X



欧州スーパーリーグ発足の名目となった若者のサッカー離れ…スペインのTVは「インターネット脳」が原因と指摘 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/05/11(火) 11:57:12.06ID:CAP_USER9
欧州スーパーリーグ構想によって注目された若者のサッカー離れについて、スペインのテレビ番組でインターネットの影響を指摘している。

欧州スーパーリーグ構想の主要人物であるレアル・マドリーのフロレンティーノ・ペレス会長は、同構想が新型コロナウイルスのパンデミック下による経済難のほか、若者がサッカーを見なくなっている現状を打開をするためのものだと主張していた。

この件について、スペインのテレビ局『クアトロ』のミステリー番組“クアトロ・ミレニオ”の司会者を務めるジャーナリスト、イケル・ヒメネス氏が意見を述べた。大学で情報科学を専攻し、見識豊かなコメントで評判を集める同氏は、番組内で次のように語っている。

「スーパーリーグについてだが、レアル・マドリー会長には感銘を受けた。彼はサッカーにおけるそうしたすべての動きの鍵が、若者たちがサッカーを見ないことにあると言っていた。しかし私が扱うのはサッカーではなく、頭脳についてだ。フロレンティーノは16〜24歳の若者が『ユーチューブ』やゲームによってサッカーを追いかけていないと語っていたが、それはノーだ。それはインターネットに浸った頭脳によって、となる」

「それは私たち全員の身に起こっていることだ。私たちの脳はネットワーク上で機能し、一つのことに対して興味を維持するのがどんどんと難かしくなっている。私たちはいくつものコンテンツをクリックすること、あるテーマからまた次のテーマに移ることを普通としてきた。そのためにソファーに座り、1時間半にわたってテレビ番組やサッカーの試合を消費することが辛くなってきているというわけだ」

「ニューロン的に様々なことが起こっている。多くの若者にとって、1時間半も試合を見るのは辛いこととなってる。それは若者だけでなく、私たちの情報を受け取る脳の働きが、大きく変化している可能性があるんだ。映像作品でも、今は長編映画よりもドラマを見る流れが生まれている」

「若者の脳はほかのことから刺激を受けている。彼らの脳はもっと速く動き、より個人的になっている。そして私たちの脳自体も変化している。一つにとどまることはないんだよ。インターネットはすべてを変えてきた。よくも悪くもね」

https://news.yahoo.co.jp/articles/8e0e4223644f46ca8665a910e8bd392531a639a1
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210511-00010008-goal-000-1-view.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 11:59:19.70ID:Sun0OeuH0
ネトウヨ脳やばww
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:00:45.66ID:y2sy1o280
単に娯楽が多様化してサッカー以外にも楽しいことが沢山できたってだけ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:02:05.29ID:nzJS+7630
メッシクリロナの次世代スターが微妙
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:03:09.91ID:8Qz/cgXd0
おれらか
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:10:13.83ID:l/vV2oRF0
なら30分ハーフにしたら?15分ハーフにしたら?
見るようになるのか?
若者がサッカーを見なくなった本質ではないと思うね
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:12:38.95ID:b6w4jEfY0
やきうの被害はもっと大きいからな
試合が終わるのが翌日とかなってたしw
そんな暇じゃないのよ
今の人は
サッカーの2時間でも長すぎてダレるんだから
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:13:45.78ID:Hv/1Ldgk0
イギリスやブラジルなんかの貧困層はボールしか遊び道具なかったからな
今や貧乏人もスマホ使っててボール遊びなんか少なくなってるんだろ
イギリスは労働者階級から上流階級にジャンプアップするには
フットボール選手か、ロックスターにならなきゃ無理って言われてたからな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:16:02.02ID:nzJS+7630
ハーランドやエムバペ、デブルイネとか地味すぎる
ぶっちゃけイヴラや豚ウドのが怪物だったし
ロナウジーニョみたいな選手もいない
アフリカ人もエトードログバみたいな選手いなしどうなってんのこれ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:19:15.20ID:kx+rIsao0
○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)


