X



【野球】「サニブラウンに勝った男」日ハム・五十幡がプロ初安打から初盗塁 50mは5秒6 陸上全中王者 [ニーニーφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2021/05/09(日) 22:12:03.61ID:CAP_USER9
 (パ・リーグ、日本ハム−楽天、9回戦、9日、札幌ドーム)

”サニブラウンに勝った男”として知られる日本ハムドラフト2位・五十幡亮汰外野手(22)が、五回にプロ入り初安打&初盗塁をマークした。

 「1番・中堅」で2試合連続スタメン出場した

五十幡が、五回二死からの第3打席でプロ入り初安打となるショートへの内野安打を放った。

 出塁後、左腕・早川から牽制(けんせい)を受けたが、次打者・杉谷の初球で悠々とプロ入り初盗塁を成功させた。

 俊足の持ち主で50メートルの最速は5.6秒。
中学3年の時、全日本中学校陸上競技選手権大会の100メートルと200メートルで、現100メートル日本記録保持者のサニブラウン・アブデル・ハキームを抑えて優勝した。

https://www.sanspo.com/baseball/news/20210509/fig21050916430004-n1.html
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:35:09.77ID:U2APaQsS0
>>1
そのエピソードは誰が持ってくるんだ
マスコミが探し出して勝手に広めてるんならいい迷惑だな。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:35:34.30ID:KqaihRR40
>>108
何の計測タイム?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:36:02.32ID:2yOxofbT0
小学校6年の時彼は100メートル
何秒位だったのだろうか?
ちなみに日本記録は11秒72
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:36:42.55ID:PPDJ4Rju0
>>110
やきうのプロ選手の50でも100でもええから計測タイムの話やろ?
頭おかしいのお前
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:37:09.61ID:2yOxofbT0
プロは打てなきゃ意味ないよ
いくら足速くても
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:37:56.17ID:wa9vFR0s0
やきう見てると馬鹿になります
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:38:45.59ID:vryYsuFl0
走るフォームが違ってた
けど札幌ドームで走らせるのは心配になる
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:38:50.22ID:KqaihRR40
>>112
いや、俺はプロ野球チームの中の人じゃないからデータ持ってないよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:40:00.37ID:2yOxofbT0
日本ハムは変わってる選手取るの好きだね
ソフトボール選手や東大法学部とか
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:40:03.18ID:PPDJ4Rju0
>>116
うん、だからないよね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:40:16.38ID:RrTgc1kR0
いつまでたっても50M記録のデマを平気で流し続けるクソマスコミ
みんな嘘だって気がついてるのにやめようとしないな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:41:06.61ID:PPDJ4Rju0
>>119
やきう見てるのなんてこのスレ見ても分かるけどとんでもないレベルのバカしかいないからな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:41:59.97ID:2yOxofbT0
目指せ
内野安打王
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:43:26.63ID:U2APaQsS0
野球選手が必要な走力のデータって
ボールがバットにあたってから各塁への到達スピードだから
50m走のタイムを計っても参考記録だね

ほかには
投手がモーションに入ってから次の塁への到達タイム
タッチアップで本塁に帰ってくるタイム

守備範囲になると走力とは別の能力が必要になる
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:43:54.19ID:KqaihRR40
>>118
50メートル走のタイムよりも使える数字だったらあるけどね
何でスタットキャストの話をしてるのに50メートル走やら100メートル走の話が出てくるかわからんけど
サッカーだって50メートル走何秒って話よりもトップスピードは時速何キロって話題のほうが多いでしょうに
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:44:46.34ID:PPDJ4Rju0
>>123
日本語難しいかガイジ

99 名無しさん@恐縮です 2021/05/10(月) 19:17:56.16 ID:wni2uRgL0
やきうはデータの競技キリッ!

