X



【映画】「ドラゴンボール超」新作映画、2022年公開予定 “悟空の日”に発表 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/05/09(日) 12:23:55.94ID:CAP_USER9
5/9(日) 11:05
オリコン

「ドラゴンボール超」新作映画、2022年公開予定 “悟空の日”に発表
劇場版アニメ『ドラゴンボール超』2022年公開決定(C)バード・スタジオ/集英社 (C)「2022ドラゴンボール超」製作委員会
 ファン待望の劇場版アニメ21作品目となる新作映画『ドラゴンボール超』が2022年に公開されることが、“悟空の日”の5月9日、発表された。原作者の鳥山明氏がコメントを寄せ、「『ブロリー』に続く劇場版」であり、「今回も僕がセリフを含め話しを作り込んだ渾身の一作となっています」とアピール。詳細はまだ語れないものの「ちょっと意外なキャラが大活躍する激しく楽しい内容になっている」と伝えている。

【画像】鳥山明氏のコメント

 『ドラゴンボール超』として映画化されるのは、2018年公開の『ドラゴンボール超 ブロリー』に続いて2作目となる。鳥山氏は「ビジュアルも新鮮で、すごいことになっているみたいですからどうぞ期待して待っていてください!」と呼びかけている。

 1984年から「週刊少年ジャンプ」(集英社)で約10年半にわたって連載され、常にトップを走り続けてきた日本を代表する伝説的漫画「DRAGON BALL」。コミックスはさまざまな言語で翻訳され、連載終了後もなお、テレビアニメ・映画・ゲームなど様々なメディアミックスでファンを魅了し、全世界で桁外れの人気を誇っているモンスタータイトルとなっている。

 その勢いはとどまる所を知らず、2013年には17年ぶりの劇場版シリーズが復活し立て続けに大ヒットをする中、15年に原作者・鳥山明原案による新シリーズ「ドラゴンボール超」がスタート。18年には、記念すべき劇場版20作品目にして「超」シリーズ初となる『ドラゴンボール超 ブロリー』が公開、全世界興行収入135億円超えとなる「ドラゴンボール」史上最大のヒットを記録した。連載開始から37年、『ドラゴンボール』がアニメ化され、フジテレビで放送開始(1986年2月26日)されてから35年の節目を迎えている。

 『ドラゴンボール超 ブロリー』公開前から本格始動した本企画は、前作の熱気に満ちた興奮を再びファンに届けるため、原作者・鳥山氏が自ら筆を執り、その壮大なストーリー構成からキャラクターデザイン、セリフの細部に至るまで、徹底的にディテールにこだわった渾身の一作は、ファンの期待に応え、期待を超えるものとなるに違いない。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210509-00000326-oric-000-7-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd4430cc172918cd94a08dacf497d564b9e7a4df
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:12:23.91ID:Ku1qGk3B0
悟空 ベジータ 17号 ゴールデンフリーザ
いれば どんな敵でも
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:13:52.15ID:AKfFnqsz0
>>170
それやろうとして失敗したのがGTだろ
もうああいうのはファンすら求めてなかった
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:14:26.16ID:MAHnH9ZA0
25年前に終わった漫画でまだ飯を食おうとしてるのかよ
中身空っぽ漫画だしもう味がしないんだよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:14:52.62ID:/mR4l3Hy0
映画ブロリーに期待されてたのはサイヤ人の他星を襲って生活する様や文化歴史背景、そこから生まれる怨恨、フリーザ一族とのあいだに生まれるあつれきとかいったものを深掘りして描いて
その背景をブロリーカカロットベジータという存在にどう集約させ落とし込みシリアスに盛り上げるかが注目されてたのに
蓋を開ければサイヤ人の話はシナリオの本筋にはほぼほぼ関係なしブロリーの人生録も子供向けで幼稚
悟空が身勝手の極意を発動するまでもなくフュージョンというこれまで散々やってきた既存のネタで勝利・・(身勝手の極意を上回るブロリーの進化の絶望的展開、そこからの悟空がどうするのかみたいな話が見たかった)
フリーザの復活のFにしたってビルスウイスを越えるフリーザが宇宙の帝王の格を披露して悟空が限界突破みたいな展開の方を期待してた人が多いと思う
フリーザがビルスにペコペコしてウイスがスイーツ食いながら観戦して悟空ベジータが終始余裕もってフリーザと戦うなんて展開誰も望んでない

