X



【MLB】パドレス・ダルビッシュ有が今季3勝目 6回1/3、1失点、12K力投 降板直後に冷や汗も、自身&チーム連勝 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/05/01(土) 14:39:46.51ID:CAP_USER9
2021年05月01日 14:24野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/05/01/kiji/20210501s00001007361000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/05/01/jpeg/20210501s00001007283000p_view.jpg

 【ナ・リーグ パドレス3―2ジャイアンツ ( 2021年4月30日 サンディエゴ )】 パドレスのダルビッシュ有投手(34)は4月30日(日本時間5月1日)、本拠地ペトコパークでのジャイアンツ戦で今季6度目の先発登板。4安打を許したものの、今季最多の毎回12三振、107球の力投で6回1/3を1失点に抑えた。

 初回、2死から3番・ポージーに1ボールからの外低めスライダーを右翼越えの6号ソロとされ先制を許した。味方が同点として迎えた2、3、4回は3者凡退に退けた。4回の攻撃では2死満塁で自身の打席を迎えたが空振り三振。5回の守りでは1死から7番・クロフォードに死球を与え、ダガーには左中間二塁打を浴び二、三塁となったものの続くウェブを空振り三振に、ラステラは一ゴロに斬って取った。

 6回は先頭の2番・トークマンに左翼線二塁打もポージー、ベルト、ディカーソンのクリーンアップを空振り、空振り、見逃しの3者連続三振に仕留めて見せた。味方が2点の勝ち越しに成功して迎えた7回は1死から7番・デュボンに右前打を浴び、続けて連続四球を出し満塁となったところで降板。2番手のヒルは1番・ラフに右翼方向への大きな飛球を浴び、一度は満塁弾と判定されたものの、判定がファールへと覆り、結局空振り三振に。続くトークマンも空振り三振に退けて危機を脱した。

 チームは8回に1点を返されたものの、逃げ切って連勝した。ダルビッシュは前回4月23日(同24日)敵地ドジャース戦に続く連勝で今季3勝目を挙げた。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:13:27.58ID:NAmTb/lw0
完全にパドレスのエースって感じだな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:18:28.75ID:P1FDA6vF0
>>95

技巧派ってwww97マイルで
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:29:48.77ID:fi4iokuD0
日本時代の無双ぶりからしたらこれぐらいやってもらわないと
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:31:13.07ID:kRNEV5Sh0
ダルくらいになると7回をしっかり投げ切って交代じゃないと物足りない
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:51:25.94ID:/OiwnY8n0
余裕で日本人史上最高のピッチャー
打たれる気がしないよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:58:20.63ID:cfSeIDbO0
>>104
これくらいでいいのよ
疲労に弱いから
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 17:15:28.80ID:sp92XhNK0
いつかノーノーやると思う
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 17:15:42.63ID:Ec3KWkXW0
>>49
ちょっと昔のだけど、キャッチャーにカメラ付けてダルビッシュがブルペンで投げている動画があったけどエグかったなぁ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 17:17:18.18ID:oRnzNlpx0
>>107
むかし指が短いのがコンプレックスって言ってたから、変化球投げるのに余分に負担かかるから握力早く無くなるんだろうね
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 17:20:09.56ID:kCV55pKw0
際どいコースにキレキレの変化球が入ってきて審判の目がついていってない感じだったな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 17:37:57.17ID:sEmCa4x20
今年は知らんけど去年の9月、フォーシームの空振り率44.7%で
メジャーの先発で1位って記事あった
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 17:39:25.93ID:DOLj24JZ0
すげえな
マー君とどっちがすごいのかわからなくなってきたぞ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 17:41:53.57ID:mrI2R7rk0
筋肉は裏切らない
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 17:42:42.63ID:sEmCa4x20
>>113
大谷のスプリットは決め球としては今季奪三振率90%で
ダントツでメジャートップ
スライダーもやべー曲がり方してる
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 17:45:44.71ID:sEmCa4x20
大谷が最後にスプリット投げたのは20打席で、1四球以外の
19打数の内訳は18三振、二塁ゴロ1つという超魔球

