X



【音楽】音事協、音制連らライブエンタメ4団体が共同声明 「無観客要請」撤廃申し入れ [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/05/06(木) 05:33:35.53ID:CAP_USER9
音事協、音制連らライブエンタメ4団体が共同声明 「無観客要請」撤廃申し入れ
5/5(水) 20:41 オリコン
https://news.yahoo.co.jp/articles/740b78e02c9281383113330f9201589cc4ee6b6b


 日本音楽事業者協会、日本音楽制作者連盟、コンサートプロモーターズ協会、日本音楽出版社協会の4団体が5日、「緊急事態宣言の延長に際しての声明文」を共同で出した。

 4月25日から東京、大阪、京都、兵庫の4都府県に3度目の緊急事態宣言が発令されたことに伴い、対象地域における音楽・演劇・スポーツなどのイベントに対して「無観客開催」が要請され、混乱が生じた。

 4団体はこれに関し「要請が事前予告なく、お客さまにご案内する期間の猶予も与えられずに行われ、政府・自治体の連携が捗々しくないことなどもあり、お客さまに多大なご迷惑とご負担をおかけしたこと、まずはお詫び申し上げます」と陳謝。そのうえで「感染拡大に伴い、今般、政府では緊急事態宣言期間の延長が検討されているとのことですが、私共は、政府に対して『無観客開催』要請の撤廃を強く申し入れております」と説明した。

 その理由について「2020年5月の最初の緊急事態宣言の解除以降、1年近くにわたり、私共団体会員社のコンサートや演劇、ミュージカル等の公演会場からのクラスター発生は報告されていません。制限下での公演開催にあたっては、政府関係当局の対処方針に則り、ガイドラインを策定し、徹底的に感染症対策を行ってまいりました」と強調。

 来場者にも「入場時の検温および手指消毒、終始マスク着用を徹底、公演中の発声の禁止、ソーシャルディスタンスを保つ、余裕を持った入場と規制退場、会場までの直行直帰」といった理解、協力を得ることで「感染者報告ゼロのエビデンスを積み重ね、ライブやコンサートの公演会場は決して感染リスクの高い場所ではないことを実績によって示してまいりました」と伝えた.

 昨春以降、コロナ禍でコンサートや演劇、ミュージカル等の中止や延期が相次ぎ、収容人数の制限が続いたことで、ライブエンタテイメント産業の2020年の市場規模は前年比8割減となり、深刻な打撃を受けている。アーティストや実演家だけでなく、文化施設、公演に従事する人々の生活も危機に直面している。

 4団体は「ご存知のように、表現という人間の生み出す創造は余人を持って代えることのできない生業です。一人ひとりがその文化創造に携わり支え続ける誇りを持ってやってきておりますが、残念ながら精神的にも限界が来ています」と危機感を訴える。

 「私共はこれまでの約1年間、あらゆる機会を通じ、現下の感染状況に鑑み感染拡大防止努めることを第一義と認識しつつ、アーティスト・実演家に表現の場を提供し、国民の皆さまに今を生きる喜びを提供し、ライブイベントに従事する方の生活を守るという社会的役割を果たすべく、公演を開催していくことをお伝えしてまいりました。現在の状況はこうした役割を持続的に果たすことのできる限界点ではありますが、引き続き、この1年の政府・自治体関係当局、専門家先生、公演関係者の皆さま、そして多くのお客さまとの積み重ねをもとに、さらに万全な対策を講じ公演を開催してまいる所存です」としている。

(おわり)
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 05:36:11.27ID:oGxjB93y0
安倍が悪い
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 05:36:33.44ID:29vZZQpn0
ブチ切れ陳謝
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 05:38:40.72ID:0d3N54OQ0
飯島愛
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 05:42:12.44ID:LLAZdC7E0
>国民の皆さまに今を生きる喜びを提供し

こういうお題目は言わなくていいから。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 05:44:24.49ID:bWXIJlkl0
古い仕組みから抜け出せないか
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 05:47:42.53ID:n/IbHIA40
>>1
>「ご存知のように、表現という人間の生み出す創造は余人を持って代えることのできない生業です。


こういうこと言うから嫌悪感湧くんだよね
金が欲しいってハッキリ言えばいいのに気持ち悪い
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 05:48:00.90ID:J7fffv+A0
>>7
何の相談もなく政府がいきなり決めて
その為のライブやイベントの休止の為の
負担は自分達なんだしそりゃ文句の一つも言いたくなるがな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 05:48:51.48ID:R8z70Dy/0
あーライヴ会場でクラスター起こした時と同じ事言ってるな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 05:52:16.61ID:ngqw70VG0
緊急事態だと言う認識が無いんだろうな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 05:54:04.89ID:yyJ/AV3Z0
>>7
なかなかチケットとれないような超大物は配信ライブ成功したけど、
小物は4000円とかとって見て貰えないのよ。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 05:55:07.04ID:6ifQz/yq0
>>1等辺に文化的に重要な人はいないから、好きにすればいい。
全員タヒんでもOK。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 05:55:38.68ID:ewdJNMtp0
スポーツ観戦も無観客解除でいいよ
飲食提供無し持ち込みは水かお茶のみ売り子さん徘徊も当面無しで
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 05:56:53.37ID:ewdJNMtp0
何も言わなければ政府の好きにされるだけだし結果はどうであれ声を上げるのはいいんじゃね
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 05:57:12.87ID:rSufsy080
プロ野球やJリーグと組んでさ、ハーフタイムショーやればいいじゃん
あわせて1000試合くらいあるし箱の準備も不要だし
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 05:59:56.42ID:88hmsBH/0
変異株の感染力は無視してるな

政府がじゃあ、感染者が出た場合の病院確保から費用負担までの責任を持つなら自由にしてええでーと返したらどうすんだろ?(´・ω・`)
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:01:08.06ID:JeGvHD+j0
きちんと厳しい換気基準を満たしてるホールやイベント会場の許可が降りてるところで感染対策しっかりやって人数制限すればやっていいと思うよ
でも足引っ張るのは飲食扱いのグレーゾーンで営業する地下ライブハウスや小規模舞台だと思うわ

