X



【大河ドラマ】青天を衝け:第13回視聴率13.9% 物語の舞台は激動の京へ 土方歳三、五代才助登場 家康初の出番なし [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★垢版2021/05/10(月) 18:54:22.83ID:CAP_USER9
2021年05月10日
テレビ
https://mantan-web.jp/article/20210510dog00m200002000c.html
https://storage.mantan-web.jp/images/2021/05/10/20210510dog00m200002000c/001_size6.jpg

 俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第13回「栄一、京の都へ」が5月9日に放送され、平均視聴率(世帯)は13.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。前週第12回13.4%(同)から、0.5ポイントアップした。
 同回から、物語の舞台は激動の京へと移り、町田啓太さん演じる新選組副長・土方歳三や、ディーン・フジオカさん扮(ふん)する薩摩藩士・五代才助(友厚)が登場。また、ここまで皆勤賞を続けてきた徳川家康(北大路欣也さん)の出番が最後までなく、番組始まって以来、初の欠席回となった。

 「青天を衝け」は、“日本資本主義の父”と称される渋沢栄一が主人公で、連続テレビ小説(朝ドラ)「風のハルカ」(2005年度後期)、「あさが来た」(2015年度後期)などの大森美香さんが脚本を担当。「緻密な計算」と「人への誠意」を武器に、近代日本のあるべき姿を追い続けた渋沢の生きざまを描く。

 第13回は、栄一(吉沢さん)と喜作(高良健吾さん)は江戸で円四郎(堤真一さん)の妻・やす(木村佳乃さん)から一橋家のご証文を受け取り、無事京都へたどりつく。京都では朝廷が参与会議を開催。薩摩藩などが国政に影響力を持ち始める中、“一度全てを捨て、新しい世を作ろう”と語る松平春嶽(要潤さん)に、慶喜(草なぎ剛さん)は静かに怒りを募らせる。

 一方、栄一からの文を喜んだ長七郎(満島真之介さん)は京都に行くことを決意。しかし道中で誤って飛脚を斬ってしまい捕らえられる。栄一の文も見つかり、幕府から目を付けられた栄一と喜作は追い詰められる……という展開だった。
0004名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 18:57:29.05ID:maO0Wrnt0
一話でガキの栄一にイラッとしてから見てないや
少しは面白くなってんすか?
0007名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 18:59:37.41ID:Sgmkopu20
血洗島を出て京洛の地に着いたから全然面白いけどな。まあ篤姫以外の幕末物は
数字は期待できないよw
0008名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:00:22.35ID:La0MJdws0
>>4
合わない人のが多いからこの数字

12まではさすがに無いといいけどな
って状態
ここから派手な山場も無いし
どうなんかね?
0009名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:00:50.37ID:2m0ZiG9C0
メインの吉沢、高良、満島が並ぶと満島が一番格好良い
五代と土方は流石のイケメンだった
0013名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:03:44.67ID:XvDReYbb0
吉沢に合わせてイケメンを次々と投入した結果
吉沢が薄くなるという本末転倒に
0014名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:04:05.34ID:Y1Z/ok8Q0
幻覚みてたとは言えなんで飛脚が無防備に切られてんのw?
これも史実?
0015名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:05:27.53ID:oMQaTl2J0
>>12
イギリスの捕虜になってたけど熊谷に逃げてきてて薩摩に帰れず潜伏してたらしい(史実)
0017名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:05:49.67ID:0GOfZ0TX0
>>14
平岡円四郎と出会いのキッカケがあんな偶然なのかとか
疑問しかなかったが
渋沢栄一史実厨は解説できるんかね?
0018名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:07:25.28ID:0tCFasiv0
大久保も出てたね。ちょっと老け気味だったけど
0020名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:08:36.93ID:n2BiyAfS0
>>15
追手が来てるのに大声で囲碁やってる五代さま草だった
土方が栄一と喜作を見逃したのもよくわからんかった
0022名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:10:34.88ID:XgkdXT6N0
>>20
イケメンをキャスティングしたよ!
京都編はこれからこのイケメンたちが活躍するよ!