なぜかちゃんと計測した測定タイムのデータはありませんwwww
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:45:23.31ID:wa9vFR0s0
>>123
んで周東の時速は?
どこで見れるのこれ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:47:55.12ID:KqaihRR40
>>124
うん、だから50メートルのタイムみたいな数字よりスタットキャストでいろんなもっと有効な数字を出してるんだよって話をしたんだけどな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:48:03.26ID:UgdCHpU10
阪神の島田が桐生に勝った男って言われてたけど本人迷惑そうにしてたな。
勝ったのは事実だけどあの時桐生はケガしていた。勝ったうちには入らないって。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:48:58.60ID:PPDJ4Rju0
>>126
どこで出してんの?
清宮の時速とか教えて?
どこにのってんの?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:50:00.88ID:wa9vFR0s0
>>127
やきうみたいなアホだらけの朝鮮人業界に一度でも負けたら一生言われるからな
しゃあない
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:50:38.51ID:KqaihRR40
>>125
ソフトバンクの選手になれば走るスピードやら打球スピードやら球の回転数や回転軸がわかるスマホが貰えるみたいだから
ソフトバンクの選手になったら見られる
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:51:53.50ID:wa9vFR0s0
>>130
やきうはデータの競技とは何だったんだろうな
あほ丸出しやね
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:53:09.04ID:qWGeUwQZ0
サカ豚大谷スレに続いての発狂かよw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:54:26.98ID:KqaihRR40
>>128
各球団で各選手に向けて出してる
あなたの立場は知らないからあなたが見られるかどうかは知らない
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:55:21.57ID:KqaihRR40
>>131
会話するつもりがないならもういいね
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:55:25.01ID:PPDJ4Rju0
>>133
やきうはデータの競技キリッ

都合の悪いデータは出しませんwwwwwww
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:56:05.47ID:wa9vFR0s0
>>134
そら会話にならないわな
走力のデータは非公開ですとかアホかと
どんだけ都合が悪いんだか
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:56:06.57ID:KqaihRR40
>>135
>>134
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:56:34.93ID:PPDJ4Rju0
>>137
やきうはデータの競技キリッ

都合の悪いデータは出しませんwwwwwww
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:56:48.15ID:PPDJ4Rju0
>>136
ほんとそれwwwww
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:58:05.74ID:wa9vFR0s0
>>139
ID:KqaihRR40
こういうアホな豚爺が適当な数字言っとけば勝手に騙されてくれるからな
馬鹿に支えてもらってるのがやきうってのがよく分かる
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:59:24.42ID:KqaihRR40
>>136
知らんがな
データ取ってるよって話をしただけで、そのデータが凄いのかどうかなんて話も野球選手は凄いんだって話もしてない
なんだか
野球をバカにしたい人vs野球をバカにされて腹立ってる、野球は凄いと言いたい俺
みたいな構造にしたいのかもしれないけどそれに乗るつもりはないから
論点は変えないでね、頼むから
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:00:51.67ID:wa9vFR0s0
>>142
「サニブラウンに勝った男」とかホルホルするのにその走力のデータは非公開
こんなことに何の疑問も持たずに知らんがなとか言ってるからアホだって言われんだよアホ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:01:19.78ID:KqaihRR40
そもそも俺の話はスタットキャストとかでデータ取ってるよってだけなのに、
なぜ都合悪いって話になるんだ?
仮にスタットキャストでデータ取ってませんでしたって話だったら都合悪いけど、誰もその点には触れないんだよな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:02:39.32ID:PPDJ4Rju0
>>144
スタットキャストでデータとってるキリッ
どういうデータかは知らない!!

