X



【将棋】渡辺明名人が斎藤慎太郎八段に勝利/名人戦第3局 [数の子★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001数の子 ★
垢版 |
2021/05/05(水) 17:38:00.51ID:CAP_USER9
4日から指されていた第79期名人戦第3局は5日、渡辺明名人が斎藤慎太郎八段を降して対戦成績を2勝1敗としました。渡辺名人は中盤以降、飛車角の大駒を捨てつつ相手陣に鋭く迫り、斎藤八段を圧倒しました。渡辺名人は第2局に続く快勝で、一歩リードする形となりました。


https://twitter.com/mainichi_shogi/status/1389858910916415489
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 17:39:24.72ID:sAjmbJAO0
>>1
日本人はカス民族。世界で尊敬される日本人は大嘘。

日本人は正体がバレないのを良い事にネット上で好き放題書く卑怯な民族。
日本人の職場はパワハラやセクハラ大好き。 学校はイジメが大好き。
日本人は同じ日本人やアジア人には厳しく白人には甘い情け無い民族。
日本人は中国人や朝鮮人に対する差別を正当化する。差別を正義だと思ってる。
日本人は絶対的な正義で弱者や個人を叩く。日本人は集団イジメも正当化する。 (暴力団や半グレは強者で怖いのでスルー)

日本のテレビは差別を煽る。視聴者もそれで差別を始める単純馬鹿民族。
日本の芸能人は人の悪口で笑いを取る。視聴者もそれで笑う民族性。
日本のユーチューバーは差別を煽る。個人を馬鹿にする。そしてそれが人気の出る民族性。
日本人は「私はこんなに苦労したんだからお前も苦労しろ!」と自分の苦労を押し付ける民族。
日本人は「あの人はこんなに苦労したんだからお前も苦労しろ!」と他人の苦労を押し付ける民族。

日本人は韓国中国と戦争したがるが戦場に行くのは自衛隊の方々なので気楽に言えるだけ。
日本人の中年老人は徴兵制度を望むが戦場に行くのは若者で自分らは何もしないで済むので気楽に言えるだけ。
日本人は精神科医でも無い素人なのに知ったかぶり知識でうつ病の人を甘えだと批判する。日本人の多くは自称専門家のただの馬鹿。
日本人は犯罪者の死刑拷問大好き。でもネットに書くだけで実行は他人任せ前提。 拷問を実行する人の事を何も考えていない。 日本人は己の手は汚さない。
というかグロ画像ひとつ見ただけで震える日本人が拷問だの妄想するのは滑稽でしか無い。
日本人は鯨やイルカを殺戮して何が悪いと開き直るが猫や犬には虐待する事すら許さない動物差別主義的民族。

日本人は「外国も同じだ」と言い訳するが文化依存症候群の日本人限定の対人恐怖症が有るので日本人だけカスな民族性なのは明らか。
世界中で日本語表記のHikikomori(引きこもり)Karoshi(過労死)Taijin kyofushoは日本人による陰湿な日本社会ならでは。
世界で日本人だけ異様に海外の反応が大好き。自分より上の人間の(この場合白人)顔色を伺い媚びへつらう蝙蝠のような気持ち悪い民族。
世界幸福度ランキング先進国の中で日本だけダントツ最下位。他の欧米諸国は上位。
もう一度言う「外国も一緒」は通用しない。日本人だけがカス。カス民族なのは日本人だけ。

陰湿な同級生、陰湿な身内、陰湿な同僚、陰湿な政治家、陰湿なネットユーザー、扇動するテレビ出演者、他者を見下すのが生き甲斐の国民達。

冷静に考えてみてほしい。こんなカス揃いの国に愛国心を持つ価値などあるだろうか。
こんな陰湿な国が落ちぶれようと滅びようと何の問題があるのだろうか?
.
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 17:41:22.82ID:t/ddIGAe0
さすがは今の将棋の第一人者だな。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 17:41:58.05ID:vAcs+QDL0
さすなべ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 17:42:05.58ID:rN7JqhF70
斎藤じゃ勝てんわ ざこだもん
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 17:42:57.24ID:NnaRiRva0
渡辺→ソフトバンク
斎藤→巨人

このくらいの力差を感じた
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 17:43:45.35ID:mEIA/ja70
強いなぁ

さすが現役最強棋士
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 17:44:03.10ID:jiN2/J8E0
まぁ第一局もラッキーパンチだったし実質4タテだろこれ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 17:46:24.26ID:TYMztFkF0
味噌煮込み効果出たな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 17:47:37.12ID:UkwxPPg30
臼みたいな顔の人か
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 17:54:17.13ID:SV+igNQW0
ところで三浦の件での落とし前はつけたの?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 17:55:23.62ID:TpRl4vJi0
>>20
謝罪して終わったよ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 17:58:43.70ID:5kIyTUhM0
順位戦だけ頑張る棋士とか嫌いだからナベがさっさと成敗して欲しい。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 18:01:30.32ID:6YemAoIR0
スマホカンペチョン
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 18:02:29.90ID:4JBfVnDe0
さいたろう頑張れ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 18:03:54.22ID:mAOAoHWk0
サイタロ懇親の矢倉が粉砕された。力の差がありすぎる
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 18:03:57.98ID:z2a9Jx8Z0
カンニング騒動以降ずっとだけど渡辺は見てらんない
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 18:08:18.19ID:wS619lva0
藤井聡太フィーバーで一番得したのってこいつだよな
三浦との一件のダーティーなイメージが有耶無耶になった
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 18:12:26.90ID:9bP4EmVC0
慎太郎
じゃやっぱ勝てんね
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 18:21:18.93ID:tkkqsoQw0
ココイチ弱いな
家系ラーメンも逆転されるしなんだかなぁ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 18:35:18.65ID:/Ce/d8Ax0
斎藤は羽生より遥かに強いんだけどな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 18:38:48.03ID:zKJuMd3S0
>>27
どれだけ藤井二冠が勢いがあって強いか、と言うよね…。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 18:41:11.51ID:cBIPWwlc0
なんかもうA級順位戦も戦わなくていいし挑戦者毎年血祭りにあげればいいだけだし
一気に永世竜王なったように永世名人までめちゃ防衛しそうだな。

と、青写真描けたのに………

藤井聡太がおるな(笑)渡辺もついてないなとんでもないのでてきて。

中原〜加藤〜内藤らを圧倒して一気にA級まで上り詰め若くして名人。
永遠に谷川時代は続くと思われたが…
ところが十個も違わない怪物が現れ、しかも同世代に化け物共引き連れて。

谷川と渡辺がかぶってくるかも
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 18:51:11.30ID:eJFa83Ig0
>>7
トップページ > 芸スポ速報+ > 2021年05月05日 > sAjmbJAO0
書き込み順位&時間帯一覧
214 位/12130 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 8 5 0 0 0 0 0 13


冷静に考えてみて日本人侮辱する前に
自分自身の頭の逝かれ具合を自覚しなよ。。。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 18:57:02.15ID:bEOQnXsh0
斎藤はソフトの指し回しをマネしているだけなので、攻略され始めている
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 18:59:00.09ID:Z8jPS+r70
弱過ぎわろた
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 19:02:11.18ID:N0ytMm9Q0
渡辺明って自分がカンニングしてバレそうになったら相手がカンニングしてるって騒いだ汚い渡辺明?それとも綺麗な方の渡辺明?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 19:06:11.54ID:Wtd1myXj0
こりゃ俺の実家の最後の天童温泉の天童ホテルまでは終わってしまうな・・・・
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 19:07:03.70ID:HMlQus6t0
そんな名人より遥かに強いソフトの大会
世界コンピュータ将棋選手権が全く話題にならない😭
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 19:21:59.94ID:BWgQ8FUx0
渡辺が永世名人とるが先か、果たして藤井聡太が間に合うか?
見所はこれのみ!
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 19:29:53.72ID:C/d6gilp0
>>69
藤井君の使ってるソフトがバレちゃったから、どんどん勝てなくなるわけで
実際、前回のNHK杯では残念な結果に
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 19:48:19.12ID:MRClTFoy0
>>66
作ってる方も人間を超えちゃうとモチベーション上がらなさそうだよね
その辺どうしてるんだろう
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 20:08:57.70ID:uLKpPHNB0
ナベ嫌いじゃないんだがどうしても三浦の件が頭によぎって応援出来ない…
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 20:21:05.89ID:v9lvLbQs0
最低聡太が来るまでは防衛して欲しいわ。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 20:41:58.94ID:pCUaXN0W0
盛り上がってねえなあ。ナベとさいたろなんて好カードだと思うんだけど
もうみんな将棋に興味ある人たちは死んじゃったんだろうなあ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 21:08:42.13ID:V2EjiUSL0
豊島永瀬と違って読み切ってバッサリ斬りに行くし、検討陣の一段上の手を指すから華があるよな
藤井のが強いと思うけど
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 21:11:54.49ID:Gse6/fCT0
さいたろうがナベに勝って名人取れるとはもともと思ってなかったが
いくらなんでももうちょっと頑張れよ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 21:18:23.83ID:j7rHcdU70
>>35
この手の馬鹿を量産した当時の理事会の罪は重い
特に年長の青野
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 21:40:00.21ID:R6m1Y7CE0
 
将棋マンガの最高傑作は堂上まさ志「燃えろ!一歩(いちふ)」

母一人子一人の主人公・一歩少年は小学校低学年で奨励会に入り、
確実に勝てる究極の戦法「完全将棋」をついに生み出す。
ライバルや先人を次々に破り名人戦を迎えるまでになったが、母親が危篤に。
ところが周囲はそれを隠したため一歩少年は知るよしもなく名人戦に臨む。
名人を破り喜び勇んで古郷に戻ると母親は既に死亡していた。
看取れなかった後悔から、一歩少年は2度と将棋駒を手にしなくなった。。。

という、悲しくて重たい展開で終わる。
なのに母親の墓前に手を合わせるラストシーンでは、
学生服姿に成長した一歩青年が将棋への感謝と良き思い出を伝えるかのように清々しい笑顔をしていて「大いなる肯定論」で締めくくられる。
またそれは「完全将棋」が存在すると競技そのものが成り立たなくなるので引退することで封印した「ソクラテスの態度」から来るものなのか?

母親の死と将棋の死を背負ってしまった一歩少年から、ズシリと重くて深い読後感が伝わる名作!
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 21:56:14.73ID:BAXkk9P90
>>79
挑戦者が格下すぎる
第1局も粘ってミス待ちで逆転という感じだったが
2〜3局は全く歯が立たなくてやる気も感じられない
解説者にも正直出来が悪かったと言われるほど
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 23:50:44.52ID:BWgQ8FUx0
>>73
棋聖戦みてれば分かると思うよ
そもそもこの前の広瀬への勝ち方が異様だったし
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 23:53:38.58ID:LlkZ/kTd0
>>73
こういう逆張りバカってなにが楽しいんだろうか
レスしてもらえると嬉しいレス乞食か?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 01:17:49.02ID:EgPyn9Mz0
けど藤井くんもさすがに在学中にタイトル複数獲得できるとは思ってなかったろう
今後のスケジュール考えたら通信制以外は卒業無理だからな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:37:03.84ID:x6LaOSrx0
>>73
高3になってからなのにあせって中退とか
永瀬みたいに一週間で中退ならわかるが
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:55:01.88ID:XTNugiT/0
>>92
渡辺が三浦に負けてA級陥落した順位戦最終局のニコ生放送終了後アンケートでの「とても良かった」が98%越えだぞ
これが将棋ファンの声だよ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 08:44:52.79ID:DoDl0Fnm0
守衛室野郎とは和解してるんだから粘着してやるなよ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 08:53:44.05ID:10WSsvGD0
一局目もナベが優勢から決めそこなっただけだしな
あいかわらず修正力がすごい
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 10:09:21.36ID:D0e0MVKW0
手合い違いレベル
ナベ安泰
今期名人戦は見る価値無い
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 15:28:30.93ID:EgPyn9Mz0
ナベのここんところの強さは、羽生世代が本格的に衰えたってのもあるけど
やはりA級陥落で研究方法変えてソフト指しに対応してきたんだろうな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 15:28:43.66ID:uofN077o0
なんかA級も結構メンツが変わったな
このメンツでなんで斎藤なんかが挑戦者になれたんだ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 15:39:08.78ID:EgPyn9Mz0
ナベより上の世代は単純に年齢的な衰えがあるし
それ以下だとソフト対応できてるかどうかで別れてる感じ

まー自身の研究方法を具体的に語ってくれるのがナベくらいしかおらんが
研究会じゃもう無理とは言ってたし、それまで対局直前はぐーたらしてたけど
いまは前日もぎりぎりまで研究しないと間に合わなくなったらしい

それに対応するにはどう考えても若さ=体力が必要
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/08(土) 13:27:12.57ID:chhQbMd20
当時のソフトとは言え電王戦でソフト攻略して白星をあげた斎藤でもこの結果
電王戦当時のソフトに勝つより名人奪取の方が難易度が高いって事だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況