元々ホール基準満たせないから飲食扱いなわけで換気最悪だし、使ってるのが反体制気取りで対策も疎かなミュージシャンとか接触上等の地下アイドルとかだからな
舞台も小規模なとこほど対策ザルだし物理的に狭すぎてリスクが高い
稽古でクラスター起こる可能性が常にあるしな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:01:24.82ID:cdRPcvbc0
メンヘラや友達少ない陰キャが集結してた
ビジュアル系やロキノン全盛時代と違って
今の音楽フェスはバーベキューと同じ陽キャのイベントだからな
止めるのは無理だろうな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:07:08.64ID:n/IbHIA40
>>30
友達の多さとか陽キャがどうとかそういう価値基準だけで生きてるんだね
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:08:38.02ID:XYJV9fYj0
去年7月くらいに舞台でクラスターなかった?
ライブが悪く言われるのはコロナ初期の3月に強行して感染者出たのが印象悪いな。
後、運営のせいではないが先日のビバラで客が飲酒した件も課題だよね
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:10:45.06ID:3jkDB6NH0
>>34
それは加盟してない団体だから知らんってことなんだろう
業界は一緒なのにな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:14:41.06ID:rJFvSrg20
なにかの舞台でクドカンが感染してなかった?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:19:47.85ID:mO9lwwHb0
お客様に理解していただきルールを徹底してみたいに言うけど
そもそもこの状況でその類行く人種は言われても守らないのがある程度混じってるよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:20:49.32ID:TXyagmVK0
巣ごもり需要で音楽配信・映像配信は売上が上がってるだろ
そういうところがイベントの現場を支援すればいい
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:21:47.81ID:1x0Repuu0
税金で補助してあげたらいいよ。

訳の分からん伝統文化に補助金出すくらいなら、こっちでしょ。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:21:56.00ID:kyPt5hhR0
結局“補償のともなわない要請”ってこうなっちゃうよね
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:23:39.43ID:ESfz/WGh0
チョン系ヤクザ事務所のバーニングのタレントなんてワイドショーで政権叩きばっかりしてるのに、
こういうところで自分に都合のいい要望するなんて、甘ったれるのもいい加減にしろ!
チョン系ヤクザ事務所のバーニング系のタレントは全員干さないと駄目だよ
バーニング系のタレントを起用するということは反社に資金提供しているのと一緒
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:23:39.91ID:g6g3wVuq0
国民的スポーツの野球と相撲は例外
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:23:51.17ID:97f8gjm/0
うるせぇ!インドコロナ食らえ!
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:26:50.00ID:cg+lsDzN0
すげえ感染報告ゼロとか北朝鮮レベルじゃん
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:31:25.28ID:6tTa0sUQ0
リハや稽古で感染した事例はたくさんあるし今や3密の条件揃わなくても感染のリスクがあるというのに詭弁だな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:31:52.04ID:r8Svt48j0
ライブハウスや舞台関係はクドカンの他にも2〜3ヶ所出してただろ
クラスターも心配だが、フェスみたいに人を集める行為が危ないんだろ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:32:56.49ID:S9WfllVe0
配信ライブで荒稼ぎするK-POPの方が理性的でますます発展していきそうだな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:35:28.79ID:C9yyAPcn0
国民に生きる喜びをとか言うから余計反発されるんやぞ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:37:53.57ID:Q7NjmMWy0
>>1
メディアは政府批判で偉くなった気でいないでコイツらみたいな自分勝手な奴らを批判しろよ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:39:21.07ID:7LqrcF3Z0
要請なんだから無視すりゃいいだけじゃん
無視って言うとイメージ悪いけど
大丈夫だって自信があるなら
それを説明して客入れればいいだけ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:39:23.56ID:qgfIakXR0
もう好きにやらせてあげなよ
感染しようがさせようが
被害者を生み出しても全て自己責任ということでさ
のこのこ見に行く観客も
大好きな芸能人のステージで感染して死ねるなら本望だと思う
但し国からの補償や謝罪は一切無しでお願いします
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:41:56.26ID:DikZGHac0
「対策を徹底します」じゃなくて、
「それが原因で感染したり人死んだ場合、その人にそれ相応の賠償金支払います」
ならまだ聞ける
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:49:58.35ID:9uVDARq90
エンタメって
無ければないでいいだろ
しばらくは

コロナ収まってからまた新しいの出でくるだろうし
今あるエンタメの会社や人間が消えても構わんよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:54:47.80ID:yEeV580E0
JAPAN JAMだっけ?千葉でフェス無視してやってたじゃん

案の定エンタメニュースでまったくそのフェス取り上げてないから
普段金払ってフェスのニュースをメディアに扱わせてたと立証されたけど
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:56:39.91ID:dx+MKrqc0
ふざけんな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:59:11.92ID:N/8ESM3a0
>>1
> 4団体は「ご存知のように、表現という人間の生み出す創造は余人を持って代えることのできない生業です。一人ひとりがその文化創造に携わり支え続ける誇りを持ってやってきておりますが、残念ながら精神的にも限界が来ています」と危機感を訴える。

こういう言葉でごまかすから誰も賛同しない
精神的じゃなく金銭的に限界なだけだろ
生活レベル落としてアルバイトでもなんでもしろよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:03:09.59ID:gwiJprr40
1年近くにわたり、私共団体会員社のコンサートや演劇、ミュージカル等の公演会場からのクラスター発生は(事前にもみ消しているので)報告されていません。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:03:32.75ID:My11KsJ80
>>1
> 4団体は「ご存知のように、表現という人間の生み出す創造は余人を持って代えることのできない生業です。一人ひとりがその文化創造に携わり支え続ける誇りを持ってやってきておりますが、残念ながら精神的にも限界が来ています」と危機感を訴える。

