あれはどんな女でもやられるわ。オールバックでもカッコいい男はほんとの男前の証拠だわ。
2021/05/12(水) 18:58:50.26ID:mcyKJV560
チンコが乾く暇がないというディカプリオのスウェーデン人そっくりさん(左)
https://www.crank-in.net/img/db/1145602_650.jpg
2021/05/12(水) 19:19:30.48ID:9wCGPNAk0
>>456
船ヲタクがタイタニックが動く映像を撮りたかっただけ
ラブストーリーなんておまけ
2021/05/12(水) 19:27:30.75ID:4EvymgTW0
へー地毛はブロンドじゃないんだ
だからブロンド女とばっか付き合うのかな
まあその女が天然ブロンドかしらんけどw
2021/05/12(水) 19:41:01.38ID:7MTTsvx90
>>383
まる顔だかイケオジになれないのでは?と思うんだ
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 19:52:00.37ID:7ukOZUzH0
タイタニックしか見たことないけど
今はいい感じなおじさんの声なの?
2021/05/12(水) 19:53:36.99ID:DmeG/ube0
>>1
信じないからな
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 19:57:44.44ID:254MQ3xy0
太陽と月に背向いて見たことない
グザヴィエ・ドランてゲイの映画監督のマイ・マザーって自伝的映画で、母親にゲイばれするシーンで
だから小学生の頃に部屋にタイタニックのディカプリオのポスター貼ってたのね!
とか激怒するシーンがあったの思い出した
2021/05/12(水) 20:07:04.17ID:uMowtCX90
>>1
身長183cmだから80kgくらいあるな
しかし太ったな
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 20:19:46.99ID:pVqguYIg0
>>454
自己レスだがキアヌリーブスを忘れてた
ジャンルは分かりにくいけど強いて言えばスマートでシュッとしたクール系だけど熱い芯が一本通ってるような、そんな系統だよなキアヌ
タイタニック世代の男に好きなハリウッド俳優をアンケート取ったらブラピとキアヌでワンツーじゃなかろうか
2021/05/12(水) 20:21:32.78ID:UBEFkv7m0
カッコイイじゃん
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 20:24:21.51ID:LYYR5io70
>>135
言われてみれば確かにw
2021/05/12(水) 20:25:45.16ID:V1N6zd7/0
>>461
似てるけど
なんかちがう
2021/05/12(水) 20:31:25.92ID:aBfSM4uc0
>>469
見た目はキアヌの方がカッコいいと思う
演技力は圧倒的にディカプリオだけど
2021/05/12(水) 20:36:08.30ID:WmAle7vO0
キアヌはアメリカ人からするとアジアンフェイスで全然かっこよくないらしい
2021/05/12(水) 20:38:23.03ID:VuVMmi5b0
キアヌは普通
2021/05/12(水) 20:40:03.19ID:VuVMmi5b0
>>454
田舎くさい顔ってのがよくわからん
好みの問題だろ
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 20:50:36.88ID:ZAHBGeUe0
>>16
結婚を考える年齢より少し前にリリースしてくれる上にディカプリオの元カノという箔が付くから女側もメリットある
2021/05/12(水) 20:58:42.94ID:MpYiuAjK0
なんかいつも光が眩しいみたいな表情してるように見えるんだが
あ、ブラピも
2021/05/12(水) 21:23:30.96ID:ZT01NRrn0
>>34
セクシーな格好しててもハンドサニタイザーはちゃんとぶら下げてるんだな
2021/05/12(水) 21:34:34.93ID:iJ1UOGcQ0
>>478
青い目は光に弱いんだよ
2021/05/12(水) 21:35:38.54ID:069XDlxo0
セブンのブラピが28歳でアビエイターのディカプリオが29歳
イケメンほど30手前で色恋イケメン枠からの脱却を考えるんだろう
2021/05/12(水) 21:37:53.58ID:dA7ZGva50
ワールド・オブ・ライズが好き
2021/05/12(水) 22:14:03.96ID:WjMl2oja0
>>293
DVD出てなかったっけ
家にあるよ
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 22:53:24.89ID:9vZjagCz0
美少年やめたい人ってとりあえず髭伸ばすよね
2021/05/12(水) 22:54:38.86ID:dA7ZGva50
>>483
DVD出てるよ。自分も持ってる
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 23:00:38.69ID:jqWpoYWI0
