X



【映画】「ドラゴンボール超」新作映画、2022年公開予定 “悟空の日”に発表 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/05/09(日) 12:23:55.94ID:CAP_USER9
5/9(日) 11:05
オリコン

「ドラゴンボール超」新作映画、2022年公開予定 “悟空の日”に発表
劇場版アニメ『ドラゴンボール超』2022年公開決定(C)バード・スタジオ/集英社 (C)「2022ドラゴンボール超」製作委員会
 ファン待望の劇場版アニメ21作品目となる新作映画『ドラゴンボール超』が2022年に公開されることが、“悟空の日”の5月9日、発表された。原作者の鳥山明氏がコメントを寄せ、「『ブロリー』に続く劇場版」であり、「今回も僕がセリフを含め話しを作り込んだ渾身の一作となっています」とアピール。詳細はまだ語れないものの「ちょっと意外なキャラが大活躍する激しく楽しい内容になっている」と伝えている。

【画像】鳥山明氏のコメント

 『ドラゴンボール超』として映画化されるのは、2018年公開の『ドラゴンボール超 ブロリー』に続いて2作目となる。鳥山氏は「ビジュアルも新鮮で、すごいことになっているみたいですからどうぞ期待して待っていてください!」と呼びかけている。

 1984年から「週刊少年ジャンプ」(集英社)で約10年半にわたって連載され、常にトップを走り続けてきた日本を代表する伝説的漫画「DRAGON BALL」。コミックスはさまざまな言語で翻訳され、連載終了後もなお、テレビアニメ・映画・ゲームなど様々なメディアミックスでファンを魅了し、全世界で桁外れの人気を誇っているモンスタータイトルとなっている。

 その勢いはとどまる所を知らず、2013年には17年ぶりの劇場版シリーズが復活し立て続けに大ヒットをする中、15年に原作者・鳥山明原案による新シリーズ「ドラゴンボール超」がスタート。18年には、記念すべき劇場版20作品目にして「超」シリーズ初となる『ドラゴンボール超 ブロリー』が公開、全世界興行収入135億円超えとなる「ドラゴンボール」史上最大のヒットを記録した。連載開始から37年、『ドラゴンボール』がアニメ化され、フジテレビで放送開始(1986年2月26日)されてから35年の節目を迎えている。

 『ドラゴンボール超 ブロリー』公開前から本格始動した本企画は、前作の熱気に満ちた興奮を再びファンに届けるため、原作者・鳥山氏が自ら筆を執り、その壮大なストーリー構成からキャラクターデザイン、セリフの細部に至るまで、徹底的にディテールにこだわった渾身の一作は、ファンの期待に応え、期待を超えるものとなるに違いない。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210509-00000326-oric-000-7-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd4430cc172918cd94a08dacf497d564b9e7a4df
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 12:54:23.84ID:bIDOqUUi0
セル出てくるんか?
セルジュニアも7匹全部生きてたしな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 12:54:25.76ID:nR8Edxmg0
御供の声が完全にババアになってるからなぁ
あと声優風情が御供はこんなこと言わないとか偉そうに抜かしてるのも気に食わない
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 12:54:29.91ID:GZUxn20b0
セル「俺の番かな…?」←かわいそう
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 12:54:35.29ID:IzO4wK9I0
>>29
余裕でDBだろ
一番は遊戯王
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 12:54:43.82ID:Ku1qGk3B0
どうせ17号が謎のインフレ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 12:55:29.42ID:1rQMTxSR0
成長途中の悟天が活躍あるかなと考えたけど魔人ブウ編10年後では体なまってたしありえないか
そうなるとトランクスもないな
あの二人は活躍というよりは成長途中の見た目がどんなんなのか見てみたい
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 12:55:31.65ID:FiIhnfW70
>>67
ギニュー特戦隊のグルドと魔人ブーの声優が同じなのと、クリリンが同じ声優に2回も殺されてるのも驚いた。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 12:55:47.34ID:Ku1qGk3B0
セルとか17号より強いはずなのにw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 12:55:58.12ID:yFZxIho70
>>67,70
ダブルキャストどころじゃないからな。他にも結構いるよね
・クリリン、ヤジロベー
・ナレーション、界王様
・ウミガメ、牛魔王、閻魔大王、コルド大王、サタン、他
・天下一武道会MC、レッド総帥、リクーム、他
・ピラフ、ガーリック、ラディッツ、他
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 12:57:15.93ID:nz7rJj7d0
すげえなあ
野沢さんまだ悟空の役やれんのかよ
アクションシーンとかふんだんにあんだろうに
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 12:57:35.85ID:LQMXVhzS0
今は戦闘力1億くらいいってるの?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 12:57:59.63ID:HRMe8Epf0
また中川翔子がしゃしゃって来やがるのが見えて気分悪い
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 12:58:02.64ID:RPMdaJN40
なんだかんだ鳥山さんは仕事してる
HUNTER×HUNTERの作者さんは病気か?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 12:58:06.26ID:Ku1qGk3B0
セルも修行しないであれだから
フリーザみたいに修行すればな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 12:58:10.11ID:UyxVffpNO
>>85
ゴテンクスて作者も困るほど滅茶苦茶に強いんだろうな
チビトランクスと悟天のガキんちょコンビが最近では不自然なほどガチバトルに参加させて貰えない
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 12:58:15.48ID:Ro5d68nc0
>>106
プーアルとチチとスノ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 12:58:43.69ID:HDhrb/df0
全世界で135億なのか、鬼滅の後だと大したことない数値に見えてしまう
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 12:58:48.68ID:RBHRxQt70
>>94
野沢さんが後継はお気に入りの山口勝平を望んでるなんていう噂あるけど果たして
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 12:58:56.78ID:HQZFQw9y0
>>89
ドラゴンボールについては
最初から悟空=大人で完結漫画として戦闘漫画と思って見てる30歳以下と
アラフォー以上で最初から毎週連載を読んでて
悟空が突然大人になったりクリリンが突然死んだりをちょっとずつ経験をへて戦闘漫画にシフトしていった人では大きく印象が違うと思う
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 12:59:05.20ID:wITDBqbGO
ブロリー酷かったしね

ドラゴンボールってほんと映画のクオリティ低い
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 12:59:45.59ID:yFZxIho70
界王様はブリーフ博士もか
>>108
そうそう、それもいた。まだまだいそう
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:00:06.67ID:AensI5Rt0
でも東映マンガまつりの延長線で
鬼滅みたいに劇的に泣けないんでしょ?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:00:08.78ID:44iB+erk0
>>68
野沢騙されてそうだな
色紙送ったらメルカリに出されてたと思う
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:00:28.84ID:Ro5d68nc0
>>114
海外じゃレーティングに引っかかるから
もはやゴテトラコンビのバトルは無理
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:00:38.61ID:UyxVffpNO
このコメント見る限り
モロとかいまやってるスナイパーのグラノラとか言う奴はスルー決定か
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:02:01.99ID:RBHRxQt70
>>121
仮面ライダーとかと一緒でドラゴンボールのアニメや映画はゲームやおもちゃ売る為の販促ツールでしかないから
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:02:03.68ID:Ku1qGk3B0
身勝手使える悟空に勝てる敵いるのかw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:02:35.74ID:sQKtUJ0N0
>>58
ドラゴンボール超が発表された時は作中に出てくる「超ドラゴンボール」
を各宇宙を巡って集める話を期待してたけど全然違ったな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:02:39.87ID:rLT78MTc0
俺がドラゴンボール集めて神龍にドラゴンボールの新作映画お願いしたんだよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:03:11.00ID:HQZFQw9y0
セルで悟空を殺して悟飯を主役にシフトしたのに
あっさり悟空を戻した理由がわからん
悟飯使ったヒーローもんのギャグ漫画やりたかったけどあまりにも不評だったの?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:03:12.60ID:iEWGfQ110
人造人間8号だろ
怪獣8号に乗っかって
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:03:20.09ID:RBHRxQt70
>>58
無理っす
ドラゴンボールのゲームやキャラクターグッズの需要がZ以降の話なので
商業的に規模がデカくなりすぎた
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:03:28.66ID:yrdBBRTg0
野沢さん100歳まで生きると思うな
声からくる生命力がなんだかんだ強いわ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:03:34.19ID:XeYy9Rnf0
ポップの難波圭一感を完全に継承した豊永みたいな後釜が最高の形なんだけどあんなの奇跡みたいなもんだしな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:03:34.84ID:+C/AJ/9h0
>>119
そう言ったところでやっぱ世間的にはZが頭抜けて人気だからな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:04:25.81ID:7j0w3WeJ0
この前のブロリーテレビでやらんね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:04:58.18ID:tmO4k7xa0
>>69
そもそも90年代劇場版後期の古川さん扱いが酷いんだよな
スタッフとトラブルでも起こしていたのかってレベル
最強への道のブルー将軍とかも外されてて違和感あった
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:05:27.93ID:Ku1qGk3B0
悟飯が主役じゃなくてもいいけど
見せ場すら作ってあげなかったのは可哀想
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:05:44.00ID:a9ODtrCZ0
ブルマがパイオツをさらされる等のエロ描写や
民間人が頭ちぎられる等のグロ描写と
かっこいいサイヤ人描写のあったDBはもう帰ってこない

