X



【映画】「ドラゴンボール超」新作映画、2022年公開予定 “悟空の日”に発表 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/05/09(日) 12:23:55.94ID:CAP_USER9
5/9(日) 11:05
オリコン

「ドラゴンボール超」新作映画、2022年公開予定 “悟空の日”に発表
劇場版アニメ『ドラゴンボール超』2022年公開決定(C)バード・スタジオ/集英社 (C)「2022ドラゴンボール超」製作委員会
 ファン待望の劇場版アニメ21作品目となる新作映画『ドラゴンボール超』が2022年に公開されることが、“悟空の日”の5月9日、発表された。原作者の鳥山明氏がコメントを寄せ、「『ブロリー』に続く劇場版」であり、「今回も僕がセリフを含め話しを作り込んだ渾身の一作となっています」とアピール。詳細はまだ語れないものの「ちょっと意外なキャラが大活躍する激しく楽しい内容になっている」と伝えている。

【画像】鳥山明氏のコメント

 『ドラゴンボール超』として映画化されるのは、2018年公開の『ドラゴンボール超 ブロリー』に続いて2作目となる。鳥山氏は「ビジュアルも新鮮で、すごいことになっているみたいですからどうぞ期待して待っていてください!」と呼びかけている。

 1984年から「週刊少年ジャンプ」(集英社)で約10年半にわたって連載され、常にトップを走り続けてきた日本を代表する伝説的漫画「DRAGON BALL」。コミックスはさまざまな言語で翻訳され、連載終了後もなお、テレビアニメ・映画・ゲームなど様々なメディアミックスでファンを魅了し、全世界で桁外れの人気を誇っているモンスタータイトルとなっている。

 その勢いはとどまる所を知らず、2013年には17年ぶりの劇場版シリーズが復活し立て続けに大ヒットをする中、15年に原作者・鳥山明原案による新シリーズ「ドラゴンボール超」がスタート。18年には、記念すべき劇場版20作品目にして「超」シリーズ初となる『ドラゴンボール超 ブロリー』が公開、全世界興行収入135億円超えとなる「ドラゴンボール」史上最大のヒットを記録した。連載開始から37年、『ドラゴンボール』がアニメ化され、フジテレビで放送開始(1986年2月26日)されてから35年の節目を迎えている。

 『ドラゴンボール超 ブロリー』公開前から本格始動した本企画は、前作の熱気に満ちた興奮を再びファンに届けるため、原作者・鳥山氏が自ら筆を執り、その壮大なストーリー構成からキャラクターデザイン、セリフの細部に至るまで、徹底的にディテールにこだわった渾身の一作は、ファンの期待に応え、期待を超えるものとなるに違いない。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210509-00000326-oric-000-7-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd4430cc172918cd94a08dacf497d564b9e7a4df
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 01:34:40.01ID:kvW5RUlX0
鳥山関わってんのかよ
糞確定やん
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 01:40:19.80ID:33pv7vJF0
ブロリーとかが居た特別保育みたいな所にブロリー以外も何人も居たっぽいけどそこに居た奴が実は生き残ってたって設定でいいやん
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 01:41:54.08ID:8VRYhimE0
ブロリーでブロリーのGF用に鳥山が新規に起こした新キャラは無駄にシコリティ高かった
新キャラ作るのめんどくさいから
ピッコロの部下のBBAを若返らせてあてがわれたトランクスが気の毒になった
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 01:46:00.68ID:/ZuAl4ET0
>>430
東映はここ半世紀
目の前の財産を最速で食い潰すような
映画展開しかしてないだろ。
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 01:48:43.32ID:BZy8IdCZ0
アイデンティティもR藤本もオリジナル超えたからもう安心やわ!
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 02:33:09.95ID:/T6dpQ1L0
ちびっ子の頃フリーザ編で指を震わせてページをめくった感覚、今の子達には分からないだろう
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 03:57:44.12ID:vI2i7dBz0
何が何でもバトルはもういよw
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 04:20:18.26ID:QqxFDCwk0
>>21
あいつ演技出来るのか?野沢雅子の真似出来ても悟天みたいな子供の声は出来ないやろ?
どっちみち声優から選んで欲しいわ。
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 04:55:07.50ID:Zss0i4tN0
>>591
子供の声もできることはできる
ただ本人も否定してるけど演技もできんし長時間真似するのもきついらしい
何より田島本人がドラゴンボール大好きだから絶対安易に引き受けないと思う
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 05:25:22.22ID:yZE7FrXN0
野沢雅子が引退したら美空ひばりの歌みたいに合成で声作って欲しい
他の誰がやっても違和感しか感じないだろう
それほど変更不可な声になってしまったと思う
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 05:57:27.53ID:JM7XKAKS0
>>529
それならヒーローズの販促アニメで十分じゃね
映画と違って無料だし
俺は悟空が人殺しする映画なんて見たくもないわ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 06:46:47.91ID:JM7XKAKS0
>>430
下手くそって
それ最近の三部作見ていってるんか
完全に息の根止まってたコンテンツがこの三本の映画と超で息吹き返したんだぞ
年間数100億のコンテンツが数1000億稼ぐコンテンツに急成長した
企画力でどうにかなるレベルじゃない