プリ夫
2021/05/12(水) 23:04:07.07ID:V1N6zd7/0
今の彼女は誰?
ディカプリオって若いモデル好きだけど面長の微妙な感じが好きだよね?
2021/05/12(水) 23:07:15.24ID:pVqguYIg0
>>476
女優で言えばクロエ・モレッツみたいな
綺麗だし可愛いけど、どこか野暮ったさを残してる感じ
まあそこが魅力であったりもするんだけど
2021/05/12(水) 23:21:23.05ID:Q4QftPIj0
>>403
ファンからすると結構差があるよね
2021/05/12(水) 23:47:01.24ID:pT5DUgRC0
太りやすい体質なんかな
2021/05/13(木) 02:42:52.97ID:u0L7fnQB0
>>485
DVD今めちゃくちゃ高い、中古でも6-7万くらいから…
2021/05/13(木) 03:04:53.38ID:QtzHLhoG0
シャイニング2はよ
2021/05/13(木) 03:09:22.37ID:0bNiWyPm0
正直若い時のディカプリオならチュッチュできるわ
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 06:38:07.42ID:OsSdY0RY0
>>460
でも丸顔なのよ
2021/05/13(木) 06:42:17.46ID:gg8bO1V10
相手役の女優はどうなってんだろう
2021/05/13(木) 06:43:57.93ID:nGMJiw1f0
マライヤキャリーも捨てたの?
2021/05/13(木) 06:46:06.50ID:87X9vOUB0
>>162
山田ヲタってほんと痛いよな
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 06:47:09.79ID:mIZe6J7U0
スコセッシと仕事してから誰かのモノマネのような演技をするようになったな
初期の方がいい演技だったと思うわ
2021/05/13(木) 06:54:53.33ID:87X9vOUB0
>>498
最近のデカプー演技あんま好きじゃない
アカデミー賞とりたかったのは分かるが
2021/05/13(木) 06:57:13.67ID:HsAt8qCo0
>>406
これはすごい
2021/05/13(木) 07:06:11.79ID:bgDmh2sf0
>>357
めちゃくちゃ面白かったけどな
2021/05/13(木) 08:11:43.27ID:9ft5ndwk0
顔の大きさがまじで2倍くらいになってるんだな
2021/05/13(木) 08:29:41.95ID:IauUM7Tf0
>>461
ぶっさw
2021/05/13(木) 08:30:47.57ID:IauUM7Tf0
>>383
役柄で求められればきっちり痩せてくる人だよ
2021/05/13(木) 08:47:28.48ID:pqMhFfOL0
>>504
若い頃のガリガリにはならないと思うが、きっちり仕上げてくるだろ
身長もソコソコあるし普通にイケオジになれる
アラフィフで美青年は求めてないし
2021/05/13(木) 12:19:40.20ID:o/mWPvFN0
>>205 ハメドwww ケバブ焼いてそうw
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:48:53.36ID:x6AlzLmP0
>>162
一緒にすんな!!
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 13:05:14.38ID:hXNjzUwG0
>>50
バイアグラ飲むと10代の角度になるぞ
2021/05/13(木) 13:55:02.55ID:hM3w0PgD0
https://i.imgur.com/L624r5G.jpg
2021/05/13(木) 14:02:43.68ID:p0cvfMqF0
>>406
すげえ
さすがチャチャのセンター
2021/05/13(木) 17:20:26.73ID:MIX6C/Q00
https://i.imgur.com/zUqPZeH.jpg
2021/05/13(木) 20:45:58.03ID:MX04Rte40
ファレルウィリアムズのでそういう画像みた
何十年経っても変わってない的なの
2021/05/13(木) 20:57:12.20ID:8kTuf+UU0
>>509
若さの秘訣わかった!!
老け顔!!
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 21:45:41.30ID:QYhdMr3Q0
クレアデーンズはアンジェラ15歳の日々が至高
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 21:50:13.18ID:gANYGK9t0
セックスのシーンは幼心に興奮したな
小6だったけど親に隠れてオナニーしてた
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 21:56:31.29ID:XioO4dH40
母親が「レオ様〜」とか言ってたなぁ