ここめっちゃキショい
選民意識隠そうともせーへんねんな
限界なのはみんな一緒じゃアホ
それでもがんばっとんねん
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:04:31.71ID:AmnkVj+V0
過去も怒ってないからこれからも大丈夫ってのは
9条教と同じ発想だな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:04:39.82ID:Dcw8Bz4P0
この協会の責任下でライブなりして、もしクラスタ起こったときに全責任取れるんなら客入れしてもいいんじゃないの?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:07:31.85ID:wL7XUCo20
自由にやって良いけどクラスターが起きたら主催者逮捕でいいと思う
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:07:33.63ID:r8Svt48j0
音楽が死んでしまうとか、いちいちカッコつけた言い方するのがキモいんだよなぁ
戦争だの何だのあって衰退はしても消えてねーだろ
今はネットもあるのに
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:10:37.18ID:XqVTHPHh0
国「お前ら日常生活に不要じゃん」
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:14:11.39ID:rSxMXmcL0
>>73
ふぐ毒自由に食わせていいけど、死んじまったら責任とれ くらい暴言だぞ 責任なんてとれないんだから
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:14:46.95ID:RH8uaw8K0
意固地になって完全に禁止させられるだけ
そもそもハロプロやJAPAN JAMやビバラポップが強行開催してるせいで人流止められないんだからよ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:20:42.68ID:xq6ngTW00
クラスター起こしても病院にかからず自宅で死にますって誓約すればやってもいいんじゃない?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:24:36.41ID:XdK/Wy9b0
クラスター発生した際に
観客やキャストに公共の病院使わせません、
一切表で歩かせません
重症化して死んでも損害賠償等の責任は興行主もしくはライブハウスがきっちりとります

これが守れるならいいだろうけど無理だよね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:24:57.34ID:YB+BAmwN0
ワクチン接種者限定入場にすればいいよ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:26:39.86ID:yyJ/AV3Z0
>>74
たとえ発症しても、
好きなアーティストのライブに行ったことを
隠す傾向があるみたいよ。去年の傾向だと。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:27:15.48ID:qiMhcQmo0
アイドルの配信ライブ見たりしてるけど目の前の客席が寒々してるなんて演者も悲しいもんな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:29:26.36ID:bWJj48dw0
あと数ヶ月で真夏だから自然にも減ると思うし
ワクチン接種が進んで減るやろ

しんどいのはおまえら業界だけじゃない、あと3カ月我慢せい
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:30:28.93ID:lHIeAjaR0
勝手に無謀な計画立てて文句言うなよ
ワクチン接種が行き渡るまで大人しくしとけや
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:33:00.11ID:QqPONkvF0
マスコミもそうだけど真面目にやってる方が損してるみたいな空気にするのやめろよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:34:49.92ID:+B2pdn4l0
ライブの為に遠征してその土地で飲食して地元に戻って行くからいくらライブ会場が対策してても客入れちゃ駄目じゃね
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:37:23.52ID:ddvascE/0
じゃやらせろよ、その代わり利用者の氏名住所年齢全て政府に提出
その利用者は病院利用不可、治療拒否、この条件な

はよ特例法作れ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:39:44.56ID:TZIVLf930
>>26
そりゃいいかもな
プロ野球は試合前、Jリーグはハーフタイムで15分のライブをやれば

週末は合計32の会場でコンサートできる
6(プロ野球)+10(J1)+11(J2)+7(J3)
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:39:57.54ID:HsJT5/QF0
つーか去年の制限が解除されてから
それこそずっとほとんどの公演が中止を避けるために配信設備入れてるだろうがよ
会場側も配信用設備整えたり配信専用に鞍替えしてるところも出てきてるし
つまりもうそれで採算取れる段取りはできてる上でこんなこと言い出してるわけでな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:42:30.81ID:aRpBnxvd0
やるって言ったらファンはどうやっても行くじゃん
特に金ない辛いって騒いだあとなら尚更貢ぎたいから熱出ようがゲロってようが行く
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:45:21.64ID:ui63ivvr0
音事協にお願いしたいのは

そろそろ自由化したら?
テレビとか、事務所辞めたら音事協全体で干すとか
そういう暴力団みたいな事やめなよ・・・
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:47:41.51ID:+B2pdn4l0
「要請が事前予告なく、お客さまにご案内する期間の猶予も与えられず」って言うけど去年の段階から感染が終息に向かうまでは宣言の有無にかかわらずチケット売るなよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:50:12.26ID:n0n2wW0n0
エイベックスのような大手もヤバくなってる
このままではどんどん倒産する
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:53:45.78ID:+B2pdn4l0
>>105
箱抑えたりチケット売ったりしなけりゃ本人たちが収入得られないだけで済むじゃん
去年の5月くらいならまだわかるが、そこからはもう感染治まるまで公演出来ない事理解して補償が必要になるような活動せずに別の仕事しろよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:55:21.22ID:qvumUcJX0
>>1
JASRAC様はこういう時こそ助けてやれよ
音楽家を守るために金集めてたんだろ?
今それやらねぇから胡散臭いって言われるんだよ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:57:36.76ID:B0OhSN++0
ライブハウスクラスター忘れたんかね
感染者が少ない時期であれだぜ
それでいてお前ら政府は対策がなって無いってワイドショーで批判しまくってるだろ
経済対策してほしいのか感染対策してほしいのかはっきりしろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:59:47.45ID:p5yR4AK80
なんか、平田オリザらの手下が「劇場でクラスター起きたことない」とシレッと嘘ついてて怖いわー
むしろコロナ広めることがサヨク演劇界の目的なんやろな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 08:02:12.92ID:xSYtlP9d0
webでやれ