○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html


○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少


競技人口、視聴率、ネットの書き込み全て激減。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:20:25.10ID:FIajr1Wc0
その理屈なら見せ場を5分ぐらいにまとめたダイジェスト動画はバズってそうなもんだけどその辺どうなの
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:20:34.49ID:SAtaiHXH0
>>10
野球って見てなくてもいいからある意味助かるんじゃね?
テレビとかで流しておいてスマホやパソコンをいじると
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:20:35.69ID:Gw0MwhjT0
ぺレスの味方もちゃんといるんだな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:21:21.41ID:JAjkFDGo0
ユース出身のニュータイプみたいなエリートにしか理解できない高次元のタクティクス()を自慢してるようなスポーツなんだもの
そりゃ内輪ネタでしかなくなるわ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:22:52.04ID:23cs0h/00
>>12
それは、組織的戦術の弊害
戦術とやらで組織的な試合運びが主流となった。
組織的戦術だと必要なのは監督の意向とそれに沿って動く駒。
個人技は不要になる
まあ試合は高度になるが見てて面白いものではないな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:22:55.61ID:Yg8LMAn70
サッカーは試合時間90分なのに
実際にプレーしてるの50分だからな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:24:39.95ID:TNmIBEFY0
そりゃちょっと当たっただけでイタイイタイって転げ回っていちいち試合が止まってりゃ見なくなるわ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:25:08.52ID:Oo7n3tVc0
アメリカ
イギリス
ドイツ
フランス
ロシア
日本
中国
大国ではサッカーが人気
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:25:31.55ID:23cs0h/00
>>16
野球はセットプレーの連続だからな
気に入ったシーンだけを切り取って見るとかできる
スマホ時代になって野球人気が急激に盛り返してきたのは
偶然じゃないと思う
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:26:50.04ID:yi0sqI3l0
もっと流し目でみれるような
視聴形態を作れればついでに見てくれる
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:27:32.00ID:FIajr1Wc0
>>23
筒香の打席だけ見るとかそういう見方が出来るのは強みだと思うわ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:28:42.19ID:XjVthgGN0
たしかにサッカー見てる時はスマホいじりながら(実況しながら)見てるもんな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:28:44.25ID:HDQvBMDH0
>>15
ペレスは
もはや誰もがダイジェストしか見なくなってしまった

試合時間を今に合わせて短縮しよう、クォーター制にしようと言ってた
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:30:13.55ID:T4+3IGzB0
アメリカ人の最も好きなスポーツ(ワシントン・ポスト調査)
https://www.uml.edu/research/public-opinion/polls/2017/wash-post.aspx

1位 アメフト(37%)
2位 バスケ(11%)
3位 野球(10%)
4位 サッカー(8%)
5位 モータースポーツ(4%)
5位 アイスホッケー(4%)
7位 テニス(2%)
7位 ゴルフ(2%) 

4大人気スポーツの項目別
白人
アメフト(39%)、野球(11%)、バスケ(7%)、サッカー(4%)
黒人
アメフト(32%)、バスケ(28%)、サッカー(8%)、野球(5%)
ラテン系
アメフト(31%)、サッカー(21%)、野球(10%)、バスケ(9%)
若年層(18-29歳)
アメフト(34%)、サッカー(15%)、バスケ(12%)、野球(8%)
高齢層(65歳以上)
アメフト(30%)、野球(19%)、バスケ(10%)、サッカー(1%)
高所得層(年収10万ドル以上)
アメフト(39%)、野球(9%)、サッカー(8%)、バスケ(7%)
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:30:32.88ID:23cs0h/00
>>25
ロッテにいた頃の澤村とか澤村が投げてるシーンだけが動画の再生回数が異常に突出してるとかあったしな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:31:05.51ID:FIajr1Wc0
>>27
クォーター制にしても見所が試合時間に対して少ないのは変わらん気がするけどまあアメスポみたいな見易い形式にする努力は必要かもね
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:31:57.52ID:ueBSciGH0
コロナ脳
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:32:23.13ID:2mTXEL9s0
集中して見ることが疲れるからダメなんだよ
スマホいじりながらとかの、ながら見でも楽しめるのが現代の良コンテンツ
サッカーは見ていて疲れるし、一瞬のミドルシュートで決まることも多いから集中力を要する
世界最高の試合であるクラシコだって見ていて色々疲れるから
サッカーファンでも年間三試合程度でお腹いっぱい
先日の川崎名古屋の連戦もお腹いっぱいでしばらくは見たくない