ええから死ねよアホ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:03:55.34ID:KqaihRR40
>>143
ん?何に疑問を持てって言ってるの?
野球では50メートル速くてもあんまり意味ないし疑問を持つも何も割とどうでもいいと思ってるよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:04:04.99ID:ltMINrYy0
タイムどうこうより全国大会2冠って実績だけで十分だろう
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:04:32.75ID:KqaihRR40
>>145
いや、どういうデータか知ってるよ
例えば>>130で言ってるじゃん
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:04:38.01ID:wa9vFR0s0
>>146
走力のデータ公開まだあ????
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:05:21.33ID:z0Wkak+Z0
アスペは数字でしか会話できないからしゃーない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:05:25.85ID:PPDJ4Rju0
>>149
走るスピードとか誰でもはかれる内密なものでもなんでもないのになんで公表しないんだろうね
馬鹿じゃなきゃお察しだと思うけど
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:06:48.38ID:KqaihRR40
>>150
いや、まだも何も中の人じゃないから知らないって>>116で言ってるじゃん
データ化してるとは言ったけどそれを公表してるなんて言ってないよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:07:16.02ID:wa9vFR0s0
>>153
え?なんで公表しないの?
都合悪いからかな?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:07:53.83ID:KqaihRR40
>>152
公表する理由がないからだろうね
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:08:45.09ID:PPDJ4Rju0
>>155
足が遅いのバレちゃうからだよねw
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:09:11.95ID:wa9vFR0s0
>>156
打球速度競う競技でもないけど????
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:10:31.35ID:PPDJ4Rju0
>>160
うん遅いよね
あれで速いとか言ってるんだから高齢者には速く見えるんだなって思う
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:12:34.45ID:FpCoeirJ0
>>1
50m5秒6って手動計測だろ。正式な電動計測だとプラス0.2秒〜0.3秒くらいになる。
そもそも5秒6って日本記録だよ。
ウサイン・ボルトが100m9秒58出した時の50mラップでさえ5秒48くらい。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:13:22.16ID:YJC9X4670
ドラフト馬鹿が持ち上げる指名ばかりした結果がぶっちぎりの最下位
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:13:55.87ID:U2APaQsS0
>>158
あれはなんで始めたのかしらん。

>>161
なにと比較して遅いの?
そもそも野球の動きは止まることを考えた短距離の動きなんだけど
50mも直線で走らないし
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:15:09.62ID:FpCoeirJ0
プロ野球選手にとって一番重要なのは30m走なんだけどね。塁間が27.44mだから。
まぁ50mのタイムでも参考になるけど。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:15:18.51ID:PPDJ4Rju0
>>164
サッカー、バスケあたりに比べてめちゃくちゃ遅いよねやきうって
一塁ベースへの到達速度すら恥ずかしくて出せないもんね
まあ遅い人だらけだから出せないんだろうけど
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:15:26.23ID:aSos9MKG0
馬に勝ったの?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:15:35.28ID:KqaihRR40
>>158
あれは公表してるのは各球団じゃなくてメジャーリーグ全体の記録を出してる会社
サッカーの時速なんかも各チームでは出してないはずだし、各チームが出すのが普通だって考えがどこから来てるのか理解出来ない
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:16:29.61ID:KqaihRR40
>>162
それプラス加速走
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:16:53.36ID:U2APaQsS0
>>166
サッカー、バスケのどの動きと比較してるの?
一塁への到達速度を競う競技じゃないからわざわざ出さないだろ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:17:12.92ID:LqYvyJzB0
野球選手のタイム自慢とか参考にならんわ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:18:17.37ID:wa9vFR0s0
>>168
各チームに出せなんて言ってねーけど???
どこらへんの書き込みからそうなったの?
捏造怖いんだけど
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:19:05.56ID:xMKdMizF0
何度見てもサニーブライアンに見えてしまう
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:19:10.05ID:PPDJ4Rju0
>>170
速かったときだけ出してるみたいよ>>172

ほんとアホレジャーだね
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:19:59.99ID:PPDJ4Rju0
>>172
速い人の速い時だけ出します

ホルホルホルホル

きもちわりぃw
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:21:12.93ID:U2APaQsS0
>>172
トップクラスの数字はみてて面白いけど
打席の左右でそもそも距離がちがうから
積極的に数字を出す意味ないよな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:21:26.23ID:PPDJ4Rju0
陸上にマウントとります

やきうの走力は出しません

やきうはすごいんです!!