今のDBは表現的に生温すぎる
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:06:29.30ID:alnaLZ880
単行本で超読んでるけど、ウーブと悟空まだ直接会ってないんだな
原作だとブウ後〜天下一武道会でウーブと会うまでの間を超でやってる設定なのか?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:06:50.38ID:DKCWvN+S0
鳥山準拠のキャラしか出ねえな
ジャコでも、うーんってなったから
超漫画から出てきたらハァだわ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:07:35.89ID:wQ4p1qkR0
PS4のドラゴンボールをちょこっとみたけど
シナリオも3Dキャラもよく出来ててびっくりしたわ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:07:49.17ID:Ku1qGk3B0
ウーブってブウの生まれ変わりか
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:08:05.42ID:DKCWvN+S0
>>147
うん。そしてGTへ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:08:17.60ID:SQ/FPNmp0
身勝手の極意のアレでバリバリに続編フラグ立ててアニメ終わったからな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:08:49.35ID:3TH9HIcQ0
>>121
ブロリーはまあまあだろ。
復活のFのザコキャラの機関銃でやられるのが1番酷かったわ。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:08:49.97ID:ScrhI/ih0
>>45
そもそもイラストレーター肌で中身は優秀な編集者さん達の指導のお陰だからドラゴンボール
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:09:00.72ID:QPItmp/f0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:09:27.22ID:8yk3b7/K0
極右もフリーザも出てこない世界線かな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:09:54.88ID:bX0rA1kX0
地上波でドラゴンボール1話から再放送してくれ
今放送しても視聴率取れると思うけどな若い人にも見てほしい
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:09:55.22ID:yrdBBRTg0
>>141
多分2022年公開の映画に合わせてテレビでやると思う
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:10:04.06ID:Ku1qGk3B0
フリーザがあれだけ出してもらえんだから
セル出さないのはおかしいわ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:10:55.91ID:W0qD2aCJ0
>>30
映画は原作者には基本金入って来ないぞ、テルマエロマエの原作者が暴露してたろ
そういう契約やないと無理や
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:11:13.89ID:2TNqPTqF0
>>38
子供の頃好きだったものを語ってるんだろ?
それ聞いてアップデートできてないの?とか思ってるほうがヤバくないか
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:11:33.95ID:sQKtUJ0N0
>>142
「最後に全部まとめて貰えます」じゃ駄目なんだ
1個づつ集めていく過程が大事なんだよ
新キャラとのドラマがあったり敵との駆け引きがあったり
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:12:23.91ID:Ku1qGk3B0
悟空 ベジータ 17号 ゴールデンフリーザ
いれば どんな敵でも
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:13:52.15ID:AKfFnqsz0
>>170
それやろうとして失敗したのがGTだろ
もうああいうのはファンすら求めてなかった
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:14:26.16ID:MAHnH9ZA0
25年前に終わった漫画でまだ飯を食おうとしてるのかよ
中身空っぽ漫画だしもう味がしないんだよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:14:52.62ID:/mR4l3Hy0
映画ブロリーに期待されてたのはサイヤ人の他星を襲って生活する様や文化歴史背景、そこから生まれる怨恨、フリーザ一族とのあいだに生まれるあつれきとかいったものを深掘りして描いて
その背景をブロリーカカロットベジータという存在にどう集約させ落とし込みシリアスに盛り上げるかが注目されてたのに
蓋を開ければサイヤ人の話はシナリオの本筋にはほぼほぼ関係なしブロリーの人生録も子供向けで幼稚
悟空が身勝手の極意を発動するまでもなくフュージョンというこれまで散々やってきた既存のネタで勝利・・(身勝手の極意を上回るブロリーの進化の絶望的展開、そこからの悟空がどうするのかみたいな話が見たかった)
フリーザの復活のFにしたってビルスウイスを越えるフリーザが宇宙の帝王の格を披露して悟空が限界突破みたいな展開の方を期待してた人が多いと思う
フリーザがビルスにペコペコしてウイスがスイーツ食いながら観戦して悟空ベジータが終始余裕もってフリーザと戦うなんて展開誰も望んでない

