X



【音楽】TAKAHIRO ハラミちゃんと初コラボ 魂こもった演奏2人で!「THE FIRST TAKE」 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/05/05(水) 05:15:53.62ID:CAP_USER9
2021.05.05 デイリースポーツ
TAKAHIRO ハラミちゃんと初コラボ 魂こもった演奏2人で!
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/05/05/0014299177.shtml
初共演を果たしたTAKAHIRO(左)とハラミちゃん
https://i.daily.jp/gossip/2021/05/05/Images/f_14299178.jpg


 EXILE TAKAHIRO(36)が、チャンネル登録者数157万人を誇る大人気ピアニストYouTuberのハラミちゃんと、YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」で初共演したことが4日、分かった。

 ミュージシャンによる一発撮りのパフォーマンスを切り取る「THE FIRST−」は、1日時点でチャンネル登録者数430万人、総再生回数は10億回を突破。LiSA、YOASOBIら人気アーティストが参加するなど話題で、TAKAHIROは今回で2回目の歌唱となる。

 映画「THE LAST MESSAGE 海猿」の主題歌にもなったEXILEの代表曲「もっと強く」を歌唱曲に選択。バラードだけに伴奏付きの方が心に響く歌唱になると、以前から注目していたハラミちゃんへオファーし、3月末に初共演が実現した。

 繊細なピアノの音色に乗せて同曲を歌い上げたTAKAHIROは「この日を楽しみにしていました。緊張感はありましたが、魂のこもった演奏を2人で届けられた」と感無量。ハラミちゃんも「お話を頂いた時、本当に驚きました。この曲をこの特別な場で演奏できたことは、一生の宝物です」と初コラボを喜んだ。


(おわり)
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 05:45:25.57ID:0dDYaX190
漫才コンビ?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 05:51:01.63ID:Ho8/C2Ab0
FARST TAKEはこうゆう人じゃなくあんまり知らない人が出てくるからよかったのに
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 06:07:13.82ID:ed7d+4K10
エ臭イルのタカヒロって一発録りで歌えるの?むっちゃ下手じゃなかったっけ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 06:26:44.33ID:DYotpIWb0
この女性のピアノは上手いと思わない
弾きながらすんげえぇニッカニカ笑いかけてくるのはピアノの下手さを誤魔化すためだと思ってる
「こんなに楽しそうに弾く人初めて見た!」の感覚に観衆の意識をそらせるから
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 06:34:53.93ID:6ED2jENX0
ピアノやってる人からしたら普通レベルらしいけど
その道の人からしたら荒稼ぎする様見て内心穏やかじゃないんだろうな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 06:43:25.78ID:F6eEtJsJ0
顔筋だけ笑ってて目ん玉は笑ってない嘘くさい女
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 06:55:29.20ID:/HujHZwS0
>>11
在日枠
電通のごり押し

動画を見ると仕込みだと分かる
再生回数で人気を捏造する韓国を彷彿とさせる
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 07:09:34.04ID:YZqpCUIG0
無理矢理な笑顔が苦手
精神病んでる人みたい
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 07:42:02.49ID:9bP4EmVC0
下手糞
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 07:47:57.12ID:YZqpCUIG0
真面目な顔してバラード弾いたら下手くそがバレるんだろうな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 07:48:50.75ID:ed7nxWBt0
上原ひろみの上辺だけをうっすく真似た雑魚
技術もセンスも全く低次元なのに
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 07:51:55.72ID:LvIcptXO0
なんでホルモンの名前使ってるの
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 07:53:25.61ID:lauWVUsr0
>>11
ハラミちゃんがうまかったのはまさにそこよね
プロモーション能力というかブランディング力というか
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 07:54:26.43ID:i63M6MCn0
>>21
部位でハラミが好きだから
それだけ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 07:58:18.87ID:7VZsTkgX0
代表曲ってこんな曲知らんけど
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 08:46:01.50ID:heZMgb8T0
ハラミちゃんのピアノは中川翔子の絵とかと同じ枠で上手いんじゃなくて上手く見せてる系って印象しかないからイメージ良くないな
あれはどうみても技術を誤魔化してる奴の演奏とパフォーマンスっしょ
まあ芸能村との相性はいいんじゃないの
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 14:56:52.81ID:Z82P0lvj0
ようつべのピアノ動画好きだけどタイトルや煽り過剰だったりすると萎えるな
11年前に表参道でFF7弾いてる人はなぜか見返してしまう
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 17:41:43.47ID:AlyGTK/50
ピュアクラシックからしたら、見向きもされないんだけど、こういう人たちが頑張ることで、クラシック人口が少しでも増えてくれると嬉しい
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 18:50:30.52ID:EkThju2G0
ハラミとかイクラとか何なんだよ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 19:50:26.01ID:C8rO3OOJ0
上手くはないよな
かと言って弾きまくればいいってもんでもないし
バランス難しいと思うわ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 19:58:15.38ID:62V3c6Xe0
俺はけいちゃんの方が好きだわ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 20:05:01.78ID:lerXGdhD0
プロのミュージシャンのつべチャンネルの登録者数を上回るもんな
大衆人気なんてそんなもんよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 20:19:22.47ID:jiNm32iD0
日本人のストリートピアノ系のYouTuberはどいつもこいつも似たようなサムネでアニソンを弾いてるだけで、技術も大したことないからリピートはしないな。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 20:33:29.00ID:EKGNsghF0
ピアノのうまさだけならござさんの方が巧そう
素人やからわからんけども
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 20:41:38.77ID:ZRI1zLAZ0
こういうピアニストって、編曲は自分でやるのだろうか。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/05(水) 21:15:26.77ID:heZMgb8T0
>>40
あいつは他人の真似して描くのが癖になっててそこから進歩してないし、立体感や彩色が狂ってることもよくあるし、自分が苦手な小物とか誤魔化しまくりだが

2015年のこれとかもう伝説だろ
アニメのエンドカード用のイラストすら骨折絵っていう
https://pbs.twimg.com/media/CrGTyFyVMAAMpqD.jpg
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:40:22.13ID:XnzoYhLu0
この手のって何でアニソンとかゲーム音楽ばかりなんだろ?
音大出身名乗ってるやつは一回マゼッパ弾いて動画に上げてみろっての
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:52:56.67ID:e3Omml2w0
ハラミって人、話題のって言うからどんなに上手いのかと思って
Youtube見たけど下手すぎてびっくりした。
サムネにデカデカと観衆全員が感動の嵐!みたいな文字入れてるし。
早く消えてくれ。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 06:58:54.24ID:6eFpqTe10
同じYouTuberのござと比べて上手いとは思わんが、ハラミでも挫折する音大ってどんな奴らが集まってんだ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:01:01.74ID:e211w+4x0
ストリートピアノ使って一花咲かせたいマン増えたりしてないか心配
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 07:23:43.21ID:RYA3bfkM0
興味本位で聴いてみた
テクニック的に云々はさておき
演奏が面白くない、あと意外と癖なのか知らんが余計な装飾音が少々耳障りで
歌の邪魔になっててあまりセンスいいとは感じなかった
あと、意外と音楽的なボキャブラリーの広がりを感じなかったな
まあこれが面白くないって部分なんだけど
 
伴奏でもないセッションでもない、なんなんだろこれ
 
タカヒロは中々よかった
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/06(木) 22:39:05.74ID:XrR585RV0
演奏技術極めるより、エンタメ極めた方が商売になる好例だな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/08(土) 10:17:05.21ID:ajRlLm+a0
一度しっとりバラード弾いてみろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況