こういうときのため金溜め込んだJASRACに頭下げて支援してもらえカス
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 08:04:28.79ID:Pm7WYS8s0
これからもっと厳しい変異株がくるけど
音楽事業とか当分あきらめた方がいいよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 08:05:51.44ID:+0qIQK3/0
職代えるしかないよ
無理なもんは無理
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 08:06:20.08ID:9EkScgCz0
JAPAN JAMやビバラ見て、規模の規制や飲酒禁止とかは徹底したほうがいいのは間違いないな
ルール守ってくださいでルールを守られるほど甘くないことはよくわかったから
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 08:25:10.11ID:EDauVcWV0
レコード会社、芸能事務所、プロモーター、大箱、、、
どこも倒産してないだろ
もっともっとガチガチに規制しても問題ないぞ

個人、零細レベルでやってたとこの失業者を救済すればいいだけ
ガチガチに規制して、もう過去には戻れないから
新しい商売に移行しなさいと示した方が業界の為

いつまでワンパターンやってんだと
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 08:26:28.28ID:EDauVcWV0
ライブ至上主義の時代は終わった
ラウンジミュージックの時代だよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 08:27:07.40ID:Inj4Mnac0
クラスター発生しても自分らで責任持って引き取って対処できるんならいいけどな。
いざ発生したら謝罪もしないで政府と医療従事者に丸投げだろ。
他に方法はあるのにライブしないと潰れますってんなら素直に一回潰れとけよ。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 08:29:18.41ID:bgoDi0LR0
県内限定の客とかでやればいいのに
人流は抑えつつエンタメ提供できるし
JAPAN JAMとかも対策万全にして客も気を遣ってしっかりやってたっぽいけど、久しぶりで楽しみです!このためだけに遠方から来ました!!とかがやばいんだから
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 08:29:20.63ID:GkDhuTnj0
>>1
要は金が欲しいだけだろ?
この機会にちゃんと配信でやれるシステム作ればいいじゃないか
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 08:29:24.72ID:fMIzdMQu0
>>29
地下のライブハウスに関しては単に換気という頭もなくて送・排風機を運転してこなかった所もあるぞ
実際久しぶりに行くと寒いしな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 08:29:37.79ID:EDauVcWV0
音事協と音制連が
金の為に手を結ぶって笑っちゃうよなw

もうちょっと締めた方が
音楽業界の古い悪習無くなって良いかもな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 08:30:17.75ID:H7uYK5qX0
>>118
今は接触商法だったり信者からの搾取で食ってる人が多いだろうからなあ
ツアーも遠征客が前提だったりで
配信だと同じセトリで1日二回回すとか出来なくて、一回やって配信したら終わりでしかも録画されてYouTubeにアップもあるだろうし
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 08:31:38.32ID:GkDhuTnj0
>>31
感染拡大しようがどうでもいい!
俺らは金が欲しいんだよ!

と正直に言えばいいのにな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 08:32:50.24ID:EDauVcWV0
コロナでヒーヒー言ってる
新しいものを生み出せなくなった
マンネリ利権で食ってるだけの古い頭の連中を
音楽業界からさっさと追い出した方が
音楽業界は健全化して若い才能が台頭してくるよ

ニコ動やビリビリ、bandcampやsoundcloud
必ずしもライブに固執しない若い世代がゴロゴロいて
面白い音楽やってるよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 08:35:03.42ID:EDauVcWV0
大きな資本かけてやるライブなんかより
個人レベルでやってる音楽がSNSでシェアされて稼ぐ時代だよ

音楽業界はいい加減、頭切り替えろって
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 08:36:21.97ID:EDauVcWV0
ライブ→物販→ミーグリー
アホみたいにワンパターンの商売しかできなくなった
古い音楽業界

この時代に淘汰されて当たり前
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 08:40:42.22ID:7jJdlc6I0
大阪ではNMB48が客入れて公演やってるけどな
この緊急事態宣言下に
NMB仕切ってるのって吉本?
治外法権さすがだな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 08:43:41.37ID:mGIYWj/E0
こいつらからしたら、ロッキンバカよくやってくれたって感じだろうな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 08:44:43.92ID:k/lqtxYs0
配信て先細りだからなぁ
コアファンじゃなきゃリピートしないもの
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 08:48:10.15ID:Y1NTJyKV0
ただこれを主張するなら国のgo toなんかも批判できなくなるかもしれんがいいか?って話にはなる
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 08:49:43.05ID:tAhP/upQ0
マスコミやTV業界総出で政府は対応が遅いぬるいって批判してたじゃん
エンタメ業界とかはもっと厳しくてもいいわ、全部ネット配信でいい
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 08:57:43.75ID:fhpQhJHq0
上でも言ったが配信って基本一回きりだからな
同じセトリでも生なら何回でも見に来てくれるけど配信だとそうはならない人も多いだろうし、複数回やっても感想見てよさげなの見るかってなる
ソフト化しても売れなくなるとかもあるだろうね
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 09:00:21.13ID:zTNHXxgU0
気持ちは分かるけどな。感染対策してライブではクラスター出来なくても、ライブの前後にファンが集まって、たむろしてるだろ?終演後に一部のバカが必ず打ち上げしたりしてるだろ?人を集めるキッカケを作ってもらったら困るんだよ。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 09:04:11.25ID:2tQVSXDF0
でも出た時は数百人どころか万単位で健康状態の確認作業があるだろ
出てませんって言うけど演者側はゴロゴロ出てるし観客だって正直に申告したら
応援してる相手に迷惑かかるから黙ってるだけの可能性もあるしな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 09:05:59.26ID:HFo9qRgd0
事前告知や予告もなしに「しません、考えてません」って言いながら手のひら返して緊急事態宣言されたらどの業者でも大迷惑
そこを非難するのは間違ってないと思う
クレーム対応も政府は知らん顔だし
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 09:06:15.33ID:H7loDh2k0
音事協に加わってるのはライブのピラミッドの上1/3。
コイツらライブハウスのことなんて考えてない。
音楽云々語るな。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 09:13:20.32ID:k/lqtxYs0
緊急事態宣言ってももうみんな舐めきってるから緊急事態感の演出に市民の日常取り上げなきゃならないってのは理解できるんだけどな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 09:15:22.86ID:HFo9qRgd0
>>73
クラスター出そうが人が死のうが政府はGoTo押し切ったし緊急事態宣言しても協力金や支援金なんか出し渋ってるし
一方では入国自由だし強制隔離はしないで蔓延させてるけど
責任誰も取ってないし取れないおかげで生活破綻者増えてるし
ここまで来たらもう自粛生活維持も無理なんだよ
この業界の人らは遊びじゃなく仕事だからあまり責める気になれない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 09:17:11.69ID:dx+MKrqc0
ふざけんな、