ダルとの差はコマンド
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 17:51:27.92ID:25kBJM090
>>113
大谷と変わらんとかギャグだろ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 17:54:50.15ID:UTtPPKYw0
https://found-room.site/outline/1785/
こんなタワマンの部屋で観てたけど、ダルビッシュめちゃくちゃ安定してたな。降板直後びっくりしたけど、勝てて良かったな。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 18:31:11.50ID:g03kVTpW0
>>116
素人からしたら超絶コントロールだけどね
登板して試合作れる投手に異常なノーコンなんて居ないと思うけど
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 18:57:02.94ID:wUAFEpXb0
>>113
こいつ試合見てないだろ?
ダルビッシュはいつもゾーンギリギリに変化球決めてくるんだがw
大谷なんてどこに飛んでくるか全く予測がつかんw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 19:23:03.99ID:7XFdieiW0
>>127
藤浪「」
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 19:30:15.00ID:kGjsGcSE0
7回がなー
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 19:37:03.24ID:KVcPQkUe0
ダルって昔に8回途中くらいまでノーノーやって無かったか?キレキレの時はメジャーリーガーでも手も足も出ないんだな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 19:41:12.39ID:hHtif+NM0
>>34
野茂さんスゲーな
男気さんも意外と勝ってるんだな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 19:58:25.94ID:dhmV8yh80
>>34
マーくん、日本でもアメリカでも黒田より勝ってる印象あったけどそんなもんか
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 20:22:09.03ID:MnuIkhbG0
>>34
岩隈って怪我ばっかしてるイメージだけど170勝もしてるんだな
もう少し頑丈で、初期楽天のような罰ゲームが無ければ200勝てるポテンシャルはあったな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 20:22:46.54ID:NnwJd5kw0
1回にハンデ代わりに1失点するのはもはや伝統芸
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 20:59:56.23ID:dZW0gc+t0
突然乱調になるのはなんやろな。そしてベンチで右往左往しててワロタ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 21:04:50.88ID:AaPR7K7+0
>>145
ダルビッシュかわいさ増してるよね
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 21:06:29.64ID:3/iWojZ40
ダルビッシュ、すごいとは思うけど間合い長すぎて見てられんかった
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 21:06:44.72ID:17TaCDyg0
220イニング 21勝 1.96 305奪三振

他が軒並み不調ならこれクリアすればサイヤング狙える
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 21:10:16.38ID:e2cuzzjf0
結局日本最高峰の投手って田中じゃなくてダルなんだな
素人がみてもすごい変化がわかるような球だから見ててたのしい
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 21:18:54.99ID:vgE9jwS80
足上げてタメ作るのがコマンドの向上に繋がってる、一昨年の後半からずっと
凄いよな。努力の貯金が凄いから40歳過ぎても第一線でやってそう。生涯年俸
もうとんでもないだろう。引退しても佐藤義則級の名コーチ確実。本来ならば
ハムはダル、大谷、有原、伊藤の投手陣。西武は菊池雄星+秋山、SBがBクラス
おちrかねないパリーグの凄さよ!
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 21:53:12.28ID:cFUszf+I0
>>148
デグロム超えるのは無理
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 22:01:01.57ID:17TaCDyg0
>>150
ダルは素材を買われてハムだけがドラ1指名。
ドラフトの目玉では無かったが敢えて1位で取ったハムの凄さよ。
あの時代って背が高すぎると大成しないと言う謎の理論あった時代w
ダルと大谷で完全に大型投手の時代が来てる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 22:01:34.93ID:c1ZsZhIw0
神々の遊びの域に達してる
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 22:12:59.27ID:c1ZsZhIw0
ツーシームえげつないわw
逆スライダーやで
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 22:17:08.63ID:hHtif+NM0
ダルの後のリリーフがピンチ乗り切った時
観客も含めてみんなかなりの雄叫びだったね
あそこが今日のハイライトかな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 22:17:11.86ID:oGILHLAx0
>>157
ダルかわいい
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 22:22:54.80ID:TZf8jEgB0
最後崩れたのでFIPが3点台にまで悪化したな。
与四球率も去年ほどよくない。ただこの時期にwar1.0あるんで
チームのエース級としては十分。ちなみにデグロムはもうwar2を超えている。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 22:32:04.77ID:6s/UbCob0
メガネッシュは今なにしてる?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 22:32:06.67ID:3ZtOMax20
フロントドアって要するにシュートでしょ?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 22:44:46.95ID:WCif4Ik/0
満塁打たれたあとに見るの辞めたんだけど
なんで?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 22:47:34.07ID:QTKInoDw0
34でこれは凄い
ランディジョンソンやクレメンス位の年齢までやれるかも
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/02(日) 00:37:54.32ID:SvmKBxhF0
2点リードの1死満塁で交代したんだから逆転されてもダルの責任だったよね
リリーフに感謝
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/02(日) 01:11:32.47ID:vEtGBpyW0
ダル、嫌いなので、ファウルにならなかったらよかったのにな。
当日、かなり風が吹いていたみたいで、流されてしまったがね
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/02(日) 01:47:49.97ID:sapzQdh50
今回は四球が多かったが、右にも左にも曲げる球を投げれる
自分が思うピッチャーの理想像になってるな。どっちにも曲げれるから
打者はとまどうだろうな。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/02(日) 02:10:17.47ID:NGNIEfms0
初回に必ずと言っていいほど点とられるのとコントロールが突如おかしくなるのを無くせばセイヤングあるで
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/02(日) 05:46:41.07ID:+zOQKgP/0
その日使えるボール探してるから初回悪いのは仕方ないと思うよ。失点するのは勿体ないけどね
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/02(日) 06:19:13.23ID:MCLCAepk0
>>158
抑えたヒルは普段あまり感情を見せないタイプなのでそのヒルが雄叫びを上げる姿に感動したらしい
その抑えた直後のヒルがベンチで帽子脱いで額の汗拭いながら「ヒュ〜…痺れたぜ…」みたいな映画のお決まりみたいなリアクションしてたのワロタ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/02(日) 06:34:55.70ID:+zOQKgP/0
バルクアップして減量なんて大昔からやってるだろ。なんでそこから筋トレ否定になるのか本当に意味不明
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/02(日) 06:38:24.11ID:g4j4rxY40
これから球速おちても、変化球主体だから40位まで、プレーできるかも。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/02(日) 07:07:45.22ID:wT5cT+9R0
>>172
この日に関しては仕方ないわ
アウトロービタビタを流してホームランだもん
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/02(日) 07:26:19.98ID:fLz2pnfF0
>>99
今年のパドレスはドジャースに対抗出来る巨大戦力になってる
タティスjrと名前忘れたがラテン系のスラッガーを獲得した
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/02(日) 09:27:45.61ID:AagclHvu0
厳しいギリギリへの制球力より、エグい一球で仕留められる球をある程度のコースに投げる制球力があれば抑えられるんだよね
そんなウィニングショットをいくつもあるダルクラスでないと、通用しないってのが前提なんだけどw
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/02(日) 09:42:07.90ID:TXuav+qC0
>>182
向こうは日本ほどコースにうるさくなくてタイミングずらす方を重視するね
変化球全般をブレーキングボールって呼ぶぐらいだし
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/02(日) 09:43:37.17ID:y/jmHBJs0
ポージーまだまだやれる

