生粋の浜っ子と言えばお亡くなりになってしまったが桂歌丸さんが有名

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
真金町はかつて永真遊郭(えいしんゆうかく)街として知られ、3歳で父を亡くした歌丸師匠は祖母が経営する「富士楼(ふじろう)」で育った。
「真金町の三大婆」と呼ばれ、ヤクザも道を開けるほど有名だった祖母は、歌丸師匠をとても厳しく育てたという。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttps://hamarepo.com/story.php?page_no=1&story_id=6805

この真金町(横浜橋商店街、大通り公園沿いでもあるが)付近こそが本来の横浜中心部。伊勢佐木町や馬車道などではない。

今の横浜でドヤ街と言えば寿町だが、昔は中村町なども全部ドヤだったって聞いてる。
大通り公園周辺以外は全部ドヤ街で、海の近くに行くと漁村があったって。それが横浜の本来の姿。

戦後になって伊勢佐木町ブルースが流行ったり、デートは横浜なんてことになって人気になった。
なんで横浜でデートがいいのか?と言えば多くのカップルが山下公園で普通にセックスしてたから。
山下公園に連れて行けばセックスできるって理由で人気になっただけ。
年齢がバレるが、昔の山下公園(1970年代くらいまでかな)は大きな木が沢山生い茂っていて見通しが悪かったし、街灯も少なくて夜は真っ暗だった。
今の山下公園とは全くの別物。