一方で野球は、ながら見に適している
プレーは一球ごとに止まるし、回が終われば数分止まる
サッカーと違って満塁で4番とかチャンスシーンがわかりやすい
だからお客さんがスタジアムに駆けつけて酒飲んだり駄弁りながら楽しく観戦できる
野球ファンなら3連戦も当たり前に楽しめるし、再来週には行われる次の3連戦も当然に楽しめる
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:32:46.80ID:ooqw/2WM0
気付いたら前半終了

という感覚は若いうちはなかなか生まれないものだよ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:32:49.38ID:5ny8K0XX0
面白い試合なんて3試合に一回あればいい方だしな
あとはダラダラ時間が過ぎてくような展開だし
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:35:18.74ID:Ik0DMQyz0
>>32
アメリカの若年層でも一番人気落としているのはサッカーではなくて野球だよ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:36:21.51ID:Lbbpy9kn0
玉蹴りwあかんかぁ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:39:47.28ID:HYbS1cF30
サッカーは塩試合が多すぎる
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:40:28.48ID:peGTwZ3m0
サッカーは得点少ないのと引き分けが多いのが欠陥
サッカーファンは得点少なくても引き分け多くても面白いと主張するけど
得点少ないならダイジェストでいいじゃんと思う人間多いのも当然
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:42:16.18ID:IW7Uv/e00
クリストファー・ノーランが批判してたけど、やっぱこのままじゃ賢いやつと馬鹿の差がどんどん広がるな。
やっぱ一つのことに集中する時間長くしないと間違った方選ぶ確率高い。
フェルマーの最終定理証明した人は、3年位引きこもったんだよね。
人の記憶だってストーリーになるから覚えやすいわけでさ。
これは人間にとって大問題なんだろうな。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:42:17.24ID:/Z6bzirf0
全米人気スポーツ世論調査(米ギャラップ)
18〜34歳 サッカー>野球
35〜54歳 サッカー>野球
55歳以上 野球>サッカー
https://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx


アメリカでも若年層、中年層ではサッカーが野球より人気上
高齢層は圧倒的に野球
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:42:43.15ID:NH6gpfdF0
>>32
野球はSNSの動画全盛時代に最も不適格なコンテンツじゃないかな
いつ見ても絵面が同じだもの
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:47:30.52ID:Lbbpy9kn0
サカ豚は5ちゃんに熱中して引きこもりが多い、そして陰湿おまけに無職貧乏
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:48:01.90ID:FIajr1Wc0
>>44
知らない人間が見たらどのスポーツも一緒だろそれ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:48:04.13ID:23cs0h/00
>>42
現代科学は数学で成り立ってるが、その理論は2千年前に確立されてる。
じゃあ、2千年前は今より高度な文明だったかと言うとそうではない
新幹線の車体は微分積分で成り立ってるが微分積分の理論を作った
当時の数学者は新幹線に乗ることは出来なかった。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:49:34.22ID:pgFDPGY/0
むしろ健全でしょ、欧州はサッカーに偏りすぎてた
まあ正直そこまで危惧するレベルではないけどね
大義名分探してたペレスが過剰に言ってるだけだし
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:49:35.12ID:23cs0h/00
>>44

SNS全盛になって客が気に入ったシーンだけを撮影して動画をアップできるようになった
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:49:47.53ID:pYqReKDJ0
毎年同じチームが無双するだけのサッカー見てる奴の方が脳破壊されてるだろ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:49:55.95ID:Mp/ny1uf0
最新アメリカ世論調査
2021年3月1日

モーニングコンサルタントが
アメリカ新世代アルファの子供たちスポーツ動向を調査発表しました。

アメリカ新世代の間でサッカーは遊ぶスポーツ1位、熱狂ファンスポーツ2位という素晴らしい結果でしたが、かつて国民的娯楽と言われたベースボールは不人気でした。サッカー、バスケ、アメフトの遥か下で絶望的未来が予測されます。