この人実際のところ評価どんな感じなんだろ
肯定的な声が多いのかな?
2021/05/13(木) 22:03:10.72ID:CEqoEubo0
明日楽しみにしてたのに沖縄じゃやってねえ!
2021/05/13(木) 23:41:07.77ID:jHdfnPNZ0
>>494
あれを丸顔とは言わねえわ 面長馬面じゃないだけや
顎にかけてシュッとしとるやろ
肥ってるときは丸いにも程があるがな
2021/05/13(木) 23:55:53.99ID:jHdfnPNZ0
>>442
完全な爽やかイケメン枠じゃなくね?完全に個性派俳優
日本人からしたらイケメンに思う人もいるかも知らんが
しかも書いてある通り正統派な格好いい役じゃないし
ジンクスっつーかやっぱりなって思ったわ
2021/05/14(金) 00:18:02.91ID:XbSOOqRl0
>>509
若いな〜
そういえばマコーレー・カルキンはどうなったの??
2021/05/14(金) 00:44:58.60ID:FdHzTaer0
インセプションあたりまではいい感じに年を重ねてると思ったんだが最近は肥えすぎ
2021/05/14(金) 00:59:17.93ID:z5DY8Kx/0
>>521
ーーって思ってたんだけどワンハリ見たらめちゃくちゃチャーミングで演技は上手いしで改めて好きになった
2021/05/14(金) 02:06:24.19ID:faMjEUbe0
>>484
山田孝之を思い出した
2021/05/14(金) 04:38:30.56ID:NN9ndO2H0
今日絶対見る
2021/05/14(金) 04:39:03.91ID:NN9ndO2H0
>>518
丸顔だよ
顔が短い
2021/05/14(金) 04:39:42.55ID:NN9ndO2H0
>>518
別に丸か否かはアゴで決まるんじゃないから
頬と顔の横幅次第だな
2021/05/14(金) 05:46:33.00ID:9JkHqYoJ0
声の軽さもいつの間にか克服されてるよな
2021/05/14(金) 06:33:15.73ID:Mrb7PzAg0
太ると聖域広くなるから低い声や重声も出せるようになる
2021/05/14(金) 06:34:23.03ID:JGKdh+uS0
小顔や細アゴの欠点は声の軽さ
2021/05/14(金) 06:54:08.84ID:Q8VBhsCR0
>>454
多分その田舎臭さが少年ぽさに繋がってるんだよ
洗練され過ぎてない感じ
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 06:54:28.07ID:h4f5F7WP0
>>25
ブラッドダイヤモンドめっちゃよかった
これでアカデミー賞とるとおもったのにな
2021/05/14(金) 07:14:32.11ID:0ku+ntiZ0
ブラピ!?
猿人やん
2021/05/14(金) 07:22:15.41ID:aPe84B7m0
>>1
痛々ニック!
2021/05/14(金) 07:55:42.72ID:7NnXamCM0
今日楽しみやでほんま
2021/05/14(金) 08:06:45.76ID:jXxW+ZPK0
>>12
刑事プリオじゃなかったのか!
2021/05/14(金) 08:08:11.94ID:dmhOnfnY0
今日後編じゃん!
初見の人がたくさん面白がるといいな
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 08:25:12.73ID:T6tIqnV80
レオさまー!
2021/05/14(金) 10:08:51.46ID:49h41NaV0
よく丸顔認定して下げてるおばはん見かけるけど
太ったらよほど馬面じゃない限り丸顔になるんだよ
痩せた時の顔見ればディカプリオは普通の輪郭だし卵型の顔だとわかる
2021/05/14(金) 10:10:21.62ID:gb/4xFdX0
レオって丸顔なの?
タイタニックやロミジュリみても丸顔?
太ってる時は丸顔だと思うが痩せてる時は丸顔とは思わん
もちろん面長馬面ではない
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 10:35:13.62ID:3G3pB9Wm0
さすがに卵顔ではない
何と戦ってるか知らんが
痩せてる時も横長の丸輪郭だな
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 10:36:16.01ID:3G3pB9Wm0
佐々木希も丸顔だしhydeも丸顔だな
縦横の比率で決まるだけ
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 10:42:20.44ID:opkucYNa0
ディカプリオは鼻が短いから丸顔に見えるんだな
2021/05/14(金) 10:46:29.84ID:gb/4xFdX0
>>541
hydeも丸顔なの?
自分の中の丸顔ってあのののかみたいなのだった
じゃあ丸顔好きだわ
2021/05/14(金) 10:47:01.28ID:wwCzmRyD0
マイケルムーアじゃないの?
2021/05/14(金) 10:49:51.55ID:T+uYoDu+0
>>393
単純に長かった気もする
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 10:50:07.19ID:MSQPbzmS0
縦に比べ横が長いなら丸顔
2021/05/14(金) 10:53:02.04ID:dLgJgkSR0
タイタニックのディカプリオよりロミジュリの時の方がもっとイケメンだった記憶
2021/05/14(金) 11:05:54.30ID:T+uYoDu+0
https://i.imgur.com/mZBJHKf.gif
2021/05/14(金) 11:07:27.28ID:fYNbRJaE0
痩せてたディカプリオは普通の輪郭だったな
丸顔ではない
2021/05/14(金) 11:08:08.48ID:VoJnRk0j0
痩せてネズミみたいにコケた顔のやつでも太れば丸顔になるからな
2021/05/14(金) 11:12:12.32ID:mfbnFFVB0
>>454
田舎臭いかはわからないけど、正統派美形ではないと思う
ちょっと豚っぽい
今痩せたとしても、あまり美形おじ様にはならなそう