コンテンツの成長曲線で言えばアベンジャーズのような作品は成熟期の典型的な映画
誰もが知る既存のコンテンツを組み合わせて大ヒットを産む
まさに企画と脚本が勝負なので、企画がハマれば誰でも展開できる

でも超は以前のドラゴンボールと似て非なるものにすることで一から成長期を立ち上げ直して急成長した
企画力ではなく新たな創作による成功なので、東映だけでできることじゃない
強いていうなら作者を引き込む事で成功した企画
原作と新映画を見てればこの違いはわかるはずだが
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 08:10:22.94ID:+yHIYuiU0
オワコンボールまだやんの?
鬼滅にフルボッコにされた老害アニメw
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 08:49:37.42ID:q4O/lJfp0
>>602
別に鬼滅と対抗してないが
一過性じゃなく40年稼ぎ続けてるコンテンツの方が凄い
生み出したマネーに何千億の差があると思ってんだ?
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 08:57:30.66ID:m0cxTFMk0
万が一、野沢さんがダメな場合でも
スラミチの声優に任せれば良い
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 09:10:44.33ID:+yHIYuiU0
ブロリーって最終兵器だして30億円だっけ?
鬼滅の足元にも及ばなかったな
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 09:12:28.73ID:068sapGU0
どうせどんな強い奴が出て来ても全ちゃんの消えちゃえで全て終わる糞アニメやん
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 09:18:16.43ID:q4O/lJfp0
40年50年コンテンツ持たせてからイキリ散らしてくれや鬼滅厨さんは
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 09:54:37.78ID:fyW+vOjz0
>>587
栗田さんと同じだよ
上っ面は真似ることができても演技になると全然違ってくる
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 10:13:17.41ID:77VFtd2J0
ブロリーも飽きられてるのにね、違う事やらないと
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 10:19:40.19ID:T6gMPTVS0
ブルマも死んだし
主要キャラの声優は全員老人だわ。
良く30年以上も同じ声出せるな。
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 10:21:33.03ID:q4O/lJfp0
パワーアップの繰り返しだけで続いてきたドラゴンボールにそんな文句言われても
そういうい作品ですとしか言えない
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 10:27:24.14ID:JM7XKAKS0
>>606
足元にも及んでないけど一応40億ね
30億、37億、40億ときてるから安定してるでしょ

なんか上手いんだよ、渇望商法と言うか、ドラゴンボールのファンは常に新作を渇望してるの
まず原作から18年も待たされて神と神が出た
その後2年、3年、4年と待たされての新作
しかも最近は3作続けて作者が100%脚本を描く
非作者版の新作アニメなら定期的に出てるがクソ面白くないので数年に一回の作者脚本が唯一の楽しみ

