X



【音楽】イングヴェイ・マルムスティーン 新アルバム『Parabellum』発売日決定 新曲を5月7日23時公開 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/05/07(金) 19:26:48.56ID:CAP_USER9
2021/05/07 13:29掲載
https://amass.jp/146873/

イングヴェイ・マルムスティーン(Yngwie Malmsteen)が新スタジオ・アルバム『Parabellum』を海外で7月24日発売。CD、限定CDボックス、アナログレコード(カラーヴァイナル)、デジタルでリリースされます。アルバムの詳細は今後発表されます。

このアルバムから新曲「Wolves At The Door」のリリックビデオが日本時間5月7日(金)23時にYouTubeで公開されます。

https://youtu.be/F74Tw99qfRg

スタジオ・アルバムのリリースは2019年の『Blue Lightning』以来。

イングヴェイは新アルバムについて、3月に出演したSiriusXMのラジオ番組『Trunk Nation With Eddie Trunk』の中で話しています。

新型コロナウイルスが世界的に流行している時期に、新しいスタジオ・アルバムをどのようにして制作したのかについてイングヴェイは次のように語っています。

「ここ数年、少なくとも10年、15年くらいは、レコードを作っていたが、ツアーに出て、スタジオに1週間くらい入って、それから、またツアーに出るという感じだった。これは悪いことではなく、実際にはとても良いことなんだ。でも、ここまで集中したのは『Trilogy』以来だと思う。レコーディングだけでなく、ソングライティングもそうだ。曲を書くプロセス、アレンジ、すべてにおいて。その方向に完全に夢中になった。みんな俺のことをクラシカルなことで知っているが、これはまさにそれだ。みんなの反応を見てみたいと思うが、俺は少し離れてから、つい先日聴いた。かなり過激だ。これまで以上に速くなり、あらゆるものがある...」

「とても楽しんでいるよ。作り方が少し違うのだと思う。作曲や録音、アレンジなどに非常に長い時間をかけて没頭していたので、最終的には少し違うものになるのではないかと思う。でも、誰もがそれが誰の作品なのか分かるだろう。ブルースのようなものはない、もちろん俺は大好きだけどね。でも、これはみんなが知っているマルムスティーン風のクラシカルなものだけど、これまでよりも少しだけ過激になっているかもしれない(笑)」

またイングウェイは新作でもリード・ヴォーカルを担当していると言います。

「もっとメロディックなものを歌っているよ。ハーモニーとかそういうのが多いんだ。バラードもある。これには満足している。ほとんどがインストゥルメンタルで、ヴォーカルが入っているのは4曲だけだ。でも、このアルバムは...何と比較していいのかわからないけど、かなり過激なんだ。ダブルベースのドラムと速いクラシカルの曲がずっと続くんだ。かなりばかげている」
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/07(金) 19:31:52.65ID:Y4ADFoeg0
燃えよデブゴン
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/07(金) 19:36:20.35ID:ppTpnzp+0
>>1
このおっさんの創作意欲は凄いな
20枚くらいアルバム出しとるやろ ついに誰も歌ってくれんくなったんか
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/07(金) 19:40:44.02ID:Sv/MR07F0
イングウェイマルムシ商店
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/07(金) 19:44:01.69ID:MB8Zdj8S0
もう手癖をコピーするのも面倒でかったるい
買わない
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/07(金) 19:44:59.15ID:ppTpnzp+0
イングヴェイ「俺は貴族だ」
ブルースディッキンソン「それがどうした」
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/07(金) 19:45:17.02ID:O1T6ch6y0
エクリプスのころが好きだったな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/07(金) 19:46:45.54ID:X0x5LNs90
また日本盤より海外盤のほうがお買い得なパターンかな
パーペチュアルフレイムあたりからずっとそうかも
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/07(金) 19:48:19.83ID:X0x5LNs90
>>13
これ二つのエピソードがごっちゃになってるんだけどすっかり定着しちゃってるな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/07(金) 19:49:53.17ID:0V843G8m0
>>11
無知は黙ってろ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/07(金) 19:53:55.13ID:ivzPwbOD0
キャンディスに歌ってもらえや
0027坂本 和則
垢版 |
2021/05/07(金) 19:56:56.76ID:vcbuVznq0
9mm
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/07(金) 19:58:06.23ID:ppTpnzp+0
>>17
そうなん?暴君エピソードありすぎて正直全部うろ覚えなんで詳しい人一覧作って
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/07(金) 20:00:29.15ID:RwOEVMks0
最近訃報が多いので相変わらず強気のイングヴェイの知らせはちょっとホッとさせてくれますな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/07(金) 20:02:32.73ID:ivzPwbOD0
昔の曲ならケリーサイモンの方が上手いよな
正直
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/07(金) 20:03:45.62ID:fzBa4+cc0
いい加減歌うのやめろよ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/07(金) 20:07:50.02ID:U5/RdKLW0
Vaderのパクリタイトル
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/07(金) 20:13:08.02ID:KbcZulem0
>>30
むしろ音による論破と芸術は違うってよく分かったけど
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/07(金) 20:17:27.24ID:362uTPpD0
金払ってボーカル連れてこいよw
ヨルン・ランデとかいいんじゃないか?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/07(金) 20:19:49.98ID:0rT81iag0
布袋の方が聴きやすい
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/07(金) 20:24:03.12ID:kaZGLDSa0
何年か前のライブでキーボードの人歌ってたけどベースの人の方がうまいと思う
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/07(金) 20:24:03.70ID:2VbOvhMt0
>>28
うろ覚えで適当なことをひたすらオウムの様に吠えてるのかよ
完全にガイジだな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/07(金) 20:27:06.31ID:ivzPwbOD0
>>38
豚カツおかずにカツ丼食うレベルだな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/07(金) 20:33:01.28ID:ro4akjpZ0
>>25
スティーブ・ヴァイ時代のライブの方が
音楽的にまとまっていて、お金をとれるプロの音。
アレ聴いたらイングヴェイのはエキサイティングでは
あるがアマチュアの音だなぁ。
まとまりが出てくるのはオデッセイの頃あたり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況