だからこそ、若い時限定の美しさが王子様っぽかったのだと思う
2021/05/14(金) 11:20:21.55ID:oH240ewN0
>>551
鼻筋通ってりゃ正統派美形って訳でもねえからな
寄り目とかシジミ目は論外だったりする
目も重要
2021/05/14(金) 12:08:57.90ID:0FeN8F/B0
ロミジュリの相手役の女優はロミジュリの時は割と可愛いかなて
思えたけどターミネーター3の時のおばさん化に驚愕したわ
2021/05/14(金) 12:16:38.14ID:gb/4xFdX0
おじさんでそこまで美形も止めてなくね?
イケおじで十分
2021/05/14(金) 12:17:22.64ID:gb/4xFdX0
おじさんで美形そこまで求めてなくね?
といいたかった
2021/05/14(金) 12:52:49.61ID:GKIDWJZ30
ディカプリオは丸顔か否かというより、童顔
2021/05/14(金) 13:23:16.24ID:B6ArmVcS0
正統派美形ってオーランドブルームみたいの?
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 13:57:51.77ID:opkucYNa0
>>551
豚っぽく見えてしまうのは太くて短い鼻が原因
身長は183と長身で文句なし
若干顔デカイが
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 14:39:33.25ID:3RW4ZPLB0
>>293
VHS持ってるけどずっと見てない
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 14:39:43.73ID:3RW4ZPLB0
>>293
VHS持ってるけどずっと見てない
2021/05/14(金) 16:12:54.07ID:vKIXO8zU0
>>2
まごう事なきお前だよ
2021/05/14(金) 16:14:17.57ID:vKIXO8zU0
>>8
それもそういう演技でアピールなんだけどな
イケメンだから映画に出る事が出来るし女も引っ掛かるから満足してるぞ
2021/05/14(金) 16:26:15.62ID:C2mkVLFK0
ジャック・ニコルソンみたいになってもそれはそれでカッコよかった
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 16:29:49.76ID:Qkfa+TZz0
>>548
これタイタニックじゃなくて「太陽と月に背いて」のディカプリオだよな
2021/05/14(金) 16:32:47.94ID:THphj4aK0
これくらい売れてる俳優でゲイでもないのに一度も結婚歴ない人珍しいね
2021/05/14(金) 16:34:04.69ID:THphj4aK0
と思ったがキアヌリーブスがいたわ
2021/05/14(金) 16:36:31.21ID:M9cG5B7Q0
デュカプリオを美少年だと思ったことが一度も無いわ
顔が大きいから痩せてた時もなんかデブっぽい雰囲気をまとってた
2021/05/14(金) 16:45:13.30ID:gb/4xFdX0
貧乏育ちなんだっけ?