なんつーかZの頃の期待感でドラゴンボール超の映画を観ると肩透かしくらうだけなんだよね。今回の映画もおそらく企画だけは期待させて中身はつまらないでしょう
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:15:25.14ID:DKCWvN+S0
>>159
だよねー
人造人間編の裏話知ったら鳥山だけじゃダメだったなってのがよくわかる
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:15:52.21ID:QtUKUwtZ0
>>175
ハリウッドの大ゴケした映画がいけなかったんや…
あれ見て鳥山明は「ワイ、またやるわ」ってきめはったんやさかい…
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:16:45.14ID:oghyqrq10
>>135
答え自分で出てんじゃん 悟飯のスクールライフからの主役チェンジは読者的に物足りなかったからだよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:17:54.71ID:sMZX7CnD0
本当ジャップって幼稚だな
子供ジャップ!
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:18:07.96ID:Ku1qGk3B0
セル倒した時の迫力ある悟飯
にウイスさん鍛え直してもらおう
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:19:02.71ID:a9ODtrCZ0
>>182
編と呼べるほどの長さは無いやろ
確か1か2話程度で
1.2巻あたりの出来事やなかったか?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:19:30.86ID:HQZFQw9y0
結局作り手がナメック編に頼りきってしまってるよな
ブロリーとか復活のエフとか
客がナメック星編一辺倒だからそうせざるを得ないのか?
悟空とベジータのダブル主役の展開じゃないと難しいの?

正直人造人間編もブウ編も子供時代編もほとんど無視されてる
結果的にピッコロや悟飯やトランクスとかも殆ど見せ場がない
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:19:59.48ID:DKCWvN+S0
>>176
イエスマンしか居なくなった鳥山の話ってそんなもんじゃない?
ギャグ大好きで好きに描いてたハイスクール編がその答え
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:20:15.94ID:mdRUN6hw0
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました 「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、子どもには見せられる内容ではありません。また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。

(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。

そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。

万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:20:58.45ID:Y165Z3Ir0
>>159
鳥山が描いた新バーダック編より
オリジナル版の方が圧倒的に良かったもんな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:21:51.48ID:Ku1qGk3B0
サイヤ人フリーザピッコロの細胞を持ち
人造人間を吸収したセルを
鍛えて力の大会に出せ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:22:00.26ID:Af8z/n0f0
>>52
私のiPhoneは7です
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:22:16.54ID:DnVmyZQ50
ドラゴンボールて鳥山の画力だけで今の漫画と比べたらストーリーが絶望的に薄っべらいよね
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:23:09.10ID:CARLfJQf0
>>15
田島を信じろ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:23:17.47ID:0kSLE0za0
>>189
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました。

「極右おじいちゃん」

テレビの画面を見ると女の子がとてもおじいちゃんには見えない若い男性になついていました。
暴力で全てを解決する極右がいつまでも若々しくて女の子にも人気があるというあからさまな右翼の洗脳的内容に寒気を感じました。
こんなものを孫に見せるわけにはいかないとビデオを止めようとしたときこんな言葉がでてきました。

「左端おじいちゃん」

なんという事でしょう。この女の子の2人のおじいちゃんはよりによって右翼の極と左翼の最端だったのです。
このような境遇での女の子生活を想像すると不憫でなりません。
しかしよくよくビデオを見ていると極右と左端は仲が悪いわけではなく、むしろお互いに助け合っているような節すら見えます。 両家の関係もきわめて良好で女の子は極右も左端も大好きです。

このビデオは右翼の洗脳ビデオでは無く、思想の違いはあってもお互いに助け合って仲良く暮らしていく事が出来るという素晴らしい内用だったのです。
先走っておかしな思い込みをしてしまった私を恥ずかしさと、感動のあまり涙が止まりませんでした。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:23:18.85ID:XH1KTKXk0
前作の超ブロリー
https://anime.eiga.com/news/column/eiga_ranking/107710/

”客層は小学生低学年が最も多く、小中学生が半数以上、10代全体が6割以上を占めており“

完全に世代交代が成功してるのにおっさん達がグチグチ文句言うんだよな…
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:24:48.02ID:3TH9HIcQ0
>>9
ピッコロ記念日いつだったかなと思って調べたら今日じゃん。それをゴクウの日って…ピッコロかわいそう…
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:25:48.32ID:DKCWvN+S0
>>197
だからってカードゲームのヒーローズや漫画超てんこ盛りでやったらコケるよ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:26:04.51ID:DYCPaJW80
自分も鳥山明が関わっているとはいえ、超は違和感ありまくりだし
漫画原作だけが本編で他は全部スピンオフという感覚だけど
ドラゴンボールはもう世界中でアニメ・ゲームが人気ある作品だから
もう超でもなんでも続ければいいと思うよ
この展開が好きな人も結構いるだろうし
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:26:31.99ID:oltclQLD0
塗り絵クオリティーの東映アニメーションで満足する層はもう日本にはいません
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:26:47.22ID:Y165Z3Ir0
>>201
宇宙の帝王がレッド総帥と同レベルに堕ちてしまった…
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:27:55.58ID:SHE1mix50
ラディッツがスーパーサイヤ人3になったら
髪の長さどーなっちゃうのよ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:27:58.87ID:EPvTJYq00
>>193
当時から頭空っぽにして夢詰め込めるだけの漫画と割り切って読まれてたのに今更何言ってんの?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:28:06.04ID:Bpyv9TM80
新鮮味はもう無いけど
ウルトラマンや仮面ライダー的な迫力あるから息の長いコンテンツになったな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:28:32.32ID:Ku1qGk3B0
意外なキャラが大活躍?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:28:39.29ID:PgmbdsuO0
メタルクウラやってくれ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:28:48.15ID:bwRpcgKp0
 

もうちっとだけ続くんじゃ

 
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:30:00.16ID:RBHRxQt70
>>203
興収はあくまでオマケで本来の目的はヒーローズやゼノバースなどの人気ゲームの販促だから
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:30:12.83ID:Ku1qGk3B0
17号大活躍やろな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:30:26.27ID:4BaqMX5N0
野沢雅子が死ぬ前にガンガン新作やれ
間に合わなくなっても知らんぞー!
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:30:53.49ID:MHn1prok0
新作が出るのは嬉しいんだけどね、鳥山明が脚本やるのはやめてほしい。
前作と前々作を見る限りあの人に脚本の才能はない。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:31:35.27ID:DKCWvN+S0
>>217
んじゃやっぱりそっちまで映像化したらダメだな!
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:33:13.53ID:ORV3u54Z0
意外なキャラが大活躍かあ
ランチさんのその後が気になるんでスポット当てて欲しい
天津飯に惚れてるのは気性が激しい方のランチさんだけだよな…?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:34:25.52ID:1gGrUhEs0
昔の東映アニメフェアのノリの映画は今の時代作れないのかな
オッサン共に子供騙しとか言われそうだし
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:34:50.83ID:DKCWvN+S0
意外なキャラが大活躍ってそらお前

ヤムチャだろ。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:34:57.45ID:HoFuTkpX0
もう同パターンに絵図らだけしか
新鮮味はないから、飽きた。
プロットなんとかならないもんかね…
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:35:30.86ID:ghzRFTBz0
野沢雅子が生きてるうちにやらないと
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:36:21.62ID:n2J6eJcg0
今のドラゴンボールは緊張感というか絶望感がない

天使・破壊神が悟空側で高みの見物状態だし
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:36:29.90ID:I2aotOJS0
ヤムチャって何してんの?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:37:33.56ID:DKCWvN+S0
>>234
いっつも天津飯に戦力外通告されてる
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:37:54.62ID:aVbPQCMH0
シン・ドラゴンボール
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:38:04.90ID:/YyAfJmQ0
ちょっと意外なキャラが大活躍

チャオズとプーアルの闘いだろうな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:40:23.79ID:Y165Z3Ir0
>>233
界王様がフリーザをあいつだけは放っておくしかない
と言ってた頃がピークだな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:40:45.39ID:Ku1qGk3B0
意外なキャラと言われてもな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:40:50.53ID:a9ODtrCZ0
>>227
おそらく芸人が引き継ぐ

バンナムが終わらせるわけねぇもん
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:41:30.44ID:U9+hnzDE0
鳥山明ヨボヨボになる前に一度表舞台出てきてほしいな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:43:29.28ID:Y165Z3Ir0
>>241
つまりドラゴンボールが好きだった少年たちは
幼稚園児レベルと言いたいのか
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:46:36.06ID:UO1+lqt90
ちっちゃい時の話をやってくれんかな。
ビルス出てきて戦闘に緊張感がない。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:46:51.44ID:2agK0BYz0
今の鳥山悟空描かせたら糞下手なのに芸能人の似顔絵とかは糞上手いんなんなん?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:47:14.15ID:WIvHZjZL0
超はもういいよ
原作最終話から後の話ならいいけど
ブウ編終わりから最終話までの間の話を膨らませすぎだろ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:47:23.57ID:HBQW8IbW0
>>2
それ。続きやってほしいわ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:48:10.55ID:DKCWvN+S0
全王をワンパン出来る敵キャラが出てきて絶望の中、悟空が倒して終焉
これで文句無し。やったあ!
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:48:17.67ID:t0JiknQj0
超でも意外なキャラを出したかったのか
明らかな戦力外の亀仙人を出すとかおかしい事やってるからな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:49:47.62ID:Ku1qGk3B0
そりゃ双子の17号があれだけやれんだから
18号大活躍よ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:50:06.92ID:a9ODtrCZ0
>>252
俺は案外そうなるんじゃないかと踏んでる
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:51:28.71ID:DKCWvN+S0
ブロリーはビルスより強いって悟空に言われてた記憶があるが、合ってるっけ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:53:26.67ID:Ku1qGk3B0
悟空 ベジータ 17号なし
残りのメンバーで戦って欲しい
あいつらは強すぎる
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:53:45.52ID:xKWcqSjt0
映画もいいけど新しいTVシリーズの話を鳥山さんにやって欲しい
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 13:54:00.93ID:Bd9h78h00
>>187
人造人間編で初登場した17号が力の大会で大活躍したり、ブウ編で初登場したフュージョンでブロリーと互角に渡り合ったんだがそれでも気に入らないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況