鬼滅も原作最終回アニメ化後に作者が脚本提供したら数年に一回を待ってでもファンは観に行くだろ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 10:31:12.42ID:WYhuQKFj0
ドラゴンボールファンてフリーザ、ブロリーの再登場そんな望んでたんだ
次は誰で釣るんだ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 11:08:14.51ID:F9TPneRH0
宇宙一の戦士が悟空でもベジータでもサイヤ人でもなくシリアル人のグラノラというお笑いになりそう
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 11:12:17.90ID:h7fv11OR0
誰と戦うんすか?全王様の側近?
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 11:16:27.14ID:Te0Di29g0
クウラメタルクウラに続きゴッドクウラか
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 11:18:46.36ID:4Z0VStQu0
ドラゴンボールは忘れられた作品になってしまったのか
タイトルは、悟空の大冒険でいいだろう
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 11:19:08.18ID:wp5ScF+90
>>617
40億というと鬼滅の1/10くらいだから比較にならんショボに思えるが普通なら年間興行収入でランクインするレベルだよな
超豪華俳優を出しまくって人気原作の邦画ですら10〜30億ってとこだし

別に人気タレントを声優に使ったわけじゃなく予算もそれなりのアニメ映画でこれだけ稼げればボロ儲けなはず
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 11:27:00.37ID:viIQ7E1B0
このアニメってもう無茶苦茶になっちゃったな
トランクスの世界は消え失せたし
その平和は今後も大切にされていくだろう…のまま終わりで良かったのに
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 11:31:53.26ID:0EvrCwypO
>>607
>>609
分かってないな
全ちゃんが消えちゃえって言ってくれるとは限らないだろ

それに、そんな事言ったらどんなアニメにも自然災害という最強の敵がいるぞ?
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 11:35:23.64ID:cYPCn/gs0
>>629
だから軽い気分やノリで全部台無しにできたりできなかったりする存在を出してしまったこと自体が緊迫感無くしてしまったってことだろ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 11:35:47.52ID:nGfQSBnB0
ドラゴンボール超って惑星対抗のやつだっけ?

ブローリーって超と関係なくない?
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 11:44:02.75ID:5Z4bd91V0
結局、全シリーズで一番強いのは誰なん?
戦闘値が廃止されたらくらいからよくわからん。
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 11:48:21.31ID:1BgfTYOX0
>>631
その延長上の話だからおかしくない
フリーザが生きてるのも超ラストからの流れだし
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 12:03:25.46ID:JM7XKAKS0
>>618
望んでたわけじゃないよ
どっちかというと内容がわかるまで、どういう映画になるのか読めない期待感で待たせるのが上手いの
特に鳥山は原作の時からよくも悪くも先が読めない展開し続けてきた
ピッコロ大魔王編で盛り上がったと思ったらドラゴンボール作った神様が出てきたり主人公がいきなり結婚しちゃったり
次のサイヤ人編では悟空が宇宙人とわかってびっくり、しかも先週まで悪役だったピッコロが悟空の息子を育てる展開持ってきて泣ける
最後のブウ編もまさかセル編で偽物勇者になった雑魚キャラが本当に地球を救っちゃうエンド

今も同じだよ
毎回「ファンにとっては」良くも悪くも驚きの展開があるのが鳥山脚本なので
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 12:30:12.61ID:JM7XKAKS0
>>630
全ちゃんは究極のラスボスなので制御不能
不死身+無限増殖する悪役を消してくれと頼んだら宇宙そのものを消してしまった
何も無くなった宇宙にポツンと取り残されて永遠に彷徨う全王がシュールだったわ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 13:46:46.94ID:xJ5Ms0BU0
>>410
アレは原作が逆輸入したんだぞ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 15:18:54.05ID:dWgKMONC0
超はもうモロとかいうの倒して終わりでよかったわ
何新シリーズ入ってんだよ。調子乗んなよ?
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:43:28.88ID:myycFVA10
野沢さんの年齢が心配されてるけど他のレギュラー陣も年齢的に心配だよな
ブルマの中の人も亡くなったし
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 16:59:27.56ID:9Zw8PseM0
鶴さんはまだスタジオとかでならすぐ病院運べただろうにな
運転中に人知れずってのが悲しすぎる
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 21:38:12.34ID:8MPeOfxJO
>>414,417,641
当時何気なくTVスペシャル見て感動したからバーダックを原作に登場させましたって言ってたのに
コミック完全版出たタイミングのインタビューではすっかり忘れてたのが鳥山先生の様式美
たぶんいつもの照れ隠しだろうけど
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 22:20:19.31ID:kqsuT1+30
>>113
フリーザ様と違ってセルは設定上自己強化によるインフレパワーアップは無理

