X



【サッカー】J1第12節昼 仙台×柏、FC東京×横浜FM、福岡×浦和 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2021/05/01(土) 16:01:32.74ID:CAP_USER9
仙台 1−0 柏
[得点者]
68'西村 拓真(仙台)

スタジアム:ユアテックスタジアム仙台
入場者数:4,292人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/050101/live#live


FC東京 0−3 横浜FM
[得点者]
08'オナイウ 阿道(横浜FM)
52'オナイウ 阿道(横浜FM)
61'オナイウ 阿道(横浜FM)

スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:無観客
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/050102/live#live


福岡 2−0 浦和
[得点者]
08'ブルーノ メンデス(福岡)
86'ジョン マリ   (福岡)

スタジアム:ベスト電器スタジアム
入場者数:6,906人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/050103/live#live


※新型コロナ感染の影響で入場制限あり

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:48:17.27ID:pguLLbKU0
5年ぶりに博多の森で浦和迎えたけどあのコールが無いのが残念だった
試合前に屋根もなくて反響しないゴール裏からスタジアム全体に緊張感をもたらすアレを感じて、ああ、J1だって思うアレ
ジョンマリの博多一本締めで和やかに終わった
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:48:57.05ID:sHJYLZxG0
西川くん、もう終わりじゃね?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:49:43.20ID:sHJYLZxG0
>>40
でも0点だからな浦和・・・
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:50:28.86ID:rc1fsSyV0
圧倒的な支配率で終わってみたら0-2で完敗するいつもの浦和で安心した笑
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:50:46.68ID:sHJYLZxG0
>>125
ミシャ時代も賽の河原みたいな選手補強だったからな・・・
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:51:47.30ID:V4qJRXjA0
>>62
どのチームも浦和よりすごいよな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:51:49.08ID:sHJYLZxG0
>>54
マリノスを出ると選手が生き返ると言う
乾やハーフナーもマリノスを出てから芽が出たし
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:52:16.02ID:CAc9Uxmm0
>>128
いかにもニワカ丸出しの発言
ユーマは大怪我明けのリハビリ期間
鈴木武蔵は最初の数試合活躍した程度で後はさっぱり駄目だった
裏抜けした時にボール出して貰わないと何も出来ない選手だからね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:53:19.17ID:z4oGkJBs0
西川周作500試合出場記念のグッツやユニの販売してるから下げられないもんなぁ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:54:16.58ID:b7YwKHW30
>>126
下肢挙上ってゆーの?仰向けに寝かせて脚上げてたけど…
血圧低下とか、循環器系なんかね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:54:59.16ID:DBeaWV9x0
おまいう阿道すげーじゃん
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:55:05.88ID:xOBwQj8k0
西川は1点目も2店目も両手で触ってるのに
ポロリ&弾き切れずの失点でめちゃくちゃカッコ悪かった
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:55:14.23ID:4rUr4AyTO
>>86
今日解説が
「タレント揃いの浦和レッズ」
「控えも名だたる選手達ばかりです」
とか何とか言ってなかったか?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:58:12.84ID:4rUr4AyTO
>>66
浦和の杉本に喧嘩売ってるのか?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:58:31.70ID:vuz6MmDl0
ゴールのシーン酷過ぎる
ノーファールで寝てるやつのせいで競り合えなくて失点
寝てたやつはその後元気に走り回る
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 17:00:58.09ID:CAc9Uxmm0
そもそもレッズに西川の代わりのGKなんていないだろ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 17:04:45.61ID:CAc9Uxmm0
>>150>>151
彼はそんな大した選手じゃないよ
正直、J1水準のGKにすら育てないかもしれないレベル
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 17:09:36.83ID:mA5fjlzr0
何が一番キツイって一番得点の臭いがするのが槙野と西ってとこ 槙野は位置取りも悪くないしシュートも良いと思う 西はフォワード???って動きするwwwwwwwwww 欲を言えば最後の方は少し遠かったけど槙野、ミドル打って欲しかった
入らないにしてもそういうの欲しいよなって思うwwwwwwwwww
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 17:12:01.31ID:zeny2N8x0
劣頭w