若い頃は美少年美青年だろ
あとエドワードファーロングも
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 16:45:15.48ID:yj6ggJhp0
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドをこれから見るやつは、チャールズ・マンソンについて調べてからにしろよ
でないと、何の話かさっぱりわからんぞ。クライマックスのどんでん返しも、それがどんでん返しだってことにすら気づかんから
マンソンのことを知ってるのが前提になってる
2021/05/14(金) 16:46:43.51ID:PE2QrSIW0
>>567
美少年ならリバーフェニックスが断トツ
その代わりのようにリバー亡くなった後にディカプリオ出てきたけど
まぁディカプリオも最初は美少年だった
2021/05/14(金) 16:54:57.80ID:RyoXjgSy0
子供の頃はなんとも思わなかったけど
当時のディカプリオってかなりイケメンやな
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 17:00:15.43ID:K9aWPLdR0
>>268
>>372
ブルヤナホリー
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 17:01:01.44ID:K9aWPLdR0
>>572
bryana holly
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 17:02:36.83ID:szbpbDpM0
ずっとオスカー取れなくて悩んでたのを
お婆ちゃんにオスカー取ってこい取れる!って
ハッパかけてもらって頑張ったんだよね。
レヴェナントのがむしゃらな演技に泣いたわ。
2021/05/14(金) 17:03:53.93ID:z5DY8Kx/0
>>574
おばあちゃんと一緒に写ってる写真結構あるよね
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 17:30:37.13ID:vK44jMg70
>>570
イーサンホーク主演のジュブナイルものの映画に出てたけど子供時代のリバーフェニックスはぽちゃっとしてて微妙だった
イーサンホークもタイタニックのオーディション受けたけど落ちてるんだよね
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 17:35:19.51ID:IB2gzQrR0
鼻筋が短めだから歳を取っても少年ぽさが残る顔
2021/05/14(金) 17:35:21.23ID:gb/4xFdX0
リバーフェニックスが1番の美少年とは思わん
好みの問題か
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 17:35:30.64ID:8kGUUZ5v0
ワゴンRのCM出てたんだぜって言っても信じないヤツいるだろうな
2021/05/14(金) 17:36:08.84ID:vHwUtQB20
竹山だな
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 17:36:57.93ID:oXioyttD0
マイケルムーア監督
どうしたんですか!
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 17:37:28.48ID:7gsr3/fY0
気づいたらレオ様より年上になるなんて
2021/05/14(金) 17:37:55.00ID:26yyeFOo0
46歳だけど
タイタニック一度も見たことない