>>191
あいつは基本吸収だからドラゴンボールのキャラの中ではインフレに追いつける可能性は1番低い
ほぼ詰み

考えられるアップは主に二つだがどちらも無理な
まず一つはインフレの元となる素材がこいつに吸収されることによる方法だがこいつ自信がまず対応できず吐き出す
二つ目は孫悟飯と戦いでサイヤ人細胞によってパーフェクトになったときのような方法だがこれはたまたま運が良かっただけでしかなく2回目で消滅させられたように完全に跡形もなく消滅させられたらこれも無理
だからセルは無理
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 22:26:38.50ID:kqsuT1+30
>>165
現代のキッズの間ではただのキモい雑魚キャラとして認知されてるセルではフリーザ様のような人気も無理だな
こいつを再利用する価値が残ってるとしたらかませ役くらいじゃないか
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 22:56:58.68ID:Pz8NN6KD0
基本が吸収エキス(笑)のこいつはフリーザ様のような大幅な自己強化は無理だな
それこそ宇宙中の生体エキスを集めなきゃならんが実現は不可能に近い
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 23:00:42.94ID:L38/wBbU0
GTは最終回が一番クソだからな 主人公犠牲になってシェンロン乗ってどこかに消える
あの世からも完全に消滅したような感じに描かれてたし 自己犠牲せ世界救う当時のセカイ系の
結末そのままだからな ドラゴンボールはあくまで最後は大団円で明るく終わるのがいいのに
ああいう制作者のエゴみたいなエンドはね
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 23:02:45.47ID:Pz8NN6KD0
そもそも雑魚吸い尽くしたところでアレだし格上の敵を吸収するにしてもいろいろな理由で成功できない
そもそもドクターゲロが改造してやらないと人造人間17号18号以外の吸収はできない可能性がある
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 23:04:27.30ID:Pz8NN6KD0
いろいろな理由でセルは絶望的にインフレ級のパワーアップからはほど遠いキャラ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 23:05:22.97ID:L38/wBbU0
セルはサイヤ人の血入ってるから修行すれば強くなるんじゃね
死にかけパワーアップもするようだし
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 23:05:42.00ID:Pz8NN6KD0
そもそも格上を吸収する前にそいつに完全に消滅させられるのが筋
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 23:21:20.77ID:LsxyTPRV0
セルは魔人ブウの下位互換スペックだし魔人ブウでいいじゃんってなるからな。公式が既にかませ犬扱いだし。ブウに唯一勝るサイヤ人細胞も何千万回と瀕死と復活を繰り返さないとインフレに追いつくのは無理だからそこまで強い長所とは言えない。その点フリーザはすごいね。そして今では21号の完全劣化のポンコツかませと化した。もはや存在価値は何一つ残されていない。
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 23:39:22.67ID:x68U7rbA0
サイヤ人の血は主人公補正あってだしなあ
主人公補正のないキャラは復活の繰り返し自体があり得ない状況
よってもっと簡単な方法(生まれた時から天才だった、或いは食う)でパワーアップできる理由が与えられてないと無理だ
ちなみにセルはもともとフリーザのように天才でもなければ食い方も生体エキス吸収というちまちま時間の掛かるやり方も致命的
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 23:44:32.40ID:x68U7rbA0
セル自身も言っちゃった通り核だけ残って再生する状況は「奇跡」
よってサイヤ人の血はセルにとっては宝の持ち腐れにしかならない
仕方なく片っ端から喰っていくにしても途中でZ戦士やビルスやブウなどに殺されてバラバラに解体されるのがオチ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 23:47:03.51ID:tCuU8GVj0
セルが自爆からの復活1回で第2形態から完全体になった上に前より強い、更に悟空が修得に1年かかった瞬間移動も覚えてしまったことを忘れていないか?
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 23:55:03.90ID:cA4QN8a40
セルにも魔人ブウの細胞取り込んでお菓子化する能力を与えればいけるだろ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 00:06:57.24ID:ZfWkQl5J0
>>658
そんなのもっかい”奇跡が起きた”でいいだろwビルスやウイスやブロリー、身勝手あたりに挑んで殺され掛けたがまた”核だけ残った”を1回あれば最強クラスになれる
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 01:01:21.96ID:mVLi0h3z0
映画楽しみ
少しのユーモアならいいけど、
基本はシリアスな感じがいいなぁ
ブロリーの時同様にバトル中心で。
ゴハンを出すなら、昔みたいな悟空と同じ目に戻して欲しい
弱そうとか弱く見えるとか前作じゃボコられたりしたけど、変身したらぶっちぎりの強さを見せてくれる悟飯こそが真骨頂だから
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 01:38:14.92ID:Y1zrBW3e0
>>662
悟飯が活躍とか無いよ
もう公式は悟空とベジータしか活躍させる気が無い
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 01:45:24.50ID:DnB88WVm0
ゴールデンセル登場するのか
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 01:49:01.08ID:A2KgGTxG0
ブロリーの映画とか何がいいのかまったくわからんかった
Z時代の映画のほうが強敵感とかちゃんと描けてて面白かったわ
バーダックとかもダサくなったよな
荒々しさのなかに仲間思いなところがあったりしてたのが色気につながってたのに
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 01:52:44.42ID:MQHDE7Td0
映画は昔みたいに完全に単発オリキャラとの戦いでいいんだよ
新テレビシリーズと関わらせようとするから面倒になる
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 02:02:29.60ID:qS//2LTx0
>>665
序盤でいきなり戦闘はじまってそこからシーンほぼ変わらず終わったからびっくりしたわ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 02:13:03.74ID:nhooTD2G0
鳥山は多分戦闘力がどうのとかあそこがおかしいとか言ってるオッサンが嫌いなんだろうな
だから無茶苦茶にして終わらせたいんだろう
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 02:16:41.20ID:/Bew0kb40
あらすじ
新たな強敵が現れる
クリリン達が苦戦しているところにピッコロ登場
取り巻きの雑魚どもを一掃して格の違いを見せるがボスキャラには通用せずピンチに
そこへベジータが颯爽と現れ「勘違いするな。お前らを助けに来たわけではない」とお決まりの台詞
互角以上に闘うが敵もパワーアップして徐々に劣勢へ
そこへ悟空が到着
苦戦はするが最先端の姿に変身して無事に撃破
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 02:27:23.49ID:Bv6c9swF0
「神と神」でガッカリして「復活のF」でドラゴンボールと完全にサヨナラしたわ
原作好きほど受け入れ難いよ、あんなトンデモ作品群
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 02:36:09.89ID:smqeuTXu0
え、まだやるの・・・
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 02:40:26.92ID:16meR/bY0
ナッパ出してくれよ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 02:44:51.72ID:hqBaxX7d0
>>3
でもブロリーは昔の映画の設定無視したからなあ
おそらくそれでいったらそれやったとしても設定とか変わりそうだなあ

ブロリー、ゲームでカカロットォって言ってるイメージのキャラだったのに
超ブロリーだとカカロットと縁もゆかりもないキャラになったからなwむしろベジータの方にゆかりが
元のだと親父を恨んでいて親父を殺したのに超だとフリーザが流れでさらっと殺したけど
全体的にどうでもよい感じでとうのブロリーだけが親父が死んだことで覚醒って
ひどい親父だったのは旧とおなじだったのになw
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 04:12:40.70ID:zT/rt68b0
キャベの宇宙に強い奴がきてビルスの力で悟空たちが手助けに行くとか大方そんな話でしょ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 05:17:32.18ID:hqBaxX7d0
クウラ出るとしたら初登場扱いでいろいろ変わりそう
フリーザとクウラの共演をみてみたいがどっちも声優同じだったからなあ
もしそうなったら声優変わったりして

でもそうなったら2作目からフリーザメインになるなw
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 05:23:19.94ID:BmyIIofV0
>>668
戦闘力がどうの喜ぶザコはファンの間でも嘲笑の的
「戦闘力厨」と「キャラ厨」はガキと腐女子
作品の面白さより脳内設定優先するからホンマ嫌い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況