◆ユンカーまだ? レッズ本スレ◆
267:名無しが急に来たので[]:2021/05/01(土) 14:36:05.23 ID:TDnGKjOI
西川しね
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 17:13:14.56ID:B1gsAOdj0
>>56
プロシネツキみたいだな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 17:18:26.20ID:tCKYC/6i0
>>94
この視野の狭さと頭の硬さはサッカー向いてない
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 17:26:04.60ID:KjnLCjZo0
>>72
野球で例えるとわかりやすい
阪神はここ数年セリーグで1番の観客動員数だが、それでセリーグ人気No. 1のチームと言われると違和感あるだろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 17:29:58.80ID:Pr/+uzyr0
オナイウ 古橋はJ2が育てた
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 17:30:16.28ID:giS27npc0
盟主は来年あたり本当に盟主になりそう
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 17:32:49.11ID:xJpWuy9X0
ちょっと前なら浦和が福岡に負けたら、思い切りいじられてたけど、
ネタクラブから脱却しちゃったの?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 17:36:00.11ID:LnfF4sKY0
鞠のエウベルも当たりだな
過去の実績を見るとFWの割に得点数が少ないからどうなんだと思っていたがチャンスメーカータイプだったのか
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 17:43:41.84ID:AHHXbtfy0
ちなみに仙台が最後にホームで勝った時俺はまだ童貞だったけど、まさか今子持ちになってるとは思わなかった
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 17:47:31.73ID:5c1nQV2T0
東京はディエゴと永井の行ってこいサッカーはやめたの?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 17:51:47.94ID:zVNR7/M+0
福岡勝てばホーム200勝っていう記念試合で浦和が勝つわけがないだろと思ってた
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 17:52:14.05ID:mA5fjlzr0
そやな
去年もロドリゲスはJ2で福岡に負けてたらしいしな
相性もあるかwwwwwwwwww
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 17:54:50.71ID:VynxKxUQ0
>>11
あ、あそこのスケールも
大きくなりましたか(赤面)
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 18:15:06.57ID:7jWxU00e0
>>49
こういうハーフ(?)の選手が多いのは何故なの
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 18:22:32.11ID:eHx859UN0
オナイウは英語とか外国語喋れるのかな?ヨーロッパ行って欲しいわ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 18:22:54.92ID:gk9PapCm0
マリノスなんやかんや開幕の川崎にしか負けてないのな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 18:23:35.40ID:ASZ16oH50
浦和は2点とも西川のポロリなのが
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 18:28:03.22ID:5L2jDs2t0
福岡強すぎて草
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 18:28:32.49ID:+ZgE4nFr0
>>172
ご先祖様が泣いてるぞ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 18:29:25.57ID:OQOaYUnp0
fanza福岡つえーな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 18:31:12.11ID:CAc9Uxmm0
オナイウって古橋と同世代だぞ
欧州の学年だとな
1995年生まれの今年26世代
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 18:32:46.03ID:DipBNNog0
山中って何がよくて使ってるの?
自ら突破してクロスあげれないし、クロスの精度も悪いし(ただ放り込んでるだけじゃない?)守備はできないし。
他のチーム行けばアシストバンバン決める事できるの?
誰か教えて。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 18:33:09.33ID:+ow+iYfy0
>>49
ケイマンは無理か…
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 18:34:55.60ID:M+4nI60L0
仙台おめでとうだな
少しずつ良くなってきてたからその内勝てるとは思ってた
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 18:35:40.67ID:6wVnkUfS0
>>11
千葉にいた頃はこりゃ使えねーなって思ってたけど
成長するって素晴らしいことだね
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 18:36:08.71ID:QqnM1ZTS0
けさい始まったな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 18:57:42.90ID:QbsMf6Ce0
>>106,126
仙台民だけど夕方のローカルスポーツニュースでも情報なし。心配だわ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 19:00:23.46ID:b2Wrk1OQ0
>>9
自分の事書くのかよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 19:03:50.12ID:F0ftu5/x0
福岡は応援の雰囲気いいな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 19:14:02.13ID:rU95kNeh0
福岡、浦和に買ったからdmm割り引きしろ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 19:14:40.21ID:rU95kNeh0
オナユウ 日本代表に呼ばれるだろこれ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 19:15:24.25ID:rU95kNeh0
クソ仙台め
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 19:23:13.36ID:/Mt2YLy10
クルークス>明本
志知>関根
ジョン マリ>杉本

浦和は個で両サイドを制圧された
そしてサブCFの質
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 19:24:47.40ID:hNV17M040
レッズのメンバーやばくね?
なんでこんなしょぼくなってるの?
2017シーズンくらいまではそれなりの戦力がいたのに
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 19:48:28.18ID:7PLsLOHG0
>>54
オナイウを育てたのはハリルのおっさんを日本に連れてきた霜田さん
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 19:49:17.44ID:Bgxxvmvq0
浦和の選手の質は高い、とかいう論調を度々聞いてきたけど
いい加減そんなもんまやかしだと気付いただろうか
福岡の選手の方が質が高く、監督の質も高いから負けた、と
小泉があと2人いたらもう少しなんとかなったかな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 19:51:04.59ID:mPP4AF+f0
>>188
千葉にいた時から素材感はやばかったよ
ド下手だったけど膝下の柔らかさが
そこらのハーフ選手と全く違う
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 19:53:03.17ID:3xZR+Km70
まぁ今日の鞠はエウベル様々や
1点目も2点目も右サイドをドリブルで深くまでぶち抜いてクロス
オナイウはファーで流し込むだけOK
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 20:03:41.49ID:QGBJElpF0
>>200
違う競技で比べるのってなんか意味あんの?
野球は肩肘の強度に極端に依存してるから一番比べてもしょうがないと思うんだが。
まだハンドボールとか、バスケとかと比べた方が理解出来る。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 20:05:02.94ID:4XpSvA3v0
>>200
おいおい、2枚目の豚は50overの俺よりたるんだ体してるぞ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 20:17:34.67ID:1VtsF6V00
ごっつぁん3回でハットて珍しいな
まあそこにいることか素晴らしいんだけど
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 20:25:55.65ID:2lxPumAA0
アビスパ頑張れ
J1優勝したら福岡県民500万人がサポーターになるぞ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 20:37:18.71ID:QGBJElpF0
>>209
でも欧州主要リーグのハットトリックの統計だか前に見たら、
その中で占めるのが一番多いのは味方のシュートが相手に当たった後の一回目のゴールだったはず。

ごっつぁんする動きしてないとハットトリックができないとまでは言わんが、
得点こだわるってそういうことなんじゃね。
味方のために下がってくるやつは向いてない
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 20:43:54.44ID:rU95kNeh0
野球のソフトバンク以外にサッカーも
強いのか福岡
腐っても浦和だからソコソコ強いだろう
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 20:45:13.36ID:rU95kNeh0
川崎の対抗馬になりそうだなマリノス
川崎一強はつまらないからな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 20:46:08.23ID:fUkVb5v70
オマイウなら
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 20:59:42.74ID:/6VMIYvb0
>>4
フィンケんときみたいだな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 21:08:45.25ID:1zmzPiiE0
>>200
ワロタww
野球はスポーツじゃない 芸能だ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 21:18:23.74ID:fWqAbb+x0
ハーフすげえ増えたよな

20年ちょい前は町に外人がいるだけで目立ってたのに
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 21:23:30.50ID:ZDI3Mfle0
>>193
J1で健闘してる年に迷惑行為やらかして年内出禁食らったオブリK5の心中やいかに
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 21:25:16.30ID:Riz6Q7pI0
マリノス前線タレント豊富だな
仲川は今シーズン怪我でもしてんのか?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 21:25:37.74ID:cvCmrPMP0
>>207
フィジカルエリート連呼して他のスポーツバカにしていきってたのお前ら焼き豚なのに何言ってるの
チョンみたいなやつだな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 21:26:49.28ID:zXL4LghH0
引き分け狙いの時間稼ぎで失点とか笑った
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 21:29:12.73ID:+6tZzYjn0
>>207
それアホな野球ファンに言ってもらえますか?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 21:29:32.53ID:qVNo7Q0Z0
>>167
後半ロスタイム直前まではマジで止めかけてたんだよなぁ…トドメ刺されたけど
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 21:37:37.29ID:hlkAcqRk0
鞠の攻撃は素早くウインガが最終ラインを突破して中で合わせる戦術だから
FW中でDFに競り勝てば特典量産できるんだよな

名古屋脚瓦斯みたいな相手に主導権握らせて守りながらのカウンタを続けるチームに未来はないよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 21:43:02.05ID:zus1Vcfz0
盟主強いなw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 21:46:57.12ID:zXL4LghH0
>>188
千葉にいたときから絶対伸びると思ってたけどオナイウに対するヤジが本当に酷くて
フクアリに行かなくなったきっかけを作ってくれた選手でもあるわ
千葉はフロントもファンもサッカーや選手が好きなんじゃなくて野次を飛ばして憂さ晴らしするためにフクアリに通ってるだけなんだよな
あんなところで伸びるわけがない
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 21:55:20.05ID:0JeNVZzy0
え?アビスパ残留してしまうやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況