多分一生見る事ないだろうな
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 17:39:03.72ID:JPjMOEPc0
ディカプリオですらこれなら俺が劣化しても仕方ないね
2021/05/14(金) 17:39:04.66ID:T93kGltD0
>>583
後半はパニック映画だから面白いぞ
2021/05/14(金) 17:41:21.70ID:28XtF00t0
タイタニックは当時超爆発的大ヒットしたから、斜めに構えてるような奴らは否定的な感想しか言ってなかったけど、今見てもほんと笑えるくらいクオリティ高くて驚く
音楽とも相まって何回見ても面白い傑作だわ
後半のスペクタクルシーンは圧巻の一言
見たことない人は今日のテレビ放送見てほしい
後半のスペクタクルシーンから始まるはず
2021/05/14(金) 17:44:37.18ID:vHwUtQB20
>>583
興味がない映画を見る必要は全くないけど
わざわざ見ない宣言をしに来るのはちょっとアレだね
2021/05/14(金) 17:46:26.67ID:5/y2Ws+i0
童顔は大抵丸に近い顔
2021/05/14(金) 17:51:35.07ID:26yyeFOo0
>>585
ポセイドンアドベンチャー的な?
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 17:57:30.48ID:WiujqY1A0
ディカプリオはあんまりカッコいいと思わないんだよなあ
プラピとか文句なくカッコいいけど
2021/05/14(金) 18:03:54.20ID:X1TsR+bn0
>>583
パイパニックはレンタルして見てるよな?
2021/05/14(金) 18:05:33.63ID:nC3DIudB0
ジャンゴの悪役は良かったよ
2021/05/14(金) 18:08:52.34ID:gb/4xFdX0
ブラピもトム・クルーズもレオもみんな別ジャンルでかっこいい
2021/05/14(金) 18:29:13.70ID:qnBV9bzt0
>>589
ポセイドンが面白かったらタイタニックもおもしろいぞ
2021/05/14(金) 18:52:05.37ID:0FeN8F/B0
これ前編でケイトのおっぱいあれだけもろ見せるなら
綾瀬はるかのおっぱいバレーなんか可愛いもんだろ?日テレさんよ?
放送してくれよwあれ意外と感動作なんだからさあ
2021/05/14(金) 18:59:49.28ID:r2wBDEgn0
綾瀬はるかのおっぱいバレーはおっぱい微塵も出ねえぞ!
公開当時はクレーム相次いだ
おっぱい詐欺作
2021/05/14(金) 19:23:01.08ID:meGMrJiY0
>>45
悪いけど、昔のクレアデインズ可愛かったけど上流階級のお嬢様には見えない
2021/05/14(金) 19:43:42.62ID:AQWflQsv0
クレアデインズだったら脱ぐのNGだっただろうなあ
ケイトで良かった
2021/05/14(金) 19:46:09.96ID:/jKbXJFc0
家族でウルフオブウォールストリート観て途中で退席するのもなんか気まずいから皆で最後まで見たわ
インセプションもすき
2021/05/14(金) 20:56:41.31ID:gb/4xFdX0
ウルフオブウォール・ストリート面白い
男が好きそう
2021/05/14(金) 21:46:20.02ID:VK6zG46S0
面白いけどあれは家族向きではないぞw
2021/05/14(金) 22:53:19.08ID:dmhOnfnY0
>>538
卵形じゃない
短いから痩せてても丸顔よ
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 23:02:19.01ID:EZWAAPLW0
久々に見たが最後ディカプリオが生きていたシーンは泣けた
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 23:03:18.20ID:8zWQQi510
久しぶりにタイタニック見たけどイケメンだった
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 23:03:39.27ID:/8KizxjN0
刑事プリ男
2021/05/14(金) 23:05:54.11ID:lt7WJgzn0
細野のじーさん?
確実に生き残るし
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 23:05:58.56ID:p+V56zCr0
溢れんばかりに泣けた!昔の作品なのに!
2021/05/14(金) 23:08:54.40ID:rAnw1ABF0
あの頃のクレアは可愛かったなあ
2021/05/14(金) 23:10:53.56ID:u2O63b8P0
タイタニックでタキシード来て階段のところに立っている姿、凄い好きだった
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 23:12:45.47ID:3Iid1p1Z0
セウォルは映画化されないの?
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 01:11:49.71ID:aHWxr/IY0
セウォニック
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 01:16:59.76ID:itrdZ2BT0
高校生の時ちょっといい感じだけど付き合う勇気までは出ないみたいな女の子がいて
デートで見に行ったら二人ともお互いに顔を見せられないくらいボロボロにギャン泣きしてデートどころじゃなくなった良い思い出
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 01:21:06.21ID:g65cY+7p0
>>590
鼻が特徴的でクセある顔だよね
マット・デイモンとか1Dのハリーとかああいう顔は
向こうでモテるんだろうなー
2021/05/15(土) 01:23:08.03ID:KkFRQMmE0
こういうのは消えた人に対して書くものであって、
超売れっ子のレオに対して「現在」とかバカとしか思えない
2021/05/15(土) 01:27:18.83ID:+kSYGmu/0
ディカプリオはもう一度、タイタニックの髪型にしてみてほしい
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 01:36:13.14ID:fJ4ijIwO0
>>1
全然あり
オッサンになっても外見の若さを必死で保とうとするほうが気持ち悪い
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 01:39:07.39ID:fJ4ijIwO0
>>592
ほんとそれ
あれで初めてディカプリオ好きになったw
2021/05/15(土) 01:40:06.47ID:O+QFsaFc0
テレビつけたらちょうど楽団とか老夫婦のええところだったから、そこだけ見たw
2021/05/15(土) 02:18:14.66ID:hGnsUzjo0
>>135
そう思うわ
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 05:15:38.52ID:motpO8TH0
>>570
リバーは鼻が上向いてて美形と思わないな
西洋にはザラにいるレベルだよ
レオも美形とまでは思わない、目が悪役系
役者としては割と好きだけどね
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 05:18:02.59ID:motpO8TH0
>>590
日本人はエラ張りは叩きがちなのに
ブラピは人気なんだよね、エラ張り顔だけど
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 05:53:38.01ID:3T9JNL8s0
>>16
ちょうど食べ頃のジゼルブンチェンを独り占めして舐め回したってことか
2021/05/15(土) 05:54:37.67ID:weXzvcT90
>>620
同意
若い頃のエドワードファーロング、ブラッドレンフロの方が可愛い
2021/05/15(土) 06:19:41.94ID:xXAWagW20
>>8
ジョニーデップも自分のでてる映画は
恥ずかしくて見れないらしい
2021/05/15(土) 06:50:46.80ID:vKvMkORt0
美形かな?
美形とは言わないんだろうけどジョセフゴードンレヴィットとかの方が好き
2021/05/15(土) 07:00:12.82ID:D9/njnCR0
>>16
相手からしたら人生設計できて親切かもな
2021/05/15(土) 07:02:12.88ID:BGEQQrL80
>>620
リバーはあの知性的な美貌と言葉にできない背後の魅力があいまって唯一無二の存在感なんじゃないの
アップノーズでいったらアイヌ人もアップノーズだが平均東アジアの顔より美形だし
アップだから美形じゃないなんて理屈はおかしいね
2021/05/15(土) 07:05:20.27ID:BGEQQrL80
エドワードやブラッドレンフロは顔が整ってるけど顔つきが
リバーほど内面を持ってない顔している
よくも悪くも普通の男の子の顔をしている
日本の学生服を着た時なんかわかりやすい