なんつーかZの頃の期待感でドラゴンボール超の映画を観ると肩透かしくらうだけなんだよね。今回の映画もおそらく企画だけは期待させて中身はつまらないでしょう
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:15:25.14ID:DKCWvN+S0
>>159
だよねー
人造人間編の裏話知ったら鳥山だけじゃダメだったなってのがよくわかる
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:15:52.21ID:QtUKUwtZ0
>>175
ハリウッドの大ゴケした映画がいけなかったんや…
あれ見て鳥山明は「ワイ、またやるわ」ってきめはったんやさかい…
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:16:45.14ID:oghyqrq10
>>135
答え自分で出てんじゃん 悟飯のスクールライフからの主役チェンジは読者的に物足りなかったからだよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:17:54.71ID:sMZX7CnD0
本当ジャップって幼稚だな
子供ジャップ!
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:18:07.96ID:Ku1qGk3B0
セル倒した時の迫力ある悟飯
にウイスさん鍛え直してもらおう
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:19:02.71ID:a9ODtrCZ0
>>182
編と呼べるほどの長さは無いやろ
確か1か2話程度で
1.2巻あたりの出来事やなかったか?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:19:30.86ID:HQZFQw9y0
結局作り手がナメック編に頼りきってしまってるよな
ブロリーとか復活のエフとか
客がナメック星編一辺倒だからそうせざるを得ないのか?
悟空とベジータのダブル主役の展開じゃないと難しいの?

正直人造人間編もブウ編も子供時代編もほとんど無視されてる
結果的にピッコロや悟飯やトランクスとかも殆ど見せ場がない
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:19:59.48ID:DKCWvN+S0
>>176
イエスマンしか居なくなった鳥山の話ってそんなもんじゃない?
ギャグ大好きで好きに描いてたハイスクール編がその答え
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:20:15.94ID:mdRUN6hw0
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました 「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、子どもには見せられる内容ではありません。また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。

(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。

そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。

万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:20:58.45ID:Y165Z3Ir0
>>159
鳥山が描いた新バーダック編より
オリジナル版の方が圧倒的に良かったもんな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:21:51.48ID:Ku1qGk3B0
サイヤ人フリーザピッコロの細胞を持ち
人造人間を吸収したセルを
鍛えて力の大会に出せ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:22:00.26ID:Af8z/n0f0
>>52
私のiPhoneは7です
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:22:16.54ID:DnVmyZQ50
ドラゴンボールて鳥山の画力だけで今の漫画と比べたらストーリーが絶望的に薄っべらいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況