ってこと以外の意味あるか?
0023名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:12:48.07ID:Voggt68N0
>>19
安すぎてってこと?
0024名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:13:24.63ID:Wxqk7TqP0
家康また出てくると思うけど
流石に大政奉還までだよね
明治以降は出ないよね?
0026名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:14:43.45ID:m+qYhPgx0
イケメン大河wだけど、そんなに悪くないぞ
幕末ものだから、数字はこんなもんだし
0027名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:14:52.92ID:Sgmkopu20
>>15
薩英戦争かなw このドラマは史実ちゃんと調べて作ってるよな
栄一の番付もウソみたいな本当の話だったもんな
0030名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:17:07.00ID:Wxqk7TqP0
結局盛り上がるのは慶喜のところだけだから
なんでもっと近代とかやらないとか思ってたけど
結局見てる奴が
知ってる奴が出て来て知ってる展開になるほうが安心できるんだろうな
0031名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:17:29.45ID:EoA+BUe60
最初バカにしてたけど家康出ないと何か寂しい
北大路がさすがに嫌になって逃げたんか?
0032名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:18:22.96ID:uLU+RByj0
>>2
満島家は姉弟そろって上手いよねえ
0033名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:18:32.91ID:9Vm+4SPP0
長屋に夫婦で住んでた平岡円四郎が女中付きのお屋敷に
ずいぶん出世したんだな
0036名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:24:02.41ID:crRIhGKc0
龍馬とか本人中心のエピソード詰め込みすぎて
本質的な歴史の流れがよくわからん話よりかは面白い
幕末もので水戸藩が尊皇攘夷の中心を担ってたことを語る大河って無かった
どれも薩長中心だから
0037名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:25:55.70ID:ylxHXQZT0
主要キャストに朝鮮系が多すぎる
来週さらにもうひとり追加
0038名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:26:11.39ID:8MtIhSoF0
>>13
ディーンと並ぶと霞むよね
0039名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:30:09.45ID:acwBhUZx0
家康出てくるとしたら大政奉還までだろうけど

そのあと、明治天皇とか出てきたらさすがに興ざめ
0040名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:30:46.49ID:EoFRV41X0
俺グンマー民だるま族なんだけどさ
深谷の北部埼玉弁は方言がだいたい同じで笑っちゃうんだいねー
0041名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:30:57.78ID:ogN6qke80
>>25
山本イメージもあるけど
実物がイケメンな上に強い決意と影のある雰囲気が出てるからな
どうしても誰が演者でもなんじゃこりゃになりがち
0043名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:32:44.86ID:oMQaTl2J0
>>25
町田も思ってたよりかっこよかったよ
ただあそこの演出には笑った
「必ず捕えろ!」「はっ!」みたいなw
0044名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:32:46.28ID:8bFGtCiv0
>>32
すごい苦手
真之介はインド人みたい
東南アジア姉弟
0045名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:33:46.19ID:8bFGtCiv0
>>44
貧乏臭い
0047名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:36:27.69ID:CRO/d7bp0
新撰組に切られなかったら維新後にえらくなった人物っているの?
0049名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:37:25.99ID:9Vm+4SPP0
堤真一は兵庫県出身なのにべらんめえ口調が板についてるな
もうすぐ死んじゃうのが残念
0050名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:37:39.23ID:26Fz7h6M0
栄一がやたらと「おかしれえ!」って言ってたがあれ決め台詞にしようとしてんのか?
0051名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:38:30.89ID:V+I3AUsF0
吉宗のナビゲーターだった近松門左衛門みたく説明役は同時代の文人墨客で良かったんじゃ
夏目漱石でも森鴎外でもいくらでもいたろ
0053名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:44:04.05ID:YWTr57Lx0
長七郎

勝村政信は、なかなかの演技だ
0054名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:53:07.33ID:lCffkeSI0
>>28
頭が弱い子が大河見てくれたらいいなーって演出

大人で喜んでるヤツはいないからこの視聴率
0055名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:54:17.01ID:Jc0nIsm80
イケメンおおいに結構だけど
正直弱そうなんだよね 
殺伐とした幕末の志士が似合う癖のある顔って若手じゃほとんどいないね
0056名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:54:57.94ID:Vhp4WRLV0
イケメン出さないと11%だから仕方ない
ここで喜んでるババア見ればわかる
0057名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 19:57:11.84ID:Q900v4R70
満島慎之介の出番、アレで終わり?
キツネと子供を間違えて切ったみたいだが?
0058名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 20:02:00.75ID:MC+9g0270
>>53
勝村もいい役者だとは思うが、違う人だぞ。
0059名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 20:03:22.02ID:MC+9g0270
イケメンはやっぱいいわ。
あっちみてもイケメン、こっちみてもイケメン。
楽しくて、楽しくて。
0060名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 20:04:22.45ID:MC+9g0270
普段どれだけテレビでブサメンばっかり見せられてるのか気づいた。
イケメンはやっぱりいい。
0062名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 20:04:30.93ID:CRO/d7bp0
渋沢栄一とか自分を含め国民の8割が誰それ?なんだし見ててつまらない
そろそろ大河のネタも尽きてきたし日帝の軍人も解放するべき
0064名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 20:06:11.05ID:DNc9v0zn0
>>25
栗塚旭を超えることはできないな。
京都に移って面白くなってきたな。でも主役と喜作の行動はもう少し緊迫感がほしいなあ。
この時期は長七のような人物がウロウロしているイメージだよな。
意外といいのは藤田小四郎と耕雲斎だね。
0066名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 20:08:55.93ID:YWTr57Lx0
あの有名な新撰組の衣装って

ほとんど着ていなかったんじゃ?
0071名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 20:12:22.89ID:eRtt0gEa0
>>57
投獄されるけど出てきて死ぬところまでやるかは見てみないとわからん
史実を史実だからと丸投げしないで丁寧に描いて欲しいわ
0072名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 20:13:00.40ID:T335uAOp0
>>39
岩崎弥太郎(香川照之)だったり
0073名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 20:16:24.62ID:iXpCPQR70
>>25
氷河期の俺は近藤正臣のイメージ
0075名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 20:19:41.25ID:n2BiyAfS0
>>71
長七郎って釈放されてすぐ死ぬんだっけ
土方は最後の五稜郭までやってくれるのかな
ナレ死は嫌だな
0077名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 20:21:46.26ID:BU46jZ+Y0
大河なんて爺婆しか見ない
特に地方
0079名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 20:23:52.34ID:OYcu7b3i0
性感で逝け
0080名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 20:30:14.54ID:v9Hh1vri0
OP毎回早送りするんだけど一瞬、小日向って字が見えたんだがどうやら息子が出てるらしいね>>64の小四郎って人かな?
0081名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 20:30:15.85ID:6yVo9YAW0
歴史のド真ん中にいた人物じゃないから、歴史をなぞるように描くと
物語に絡んでこなくて四苦八苦だよな〜。
もっと栄一メインで描いてもいいのに。
0082名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 20:34:25.62ID:/YusQ3wJ0
河井継之助は?
0083名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 20:36:28.20ID:/YusQ3wJ0
>>69
恵喜が家康の再来とか言われてるから?
徳川将軍の初めと最後だから?
0084名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 20:36:29.77ID:bIVrkBu20
波瑠ちゃんのアサはまだ出てこないの?
0088名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 20:48:49.27ID:Jnrautm60
>>1
トチ狂って何か斬ったのは分かったが
何なのか分からなかった
ツレでも斬ったのかと思った
0092名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 21:01:17.03ID:8YYZacJM0
>>73
日テレ時代劇白虎隊の土方だったな
五稜郭の方は渡哲也で
函館戦争のアボルダージュ(軍艦奪取)でガトリング連射してるのが
大門団長だったw
0095名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 21:23:41.54ID:EoA+BUe60
長七郎なんか可哀想だったわ
渋沢みたいに運だけの成り上がり者もいるのに
0096名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 21:31:16.12ID:Sgmkopu20
円四郎はもうちょい生かしてあげたかったなあ。気が合わない勝と慶喜の
繋ぎ役になれたんじゃないかw
0097名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 21:34:33.79ID:+jNvPNhB0
ちょっと見てきたが、長七郎かわいそすぎだろ

そりゃあやりきれねーし幻覚見える位、頭がおかしくなるわな…
0098名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 21:54:53.51ID:fZLCfQcY0
>>47
長州の吉田稔麿
参議、卿・大臣、枢密顧問官くらいになっていたと思われる
0099名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 21:55:40.22ID:69hoATRQ0
昔って江戸には行けるのに
京都には証文がないと行けなかったの?
0100名無しさん@恐縮です垢版2021/05/10(月) 22:02:31.30ID:za+U6Ign0
江戸時代に大山参りや江の島詣でが人気だったのは、
箱根の関の手前で手形が不要だったから、と聞いたことある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況