他に変えがたい唯一無二のキャラクター性では尾崎豊と並ぶような強い存在感がリバーにはあったね
2021/05/15(土) 07:06:30.83ID:Af0PqW+K0
>>625
それ好みの問題なだけでしょ
2021/05/15(土) 07:07:48.35ID:m509qYXL0
俺も個人的に一番好きなのはファーロングの少年時代だが
2021/05/15(土) 07:11:09.29ID:vKvMkORt0
>>629
みんなそうじゃないの
そもそも人気俳優ってモデルみたいな完璧な美形いないと思う
2021/05/15(土) 07:13:09.40ID:cd/Np3L00
https://up.gc-img.net/post_img/2020/06/AuOwXgNvs76UhXh_PFVze_65.jpeg

https://up.gc-img.net/post_img/2020/06/AuOwXgNvs76UhXh_NOEzt_108.jpeg

リヴァー
2021/05/15(土) 07:13:29.71ID:cd/Np3L00
https://www.tv-ranking.com/photo/detail/9/9010_1.jpg

https://up.gc-img.net/post_img/2020/06/AuOwXgNvs76UhXh_zrPUw_5.jpeg


リヴァー
2021/05/15(土) 07:15:17.46ID:cd/Np3L00
https://up.gc-img.net/post_img/2017/07/zxsz5PBcrKC2DdU_3nETc_33.jpeg


https://up.gc-img.net/post_img/2017/07/zxsz5PBcrKC2DdU_qJKjs_47.jpeg

リヴァ
2021/05/15(土) 07:17:55.64ID:cd/Np3L00
https://up.gc-img.net/post_img_web/2017/07/9a2aec90f2205a1927c56f34573f44e5_8700.jpeg

https://up.gc-img.net/post_img/2017/07/zxsz5PBcrKC2DdU_1gPHm_79.jpeg

リヴァーフェニックスってそんなかっこいいか?の人のために。俺も最初はそうだった。
2021/05/15(土) 07:20:11.54ID:cd/Np3L00
https://up.gc-img.net/post_img/2017/07/zxsz5PBcrKC2DdU_GYytJ_104.jpeg

https://up.gc-img.net/post_img/2020/10/JjFDzVu3oYhhHQT_d4WwE_45.jpeg

リヴァーラスト
2021/05/15(土) 07:20:47.97ID:cd/Np3L00
個人的にはファーロングのターミネーターが一番好き
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 07:53:06.21ID:zoxVCe/50
https://i.imgur.com/mfASqBD.jpg
2021/05/15(土) 07:57:57.47ID:HnWYKajU0
>>16
夢のある話じゃないか〜
2021/05/15(土) 07:58:10.06
>>630
俺って言うなよw
お前女だろ
しかもショタ
2021/05/15(土) 08:03:33.98ID:bWS/d6lX0
>>640
男だよ
ファーロングに憧れて髪型同じにしてた時期あるもんでね
2021/05/15(土) 08:11:12.21ID:QVOlMKhb0
リヴァーもファーロングもレオもみんな美形だよ
そんなことも分からんのか
2021/05/15(土) 08:46:06.75ID:of2mWLJj0
ギルバートグレイプで初めて知って、バスケットボールダイアリーズと太陽と月に背いて観に行ったなぁ。クイックアンドデッドも好き。ワンスアポンも良かった。
2021/05/15(土) 09:47:46.55ID:hJ3osk/x0
>>620>>623
>エドワードファーロング、ブラッドレンフロ
この辺は奥目でそんなに美形でもない
リバーはトータルの顔が美形だと思うわ
2021/05/15(土) 09:49:41.89ID:07x8Mw8s0
>>620
好みの問題だろ
お前が好みじゃないだけの話
エドワードファーロング、ブラッドレンフロとかの系統がお前の好みってだけで
俺はリバーの方が美形だと思う
2021/05/15(土) 09:53:51.97ID:Z6xtFrt30
こんなとこで誰の方が「美形」とかギャーギャー言ってるババアどもw
2021/05/15(土) 09:57:21.62ID:EGFUrKzO0
別に奥目でも美形だろ
2021/05/15(土) 10:08:22.52ID:j2/Rklv50
奥目で美形はまず無い
2021/05/15(土) 10:14:19.23ID:QVOlMKhb0
自分の顔みてみろ
そして電車にのってみろ
~は美形じゃないとか言ってるの恥ずかしくなるぞ
2021/05/15(土) 10:16:31.19ID:vKvMkORt0
それはおかしい
爬虫類しか「カエルは爬虫類じゃない」と言えない訳では無い
2021/05/15(土) 10:20:46.30ID:Uxx2953I0
>>633
ジャック役はリバーフェニックスがやる予定だったらしいけど
もしリバーがやってたら1枚目の画像みたいな感じかな
2021/05/15(土) 10:21:02.47ID:+1GG4E0/0
奥目とエラ張りは論外
2021/05/15(土) 10:23:50.34ID:QVOlMKhb0
リヴァーがジャック?レオでよかったな
ブラピはエラ張りだがかっこいい
2021/05/15(土) 11:00:11.43ID:TCRwJCvQ0
奥目はハーフ顔の定番だが?
2021/05/15(土) 11:00:32.98ID:TCRwJCvQ0
>>653
リバーはリバーで見てみたい
2021/05/15(土) 11:01:25.94ID:UvhFP57+0
インタヴューバンパイアもリバーで決まってたがプラピに変更
2021/05/15(土) 11:11:24.24ID:QVOlMKhb0
>>656
インタビューウィズヴァンパイアはリヴァーでも良かったね
トムびびるほど美しかったけど、ブラピなんか似合ってなかったから
2021/05/15(土) 12:24:51.77ID:M518c+I60
>>654
奥目と彫り深いはちょっと違うんよ
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 12:33:47.72ID:IVnYSdDd0
>>651
ないない。まだ企画が上がる前に亡くなってるからありえない。
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 12:35:05.55ID:IVnYSdDd0
>>656
リバーの役はインタビュアーだぞ。で死んだからクリスチャンスレイターが代役。
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 12:35:05.70ID:IVnYSdDd0
>>656
リバーの役はインタビュアーだぞ。で死んだからクリスチャンスレイターが代役。
2021/05/15(土) 12:37:19.56ID:/vLp1Eps0
ディカプリオが出てる映画面白いの多いけどタイタニックとレヴェナントは何が面白いのかわからなかった
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 12:39:46.64ID:BoXL47vn0
>>160
映画で全然見ないと思ってたらマジかよ。もしかして難病?
2021/05/15(土) 12:44:06.72ID:AwjCYjgS0
タイタニックはベタベタだけどやっぱ
面白かったw
最後の時計の前でディナー招待されて待ってる
場面で毎度わーーってなる
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 12:47:20.71ID:zSDYYLwW0
この映画はエイリアンと変わらんとかいったら、好きな奴にキレられた想い出ある
CGはよかったけど、どこで感動するのかさっぱりわからん
あきらかにただのバカ女の話
タイタニックてアルマゲドン派とわかれてたな
アルマゲドンのほうが感動できた
2021/05/15(土) 12:48:23.59ID:QVOlMKhb0
>>662
レヴェナントつまらな過ぎて見るのやめた
レオの映画は面白いの多いのに、なんでこれでアカデミー取れたんだ
2021/05/15(土) 12:49:18.60ID:Jw08S8AD0
デカぷり男
2021/05/15(土) 13:47:34.16ID:/a2ef44F0
レヴェナントは映像の美しさを堪能するだけの作品だな
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 18:49:06.39ID:X5sYuGyg0
>>538
阿部寛やヒュー・グラント好きから言わせると、デカプリオはどう言い訳しようもなく丸顔
2021/05/15(土) 19:09:21.94ID:vKvMkORt0
ベネディクト・カンバーバッチはウマヅラ
2021/05/15(土) 19:10:03.11ID:vKvMkORt0
デカプリオ×2=ベネディクト
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 20:12:14.18ID:UboWjlBF0
俺は絶対ディカプリオはロミオとジュリエットだと思うんだけどなあ。あんな美しい青年いないと思うが。なんでヨゴレ路線にシフトチェンジしたんだろう。王子様路線でも唯一無二だったろうに。
2021/05/15(土) 20:16:07.45ID:Z6xtFrt30
王子様映画なんて20歳で卒業しなきゃずっとトップ俳優ではいられないよ
2021/05/15(土) 20:18:43.76ID:5NQWeqRK0
>>120
3大テノールっぽい
2021/05/15(土) 20:20:59.84ID:m7Nk0mRh0
ふいにそんな前のレスに的確なツッコミでわろた
2021/05/15(土) 21:06:23.33ID:QVOlMKhb0
>>672
ギャツビーとか王子様系?だったよね
でもアラフィフになったら役柄的にあんまりなくない?
2021/05/15(土) 21:10:17.87ID:HnWYKajU0
婚約者の付き人みたいなのに追いかけられてる時のローズのドレス可愛くて好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況