頭にウンコとか詰まってんだろこれw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:22:10.92ID:wa9vFR0s0
>>179
右と左で数字全部出せばいいだけなのに馬鹿なの?
遅すぎる豚だらけだから出せないってのは分かってるけどさ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:22:34.54ID:pFZ80QEe0
【野球】ボルトや!虎・藤浪、50メートル5秒79 日本記録に0秒04肉薄
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:22:50.74ID:PPDJ4Rju0
>>170
到達速度競ったほうがいいですよ?
ヒットになるんだから
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:22:55.80ID:KqaihRR40
>>173
うん、だから各チームが計測してるんだから、各チームが出さなかったらデータ見られないよね
あなたがなぜ公表しないの?って言ってるのは誰が公表しないことに疑問に思ってるの?各チームじゃないの?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:23:38.91ID:tUlWuWGC0
中学も高校も雑魚野球部しか見た事ねーから野球が足速いイメージ全く無いわ
強豪校なら速いのかね?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:24:38.82ID:wa9vFR0s0
>>184
いや逃げんなよ
誰が各チームに走力の指標出せなんて言った?

↓これちゃんと答えるか自分が間違ったなら謝れや?
各チームに出せなんて言ってねーけど???
どこらへんの書き込みからそうなったの?
捏造怖いんだけど
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:25:36.96ID:KqaihRR40
>>179
そもそも足の速さに意味はない
トップスピードが速くてもそこに到達するまで時間を要したら何の意味もない
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:25:55.32ID:U2APaQsS0
>>183
野球という競技の性質から考えてその優先順位は低い。

>>186
身体能力の高い子が野球を選んでいた時代があったからね。
最近はシラネ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:26:44.25ID:PPDJ4Rju0
>>191
どこが低いの?
ボテボテの糞内野ゴロをヒットに変えるくらい重要な指標だけど?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:27:10.53ID:KqaihRR40
>>189
うん、だからあなたはなぜ数字を公表しないのか?って言ったよね
それは各チームに対して言ったんじゃないの?もし各チームに対してじゃなかったら私の勘違いでした
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:29:25.22ID:wa9vFR0s0
>>193
>あなたはなぜ数字を公表しないのか?
これをどうすれば「各チームに公表しろ」って言ったことになるの?
勘違いでした じゃなく謝らない?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:30:08.10ID:PPDJ4Rju0
>>194
内野ゴロを内野安打に変えるには
こういう視点から見ても重要な指標だよねぇ?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:33:15.07ID:U2APaQsS0
>>196
陸上はタイムを競う競技だけど
野球はタイムを競う競技じゃない

性質の違いを無視した比較をして恥ずかしいとか言ってんじゃないよ。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:33:26.69ID:KqaihRR40
>>195
だってデータ持ってるのは各チームであって、公表できるのは各チームしかないから
あなたはデータ持ってない人やら会社に向かってデータ公表なぜしないんだって言ったわけだったの?
あなたがデータを持っている各チームに対してではなくて、データ持ってない人に対してデータを公表しろって言ったんだって言ったなら謝ります
すいませんでした
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:33:55.07ID:PPDJ4Rju0
>>197
「内野ゴロを内野安打に変えるに」
こういう視点から見ても一塁到達タイムなんて重要な指標だけどバカだから分からない?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:34:48.42ID:wa9vFR0s0
>>198
一塁到達タイムだの走力のデータなんて外部でとれると思うけど?
打球速度だの公表してるのは各チームですか?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:34:59.91ID:IFnjKc8a0
子供の頃は足が速かったら野球サッカーに行くしな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:37:36.76ID:iup3XZS40
野球選手の身体能力はスポーツ界1なんだから
陸上選手より速くてもおかしくないわ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:37:39.85ID:iup3XZS40
野球選手の身体能力はスポーツ界1なんだから
陸上選手より速くてもおかしくないわ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:39:16.78ID:KqaihRR40
>>200
うん、だから一塁到達何秒だって手動計測なら取れるよね
ただ俺が話をしてるのはスタットキャストやらでの正確なデータの話>>100
あと打球速度やらを公表してるのはメジャーだけじゃないかな?
メジャーは各チーム以外にメジャー公認のデータ出してる会社があるからそこが出してる
出かけるからここらへんで失礼します
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:40:05.50ID:wa9vFR0s0
>>206
ん?なに?これ>>172は手動計測の適当な正確なデータじゃないってことかな?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 20:41:52.89ID:G1pcDTnZ0
>>207
その人は言いづらいみたいただから代わりに言ってやるけど
NLBはデータに関してもMLBより遥かに遅れてるゴミってこと
データに関して考えるならNPBとMLBを分けて考えるべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況