サッカー好き野球嫌いZ世代が親になり
その子供たちアルファも野球嫌いのままでサッカーに熱狂します。

https://www.cnbc.com/2021/03/01/morning-consult-survey-generation-alpha-favors-soccer-basketball-and-football.html
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:52:57.04ID:7ZgrRvUx0
サッカーの90分間に集中できないなら、野球の1イニングに集中するのはもっと無理だろうな
ほとんど動きが無いし
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:53:54.37ID:e3fTyL4h0
今は数秒、数分で楽しむコンテンツが無数になるので90分や3時間が前提の試合は落ちる一歩
先進国ではフルタイムではなくて短いダイジェストの需要の割合が若い世代を中心にどんどん増えている
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:55:22.01ID:Mp/ny1uf0
>>51
両リーグ各6チームづつ同じチームと年間何十試合もやるようなものを毎年見てるほうがどうかしてる
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:55:37.81ID:pHsc2V+50
サッカーの90分はほんと苦痛かもしれん
いちいちプレーとまるし、まともに盛り上がる瞬間は10分もない
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:56:21.95ID:auPDh0S/0
客観的に見ればスペインのサッカーは日本でいうところの野球だからな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:56:26.84ID:Mp/ny1uf0
>>54
NFLのコミッショナーが野球はレジ待ち以上に退屈だと言ってるからな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:56:39.46ID:e3fTyL4h0
>>54
90分も有れば他のエンタメなら沢山見るチャンスあるからな
その機会を失うから90分捨てるのはもったいない
20世紀やスマホ普及してない時代は通用したが
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:57:20.08ID:M2HL+4PR0
日本ではジジババ以外に焼き豚がいなくなったが
欧州ではサッカー離れなのか
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:57:57.61ID:gGUY30Ie0
スポーツ観戦は時代遅れ感あるからアメリカも欧州も下がっていくだろうね
ただ習い事球技としてはサッカーが独走状態になるんじゃない?
アメリカ西海岸住みの日本人でも子供にサッカーやらせてる人多いし
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:58:14.78ID:Mp/ny1uf0
>>57
ソフトバンクファンが4連敗した巨人に腹立てて爆破予告して逮捕されてたな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:58:23.66ID:23cs0h/00
>>58
サッカーっていつも違うチームとばかり試合をしてる
冒険マンガでよくある、主人公とライバルの数度目の対決とか
「同じ手に二度もかかるか!」って展開がない
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:58:30.54ID:8X9llk8x0
やきうガーサッカーガーで争ってるけど
スポーツ観戦自体が若者の間で世界的にオワコン化しつつあるだけだぞ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:58:45.16ID:TfIssAG00
>>25
それだけは見ても楽しくないだろw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:59:38.26ID:NH6gpfdF0
>>46
サッカーは記事見て文字で得点に至る経過をイメージしても実際の動画見たら全然違ったとかよくある
アクロバティックなボレーやバイシクルなんていつ見てもエキサイティングだし
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:59:49.17ID:nbVu+pMd0
ペレスに耳を傾けなかったサッカー界はたぶん沈んでいく
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 12:59:51.41ID:23cs0h/00
>>64
もともと、アメリカにおいてサッカーは習い事スポーツの筆頭格。
中学まではサッカーをやっても高校大学では他のスポーツをやるのが一般的
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 13:00:02.84ID:e3fTyL4h0
>>63
サッカーというか世界全体でスポーツ離れ
90分とか何時間も試合を見るスタイルは古くなってる
スポーツファンでも苦痛でダイジェスト派がどんどん増えてる
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 13:02:42.28ID:kp3gOXtR0
今のサッカーの選手ってつまらんからな、昔は一芸に優れた面白い選手ばかりだったのにどうしてこうなった
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 13:02:56.50ID:e3fTyL4h0
>>69
映画離れも進んでるよ
観ても1.5倍とか部分的に観るとかも増えてる
昔のように最初から最後まで元のスピードで2時間も観るのは時間がもったいない
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 13:04:23.71ID:nzJS+7630
>>73
映画やドラマも倍速機能とか良いとこだけ見て飛ばすのが主流らしいな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 13:04:50.88ID:zTdLs6dE0
イギリス人サッカー記者が大きな大会や試合が増え
それを見る機会が増えたことでテンション下がったとか言ってたね
どうでもよくなったみたいな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 13:06:13.83ID:nzJS+7630
>>75
急にフリーキックの名手も消えたな
すげえ大事な特典源なのに
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 13:08:03.76ID:Ml2xD07t0
サッカーは観戦する方も常に集中しておかないといけないからな
例えば野球は点の入りそうな時間帯は限られているし
勿論いきなりホームランてのも有るが野球とサッカーでは一点の重みがまるで違う
毎試合が行き詰まる投手戦というべきか
どちらが上という訳ではなく好みの問題
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 13:09:02.91ID:eJ1Ov//J0
テクノロジーでこれからもサッカーは面白くなると思うARとかのソフトとハードがまた違った面白さを提供してくれると予想。ずっとテレビ画面で一つの視点だと飽きが来るのは当然
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 13:09:32.54ID:B94rlsJB0
サッカーに限らないけどやはり無観客は映像で見ててもつまらなく感じて見る回数減ったわ
はやく客入るようになってほしい
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 13:10:26.24ID:DSYlnsTR0
>>76
そのソースは?

