X



【テレビ】『東京リベンジャーズ』アニメも絶好調で人気爆発へ タケミチの奮闘に涙してしまう理由 [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/05/10(月) 15:43:09.63ID:CAP_USER9
4月より放送がスタートしたアニメ『東京リベンジャーズ』が絶好調だ。各配信サイトのランキングでは連日上位に位置し、原作コミックは全巻重版が決まり累計1500万部突破も間近だという。

【場面写真】実写版『東京リベンジャーズ』北村匠海のタケミチ、吉沢亮のマイキーら

 空前のブームを巻き起こした『鬼滅の刃』、劇場版も控えている『呪術廻戦』とアニメ化によって人気が倍増している作品が続いてるが、『東京リベンジャーズ』もまた同様のレールに乗ったと言えるだろう。

 アニメは第4話までの放送を終え、本作の重要な要素である“タイムリープ”の仕掛けが本格的に明らかになったところ。原作コミック2話分が約1話におさまり、原作を読んでいたとしても、思わず次の話を観たくなる非常にテンポのいい構成となっている。

 主人公・花垣武道(タケミチ)は、自堕落な生活を過ごし何事にも熱くなれずに大人になってしまった26歳。ふとしたきっかけで12年前にタイムリープすることになり、中学時代の彼女・橘日向や、一緒に過ごした仲間たちを救うべく奮闘していくというのがおおまかなストーリーだ。

 多かれ少なかれ、誰もが「あのときに戻れたら」「あのときもっと頑張っていれば」「もう一度やり直せたら」と思ったことはあるだろう。「あの頃の思い描いていた自分」になれる人のほうが少ない。本作の主人公・タケミチがそうだったように、年齢を重ねれば重ねれるほど、新たな一歩を踏み出す機会は失われていく。

 現実はやり直すことはできない。だからこそ、タイムリープによってどんどん変わっていく、“リベンジ”していくタケミチの奮闘に、自分自身の幻影を重ねる大人たちが多いように思う。アニメでは意識的にか、印象的なタケミチの台詞が毎話ごとに必ずある。第2話の「過去でも現代でも俺が変わらなければ何も変わらない」、第3話の「もう二度と譲れないものがある」など、“大人”として失った時間を知っているタケミチだからこそ、その言葉が切実に響く。タケミチは大人の記憶をうまく使って敵を攻略するわけではない(生かされることはあるが)。むしろ、タケミチにあるのは誰よりも大きい後悔の念。とにかくがむしゃらに、失われた時間を取り戻すタケミチの姿に、大人世代こそ目頭が熱くならずにはいられないのだ。

 また、アニメ第4話の「現代(未来)」において、タケミチの親友・アッくんが死を選択するように、本作は少年漫画が原作でありながら、主要キャラクターの死が容赦なく描かれる。死という絶対に取り返すことができない未来を阻止するため、タケミチは必死で奮闘する。

 タケミチは体格はよくないし、喧嘩も強くない。喧嘩を重ねても劇的に強くなるわけでもない。いわば、少年漫画の主人公の王道タイプではないのだが、超人ではないからこそ、タケミチの姿に感情移入し、気がつけば物語に没入してしまうのだ。

https://i.imgur.com/TafSDK6.jpg

5/8(土) 8:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/865baab6b9b5dafd0d7ed22e57912218d7f4b48d

https://youtu.be/O1bhZgkC4Gw

https://i.imgur.com/px0owmM.jpg
https://i.imgur.com/jZ1jHK9.jpg
https://i.imgur.com/qsN0uUP.jpg
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 15:46:05.23ID:jQz1ldv70
チョンに支配されている講談社=ゲンダイの漫画を不買しよう!
ゲンダイは講談社の100%子会社です

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615106321/?v=pc
【ゲンダイ】井筒和幸「政府に五輪など開かせたくない」 ネット「ウイグル虐殺の北京五輪にも言って」「ゲンダイってだけでうさん臭さ… [Felis silvestris catus★]
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 15:46:30.21ID:7QfXOA5U0
呪術を第二の鬼滅にしようと露骨にプッシュしてたけどこっちが来そうだね
あんまりあからさますぎるのは嫌われるわな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 15:47:31.89ID:jQz1ldv70
『東京リベンジャーズ』なんてオリコン10万もいってないんだから全然売れてないのに馬鹿じゃないの
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 15:47:44.68ID:tRxCPf2a0
昭和な平成の初期のヤンキー漫画みたいだよな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 15:48:11.17ID:tRxCPf2a0
テレ東で深夜昨日も見たけど気に入って見てるわ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 15:48:17.64ID:YcOaqKpa0
じゅじゅちゅよりはよほど面白い
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 15:48:39.74ID:jQz1ldv70
>>6
バーカ
『東京リベンジャーズ』なんてオリコン10万もいってないんだから全然売れてないんだけど
呪術廻戦の方は漫画史上最速のペースで売れてる
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 15:50:07.00ID:S7blXEgs0
元は東京マッスルリベンジャーズってタイトルなんだよね
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 15:50:56.34ID:+5Carw4U0
ふとしたきっかけで12年前にタイムリープすることになり
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 15:51:06.07ID:pYSjvzT30
タイムリープ要素くっつけただけのヤンキーものアニメだったので3話切り
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 15:51:24.20ID:qQ/X6K0/0
鬼滅→アニメ終了後に社会現象だと騒ぎ出す
呪術→アニメ途中で以下同文
卍→アニメ始まったばかりで以下同文

どんどん気が早くなってきて草
ステマするにしても、流石に早すぎて不自然すぎる
卍が売れ始めたのはわかるが、あとひと月ふた月様子を見ろよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 15:51:48.56ID:beWr8rKy0
腐女子を囲うだけのキャラは居るけど
ヤンキー漫画だから辛いだろうな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 15:52:11.89ID:tRxCPf2a0
タイムリープから戻ってきたら無断欠勤でバイトクビになってたな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 15:52:40.45ID:jQz1ldv70
ぜんぜん売れてないから負け犬の売国出版社の講談社が必死に煽ってるけど全く売れてない
『東京リベンジャーズ』なんてオリコン10万もいってないんだから
呪術廻戦はもう5000万部だからな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 15:52:56.93ID:HhI6xNqa0
東京卍リベンジャーズじゃなかったか?ご都合主義なタイムリープなんだよなぁ…
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 15:54:14.15ID:zI/Q+0cX0
今やってるらしいエデンズゼロとか本当にレイヴやフェアリーテイルと同じ作者のなのか?ど疑うくらい盛り上がってないし売れてないよな・・
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 15:56:36.04ID:Jc0nIsm80
折角チャンスもらったのに今度は本気でヤンキー頑張ろうって所が頭ヤンキーで好き
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 15:58:13.46ID:qIB21+Il0
原作、最初は面白かったんだけど最近は引き延ばし酷くてクソつまんなくなってんぞ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 15:58:14.03ID:4Z9nixI60
刺青いれまくりの中学生設定はさすがに無理があるよな
バイクにもみんな乗ってるし
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 15:58:24.91ID:vXPtg4wY0
新宿スワン途中から絵のタッチ変わってタツヒコ以外ガリガリになったよね。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 15:58:29.93ID:J59PYRag0
タイムリープものとしてはイマイチ
新宿スワンのファンは物足りなさそうで微妙だと思ってたけどそれなりに人気なのね
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 15:59:41.12ID:tRxCPf2a0
ガラケー携帯があった時代はあんなヤンキー田舎にいるくらいで、
年代が微妙に合ってないんだよな。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 15:59:53.74ID:2uQ01xv80
>>6
違うよ
呪術が下火になってきたから ポスト呪術を作り上げようという戦略だよ

アニメ見てるけどそこまで面白くないけどなあ
やっぱ鬼滅が三つの中では一番面白い
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 15:59:55.89ID:4Z9nixI60
>>30
タイムリープもの全否定かw
あっちは一回(最後に二回)
こっちは何回もやってるって違いはある
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:00:25.67ID:AekKu4i/0
>>40
代紋TAKE2の系譜だよな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:01:16.79ID:U95eJbUg0
>>38
せっかくハッピーエンドで終わると思ったのに
糞のような引き伸ばし
一気に駄作になっちまった
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:01:54.56ID:pEnxo2fr0
プッシュしまくった呪術がなれなかった第二の鬼滅にまさかヤンキー漫画がなるとはな
こうゆうダークホースは良いね
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:02:11.10ID:tRxCPf2a0
まどマギみたいだな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:02:19.21ID:AekKu4i/0
>>50
アニメ始まるのに終わるような漫画はクソでしょ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:04:02.04ID:cJrsZvaV0
いやいや、何回もタイムリープしすぎでつまんない。
だらだらやりすぎたな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:04:53.34ID:o7sqsaOo0
見てないけど内容的に、カメレオン、特攻の拓に代紋Take2を組み合わせた感じ?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:05:58.68ID:+Fx8C7JR0
よく青年誌で当てといて描写がヌルい少年誌に行ったな
まあ当たるとデカいのは少年誌だが
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:07:35.30ID:19QhgsGW0
アニメ観てるけどあんまりだなぁ
不良たちのあれこれに1ミリも感情移入できないしあの被害者の親父の罵りは全て正論だよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:08:29.42ID:qkvHnwGg0
最終回はファミコン
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:08:56.49ID:pWxVcjpd0
>>62
新宿スワンより2〜3段階は落ちる出来
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:11:02.94ID:Lu3Y3lb80
マイキーの声が酷い
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:13:40.85ID:CFq6NxPZ0
>>64
禿同
原作読んでても全く共感出来ない
主人公雑魚で何もやってないのに評価される不思議w、感動の押し付けも毎回酷い上に第二章とは引っ張り過ぎだろw
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:13:52.26ID:Zvg/R4EGO
>>61
それらを足して10で割った上でキャラの魅力を7割引にした感じ
こいつらがどうなろうが心底どうでも良いとしか思えないので読んでいて辛かった
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:14:56.68ID:QPTOoUGW0
確かに面白いんだがせっかくタイムリープ出来るのに恋人を救うというちっぽけな目的が気になるんだよね
2010年前後なら東日本大震災とか秋葉原通り魔事件とかもっと色んな出来事あったよねっていう
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:15:11.29ID:jFCrOlVp0
不良とかリアルに居るのか?
何で十代という一番努力することで人生が変わる時に勉強もせずに無駄なことして人生棒に振るんだ?
将来ドカタになりたいのか?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:15:59.12ID:5/Ww0UeA0
マイキーくんがタケミチ撃ち殺して終わりでよかったのに
なんでまた新展開にするんだよ
ドラゴンボールの蛇足と同じくらいの蛇足だろ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:17:07.36ID:8aWrE8xW0
ネトフリの僕だけがいない街は面白かったなぁ
最近話題になってるけどあれより面白いのこれ?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:18:39.72ID:NT7UQDlL0
アニメ見てる奴は予想できてると思うが
これ何回もタイムリープするからな
で、結婚してハッピーエンドでタイムリープも
できなくなったと思ったところで
またタイムリープするからな!
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:18:47.06ID:QCNSCHwS0
最近、タイムスリップやらの漫画多いな。
僕だけがいない街のインパクトが凄すぎたのかな?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:18:52.95ID:WXFrJV2JO
最新話みてお前ら人様に迷惑ばかりかけてるクズが〜って両親の怒りに納得してしまった俺はこのアニメ向いてないのかも知れない
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:19:13.93ID:/TixYEI40
現在設定でヤンキーを扱ったらダサすぎるけど、過去に遡ってっていうのが上手いね
しかしそこまでしてヤンキーを扱いたいかねえ・・・
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:21:02.85ID:D44eeuF80
アニメ化されたんで、連載終了にできず、連載はやらないほうが良かったことしているよね。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:23:49.12ID:OD5ClBBe0
主人公が泣いてるか叫んでる
漫画ですら鬱陶しかったのに、アニメだとそれが倍増されそう
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:25:19.48ID:OVx5hu9z0
>>78
毎週のように深夜駒沢通りや環七で改造バイク走らせてるヤンキー集団見るよ
駒沢公園にもたまにバイクぶんぶんしてるのたまってるし
それに埼玉にも千葉にも神奈川にもいるし他の地方にもたくさんいるだろうよ
4年くらい前か名古屋駅前で沖縄の成人式にいそうなヤンキー集団も見たな
あと土方はそこらの大卒の数倍金持ってるぞ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:26:10.22ID:NT7UQDlL0
連載終了させとけば綺麗に終わったのに
アニメ化されたことで高校生編が始まった
同じ展開がまた繰り返されると思うと
一気にさめるよ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:27:28.37ID:a5y7UvrG0
>>78
ひと昔前の設定だったんじゃねーかな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:29:02.35ID:MXm+TePx0
細かいことを気にせずサッと見るには面白いけど、じっくり見るとタイムリープによる矛盾が気になって萎えるな。
今の所、過去は楽しめてるけど、現在がつまんなくて。もう、ずっと過去でいいよ。

映画の方がどうなるか楽しみではある
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:29:46.96ID:jVOkfJ5V0
人殺しすぎ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:30:00.36ID:tRxCPf2a0
現在で別れてる元カノを助けようとよくあそこまで必死に頑張れると思うわ

俺なら勉強して未来を変えるための時間に使うね
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:31:37.54ID:8riuy4L50
ヤンキーを美化すんのいい加減やめなよ
本物のヤンキーなんてクズしかいないんだしさ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:31:43.74ID:5A8E5Djh0
卍ないのはなぜ?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:33:21.65ID:WXFrJV2JO
>>77
その手のタイムリープもんならグラゼニ作者の総理を殺せ!が面白かったなあ
長引かずサックり終わらせて結末もマジかよ!?て意外で
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:33:34.89ID:AaymnXlR0
ヤンキーものが嫌いだから1話切りしたけど、タイムリープも絡んでたのか
まあ、結論は変わらないけどさ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:34:19.29ID:q0WHaFflO
新宿スワンは読んでたけど、新しい漫画書くたびにどんどん熱血青春ヤンキーものになっていって読むの止めてしまった
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:36:54.20ID:b5bxNNKK0
マイキーくんがトチ狂った理由が泣けるわ ドラケンはマイキーくんの唯一の良心やったんやね 昨晩は大いに泣いたわ こんな素晴らしいアニメはないわ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:37:35.81ID:+4jGCnOz0
漫画は読んでるけど呪術よりは面白い
ただ漫画全体の中で言えば10段階中7ぐらい
これ読むならもっと読むべき作品が山ほどある
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:37:37.25ID:cJrsZvaV0
特攻の拓はバイクだけでも楽しめたし、糞語録で特徴があっただろ
これ、なんもなし。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:42:44.97ID:b3qQUJRN0
ワンピと同じで今はぐだぐだな展開になってるぞ
アニメから入った人はがっかりする
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:44:21.86ID:sOCEYXjM0
特攻の拓と似てるヤツだよな

タケミチ→拓ちゃん
マイキー→マー坊
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:44:39.93ID:wJA3uI7P0
アニメ化って1年くらい前に決まるらしいから辞めるに辞められないんだろうな
いまやってるシリーズは完全に蛇足
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:46:13.87ID:mWe5cHZN0
中高生に人気らしいから深夜じゃなくて夕方の方が良かったんじゃ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:46:37.56ID:eyrFt+Ns0
鬼滅「ほう、しかしまだ早い(指パチン」
ワンピ「お呼びで」
鬼滅「相手をしてやりなさい」
ワンピ「御意」
呪術「くくく…負けそうなら俺を呼べよ」
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:49:48.73ID:B0XkH91a0
K-POPアイドルみたいな不良で笑うわ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:51:47.05ID:wg75Q7Cy0
>>110
これ。話が面白ければまだ観る気になるけど、タイムリープものはもうお腹いっぱい
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:54:35.38ID:sOCEYXjM0
しかし中学生設定で無免許でバイクに乗ってるこの漫画がアニメ化されてるのに
なぜ特攻の拓がアニメ化されないんだよw

特攻の拓がアニメ化されたら5chは盛り上がるだろwww
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:55:46.53ID:+UstYDS10
アニメは知らんがドラマ化したらヒットしそう
ルーキーズみたいなもんやろ?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:58:07.57ID:088wVdX/0
バジが死ぬぐらいまでは面白かったんだけどその後グダグタだよな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 17:00:56.61ID:atmNapKp0
中学生の暴走族の抗争でボコボコにされた友達が目の前で彼女まわされてそのあと親まで吊るされるとかすごいこと言ってたわ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 17:01:30.36ID:IrndnHDG0
何でも東京〜にする鈍くさいスタイル
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 17:04:12.79ID:rsjZZVfx0
この漫画は矛盾が多すぎて大きいお友達に突っ込まれ放題なのがな…
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 17:06:12.25ID:2fcF7BE60
原作面白くなさすぎて途中で投げた。
こんなん面白いゆうてんねんなw
って感じです
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 17:08:44.52ID:pZiDivZr0
>>4
>控訴棄却を言い渡されると「えっ」と大声をあげ、
マスクを外して「してないんですけど」と発言。
約1時間15分にわたって裁判長が判決理由を
読み上げる間も、身ぶりを交えながら「矛盾してるよ」などと主張し続けた。

うわぁ…

まぁチョ〇使用はほどほどにw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 17:08:48.31ID:eqkc6Roc0
新宿スワンの人って知ってから読むようになったわ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 17:11:01.54ID:b5bxNNKK0
新宿スワンより面白いわ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 17:12:30.34ID:nq8MufQk0
地上波よりネットの配信の方が早いんだね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 17:13:17.47ID:dMAL8rMZ0
22巻で終っとけば名作だったと言われないようにな。
最後マイキーとタイマン張るんだろうけど。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 17:14:20.26ID:C3V4Y3E30
アニメちょっと見たけど、やっぱ不良ものは面白さが理解できん
昔からヤンチャな友達もいたから特攻の拓とか読んだことあるけど、
あの辺も何が面白いのかさっぱりだった
今まで面白いと思えたのはビーバップぐらいかな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 17:21:01.85ID:2EsRM8qX0
新宿スワンより画力落ちたのはなんでや
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 17:23:24.36ID:H1IE1NZf0
最初面白かったけど繰り返しばかりで木崎死んだ後の新章からやめた
しつこいよこの漫画
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 17:26:26.75ID:H+IgaOGb0
設定的にガキだし無理だわ
新宿スワンみたいにゴリゴリの話じゃないと無理
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 17:28:22.12ID:ZKref8v30
千冬が健気で好き

ヤツが歩けねーって死んだ辺りで畳めばよかったは同意
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 17:31:52.07ID:9oo9qpPI0
中学編とか主人公の中身は1番年上なのに精神年齢が1番幼く見えるのだが
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 17:32:07.52ID:T2UKEDD70
>>20
代紋2みたいなやつ?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 17:32:17.51ID:i/BvCdJJ0
>>21
ステマなの?
大変堂々とマーケティングしてて、ステルス感をあまり感じないんだけど
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 17:35:20.10ID:T9OgsWbf0
新宿スワンから変な路線行って燻ってたけど復活して良かったな。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 17:39:12.08ID:ssKzQorZ0
真面目なJCが金髪のどヤンキーと付き合ったり、彼がフルボッコのボロ雑巾で家の前に現れてもまた喧嘩?位のリアクションしてる所だけが気に入らない。
一般人の感覚とズレてるw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 17:41:36.87ID:uuPmMr8V0
>>161
リアルはそんなにしないけどね
自分より弱い奴にイキったりはしても高頻度でガチ喧嘩してたらケガでリア充できなくなるし
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 17:50:43.71ID:nOEn/EKV0
マイキー=マー坊
ドラケン=あっちゃん

特攻の拓とかぶるわww
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 17:52:21.28ID:P8gS02u30
週刊少年マガジンで連載してるから、少年向けに少しデフォルメされた登場人物が愛着わいて良いし
ヤンキー物によくタイムリープを入れたなと感心してる

マガジンで毎週見てるけど、個人的には上位にはいる面白さだな
キサキ死亡で〆るのが良かったかもしれんが
次の万次郎を助けるために目的が変わってまた面白くなった
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 17:54:43.09ID:ck2wraVN0
つーか実写映画のキャスト見ても
アニメのOPがヒゲ男なの見ても
すでに相当なヒットを期待されてメディアミックスしてんだろ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 17:57:14.70ID:dtUv56uo0
不良ものが今更話題になるのって不思議
今の若い子より昔なつかしく読んでる人が多いのかな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 17:58:38.49ID:Loy4wxBx0
連載終了かと思わせてさらに続く
ナルトやワンピース並に長くなりそう
適当なとこで終わらせろや
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 17:59:51.54ID:WrsmFLJM0
原作組でアニメ見てないけど人死にまくる漫画だぞ。同じやつが何回も。しかも結構グロく
そんなアニメやっていいのか?反社描写も多いし
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 18:01:03.42ID:WrsmFLJM0
>>174
まだなんとか耐えられるな
マーキーが闇落ちする展開は伏線あったしな
ただマーキー闇落ちから続けるならもうただのクソ漫画
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 18:06:14.95ID:5fW7yMCg0
実写映画よりアニメの方が主題歌がドラマチックな感じで好きだな
映画の方も髭ダンで良かったのに
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 18:08:00.67ID:wozVrqYO0
ヤンキーとか反社を美化する作品やめてほしい
子供が憧れたらどうするの
昔池袋の治安が悪化したのもドラマのせいじゃなかった?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 18:11:12.13ID:tRxCPf2a0
>>181
関東連合やドラゴンがモチーフだったはず
0183通りすがりの一言主
垢版 |
2021/05/10(月) 18:14:27.18ID:YbYx9Rl80
なんかラストが透けて見えるなあ。
予想としてはタケミチが彼女を殺すことになるんじゃ?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 18:16:21.41ID:y1FGkOxf0
不良描写めちゃくちゃだよなこれ昭和の不良やろ?この漫画の不良だと時代設定に忠実ならカラーギャングだと思うんだか?
相変わらずの適当な安っぽいマガジン漫画でした
?ホントに人気なの?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 18:17:18.18ID:Mqy5sRML0
最近見出したニワカだけど、これのラスボスってタケミチなんでしょ?
そういうどんでん返しってあるあるだよなー
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 18:18:45.31ID:aG6gd8iG0
>>183
全くそんな透け方してないが?そんなラストにしたらこの漫画の根本がダメになる
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 18:24:17.53ID:T2dpAlle0
漫画キレイに終わったかと思いきや、蛇足ストーリー始まったな
0191通りすがりの一言主
垢版 |
2021/05/10(月) 18:29:39.33ID:YbYx9Rl80
>>187
漫画が22巻まで出てるのか?悲しいだかせつない物語って書いてあったわ。
マイキーに代わってタケミチが東卍の頭になって結局抗争は避けられなくて
タケミチの指示が原因で氏ぬと予想してんだがな。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 18:30:36.13ID:sCgYq5eO0
さんざんステマした呪術さんアニメ放送4話くらいまでで超えたらしいな
実力の差やな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 18:32:10.18ID:7/ZUbDUt0
>>192
何その大嘘
いくら講談社のネット工作でも無理があるでしょ

呪術廻戦 巻割 280万部
東京リベンジャーズ 巻割 64万部
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 18:33:41.93ID:Ha5+odrz0
アニメ絶好調ってどこの世界で絶好調なの?
どこ見てもランキング10位圏外なんだけど
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 18:34:16.71ID:Z7GKdBfD0
講談社の発表する発行部数は実売と差がありすぎて全く当てにならない
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 18:34:17.88ID:sCgYq5eO0
>>193
なら5月分か
実写前に余裕にこれられるな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 18:36:36.31ID:0/Pe2+Td0
マイキーは特攻の拓のマー坊
三番隊三ツ谷隆の手芸部部長ネタは湘南爆走族

他にもあるんだろうけど過去のヤンキー漫画ネタが散りばめられてるのが面白い
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 18:39:01.24ID:yYbqr1ba0
1〜20位のランキングに東京リベンジャーズが10こ
アニメ面白いから全巻買いされ始めてるんだろな

TSUTAYAランキング 本セル/コミック
https://store-tsutaya.tsite.jp/rank/book_sell.html?r=D059
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 18:39:26.70ID:sIqomv8/0
「集英社だけステマさせとくのもなー」
「でもあれネットじゃ笑われてるじゃないですか」
「ダメ元で一応やっとけよ」的な
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 18:40:42.17ID:FJkuTS8J0
実写版は写真見る限りだとビジュアル面に関しちゃ原作に寄せていて悪くなさそうなんだがこれまでのフィルムグラフィ見ると監督がヘボ過ぎるからな
期待は持てんのよね
他に人選いなかったんだろうか?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 18:41:30.94ID:0/Pe2+Td0
>>199
その6位に居る異世界ものは作画が台湾か大陸の奴だろ
主人公の表情が数パターンしかないハンコ絵なのになんで売れてんだ?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 18:41:48.10ID:sCgYq5eO0
>>199
まあまだ導入やからな

見た感じ弟とドラケンがイケメンでマイキー普通のイメージやな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 18:45:32.62ID:B/m0wYkz0
グラクロのカマキリみたいなやつに似てるのが死んじゃったな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 18:47:16.74ID:u5IjVmlu0
年に何作も大ヒットアニメなんて出るわけねえだろ。ごり押し感が強い。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 18:49:19.27ID:/Bj1zWgf0
おまえらのきらいなブーム
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 18:50:47.26ID:394JKWgJ0
昔のヤンキー漫画コピーしたかのようなテンプレ展開とテンプレキャラなんで既視感が強い

テンプレヤンキー漫画にタイムリープ混ぜただけだしつまらんわ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 18:51:11.42ID:FJkuTS8J0
>>211
ヤンキーはクローズorワーストまでかな
東京リベンジャーズはなんか違う
これはヤングキングの世界観なんだよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 18:52:44.58ID:u5IjVmlu0
そんなに人気なら今すぐ夕方にでも放送時間変えろよ。できねえだろ。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 18:55:24.59ID:lFbCp8nc0
中身成人男が中学生相手に〜君とかつけちゃうの正直ダサいと思った
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 18:55:45.10ID:2lpRcqZ70
https://concierent.jp/outline/7726/
こんなマンションの部屋で漫画もアニメも観てるけど、マジおもしろいよな。
来週も楽しみやわ。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 18:55:55.42ID:dlmHgrQ50
このアニメ主題歌の髭男dismの曲が微妙過ぎるんだが、俺だけ?
ちな、髭男dismの1つ前のUniverseは好き。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 18:56:10.95ID:X8r3UYJ80
巻割100万部すらないのに鬼滅呪術に勝ったとか嘘付いてる漫画だっけ?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 18:56:58.54ID:cOO8kBxJ0
>>216
今は夕方にアニメみてるやつらなんかいないだろ
何十年前の話してんだじじいw
0222通りすがりの一言主
垢版 |
2021/05/10(月) 18:59:25.25ID:YbYx9Rl80
イジらないで、長瀞さんは?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:01:28.19ID:u5IjVmlu0
>>221
じゃあ今より浅い時間にやればいいじゃん。21時からとか。人気なんだろ数字取れるぞ。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:01:59.75ID:idRTWugh0
え?このアニメ全然話題にもなってないが… 嘘ついたら嫌われるよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:03:06.06ID:Xv5odMUT0
マガジン買って読んでたけど、特に面白くもつまらなくもなかった
またタイムリープかよ…って感じ
さらにマガジンでは安定のヤンキーもの
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:04:05.21ID:Z+pIpdJd0
NHKドラマで倫理の先生やってた山田裕貴が
一見普通そうな髪型なのにヅラで違和感あったけど
こっちの映画で弁髪にしてたからなんだな
どっちも良いけど振り幅が極端だなw
0227通りすがりの一言主
垢版 |
2021/05/10(月) 19:04:33.86ID:YbYx9Rl80
とりあえず映像研の第6巻はいつ出るんですかねえ?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:10:51.82ID:Fw6t2FVB0
キャラがみんな細くて弱そうなのにイキってるんだよね
あれをヤンキー漫画というのはちょっと
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:11:41.64ID:kBu9K3W+0
>>223
バカすぎて草
21時から30分アニメやるキー局知ってるのお前?w
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:17:12.90ID:xg1SLPdI0
こんな小学生が不良してるようなのが面白いのか
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:29:39.86ID:Z+EnTSxc0
炎々の消防隊も人気沈下したよな
何で集英社ジャンプの一強なの?
なんで講談社さんは集英社に出来ることができないの?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:31:12.95ID:LgUnmVNa0
>>232
ガイジで草
お前の負けやなw
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:31:51.54ID:37VFm1CK0
今の時代にヤンキー漫画が流行るのか
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:36:34.04ID:gmJKk2XE0
アニメ1話からして話に無理があった
数年前の学生時代のことを全部忘れてるとかありえないだろ
しかもボコボコに殴られたことなんかをw
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:37:51.59ID:CRO/d7bp0
ヤンキー物にまだ需要あるのが驚き
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:38:12.49ID:Qu36kJX50
批判ばっかだな
どうせなら自慢の作品も添えてくれよ
BOOWYやルーキーズ、カメレオンくらいしか見たことないから開拓したい
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:40:06.18ID:v9tRX3HP0
アニメしか見れてないが今の所わりと面白いね
テンポも良いし良作だと思うわ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:40:22.79ID:sCgYq5eO0
最高のタイミングで実写動画か
トレンド1位になるわな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:41:27.22ID:8i8300710
この作者は移籍して一発目がコケてこれが当たったからな
マガジンでもヤンキーものこれだけだろ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:42:31.32ID:zbGNVqVZ0
>>240
恥かきじじいが必死でワロタ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:43:08.08ID:302knqne0
この漫画マイキーがヒロインだから
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:47:17.25ID:CRO/d7bp0
短ランでバギーでロン毛やピアスもいるから平成初期くらいのヤンキーじゃないのか
世代でいうと団塊jrとか氷河期世代
バブルとかの昭和ヤンキーは長ランとドカンにリーゼント、アフロ、パンチだし
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:49:42.17ID:iheAtf+H0
タイムリープ物は大好物だけど流石にこれはちょっとご都合主義が過ぎる感じがしてる
それが気にならないほどに他の部分で魅力があればそれでも良いけど今のところは……これから面白くなるの?
あと何回か見て面白くなりそうになければ多分切ると思う
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:49:54.99ID:H2i41ht20
タイムリープしている間寝てる設定どこいった?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:51:38.83ID:kVf2TZqS0
>>14
その呪術の漫画、おもしろいか?
アニメから入った口だけど
アニメも合同編にはいぅたら糞つまんねーの
リベンジャ^ズのが分かりやすいストーリで盛り上げるとこや、泣かせるとこがてんこ盛り
正直、呪術はブリーチの二の舞で終わると予想
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:52:53.72ID:kVf2TZqS0
たけみっち=北村たくみかよ
あいつ、いまいち好きくないな
オレ、かっこいい演技すぎてな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:59:04.99ID:0wsjYYEm0
今こそ特攻の拓をアニメに!
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:09:28.33ID:A9h91dgR0
もう実写化もキャストも決まってるんだよな
ただ最近の若手俳優無個性で似てて見分けつかない言われてるけどw

https://i.imgur.com/4n4S315.jpg
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:14:41.27ID:dXD2YxiV0
マガシンで連載してるヤンキー漫画か
はじめの一歩とダイヤのエースを見るついでにチラみ程度に見てるな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:16:13.43ID:7FBo/DPy0
マイキーみたいな美少女が腕っぷし強いわけないだろ
新宿スワンの主人公みたいな見た目にしろ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:18:26.84ID:vJQMiPKS0
薄っぺらいヤンキーものにタイムリープをくっつけただけ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:33:03.90ID:NSn8HUTs0
>>1
単行本の表紙デザインがカッコいいと思った
新宿スワンとは随分絵が違うから同じ作者と聞いてめっちゃ驚いた
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:36:37.20ID:4eL8Ih6S0
>>258
ドラケン役の山田は靴にインソールを仕込んでキャラの身長差を再現したようだよ

>自らの提案で、ドラケンというキャラクターの特徴的な辮髪スタイルを地毛で再現、
>日本人離れした体格に近づけるため、15センチものインソールで身長のかさ増しをした山田。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:37:25.40ID:tiMFLDS+0
バッドボーイズ、カメレオン、特攻の拓
みんなその後を描いた作品やってるけど、くろアゲハが1番好き
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:42:05.96ID:+dJBaVBh0
タイムリープにこだわってたら
設定上だと弟君が準主役なんだよな
ヤンキーに振り切ったから当たったんだよ
弟君はただの握手要員になってしまったが
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:44:57.73ID:43j9XtPy0
アニメ見てるけど、とっとと解決してほしいわ。過去と現実をだらだら行ったりきたりで、話が進むのが遅い
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:50:04.23ID:rq3l4RZA0
テレ東のアニメ見てるけど面白いわ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:52:55.18ID:vG5XIaFw0
DQNの生き死にとかどうでもよくないか
正直ヒロインもろくなもんじゃないだろ
生き延びさせたところで木下優樹菜とかああいう世界やん?
中学生の娘が金髪リーゼントで顔面アザだらけのヤンキー部屋に連れ込んでも顔色一つ変えない母親も凄いわ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 21:00:23.99ID:mr4+FHfz0
何ていうタイトルか忘れたけどAIのヴィヴィって子のアニメが面白くて見てる
主題歌のsing my pleasureは空で歌えるようになった
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 21:04:24.14ID:xWgtQ8p40
タイムリープもんや転生物が流行ってる今は余程生まれ変わりたい若い世代が多いんだな
昭和生まれからしたら平成生まれなんて極楽に見えるけど
簡単にTwitterでただでオンナとやれるわ、YouTubeやらnoteで簡単に稼げるわで
スタービーチなんかより余程楽にやれるからな、今
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 21:16:04.43ID:PHY4+kHZ0
ゴリラーマンアニメ化されたのかな
抗争以外のダラダラした日常回が好きだった
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 21:17:46.06ID:BpCQC1260
ニートがタイムリープするなら族なんかに入らず勉強して一流大学に入るべきだ!
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 21:18:26.31ID:2vVtYJ6v0
てゆーか荒くれKNIGHTがえらく真夜中の方に突っ走ってってるのを誰か停めてくれ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 21:20:33.48ID:WLBdisck0
>>272
いや群像劇なら女神の鬼だろ
無人島に続々と送られてくる見捨てられたヤンキー、犯罪者たちという設定がよい
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 21:22:22.92ID:utTagLjH0
みんな厳しいんだな
少年漫画らしい真っ直ぐな主人公像が俺は好きだね
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 21:29:37.91ID:J/l0oZjU0
これ個人的に今期一なんだが
毎回体感10分くらいに感じるくらい面白いぞ
ヤンキーものパートとサスペンスパートが頻繁に切り替わって目が離せない
0289sage
垢版 |
2021/05/10(月) 21:35:38.39ID:0WOXuylV0
ヒロインの前髪見るたびにイラッとくる
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 21:37:15.98ID:JJ8G+ArN0
漫画読んでるからワクワク感が薄い。
漫画は色々頑張ってほぼほぼうまく行くんだけど、何してもマイキーだけは救えてないってところ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 21:37:59.52ID:3w73r8Rs0
>>289
しねーよハゲw
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 21:38:01.02ID:5pVN/ulU0
いまいちだったHuluの順位も3位まで上がってきたな
呪術ほどじゃないがどのサブスクでも上位固定状態になってきた
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 21:39:46.30ID:uNxAq0eL0
OPヒゲダンなのがデカいやろ
一般人が取っ付き安い
呪術の主題歌はオタ向け過ぎて引くもんなw
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 21:47:34.53ID:ecICUoHt0
再放送以外で今期見てるアニメこれだけだわ
花火眺めていい雰囲気になりかけて手を繋いだら弟だったシーンワロタ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 22:19:59.30ID:ObEOwMtI0
これちゃんと見てないけどチラチラ見てる感じだとヤンキー版テセウスの船なのかな?
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 00:13:48.39ID:ZHiAn+7l0
ヤンキー漫画嫌い
0304通りすがりの一言主
垢版 |
2021/05/11(火) 00:44:40.97ID:85nP5LNg0
有名漫画、アニメはハッピーエンドばっかりでつまらんな。
盛大にバッドエンドな有名なやつってなんかあったかな?
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 00:54:27.94ID:x/7N+sOn0
toktokでJKにバズってるからな
いばにゃんでてるなら売れるしょ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 00:56:48.29ID:p492tlkQ0
消防でこめかみに墨入れて、厨房が単車転がして、社会人が年上に「君(きみ)」呼ばわりする漫画でしょ?
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 01:03:06.75ID:6B0mYdLh0
ヤンキー設定が嫌で2話切りしたけどこのスレ見て「あれやっぱ秀作?」と不安になったのだがどうやら切って正解だったと確認できて安堵中
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 02:36:38.50ID:kvATU6qX0
タイムリープって昔はなかった概念だろ
何回も同じ時点に戻れるんだっけ
ゲーム脳によって生み出された概念だな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 03:06:28.83ID:LtHz8VMk0
アマプラでちょいと見たが
こんなもん子供に見せたくないなぁ
暗い気分になるし、暴力的だ。変に身近に感じる分、気分転換にもならない。異世界の方がまだ…
似たようなプロットは散々使い回されてきた
シュタゲや僕だけがいない街、リゼロetc…
そもそも、バタフライエフェクトというアメリカ映画に佳作があるし
でも、これを推したいんだろうね金儲けしたい人は。
髭男が歌やるくらいだし…
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 04:30:17.86ID:xoBCbtIE0
二作続けてヒットってなかなか凄いんじゃね
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 04:49:57.22ID:ludFu2Tm0
>>55
鬼滅じゃんw
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 05:57:19.53ID:PWD01PAw0
タイムリープしてるやつがもう一人いるんだよな
そんなとこまではマガジンで読んだ覚え
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 06:45:58.97ID:GHh/L2v40
キャラ設定、特攻の択パクッてるよなマイキー君とかドラケンとかまんま、マー坊とあっちゃんだし
まあ、ストーリーは分かりやすいけど
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 07:09:00.82ID:EHpnrLL/0
ヤンキー、それもちょっと現代風のオシャンなヤンキー
タイムリープものとはいえ現実逃避に浸れるタイプではなくむしろ現実に向き合わされるタイプのストーリー
明らかにお前ら向きではない
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 07:14:43.54ID:AgTbGCdZ0
タイムリープ+ヤンキー漫画だな。
2005年に見えない。
1980年代にしか見えない。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 07:27:54.45ID:AgTbGCdZ0
>>312
2005年にすでにある。

高畑京一郎「タイム・リープ あしたはきのう」が1995年。
タイムスリップでなくタイム・リープといったのはたぶんこの作品がたぶん一番最初。

ケン・グリムウッドの「リプレイ」が1987年。
北村薫の「ターン」が1997年。
乾くるみの「リピート」が2004年。
桜坂洋の「All You Need Is Kill」が2004年。
映画「恋はデジャ・ブ」が1993年。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 07:29:28.75ID:fTB4IH6dO
>>316
俺も1話で切ったわ
話的には少し面白そうに感じたけど、ヤンキー中心の雰囲気が受け付けなかった
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 07:39:12.41ID:YQMf5o4a0
ヤンキー漫画嫌いな人多い割にはデメキンがヒットしてるんだよな、俺はヤクザ漫画のドンケツが好きだが
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 10:18:48.29ID:1kpg2Vw+0
ヤンキーにトラウマあるアニオタチー牛どもからしたら面白くないやろな
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 14:20:34.81ID:pPl6Po7J0
中高生の男向け漫画だと思ってたけど
リーダーのサイコ野郎がかなり女受け狙ったキャラ設定で驚いたわ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 15:51:19.64ID:p492tlkQ0
なんでこれ中学生って設定にしたのか理解できんわ。一応暴走族同士の抗争描いてるのに
昭和でも中学生が暴走族作るとかなかっただろ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 16:08:30.57ID:E1MUfmIc0
現在20代後半?のタケミチが顔も身体も子供っぽいのは過去に行った時に違和感ないように作者が配慮してるんだろうか
でも他のキャラも子供っぽいから画風なんかね
新宿スワンのキャラはあんなに老けてたのになあ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 17:44:46.76ID:p492tlkQ0
え?違和感もクソもタイムリープって意識だけが過去に行くので、現代の体つきとか関係ないぞ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 18:38:14.19ID:Zr3iomWQ0
え、中学生がバイクとか乗り回してる世界観なの?
お酒とかも飲んじゃうのかな…よくアニメ化出来たな今時
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 19:56:05.17ID:Vl6CfdkF0
>>333
>昭和でも中学生が暴走族作るとかなかっただろ

あなた何も分かってないですね。
昭和時代は中学生で暴走族作るなんて普通です。
免許のある無しは関係ない。
私が通っていた中学でもヤンキーがバイクの走り屋グループ作ってたみたいだし。
暴走族かどうかは知りませんが。

そもそも昭和のガチの底辺は高校になんか入らない。中卒で就職する。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 21:22:30.04ID:iHxxQpNp0
作るかどうかさておき、中学生の構成員はいたな。そんで当然のように乗れるようになってる
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 22:49:41.02ID:gRQH7sMs0
実写版のタケミチってとんかつDJなんだろ
全然原作のイメージと違うじゃん
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 22:56:20.79ID:EQO9z/Mo0
マンガのタケミチは殴られ過ぎ。
100回くらい死んでてもおかしくない。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:00:27.15ID:EHpnrLL/0
>>341
むしろ北村はハマってて驚いたけどな
スイーツのイケメン役とか全然ハマってなくて変だったのにこれはピッタリ
少年漫画顔なんだなと
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:20:25.57ID:HteGsgX30
マガジンのわるいところで人気全くなくなるまでひたすら引き伸ばすからなぁ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 06:38:08.33ID:hOPllpr4O
ここで武丸サンだろォ?!
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 08:56:41.75ID:qdGWz/v0O
最悪そのままマイキー君救う話しになるのかと思ったら
キサキと半間の過去編始まりそうでワロタ
 
一気に駄作になったな
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 10:10:17.46ID:rDS9M2Gm0
>>348
あれは番外編
今までもあったじゃん
マイキーとドラケンの出会いとか三ツ谷との竜のタトゥーのエピソードとかエマが佐野家に来た話とか
この作者そういうの大好きだから
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 19:49:06.94ID:cNr3H93x0
旧カバーてなんであのデザインにしたんだろうな
あえて新規は捨てて既存の読者層に向けたんかね
新旧で同じ絵柄を使っているのにここまで印象が変わるのかと思う
床屋や弁当屋の片隅で湿気臭くなってそうな
昭和のコテコテのヤンキー漫画が
まさか令和に連載されてる新作漫画のタイムリープ物なんて
あのカバーからは想像つかないわ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 01:32:23.12ID:CS9EimTd0
ぶっとんでるな600万部増でて1450万部だって
アニメ化800→1450て感じなんか
笑いとまらんだろうな

5chで曲が微妙て話しか聞かなかったのに
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 07:41:17.87ID:MMHsFnXQ0
ケンドーコバヤシの漫道コバヤシで作者見たけど、裏社会に精通してそおだったな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 08:16:15.47ID:mgKlLwMC0
>>207
アニメは全国ネットじゃなくテレ東系だし制作会社はしょぼいところだからそこまで力入れてるようには思えないけどな
天下のジャンプじゃないからこんなもんか
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 08:50:23.21ID:CS9EimTd0
再生数少ないならめちゃくちゃ評判いいてことだからな
視聴率1%として100万人見て600万部売るとかだろ

https://i.imgur.com/2ylkc1S.jpg
今見たらまだヤバイ売れ方よ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 09:10:06.73ID:69k7zW880
タイムリープというだけで見る気なくなる
もうやめようよタイムリープ
あと男女入れ替わりモノ
もう令和なんだよ
昭和のゴミみたいなジャンル無くなって良いんだよ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 09:11:12.23ID:BKSp4zF90
>>1
でも、全国ネットじゃないんでしょw
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 09:15:35.89ID:EXOJtbPYO
話題になってんの見た事ないな
進撃だ鬼滅だ呪術だのはツイトレで普通に見かけていたが
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 09:43:24.64ID:2c5ByjoU0
>>361
呪術アイコンの腐がガンガン食いついてるぞ
全体俯瞰するとまだまだな感じだが
彼女らとまともに繋がりある奴は始まってる実感あると思う
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 09:47:52.48ID:9ft5ndwk0
ヤンキーにそんないい思い出ないが
まあファンタジーとしてなら見れる感じ

それにしてもアニメ結構ゆっくりとしたペースでやってるよね
5話だけど2巻の途中くらいだよ完結何年後だろう
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:51:00.54ID:Z4f6JYsU0
鬼滅は原作買ったほどだけど呪術はイマイチ趣味じゃなかった
今期とりあえずアマプラでこれとましろのおとと灼熱カバディをウォッチリストに入れたんだが、どれが一番面白いだろうか
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:57:46.47ID:6vOArwjz0
>>357
おじいちゃん、今はサブスクっていうものがあって、”全国ネット”なんて意味ないんだよ?
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 13:18:54.40ID:9ft5ndwk0
>>368
どっちも展開は腐狙いっぽいな
三味線が新鮮なぶんましろのおとを視聴継続してはいるが

リベンジャーズとあとオッドタクシーというのが動物擬人化アニメかと思いつつサスペンス風味で考察しがいがある面白さ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 13:19:43.18ID:9ft5ndwk0
>>370
いや全国ネットしたほうが跳ねやすいのは事実
鬼滅みたいになることのほうが異例だろ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:14:15.47ID:Iqu/6yVY0
なんでお前らはこういうのにムキになって反発してしまうのか
ヒットしてるんだ良かったねでいいだろ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 19:47:35.43ID:OTMpqPTl0
大量増刷してるけど通販だと欠品だらけだわ
今注文受付てるのは六月入荷予約分とかだから
ここからまた一気に部数のばすのかね
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 20:28:07.11ID:gOiD4WpV0
タイムリープものはやっぱりおもろいな。何やっても説得力があるw
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 04:53:19.44ID:9JkHqYoJ0
SFは死んだけどタイムトラベル、リープ系だけは人間の欲望に即しているからのこってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況