娯楽なんか

コロナ終わるまで

停止しろ

芸能人って
ご都合主義
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 09:18:49.30ID:08ptwKVO0
今のところ記憶にあるのはミュージカルカフェと
俳優のファン接触イベントでクラスターが発生したという件だけだな
演劇でクラスターが発生したという事例は本当にあるの?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 09:21:12.12ID:G9FhsYqX0
日本の音楽なんか全く聴かない自分の感性が正しかったな。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 09:22:29.60ID:hFQi5Im00
こういうのは、内部でもリストラとか業務縮小とかしないと嘘臭いよね
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 09:22:49.40ID:YGOPZGZi0
芸能人感染者多すぎ
飲食店より芸能界停止しろよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 09:23:28.21ID:Tzpn/9Kk0
モーニングショーやバイキングは音事協叩かないと
コロナを蔓延させようとしてますよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 09:23:46.45ID:yyJ/AV3Z0
バンドでよく使ってたライブハウスの
youtubeチャンネルを見に行ったら、
50回とかの視聴回数の動画がずらっとならんでた・・・
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 09:24:36.91ID:CORrVVPr0
>>161
埼玉のミュージカル劇団はそういう団体所属じゃなかったのかな?

ホリプロのミュージカルで武田真治他が感染
明治座舞台で松村邦洋感染

他にもあるけどたぶんクラスター扱いにはならんのよね
芝居の稽古で共演しても濃厚接触者扱いにならん
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 09:24:44.22ID:Dcw8Bz4P0
>>159
確かに行政のダブルスタンダードっぷりが酷すぎるから各業界が反発するのもわからなくはないってのは一理ある
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 09:27:55.60ID:THNvr05R0
自分たちが感染してハゲ散らかして呼吸困難ならないとわからないんだろうからほっとけや
救急車も「一杯です」って出動しなきゃいいんだよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 09:29:37.00ID:hYQIaVCJ0
>>169
稽古こそ一番密になりやすい環境なのに濃厚扱いにしないのは芸能村に対する忖度なのかな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 09:30:36.22ID:kgZjcu2QO
一年間何もせずにいたのか?
無観客でも稼げる仕組みを作れよ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 09:31:56.35ID:X3llKQy60
>>1
君たち、反社の資金源潰しがコロナキャンペーンの真の目的だから
あきらめてくださいよw
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 09:36:20.46ID:n0n2wW0n0
アーティストはギリギリ何とかなるかもしれんが
ライブハウス、ホール、舞台演出などの裏方が持たない
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 09:45:07.18ID:R9l+KEUn0
興行というのは本質的に「不特定多数の客を大量に集める」商売
スタッフや演者の感染防止なんて当たり前だし、
会場の感染防止対策をするのも当たり前
それは大量の人間が一箇所に集まるだけの話ではない
それぞれの人が家や会社や学校から電車などを使って移動する
途中でコンビニに寄ったり食事をしたりするだろう
帰り道には飲み屋に行くかもしれない
それらを含めての総合的なリスクが問題な訳だ
消毒しました検温しました席を一つ空けました換気しましたというのは出来ても
客に一切道草せず車で会場に来て終わったら真っ直ぐ帰る事を強制出来るか?

あとさぁ、ミュージシャンとか芸人とかがオリンピック反対とか言ってるけど(SIRUPとか)、
その前にお前らイベントやめろと
先日のロックフェスを批判したか?してないじゃん
お前らの利益の為のポジショントークやん
そんなんでオリンピック反対なんて言ってどんだけ説得力あるのよ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 09:45:39.33ID:k/lqtxYs0
>>173
演者クラスター発生なんてバンバンニュースになってるだろ
自分のアンテナが低いだけで忖度とか陰謀論者かな?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 09:47:00.69ID:GkDhuTnj0
>>159
だから感染拡大していいじゃん!ってのは違うけどな

こいつらの金回りの為に、他の地域へウィルス拡散させて緊急事態宣言が更に全国に広がる可能性高くなるわけで

綺麗事並べずに金目当てなんです!ってもっと全面に出したら良いじゃんと思う
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 09:48:00.66ID:0hjLpAEb0
まふまふの東京ドーム無観客ライブのYouTube
えらい投げ銭激しかったな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 09:51:47.57ID:iCIh8S3Y0
go toもライブイベントも感染するとしたら理由は被るんだよな
人の移動と前後の飯や会話等
プラスで舞台なんかは稽古での演者同士の接触もあるだろうし
だからこれを通すとgo toは批判できなくなる
go toやるなら俺らもってのはもちろんわかるけどさ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 09:57:21.95ID:rbe2JEDM0
医療がないと生きていけない
エンタメなくても生きていける

これは大きな違いだよね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 10:00:09.49ID:G9FhsYqX0
>>177
フェスに出場してるようなアーティストはオリンピック賛成なんじゃないかな。じゃないと君が言うように矛盾しちゃうし。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 10:00:55.16ID:/nleMHc10








0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 10:03:18.22ID:ND5zUkHY0
清水富美加の騒動がなければレプロの本間が音事協のトップに
なってたんだよね、それほど腐った組織なんだよ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 10:03:50.79ID:gAcrqCOz0
演者が一人感染で全員検査して数名出たからクラスタって言われても感染源違う可能性もあるしな。
無症状がこれだけあると。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 10:12:51.79ID:LMy/zEM50
フェスでアルコールを提供するのをやめたらネット民も納得するんじゃねえの?
アラバキなんかも最後までアルコールを出そうとして叩かれて結局中止になったし
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 10:14:04.51ID:1BQQHzbK0
やってもいいと思うけど
もしクラスター起きたらこういう形で責任取ります
っていうのも明示しなよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 10:16:20.42ID:7k7mvTg80
やらせてくれはいいけど責任の取り方明確にしてくれよ、あんたらスタッフだけでもクラスター出たら病院は埋まるんだぞ?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 10:16:54.85ID:oAEJKy7+0
会場の感染防止の話なんか誰もしてないのに
意図的にその議論だけして矮小化しようとしてるよね
人を動かすなって話してるのにね
コンサートやったら日本全国から人が集まるなんてよくある事でしょ
良いわけ無いじゃん
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 10:17:04.17ID:2K5/Craq0
音事協 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 10:17:55.32ID:Fn5/wdEX0
>>191
ビバラなんかはアルコールNGにしたけど、一部客がマナーを守れずに荒れて、公式がイベント中にアナウンスしたりもした
たまアリだから外に出れば酒を置いてるコンビニあるしで、主催が頑張ってもいい客ばかりでないんだよね
規模がデカいと特に
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 10:21:15.99ID:gAcrqCOz0
地下アイドルとかインディーズバンドの緩い所はコロナが無い世界みたいにやってるからなぁ。
対策万全の所と対バンするとなんかなぁって感じ。
箱も以前みたいに見かねて音止めるとか強行策しないし。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 10:21:16.83ID:2K5/Craq0
>>194
プロ野球とディズニーランドも全国から1万人集まってる
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 10:28:08.90ID:LMy/zEM50
>>196
守らない自分勝手な奴が一定いるんだね
入場時にアルコール呼気検査とかしないと駄目なのかな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 10:28:51.28ID:t7BcgB5X0
ライブとか立ちっぱでずっと叫ぶし無理
マスクしても大声出しゃ一緒
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 10:29:04.12ID:fgxCkP320
今年の3月にEXILE TRIBEがしれっと東京ドームで50%観客でコンサートやってたのは知られてない
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 10:31:04.15ID:/EEm+PWJ0
>>6
逆だろ
五輪やるならなんでワシらだけ、だろ
野球も東京都と道1本挟んだだけの西武ドームではぎっしり客入ってたし
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 10:41:48.24ID:cwj81vNf0
2020年05月16日 公開

堀義貴(株式会社ホリプロ代表取締役社長)
会見で触れられなかった自粛への感謝

もちろん、エンタメ業界以外にも辛い状況に置かれている方がいることは理解しています。私たちは決して、自分だけが助かりたいわけではありません。

ただ、3月の1カ月間でスポーツや音楽、演劇を含めたライブエンターテインメントの自粛により、延べ約5800万人もの移動が止まりました。
この対応が感染拡大防止にどれほどの効果があったか正確にはわかりませんが、私たちは何百億円というお金を失ってでも苦渋の決断をしました。

ところが、4月7日の安倍総理の会見では、医療従事者やイベントに行かなかった国民への感謝の念は述べられたものの、
イベントの開催を自粛した人たちへの労いの言葉は一切なかった。政府からの自粛要請に従ってきたのに、それに対する「ありがとう」の一言もない。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 11:05:38.54ID:gfT1cUp60
>>204
ほんとこれ
今のクソ政府は人に求めるだけで何もしてないんだよな
感謝の一言すらも
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 11:05:53.10ID:/EEm+PWJ0
>>203
ロキノンもビバラも決行、

そして先行してジャニも横アリでライブ決行

真っ先に叩かれるべきはジャニ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 11:08:28.30ID:R9l+KEUn0
>>208
政府にやらされてると思うのが間違い
感染防止は人々それぞれの、自分自身の為にやる事
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 11:19:17.48ID:oKnw3ltY0
参加者を厳密に追ってるわけでもないくせにクラスター発生してませんて言えないでしょーに

cocoa使って感染者ゼロっていってたとこあったけどなめてんのか
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 11:24:38.34ID:X+maUciM0
そもそも出演者間での濃厚接触によるクラスターもあり得る訳で、安全策取るならそもそもやらないのが妥当
つーかJASRACとか芸能事務所とかが金吐き出せよって話ではある

>>204
極論言えば芸能なんて非常時に無くても困らないモノの筆頭だからわざわざやらなかった事を感謝する必要は無い。状況からしてやらなくて当然なんだしな
0213名無しさん@恐縮です(東京都)
垢版 |
2021/05/06(木) 11:25:17.23ID:OI4lTss00
>>1
反社が何を言ってるんだと
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 11:35:44.05ID:gfT1cUp60
>>210
思うも何もイベント開催制限は政府が一方的に決めたことだが
科学的根拠も何なしに
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 11:41:47.40ID:v3XImUeA0
>>214
理論疫学って知ってる?知らないよね
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 11:42:39.89ID:2ogJoqpY0
ライブほど声をあげて飛沫が飛び交うイベントはない(ライブにもよるが)
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 11:45:11.07ID:1G38Ajsq0
オンラインライブの面白さがまだわかってないのか
演奏中にワイワイガヤガヤいってるライブって面白いのに
ニコ生とか最高やん
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 11:47:16.79ID:N0mHV5qb0
五輪が終わったら再開できるからもう少し待て
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 11:47:51.57ID:dEaG8sev0
>>214
実際、ライブでクラスター多発してたじゃん
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 11:48:38.84ID:3ZNCzlfs0
これは中年おじさんが怒るやつ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 11:53:03.07ID:dEaG8sev0
>>219
無理無理
今、欧米がワクチンで落ち着いてきたように見えるが
冬にはワクチン効かない強毒の変異株が世界的に猛威をふるって
世界は絶望の淵に立ってるよ

コロナ依然回帰にしがみつくのは諦めて
在宅基本の新しい商売に転換しろっての
在宅相手の商売は伸びまくってるからね

無理矢理コロナ以前回帰ばかり求めて
何も新しい指針を示すことができない
そーいった古い体質のとこは淘汰されて当たり前
時代について行けない企業
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 11:53:44.14ID:yPNX3A1W0
●神奈川
横浜アリーナ Sexy Zone 【実施】
「Sexy Zone Anniversary Tour 2021 SZ10TH」

5月1日(土)17:50開演
5月2日(日)12:00開演 /17:50開演
5月3日(月・祝)12:00開演/ 17:50開演
5月4日(火・祝)12:00開演 /17:50開演
5月5日(水・祝)12:00開演 /17:50開演

●埼玉
さいたまーパーアリーナ
VIVA LA ROCK 2021 【実施】

5月1日(土)開場9:00 / 開演10:40 / 終演20:00
5月2日(日)開場9:00 / 開演10:40 / 終演20:00
5月3日(月祝)開場9:00 / 開演10:40 / 終演20:00
5月4日(火祝)開場9:00 / 開演10:40 / 終演20:00
5月5日(水祝)開場9:00 / 開演10:40 / 終演20:00

●千葉県
千葉市蘇我スポーツ公園 JAPAN JAM 2021 【実施】

5月2日(日)開場8:30/開演10:30/終演19:45
5月3日(月祝)開場8:30/開演10:30/終演19:45
5月4日(火祝)開場8:30/開演10:30/終演19:45
5月5日(水祝)開場8:30/開演10:30/終演19:45
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 11:54:18.31ID:k/lqtxYs0
>>210
「高所から飛び降りたら危険です、飛び降りないで下さい」みたいな注意なのにこれ理解してないバカが多くて呆れるよな
「信頼できない政府、知事の言う事なんて聞けません!」とかね
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 11:56:23.09ID:dEaG8sev0
こいつら、
誰かが死のうがオレの金が大事っていう
自由主義経済がコロナを拡大させて自分で自分の首絞めてるの

そーいったアホ企業はさっさと死んだ方が世の為
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 11:59:11.10ID:hYQIaVCJ0
>>216
音楽ライブはめちゃくちゃ批判されるのに対して芸人がネタをやるのは批判されないのはおかしい
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 11:59:52.00ID:mEGft1a/0
去年は「ファンの安全が最優先」
不安や複雑な思いできてもらっても楽しめない
っていって率先してライブを中止、延期してた連中が
今年はファンの安全度外視でなにかと理由をつけて実施している。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 12:00:10.67ID:riDozi480
人出を抑えるのが目的だからな
現場での対策を云々するフェーズはとっくに過ぎた
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 12:12:29.34ID:np7aCXrD0
>>224
神奈川県と埼玉県と千葉県は無観客要請されてないので問題ない
無観客要請が出された地域は
東京、大阪、京都、兵庫の4都道府県
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 12:14:53.80ID:3ZNCzlfs0
というかさ、
「要請」だから無視してもいいんやで

国や自治体に強制する権限なんてない
日本はそういう国だし、それを変えようとすると国会で紛糾して法改正は潰されるからね
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 12:17:05.28ID:riDozi480
要請だから無視していいとかお上をなめたことやってたら
より強制力のある法律を制定する大義名分を向こうに与えるだけ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 12:20:58.13ID:4Gv8VwXb0
>>234
そ、参加してるの大半が都民だけど場所が神奈川、埼玉、千葉なら問題ないし、関係もない。

ライブしたいなら東京避けてやれって話
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 12:27:36.38ID:4Gv8VwXb0
埼玉、千葉、神奈川だと1万人集めてライブできるけど
東京だと数百人規模のライブハウスでも国から客入れしたら
今後一切補償しないぞと脅しがくる。


https://note.com/yukiya1999tokyo/n/n27ff4e1a9b2d

https://note.com/yukiya1999tokyo/n/n7d6d0043b5f0

しかしこんなにギリギリに… あんなに東京都からの許可を確認して進めていたのに、
突然、「国」側の厚生労働省や内閣官房コロナ対策室ってトコから圧力がかかって

「有観客ライブやったら今後一切その会場には協力金や援助金出さないからね。」

と脅されライブ中止になるなんて…
マジで気が狂いそうです…泣

寄席などに起こったニュースはみなさんご覧になりましたか? あれとほぼ同じことが起こったようです
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 12:32:25.21ID:4Gv8VwXb0
千葉に集める1万人と東京で集める200人

どっちが危険かっていったら東京の200人だからな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 12:47:31.24ID:S3IAkHPU0
え、信じられない
観客を感染リスクから守ることより、自分らが稼ぐことが優先なんだ?

この緊急事態宣言下で有観客でイベントやったアーティストとかフィギュアスケーターとか
自分が稼ぐことが最優先の人種なんだなって思うようになったわ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 12:48:39.81ID:/j4N0fT10
皆んな飯食ってかなきゃならんからな
それこそヤクザもんだとしても
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 12:50:15.96ID:yCxPix7w0
観客が死ぬのは自己責任だけどそこから拡がったウイルスで死んだら誰が保証すんの
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 12:52:22.79ID:LmC/5HUs0
>>1
・いいねトップのコメント
政府はオリンピックやるって言ってるんだからみんな自粛しなくていいよ!

・2位以下のコメント複数の意見
私はライブによく行くのでわかりますが、帰りに飲み会やって感染する人までは止められないと思います。ここは我慢してください。


日本人のクソガキ化が止まらない
「オリンピック、はい論破」ってひろゆきかよ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 12:58:16.92ID:+tqN/P8b0
>>1
「表現」なんかしなくていい!
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 12:58:47.27ID:/i7FDgu40
>>248
政治家達だって自粛してないから国民も言う事きかないんだとか、小学生みたいなコメントをどこかでみた
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 13:19:47.88ID:Iso4Wwa+0
>>204
ワイドショーに政府叩きやらせないで
さっさとワクチン接種を進めるような放送させればいいじゃん

芸能事務所って影響力あるらしいし

テレビが足引っ張ってるんだけどな こういう音楽業界がワクチン接種で
政府と協力すればいいのに
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 13:22:51.32ID:JC6KoVB+0
演劇の重鎮が畜産業者への支援に反対してたの忘れないから
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 13:26:00.90ID:sy0xc5SH0
アホか、としか言いようがない
もう音楽業界への支援金補償金を
全て撤廃していいぞ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 13:32:51.24ID:0jPvYLjA0
まぁ、日流エンタメがアナログすぎるんだよ
韓流はとっくにデジタルシフトしてコロナ禍のビジネスモデルに対応している
有料配信で採算が取れない人たちは切り捨てるしかないよ
民間企業でもリストラはつきものだし
商材が陳腐化すりゃ倒産するのが当たり前の話
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 13:35:06.99ID:UjR0pZgj0
結局は金儲けなのよ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 13:36:18.63ID:AiWrWQN10
クラシックとか、観客が静かに聴いているのはいいが
コンサートは無理
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 13:37:34.27ID:Tzpn/9Kk0
>>253
政権批判のチャンスにそんな事するわけがない
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 13:38:09.97ID:AiWrWQN10
寄席は、ジジババがマスク外したがるから無理
笑っているそばから飛沫が
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 13:42:11.67ID:0jPvYLjA0
日流エンタメは本当従来の利権にしがみつく体質があるからな
CD利権にしがみついた時とまったく同じ展開
韓国のように革新を目指して新しいことにチャレンジし続けないと
1年も猶予期間あったのにデジタル化に対応出来ずに
従来のビジネスモデルにしがみつくって民間企業ならただの無能でっせ

韓流エンタメはすでに完全にデジタルシフトして
コロナ禍のビジネスモデルを構築しているよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 13:45:43.35ID:/EEm+PWJ0
>>240
少なくとも4都県は均一基準にし泣ければ片手落ち
最初の規制時に茨城ですら都内千葉埼玉の連中がパチンコに遠征したのに
浦安市川松戸川口所沢川崎相模原界隈に行くのは当たり前
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 13:52:45.72ID:0jPvYLjA0
どのみち外国人を入国禁止して完全鎖国しないと
コロナは沈静化しないよ
今は外国人ががんがん入国しているから
コロナの感染が拡大するし変異種も流入する
2021年3月だけで1.9万人の外国人が入国している
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 14:22:07.47ID:dEaG8sev0
>>240
コロナ拡大で医療が逼迫する状況なんだから仕方ないだろ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 18:54:52.87ID:7sPiW0+o0
https://twitter.com/Tomori_Kaze/status/1390158726758232065?s=19
会社には内緒にしとこうと思って静か〜に出勤したら
「おはよー!JAPAN JAM開催できたね〜」と😅知名度が上がってバレバレww
ただし風評被害は無く良かった良かった☺と暖かく味方してくれた。
マスゴミ印象操作失敗ざまーみろ‼
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 20:24:52.82ID:1a9sUGQ+0
ソフトバンク、6日正午でチケット販売停止 予約・購入済は有効で上限超えて開催も
https://news.yahoo.co.jp/articles/688b246231255c213b6ef0219b3041209857069a

ソフトバンクは6日、この日の正午でPayPayドーム開催試合の前売り・当日チケットの販売を一時停止した。
すでに予約・購入済のチケットや年間指定席は有効。そのため、7日からの主催試合は上限5000人で開催するものの、上限を超える場合もあるという。

福岡県が、新型コロナウイルス対策として政府に要請した「まん延防止等重点措置」と同等の対応を6日から開始することを受けての措置。
試合開始時間に変更はなく、「タカガールデー」などイベント試合も予定通り実施される。対象期間は5月19日まで。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 20:25:55.18ID:1a9sUGQ+0
この期間のチケット持ってますし、これまでもドームへ観戦に行ってました。

やはり思うのは、アルコールは販売停止にしたほうがいいのでは?ということです。
仲間数人で来たら、大抵ビール片手にマスク外して会話。居酒屋のノリ。
ひとりの客、特に常連客は入場開始直後の客が少ない時間帯に売り子さんと長々と会話。売り子さんは大勢と接するのに、意識が低い人が、中にははいます。
ドーム側は会話するときはマスクを、と呼び掛けてますし、監視や注意もしてますけど、全てに目が行き届いているわけじゃありません。

コロナ禍でも野球を見られる。それは当たり前じゃない。各球団関係者や球場関係者の血が滲むような努力があってこそだし、ルールを守らないファンは球場に来てほしくない。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 20:27:15.55ID:1a9sUGQ+0
ビールの売り子さん達は自分の売り上げになるからいいんだけどガールズバーにも行けないオタク達がしつこく話しかけて時々うっとおしがられる姿も良くみます。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/07(金) 15:35:51.73ID:hMyjdeJE0
107 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/07(金) 12:19:58.11 ID:VVi5i8N80 [1/4]
平田オリザさん発言まとめ
・製造業はコロナ後に増産すればいいが、演劇は違う
・製造業の人間はコミュニケーション能力が低い
・中高一貫・男子校・理系はコミュニケーション三重苦
・建設業で食えなくなったら、パソコン覚えて転職すればいい
・専門学校は手に職をつけるところ、専門職大学は頭に職をつけるところ
・(コロナでも)漫画家はいままでの印税で食えるが、アシスタントは首にするだろう
・日本は滅びつつあるが、今回の滅びに関しては、できる限り他国に迷惑をかけずに滅んで欲しい
・21世紀っていうのは、近代国家をどういう風に解体していくかっていう百年になる。どういう風に表現していくのかっていうことが、僕の立場
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 10:04:47.44ID:k/QUnAtp0
客側は最初の頃の手作りおにぎり付きとか飲食付きのライブハウスでしか発生してないけれど、演者側はクラスター多いな
本番以外に一緒に稽古してるだろうから当然といえば当然だろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況