1990年代 ヨーロッパのスターでも1億円2億円でJリーグに来たりしてたけど
サッカーにバブル期が到来したのは【衛星テレビ局】の「スカイスポーツ 」が開局して
各国のサッカー中継の放映権を買い漁って
「サッカー中継は衛星テレビじゃないと見られない」
ってしたからだよ
http://i.imgur.com/OAvQDhZ.png
http://i.imgur.com/j8R9zxB.png

プレミアリーグだと「スカイスポーツ」とBBCとブリティッシュテレコムの子会社「BTスポーツ」とで
放映権を競り合ってドンドン高騰してる
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 13:12:23.09ID:nzJS+7630
疑問何だけど野球って一生ピッチャー返ししてればピッチャーみんな死んで勝てるってか優勝出来る競技何じゃないの?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 13:12:37.68ID:yZq9eUcr0
スポーツも切り抜きの時代か
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 13:12:40.26ID:al3vWkdf0
>>67
やきサカ論争を芸スポで繰り広げている中高年にはそれが分からないんですよ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 13:13:11.56ID:nzJS+7630
>>85
鬼滅以外にヒットしたっけ?邦画
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 13:13:19.54ID:e3fTyL4h0
>>85
収益的にはアメリカ4大スポーツも欧州サッカーも2019年までずっと収益最高だよ
Jリーグも2019年は史上最高収益
でも若者を中心にスポーツや映画もダイジェストや倍速でちょこちょこしか観なくなってる
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 13:13:30.82ID:peGTwZ3m0
映画、TVドラマ、アニメとかは30分、60分、120分くらいで起承転結やメリハリをきちっとさせてるからな
そうではない作品もあるけど多くの作品きちっと大衆受けを意識して作られてる
スポーツはそうではないからな
そもそもスポーツで勝敗競って順位決めても興味無いという人間も多い
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 13:15:21.24ID:8X9llk8x0
>>86
狙っても出来ないだろ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 13:15:31.11ID:nzJS+7630
>>82
つか審判にカメラ
出来ればAR用のカメラ付けて試合してくんねえかな
審判目線で試合みたい人おるやろ
もう映像的に迫力が足りないんだよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 13:16:17.75ID:TEzWP1Bk0
アメスポ見習ってもっと点バンバン入るようにしたらどうだ
エンタメ度が大昔のままだぞ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 13:18:27.31ID:2IOIyKzE0
野球が長いって言ってたらサッカーですら長いってブーメラン帰ってきたのは面白い
まぁスマホが世界を全て変えちゃったな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 13:18:31.36ID:eJ1Ov//J0
>>84
SNSによって選手の露出機会が増えて肖像権ビジネスの広がりクラブはユーチューブチャンネルなどを開設してこれも収益になる
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 13:19:05.20ID:e3fTyL4h0
>>91
ドラマやアニメも娯楽のない昔は最初から最後まで真剣に観てたけど、今の時代はBGM的に付けているだけで手にスマホを持ちながらインスタしながらとかYouTubeで面白い動画検索してそったを中心に観ながらとか適当になっている
より強いコンテンツが増えてきたからね
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 13:19:54.02ID:eJ1Ov//J0
>>94
いるだろうね。そういうマニアックというかニッチな層をまずは満足させてあげないと
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 13:21:01.98ID:2IOIyKzE0
>>19
結局ペレスの言い分だとフットボールのルール自体を
もっと攻撃的な方向に誘導するよう変えるしかないんじゃね、って思ったな

1点の価値が高すぎるから守備的戦術が何時までも通用しちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています