X



【MLB】エンゼルス・大谷翔平 3打数無安打で打率・264、チームは3連敗 明日6日先発登板 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/05/05(水) 14:26:21.37ID:CAP_USER9
2021年05月05日 14:09野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/05/05/kiji/20210505s00001007324000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/05/05/jpeg/20210505s00001007298000p_view.jpg

 【ア・リーグ エンゼルス3―8レイズ ( 2021年5月4日 アナハイム )】 エンゼルスの大谷翔平投手(26)は4日(日本時間5日)、本拠地アナハイムでのレイズ戦に「2番・DH」で先発出場。3打数無安打1四球で、打率は・264となった。チームは3―8で敗れ、3連敗を喫し借金2となった。

 先発左腕・マクラナハンと対戦した初回無死一塁からの第3打席は左飛、3回2死からの第2打席は中飛。右腕・パティーノと対戦した6回無死からの第3打席は左飛だったが、左腕リードと対戦した8回無死一塁からの第4打席は四球だった。

 試合前には、強めのキャッチボールを行い、そのままブルペンへ向かって16球の投球練習を行った。右肘に受けた死球の影響を感じさせることもなく、直球、カーブ、スライダー、スプリットと全球種を交え7割程度の力で投げ込んだ。ジョー・マドン監督はオンライン会見で「彼は明日投げる」と話し、5日(同6日)のレイズ戦先発を発表投打同時出場についても「そのつもりだ。彼はまだ私に言ってきていないが、試合後に話し合う」と説明し、投打において大谷フル回転の起用プランを明かした。
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:27:36.41ID:EWBEUmhu0
2割6分wwwwww
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:27:36.54ID:CDwzngKD0
打率は落ちてきたけど三振は減ったな
良いのか悪いのかよくわからない
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:27:43.58ID:wzXvK6hx0
きた
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:29:09.61ID:kwn+tUlW0
打率とかはまあどうでもいいが、日本人は割と打率信仰な人多いんだよなあ
打率ばっかり見るならまだOPSの方がマシよ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:30:25.81ID:4hvtWhn10
アクーニャ.337、10本
バクストン.386、9本
JDマル.349、9本
カステラス.330、9本
ブライアント.320、9本
大谷.264、9本 

ホームラン争いしてる他のバッターはみんな打率も良いんだよなぁ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:30:57.37ID:kDC6tNgo0
終わったわ、俺だけが予想してた俺は凄い
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:31:28.06ID:Vy1PyWLm0
ええ?大谷もダメだったの?筒香も打てないってさっきみたぞ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:32:51.14ID:GnnkGmE/0
一時期の高打率ではしゃいでた信者がどんどん低くなって来たら打率なんてなんの役にも立たねえ発言し始めてて草
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:33:27.93ID:7kE80/hh0
エンゼルスはピッチャーが弱すぎる
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:33:46.13ID:ZtdgaUCW0
>>6
日本の野球ファンはほんとに打率好きだからな
打率.300のOPS.690の打者と打率.260のOPS.750の打者いたら3割打者の方がいい選手って思う人の方が多いんじゃね
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:34:01.37ID:/vLSiZLF0
ちょっとは休めよ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:34:04.68ID:AvApxh+p0
大谷酷い
俺屑
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:34:16.31ID:NhjRpkrZ0
こんなことやってたらいずれ怪我しますよ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:34:40.18ID:uCxuY/my0
大谷どころか全員ダメな試合だった
トラウトソロ一発出たがチャンスで三振
ウォルシュ3三振イグレシアス走塁アカン
連丼の代わりダメダメ
リリーフ組打たれすぎ

今日のMVP
豪快にポップコーン喰らう子供
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:34:45.16ID:C2/dqXHM0
打率はもともと2割6分程度がデフォの選手でしょ
その代わりホームランは30本狙え!
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:35:17.62ID:NpQp0sph0
それより筒香の心配してやってくれ。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:35:38.37ID:fiDv7L/K0
全部あと一歩の大飛球
去年までの球なら間違いなくホームラン
化け物だわ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:35:57.33ID:gVyezYoI0
>>6
どうでもよくはないだろ
むしろOPSさえありゃ打率2割でも良いとかいうアホが最近増えてる
2割なんて体感ほとんど凡退してるクソバッターなのに
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:36:50.96ID:4krKU9FT0
>>6
イチロー「うるせー!!」
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:37:23.31ID:jyljph0l0
>>8
そこは二刀流の限界かもなあ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:38:05.37ID:xKe+giHm0
あーもうだめや通用せん
帰ってこい囲ってやる
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:38:39.84ID:TJRrfiIe0
(´・ω・`) 俺凄くない・・・
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:38:50.45ID:tDX6K8fz0
まぁ、このまま順調にいっても疲労は溜まる一方だろうし
投手としても打者としてもたいした数字を残せないだろう
怪我無くシーズン終えれば御の字だろうな

俺はどっかで故障すると思うけどね
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:38:57.40ID:mCdEaOP90
>>6
打率否定してしまったらイチローとかいうゴキブリ全否定することになっちゃうからね
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:39:32.85ID:P3ML5AmO0
左が打てないねえ、なんか大谷対策で左ぶつけてきてる感じすらある
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:40:01.89ID:aLMVUyOd0
大谷は投手もやってるんだし、各数字を1.5倍したあたりが妥当な評価だろ。
それだと打率も3割超えるし、本塁打も15本打点も30ぐらいか?
どうみてもスーパースター
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:40:04.87ID:Tg8QHshB0
飛ぶボールだったら3打席連続ホームランだったな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:40:31.65ID:8IruWTqk0
>>34
打率が大事だと言えばイチロー持ち上げることになるし、長打が大事だと言えば大谷持ち上げることになるから
イチローも大谷もどっちも否定したい人には辛いね
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:41:57.22ID:mCdEaOP90
>>38
意味不明だな
ガイジ?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:42:18.89ID:p7PszoRN0
もうアメリカじゃ通用しないから
日本に帰ってこい
日本ならレギュラーとれるチームもあるぞ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:42:22.64ID:6936gS750
今のままでは打率はもっと落ちるだろう。後ろにいいバッターがいるんだからもう少しつなぐ意識を持って欲しい。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:42:29.21ID:2pI7c5/v0
HRは定期的に打ってるけど打率が壊滅的やな
なにしろ追い込まれるのが早すぎる。
トラウト見習って選球眼を磨くべき
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:43:22.55ID:syxgg6qM0
アンチは死にました
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:43:33.33ID:OYs5OrX/0
ホワイトソックスのピッチャー6回無失点で3安打
こっちのが本物の二刀流やね
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:44:03.90ID:/03Mv6qQ0
マドンになってもエンゼルスは相変わらず弱いし塩試合が多いw
大谷は怪我なくシーズン終えても2割4分、30本くらいか?
レンドーンが不良債権ハミルトン化しなきゃいいんだが・・・怪しい雰囲気あるな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:44:05.40ID:jyljph0l0
打率よりもOBPをもうちょい上げて欲しい
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:44:24.97ID:0bqySmzu0
こいつはほんまいつも最初だけだな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:44:55.96ID:phvlwQXc0
三振三振ホームラン三振三振三振三振三振三振
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:45:25.19ID:4z1pJf6w0
オープン戦で5割位打ってなかったっけ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:46:02.09ID:b9K3MQED0
またいつものタコ谷ショボ平か
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:46:10.11ID:8IruWTqk0
>>40
イチロー大谷どちらも同時に否定はできんということ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:48:40.47ID:q+EwdV0/0
>>6
>>34
アクーニャ.337、10本
バクストン.386、9本
JDマル.349、9本
カステラス.330、9本
ブライアント.320、9本
大谷.264、9本
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:50:17.88ID:4pOu8RgT0
>>1
和製ランスへの道
低打率多本塁打
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:51:03.50ID:tK3axQqM0
ホームラン狙いで振り回すだけの人になったな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:51:34.01ID:Tm3yl1tI0
大谷って本当ゴミだな
二刀流してる奴は他にもいるし、ディランシースの足元にも及ばないわ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:52:33.69ID:WzJrdYFp0
チームはポンコツだし大谷は化けの皮が剥がれてきた
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:52:44.18ID:YytFXUGv0
今日は3本ビッグフライ!だっけ
でも捕球されて単なるフライ、これではどうにもならないよ
3本フライを打った! みたいな無理な大谷報道はやめて欲しいものだ 
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:54:24.52ID:ctqC+y/S0
今日のレイズのピッチャーも100マイル連発してたな
ルーキーかあれ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:54:45.85ID:Xm2CoNn90
タコ谷完全復活!www🐙
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:55:30.85ID:nm+/2LUE0
明日先発する人


大谷翔平
ダルビッシュ
菊池雄星

みんなで応援しようね!
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:56:06.29ID:p/TV6hXJ0
筒香を気遣ってるんやな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:56:27.36ID:BjDV55QC0
たまにピッチャーやるDHより
外野手で1年定着した方がいいのに
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:59:43.48ID:K8M5IJXA0
エンゼルスって補強下手くそだよな。プホルスとかハミルトン、レンドンは明らかなハズレくじじゃん。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:00:44.27ID:Xm2CoNn90
>>59
分かり易い出会い頭系ww
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:01:37.35ID:/03Mv6qQ0
今はもうアダムダンとかクリスカーターみたいな低打率本塁打多は高額契約が来ない。
オータニサンは脚、先発出来る能力があるから、それで低打率を補っている現状。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:01:59.36ID:BBaOxVPl0
 MVPはファールフライをナイスキャッチした少年じゃねえ?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:02:28.44ID:Dstu9OpG0
明日は筒香に打たれるな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:03:02.44ID:LE+fmgYL0
こういう日は大谷信者が筒香に八つ当たりするから筒香スレが伸びるんだよなw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:03:42.54ID:N8jP5XnT0
エンジェルスはエラーが多すぎるなあ
これまで28エラーとかで2位にかなりの差をつけてメジャー1位らしい…
あのイグレシアスとかいう奴も守備の名手という触れ込みだったのにもう8エラーらしいし
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:04:31.67ID:ygEqzJBs0
>>81
筒香に打たれても、打たせたとしか言われない
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:05:26.20ID:lVMmd6iX0
最後の砦だから頑張ってくれ
秋山はレッズ外野陣が絶好調だから戻っても多分無理だろう

   打率 HR 打点  OPS
大谷 .264 9 22  .938
筒香 .155 0 *5  .428
秋山 今季出場なし
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:06:51.37ID:QWB9rzwy0
てことはサトテルあかんかー
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:07:06.05ID:4YXBiwjS0
終わったことより明日の合格基準を決めようじゃないか
やっぱり6回ぐらいは投げきってもらわないとね
そして3失点3四球ぐらいでまとめてくれたら投手諦めろって言うのしばらく我慢するよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:07:43.30ID:BjDV55QC0
>>76
プホルスはエンゼルスに来てから別人のようにポンコツになったからな
ベテランの大型契約失敗の典型みたいになってる
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:08:31.84ID:VkAIpKU70
打率か 防御率かと思って無安打で抑えて調子いいんだなと思った
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:11:04.70ID:klPpeTUT0
左の好投手から大飛球3本
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:11:38.13ID:EfHtj4y+0
>>56
打率を軽視して間接的にイチローの評価を下げてるのは大谷信者だけど
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:13:11.04ID:QGjs2As10
自責点から自分で稼いだ打点を引くべきだろ。
史上初の自責点-ピッチャー誕生や
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:13:30.30ID:GXuCyM/v0
いつになったら規定に到達すんのかな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:13:43.97ID:9l29FTSm0
メッキが禿げてきたな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:14:47.27ID:WBH3Wn5h0
>>36
1.5倍の根拠は?
明らかに打者出場の割合が高いのに
その言い訳としての投手は次いつ投げるんでしょうね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:15:18.78ID:VVB0SHWB0
>>98
今年は今のところ到達してるぞ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:15:35.92ID:EfHtj4y+0
打率264なのにめちゃくちゃ打ちまくってる印象持ってるそこのあなた!
それが偏向報道による印象操作ですw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:16:19.67ID:Su6Z3Qv80
意外にって訳でもなく
3割打てるほど率稼げるタイプじゃないよな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:18:10.44ID:U+7oMGf70
いい加減打率バカは死んでくれw
まだOPS.900超えてるから
いつまで化石指標に執着すんだよw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:19:22.51ID:EfHtj4y+0
>>14
打率が役に立たないとか
めちゃくちゃイチローディスってるやん!
大谷信者最低だな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:19:24.90ID:7su0zftX0
>>83
大谷のせいでロクなピッチャーが来てくれないからな
エンゼルスは守備の時間が異常に長いからエラーも当然増える
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:19:28.92ID:YytFXUGv0
大谷って落ち着いてるように見えるが実はけっこう調子乗りなのか?

打撃  ぶん回して三振か本塁打かをやってしまう
投球  7与四球で7奪三振みたいにブレ過ぎ
走塁  2塁3塁を連日激走して見せようとして終いにはアウト!
 
なんかやたらブレてるメンタルの奴に見えなくもない   
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:19:29.26ID:tZPPg8SY0
そういや昔打率2割でいいなら40本打てるとか言ってるやついたなあ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:20:50.11ID:EWBEUmhu0
>>6
1割ならクビだよね
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:23:07.23ID:ujqOSzKz0
>>114
盗塁ホントクソだよね
後続のバッターにひたすら迷惑かけてるしこいつはとことんチームプレー出来ない性格なんだろうね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:24:54.88ID:5Rgz3XZB0
三振率は実はトラウトと大差ないんだよな
セーフティじゃなくてガラ空きの三塁線狙って打ったらアカンの?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:25:04.15ID:/03Mv6qQ0
トラウトはこのクソチームにいる限りWS制覇リングを手にする事が出来ない。
プホルスはStL時代に2つ獲得したからどうでもいいだろうけど。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:26:06.29ID:MILI0xPk0
今日のレイズのピッチャーとか見てたら大谷なんかメジャーじゃ平均レベルのPなんだなって気づくわ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:26:25.97ID:6ove8UUE0
今の時代の2割6分はゴキ松時代の3割に相当するから十分だよ
それより兎に角ホームラン狙い行け
出塁率上げろ
阿呆な激走やめろ
このくらいかな今の大谷に忠告したいのは
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:26:57.64ID:RROM+Xs40
田中と松井を足した選手?
馬鹿馬鹿しい。
過大も過大、特大の過大評価だ。
現実には投げても打ってもどちらにも遠く及ばない。
投手としては田中の半分以下、打者としても松井の半分以下。
それが彼の現実だろう。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:29:13.82ID:6ove8UUE0
トラウト出塁率5割超えてるだろ?
結局そこなのよ
大打者は例外なく出塁率が高い
大谷も最低4割には載せないと大打者とは呼べない
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:29:38.26ID:bVLVBlFv0
>>8
要は、時々打つのがホームランで良かった、ということね。微妙だね。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:30:28.71ID:g9mvKaQ+0
大谷選手は記録は残らないが記憶には残るタイプの選手。
僕なら記録を優先したスタイルを取るね。なぜなら、
記録は後世にも伝わるけど記憶は現世にしか伝わらない。
要するに、大谷選手は負け組
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:31:29.31ID:JxTkEkyr0
>>122
平均レベルもねえてw
だったら交渉でもっと給料上がってたよ
エンゼルスだから許されてるだけ
エンゼルスのPは本当に酷いもん
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:32:00.34ID:UVBLfEWA0
あれ?
0133名無し募集中。。。
垢版 |
2021/05/05(水) 15:33:37.43ID:+IuhRzbw0
>>6
大谷信者って頭がおかしいのか?
指名打者大谷はしょぼいだろ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:35:40.20ID:4hvtWhn10
>>130
どっちかに専念した方がより良い成績が残せるというだけで、やろうと思えばできた選手は今までワンサカいるだろうな
大谷は両方に手を出してどっちも中途半端な選手になろうとしてる
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:36:00.36ID:ghF7CtOT0
>>130
ナ・リーグじゃん
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:37:37.87ID:xv5xpGzn0
>>130
エンゼルスの惨状を見れば分かるけど
基本デメリットばかりでやらせるメリットがないだけだからやらせないだけだからな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:38:04.41ID:inwaPiHn0
DHで休み休み打席にたってる選手の打率とかOPSなんて大した意味なくない?
すくなくともフル出場して守備についてる打者の数字と同列に扱っちゃいかんでしょ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:40:40.49ID:lVMmd6iX0
>>138
DHメインだけど今年は今のところ規定超えてるよ
DHやローテ飛ばしでめちゃくちゃ迷惑かけてるけど
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:40:50.56ID:VVB0SHWB0
>>134
ハーパーなんか高校大学時代はピッチャーサードキャッチャーだもんな
そんでプロ入り後は打撃活かすために一番守備の負担が少ない外野に転向
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:41:55.40ID:Fxp34I6B0
>>130
出来るってどの程度のことを言うのか知らないが
大谷レベルで二刀流できるやつは居ないよ
せいぜい打てるピッチャーか投げられるバッターになるだけ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:42:40.46ID:iy1y6o0R0
今年は左投手から逃げ谷してないの?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:42:50.03ID:VVB0SHWB0
>>138
だからMLBのDH専門選手って給料安いし殿堂入りにも不利
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:44:01.06ID:/1ty6V/20
そこまで大谷の成績は悪くないと思うけどな
全部リーグトップクラスじゃないとアカンのん?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:44:07.64ID:H6LEi3gt0
大谷の前回の登板はレンジャーズだからな
レイズはそんなに簡単には行かなそう
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:45:45.18ID:YytFXUGv0
>>142 今日、左投手から3本フライが打てたから、左にも適応できてきている・・・・・・というなんか無理やりに大谷褒める記事が出てたぞ、無安打だったくせに
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:50:57.79ID:h5lCpTSL0
現地のトラウトファンの子供かなんかが魚の被り物かぶってたけどやっぱりアメリカでも名前がトラウトだと魚みたいないじり方というかそういうのあるんだな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:54:21.58ID:IrkZDNjJ0
今日けど3フライは全部あと少しでホームランだったんだろ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 15:56:19.98ID:GH3R1rkv0
下手くそ
お前のせいで現地の日本人が差別、襲撃されるだろ
お前は反日売国奴のパヨク
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 16:00:10.90ID:avWXQwcv0
使えないな
とんだ噛ませ犬じゃん
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 16:01:31.65ID:OYs5OrX/0
大谷に振り回されるエンゼルスの先発陣かわいそう
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 16:12:06.17ID:ghF7CtOT0
>>6
アメリカも打率は重視してるわ知ったかすんな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 16:13:10.06ID:kbAw9TK30
>>6
最優秀OPSなんてタイトルは無いんやで
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 16:18:19.47ID:U+7oMGf70
>>6
本当それ
まあOPSが簡易指標の中で一番得点との相関高いと理解できてないバカばっかりだからしょーがないがw
いつまで打率ガーなのかとwwww
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 16:21:30.33ID:sQaC64u00
通算WAR、個人タイトル、MLB記録と申し分ないイチローを貶すのは日本人ではない
OPSなんてその時代のボールやステロイダーの数に左右されるし絶対的な数字と勘違いしてるニワカスはどうしようもない馬鹿
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 16:23:29.08ID:+94ZDUGC0
なおエ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 16:23:32.47ID:1u5KAPQw0
打率やOPSが下がろうが問題ない
打球速度という最終奥義があるからな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 16:26:18.91ID:3tvNEv3k0
これで明日滅多打ちにされて早い回で降板したら一気に評判はガタ落ちするな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 16:33:32.03ID:bagJYuf80
メジャーの球場デカすぎてつまらんな
ヤンキース、レッドソックスの球場くらいが丁度いい
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 16:33:43.83ID:jrgi+gHL0
明日はダルも投げるんやな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 16:34:55.99ID:/03Mv6qQ0
エンゼルスはクソ弱いけど金だけはあるからなー
この調子を維持すれば大型長期契約来るのは順当だけど、
他が二刀流を約束して移籍したら笑う
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 16:42:27.33ID:RO/Giv3y0
>>155
去年、一昨年は大谷投げてないけど投壊しとったで
何で?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 16:43:54.81ID:cBIPWwlc0
打てないな〜

明日は先発予定だし、打撃のほうには余裕が無くて、余計に打てなさそう
このまま打率も下がっていく一方なのかな?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 16:44:28.09ID:O4SGLJAA0
全然打ってないw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 16:46:15.46ID:ZLAyPb7M0
>>173
去年なら唸り声あげながら力投してたでしょ、あっさり打たれたけどw
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 16:47:37.42ID:YIUxtqrR0
ゴキヲタが騒いでるな
ポテゴロ内野安打では観客騒いでないの思い出せよw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 16:51:04.22ID:AuNQkEe10
打率酷いな今はHR出てるからまだいいが
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 16:52:29.92ID:JV1Gf+uT0
>>59
なんかやっぱりイチローの言ってたホームラン理論は間違ってるな
ホームランてのはやはりヒットの延長なんだろうな

ホームラン狙いに行って打率落ちちゃうのがイチローのホームラン理論だしな
やっぱ内野安打のヒットしか打てないだけのことはある
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 16:57:20.41ID:p7PszoRN0
>>181
現実のホームランはパワーのみでしょ
非力なバッターがもろもろ条件が揃ってはじめて100m飛ばせるとすれば
パワーヒッターは打ちそこねでも100m飛ぶ。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 16:58:52.61ID:Vy1PyWLm0
大谷ってチームに迷惑かけてるの?
ホームランうってるのに
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 16:59:21.79ID:C2JP2EtB0
息を吐くようにタコる
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 17:00:01.09ID:szmzTIMs0
帳尻ホームランでも朝から晩まで大谷大谷するくせに
全タコするとTBSテレ朝NHKは完全に大谷スルーなんだよな
まるでイチローゴリ押しと同じだわコイツ
エラーをヒットに訂正させるのも同様のゴキブリスタイルみっともねえわ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 17:01:12.34ID:+ayKk+RP0
>>59
これ見ると大谷がホームラン王になるのは難しそうな気がする
打者としての完成度に差がありそうや
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 17:07:19.88ID:uY3LIPo30
イチローもだけど田舎の不人気チームだから好き勝手なプレーやれるんだよね
名門ヤンキースじゃこんな事は許されないよ。なんの意味もないし
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 17:30:31.46ID:O4SGLJAA0
めちゃくちゃ打ってる報道なのに264とかw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 17:36:59.29ID:Dd0GSXGK0
これもう和製佐藤輝明やろ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 17:49:00.79ID:TYMztFkF0
イチローが打率捨ててもいいなら長打打てますけどって言ってたからまさにこれ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 18:19:27.47ID:priaIVHW0
>>34
多くのメジャーリーガーがイチロー評価してる時点で、日本人のアンチがいくら否定しようとしても無理なんだがな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 18:44:58.51ID:oDNpenXh0
打率落ちてきてんじゃねぇか
俺の手首どうしくれんだ糞が
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 18:46:18.75ID:SNguuFDG0
明日当番だってな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 18:49:11.54ID:/Z8WxgtT0
ドマイナースポーツですら活躍できないゴミw
焼き豚の頭の中だけフィジカルエリートw
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 18:49:24.71ID:RO/Giv3y0
チームの投打の歯車が合わないな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 18:51:09.04ID:jrgi+gHL0
今年は打球の角度上げるの意識してるからな
結果外野フライも多くなる
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 18:59:27.04ID:jVSxWuXx0
war指標だと22位くらいだったからチーム数で割ったらチームで1,2番目に活躍してるくらいだしいいだろ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 19:02:17.39ID:Vy1PyWLm0
明日俺なんかやっちゃいます?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 19:31:07.36ID:cBIPWwlc0
「古い」っていうのは、「2番につなぐ打者を置くのは古い」という意味だろうけど、
(例えば松本や川相等)
どっちにしろ、単打や長打でつながないと意味ないからな
アーロン・ジャッジじゃないけど。。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 19:54:19.03ID:zGNXNgTy0
大谷の都合で投手の起用が決まるからな
その影響かどうかは知らないけどエンゼルスの先発投手はボロボロだな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 20:02:40.18ID:lVMmd6iX0
>>214
メジャー規定502打席なら最大で約30塁打
でも四球、出塁率考慮したら塁打の差はもっと小さくなる
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 20:09:49.80ID:GT0iyMci0
>>210
だって投手じゃないしww
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 20:14:36.44ID:7JsApsR80
3安打2本塁打、6回5失点とかで投手に見切りつけられるのがベスト。
下手に抑えたら今シーズン中途半端な成績で終わる、DH専任なら40本行ける。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 20:18:43.51ID:LTzUCxn60
1打席目はもう少しだったよ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 20:24:51.29ID:fk9Y985H0
アダムダンの通算WARが松井以下なの知らない奴が多そう
良い打者の基準はやっぱ打率
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 20:29:39.85ID:BvjSkYL20
>>220
出塁率じゃねーの?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 20:29:51.01ID:jFRtnKzv0
大谷誰が結婚したら貴花田宮沢りえの時に匹敵する騒動になるか
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 20:44:53.23ID:cl/B50ce0
試合の観客動員数の少なさならガラガラオオダニが圧倒的1位なのは知ってる
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 20:53:56.50ID:RrND8+sE0
また2割切るだろこれ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 20:59:19.84ID:40fYKri80
レイズ連勝

なお筒
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 21:04:49.61ID:h5lCpTSL0
>>222
やっぱり橋本環奈でしょうか
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 21:26:08.99ID:UoaLHZ2Y0
登板の前後は休めよ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 21:26:42.73ID:mT46v8NG0
去年までのボールなら行ったのあったかもな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 21:27:49.95ID:mT46v8NG0
大谷は今年はSTからずっと調子良さげだったし
そろそろスランプ来てもおかしくない気はする
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 21:27:54.37ID:6pMctJq80
この打率の差でもヒット数で見ると20本ぐらいだからなあ案外差ないよね
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 21:30:38.92ID:U+7oMGf70
>>220
BRのWARが松井未満なのは守備でのマイナスのせい
攻撃じゃ松井より上
FGじゃ攻撃、総合両方でダンが上
アホなのお前?w
打率一辺倒の奴ってバカばっかだわ本当wwww

【BR】   [ダン]  [松井]
oWAR   35.3   24.2
dWAR  ー28.4   ー9.3
 WAR   17.9   21.2

【FG】
oRAA  240.1  118.9
dRAA ー252.8 ー158.5
 WAR   25.6   13.3

BR = BaseballReference
FG = FanGraphs
o = 攻撃
d = 守備
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 21:31:18.20ID:mT46v8NG0
>>164
昔は昔でボール飛ばないし外角ゾーンもクソ広かったもんな
ボール1個か1個半は違うだろう
しかも打者は特にステロイドのバケモン多かったしな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 21:43:21.33ID:lVMmd6iX0
>>233
横レスだけど
OPSはその時代のリーグ平均からの突出具合を球場補正かけて計算したやつでOPS自体より公平
OPS+だとそんな差がないけどダンの打席数は松井の1.6倍くらいある

   OPS OPS+ 打席
ダン .854 124  8328
松井 .822 118  5066
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 21:43:39.68ID:w8yGaMZK0
>>230
1ヶ月20安打を差がないというのは流石にw
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 21:45:39.06ID:YZuDQ+Er0
>>194
バレル押しは去年を思い出すな
「バレルはいいからここから成績上がるはず!」
ずっとこれ言ってたけど結果はさんざんだった
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 21:46:19.65ID:kzVGP46y0
ホームランだけは凄いんでしょ
投手としても打率としても二流だけど、ホームランだけはトップ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 21:47:37.93ID:o8i4B6dB0
>>222
やきうおじいちゃんて本当に大谷に人気があると思ってるの?
一度もオールスター出たこともないって、日本からもたいして得票されてないんだと思うよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 21:47:40.44ID:4pOu8RgT0
松井と比較するなら
まずマトモにシーズン終えてからにすれば?
毎年のようなケガがなければ面白いけど
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 21:50:33.83ID:f/2eM8mM0
イップス対策は全力
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 21:52:55.35ID:KdEujCIl0
>>135
ナ・リーグには大谷よりすごいことしてるやつがわんさかいるよなwwwww
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 22:31:04.98ID:Mi7/gYP90
最近の大谷みてると劣化したな
バッター大谷は一年目と比べると四球が格段に少なくなって劣化してる、一年目は10打席に一つ以上のペースだったのが今年は20に一つ、これのせいでopsが低くなる
チーム的にも2番で足が早いならトラウトの前に出塁してくれるのが何よりありがたいはず、あと積極盗塁いらん、トラウトにカウント取らせるの勿体ねえわ

ビッチャー大谷は一年目と比べると変化球が悪くなった、全体的に抜けるのが多くなったのと変化が少なくなった、この前の試合のインのボールからストライクにはいるスライダーは別の方向で進化もみえたが全体的にはスプリット、カーブ、スライダーの質は劣化したように見える

怪我さえなけりゃなあ…
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 22:31:08.27ID:aMekyev70
今日の試合見てて思ったのが「2番打者の役割」が分かってないね
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 22:34:58.39ID:GKSI7PXY0
>>249
2番打者の役割を分かってるかどうか以前に
後ろに4割打者いるのに三盗しようとするほど頭が悪いからね
普段の生活ですら困難なレベルの頭の悪さだと思うよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 22:43:47.96ID:MrChAWZ/0
>>8
三振率や出塁率はどうなんだろ?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 22:45:55.97ID:yTzdbTNt0
打撃一本でホームランダービー争って欲しいな、松井の記録抜けるだろう今年。
投手としては一昨年のロボトミーの手術がいつ再発するか不だ、再発したら打撃も1割台になるだろう。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 22:45:56.18ID:oa2Mast10
トラウトが打席に入ってるのに三盗は失敗するわ、打率は低いわで自己中過ぎる。
チームプレイ考えろよ。
こいつが塁に入ったら俺が代走するわ。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 22:50:56.87ID:Vy1PyWLm0
日本人はホームランしか知らないしホームランだけ打ってればいいと思う
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 22:50:58.44ID:Ds9CfcOb0
トラウトが凄すぎるな。
長打うちながらこの時期4割
走力もあるし化け物すぎる
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 00:07:19.77ID:ldKDqQwM0
明日のNHKBSはダルビッシュ登板を放送するけど
大谷もちょいちょい出してくれと思ったりもするけど無理なんだろうな
一体どこで見れるのやら
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 00:08:46.56ID:5JxWZqV40
>>256
MVBTV入ればいいじゃん
どんだけ貧乏なんだよ
無料じゃなきゃ見ないの?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 00:16:32.76ID:f16/2zOc0
ここ日本の野球の感覚でもの言ってるジジイ多すぎだなw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 00:23:52.87ID:y0Y3KE9t0
>>258
ここも何も日本全体がそうやろ
そもそもイチローのせいで打率が得点と相関性の低い指標だなんて言えないし
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 00:33:16.32ID:z0yvJ/Wb0
それは新人だろ
新人なら松井さんはゴロキングと言われて16本じゃないか
そもそも松井さんはヤンスタとヤンキース打線の介護であの程度だし
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 00:37:46.39ID:Y/hQZ7+x0
>>264
まず一月13本打ちましょう
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 00:39:48.85ID:Y/hQZ7+x0
>>266
30本すら打ててない
一月13本すら打てない
何一つ松井を越えられない

現実は厳しいね
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 00:41:56.39ID:z0yvJ/Wb0
はいはい願望ね
松井さんはジャストミートしないと運べないもんね
ゴジラw
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 00:44:35.09ID:GW0W9Iht0
>>264
松井はビジターでも成績変わらない。
日本時代もそうだった。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 00:46:56.56ID:TH9POyfY0
>>264
ダニはHRバーゲンセールのボールで増やした本塁打。
21世紀に入ってからの21年間、本塁打率上位の年度5位までのうち4シーズンを
過ごしている。

今年は飛ばないボールにしたとほざいてるが、本塁打率で検討すれば21年間中4位。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 00:48:34.88ID:Y/hQZ7+x0
>>268
一月ホームラン13本
年間ホームラン31本

まあ偽物のパワーヒッターじゃゴロキングすら超えられないよw
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 00:48:48.88ID:D1RnKGEZ0
結局

どっちも中途半端な成績に終わる

定期
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 00:49:31.13ID:l58w/32N0
大谷と松井比べても、松井が惨めになるだけやろ
やめたれ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 00:50:40.17ID:TH9POyfY0
>>274
どこが?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 00:51:00.90ID:Y/hQZ7+x0
>>274
アホな信者が妄想こじせても
松井に何一つ勝てないのが大谷ね
一月ホームラン13本
年間ホームラン31本

まあ偽物のパワーヒッターじゃゴロキングすら超えられないよw
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 00:52:39.09ID:l58w/32N0
現実が認められないんだね
かわいそうに
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 00:54:52.94ID:Y/hQZ7+x0
>>277
現実と向き合おう

ゴロキング松井
一月ホームラン13本
年間ホームラン31本

日本最高のホームランバッター()大谷は何一つ松井に勝ててませんw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 00:55:41.24ID:TH9POyfY0
>>277
2020年成績
   AVG OPS HR
大谷 .190 .657 7
筒香 .197 .708 8
大谷は筒香より格下の雑魚。

この数字も読めない馬鹿か?ん?
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 01:13:19.30ID:Rz0k1Bla0
>>278
大谷ヲタってテレビみたいたメディアすごいって言ってるからすごいと思ってるアホなおじいちゃんしかいないからな
簡単に言うと文字通りの情弱
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 01:14:22.70ID:Rz0k1Bla0
>>282
適当に書きすぎて脱字ひどくなってしまったw

訂正
大谷ヲタってテレビみたいなメディアがすごいって言ってるから、それを見てすごいと思ってるアホなおじいちゃんしかいないからな
簡単に言うと文字通りの情弱
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 01:51:14.43ID:1r03vk2Q0
メジャー版の佐藤輝明
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 02:02:20.39ID:FXUFgKb90
大豆のせいでピッチャーローテーション組みづらいし、迷惑に思ってる人はいるだろう
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 02:05:12.81ID:QJo2cFmf0
打率298HR31打点108←これ何度見てもヤバい
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 02:09:20.96ID:4aBxd0vT0
>>283
バッターとしては松井より遥かに下
ピッチャーとしてはダル、田中より遥かに下
マエケンが二刀流やったら良い勝負かな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 02:21:06.71ID:nQsLcxon0
今年の大谷はよくやってるとは思うが
松井も今のストライクゾーンで見てみたかったな
プルヒッターだし絶対今のがやりやすいだろ外角めっちゃ狭くなったし
今のメジャーは横のストライクゾーンは日本よりむしろ狭いとか近年挑戦した投手が言ってるからな
昔のメジャーはNPBより外角ボール1個から1個半広いとか言われてて、
松井もメジャー行って配球が外中心で引っ張れるボールが少ないから待ち方大きく変えたとか言ってたしな
今は投手が高速化してるが速球苦にするタイプでもないし
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 02:23:42.76ID:z0yvJ/Wb0
それ以前にレベルが違い過ぎるんだよなあ
松井さんに大谷のようなホームランは打てないし
松井さんは旧時代の中距離打者ですから
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 02:26:58.48ID:nQsLcxon0
>>291
でも大谷の時折引っ掛け凡打見てると
外のゾーン露骨に広くてそこ中心にツーシーム多い時代でも
それはそれで苦労すると思うけどな
今とは色々条件違うけど
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 02:31:29.49ID:nQsLcxon0
近年ホームラン増えてた要因
一番は飛ぶボールだろうけど二番は横のストライクゾーンが狭くなった事だと思うわ
外狭いとバッテリーの配球もバッターの待ち方全然変わるよなと
インコースをより使わなきゃだしインコースは間違うと怖いし
外行っても狭いからちょっと内に入れば痛打されやすい
タイミング的にも引っ張る意識の前捌きで待ちやすいだろうしな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 02:31:40.65ID:z0yvJ/Wb0
レベルが違い過ぎる 3、4番だとOPS700台だった松井さん
もっとも良いのが6番での数字
主軸に続いていく立場の打者
トラウトと並んで主軸任されてるのが大谷
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 02:34:34.94ID:JdQZHIBM0
松井より良い数字出せないのにアホみたいだ擁護してて虚しくなんないのかなこの人
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 02:38:45.97ID:nQsLcxon0
今のメジャーって球審もストライクはなるべくほんとにベースの上通ったとこって意識なんだろうけど
イチローとかの行った頃って逆側のバッターボックスの内側ライン真上までストライクとってたからな
まじで今と比べてボール1個とかそういうレベルじゃない
それでもホームラン多く打高だったのはドーピング全盛期だったからだろうな
ボールも飛ばない時代だったのに
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 02:42:35.79ID:XHnVwTOd0
もう、チームどうでもいいんだろうな
「案件」だから、首脳陣も勝ち負け関係なくなってる
それより何より、先発して打撃に入って、というのが重要になってる
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 02:45:27.14ID:WO0bZoAd0
まともにシーズン完走したことねーゴミを持ち上げる知的障害とボケ老人気持ち悪いな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 03:37:48.54ID:D8VdlzMB0
日本のやきうファンのレベルはなぜか
セイバー系指標の解釈が壊滅的に間違ってる連中が殆ど
彼らは勝手にセイバーをゆがめて解釈し
知ったかで間違った知識を得意気に語りツウを気取る

「セイバーでみると〜…」

(元)・打率は打者の攻撃力を評価する一番適当な指標ではない
(豚)→打率なんか高くても意味が無いし単打の価値は低い

(元)・送りバントや盗塁はそれ自体には得点への期待値が低いため早い回には特にお勧めできない
(豚)→送りバントや盗塁はいつどんな状況でも常に時代遅れでダメな作戦

(元)・全盛時のイチローは高打率のわりには出塁率では打率ほど突出して高いわけではない
(豚)→イチローは低出塁率でチームの役に立ってないし評価もされていない

だいたいこういう後者のようなこと言ってるやつは
セイバーについての解説も『マネー・ボール』読んでももそもそも理解できる知力が無い
だけどいっぱしのツウ気取りたいってだけの輩
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:00:53.03ID:7bD/Z2WX0
アホなやきうおじいちゃんは
今まで信じてきたものが意味のないゴミ指標だということが認められないんだよねw
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:06:38.66ID:uAm6YwWq0
チームもまた定位置の最下位まであと少し
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:41:35.76ID:Uy4jKiiR0
チームが弱いと大谷のせいってなるのがつらいな二刀流って
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:48:01.63ID:IEdByMVU0
投手陣は残念だし打線に繋ぐって意識をあまり感じない 典型的な弱いチーム
しかし打率急降下だな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:59:12.81ID:dO3BiS+r0
大谷の大活躍で優勝するんじゃなかったんかい
またマスゴミに騙されたわ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:18:50.19ID:nhu7UwBL0
今年のエンジェルスは打線はいいし投手陣も悪いなりに頑張って一点差ゲームをものにしたり少し前まではファンも名将マトンのもとで今年はポストシーズンに行けるかもという期待も高かったんだよ
ここに来て投手陣は崩壊、守備もメジャー1位のエラー数で崩壊でやはりそう簡単に弱いチームが変わるもんじゃないか…と失望が広がってるけど
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:24:40.66ID:SK/d/uz10
こんなの俺じゃない
俺はもっと凄いんだ…凄いはずだ…
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:32:15.60ID:idlrWl8M0
選手は集めてはいるんだろうけど、その選手達は代理人にエンゼルスに行けって言われて嫌々行ったんだろ
だからチームの為にって気持ちが無い
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:44:04.30ID:uAm6YwWq0
去年は前半戦最悪だったけど後半戦巻き返してPSまであと少しのとこまできてたじゃない?
前半戦と後半戦で何が違ったかというとある選手をスタメンから外したら打線が繋がるようになったのよ
ある選手をね
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:46:29.60ID:KPO0cabZ0
2割切らないといーね
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:51:06.71ID:idlrWl8M0
最近思ったけど、大谷がいない方がエンゼルスってチームは上手くいくんじゃないか?
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 13:15:46.55ID:amLvgmIQ0
>>313
嫌な奴がベンチにいるとヤル気がなくなるよね
最近の大谷ってベンチで帽子脱いで髪を振り乱したりしてるじゃん、気持ち悪いんだよね
帽子被ってろよ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 14:40:16.05ID:TH9POyfY0
>>288
松井2年目の成績

>>291
その松井に数字で勝てないダニ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 21:32:43.66ID:ZoquHYf20
>>250
昨日だったか3打席連続で外野フライでも解説者は「スイングは悪くない」って言ってたけど、大谷の頭には「チームバッティング」て言葉は無いのか?って思ったわ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 21:54:18.59ID:jTMElefm0
前髪が気持ち悪い
ネット会見のとき前髪が月影先生みたいになってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況