1打席目のダルから打ったホームラン神やろ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/02(日) 09:45:02.12ID:y/jmHBJs0
>>45
そこそこどころか1番凄いだろ

大谷とか比較にならん
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/02(日) 09:46:31.81ID:y/jmHBJs0
>>73
マー君、メジャーではホームラン打たれてたイメージしかないわ笑
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/02(日) 09:48:44.93ID:y/jmHBJs0
>>118
メジャーで本塁打打たれまくりのマー君なんか比較にならん

しかももうマー君はメジャーでもないし

余裕でダルビッシュが上だよ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/02(日) 09:53:18.44ID:M2lJIaa60
>>182
向こうの右投手に求められるのは、まず球速と身長。これが無いと投手になれない。
次に武器となる変化球と速球の質。綺麗なストレート投げられないと今はメジャーに上がれない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/02(日) 10:08:47.12ID:iPG83L6S0
ダルビッシュはナックルボールは投げるのかな?
ナックルを投げて45才位まで現役をしてた選手がいたけど。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/02(日) 10:09:57.25ID:M2lJIaa60
ダルは持ち球11種だけどその他にナックルも投げれるよ。シェイクとかも投げられる。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/02(日) 10:12:32.07ID:M2lJIaa60
因みに本人から習ってバニッシュもダルは投げれる。メジャーでもバニッシュボールかなり投げてるからあの系統はダルは得意なんだろな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/02(日) 10:20:07.51ID:qtM3Vll00
>>188
ダルはあえて球速よりも球の出どころが打者に見えないようなフォームで投げてる
体のより遠くで投げれば球速は出るけど相手に丸見えだし怪我もしやすいと言ってた
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/02(日) 13:20:49.13ID:E14Al5Lu0
>>181
いいね
動画ないかな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/02(日) 13:49:39.78ID:0dVn6CEo0
>>183
ストライクゾーンはバッターが打てるゾーンだから、打たれて当然だもんな。
ダルもいかにして打者のタイミングずらすかを研究してるし
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/02(日) 17:27:10.17ID:7/Iv0KLg0
>>194
田澤もだけど、上原を見習ってるよね
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 02:02:22.50ID:KO4n/aym0
ローテがエース格ばかり集まったと言われていたが、かなり競ってるね
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/04(火) 21:41:22.94ID:/bj2myUl0
植松聖
https://i.imgur.com/jlwdHm7.jpg 65頁
人は皆、本心ではダルビッシュさんや、佐々木希さんのような異性と交際したいはずですが、
自分の身の丈を考えて「好みの問題」と言い訳することで自分を納得させます。
その妥協が少ない程、羨ましい結婚と呼ばれています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています