【芸能】上白石萌歌の「スピッツ」呼び捨て発言が波紋 丁寧すぎる「さん付け」はむしろ失礼? ★2 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/04/30(金) 20:41:16.70ID:CAP_USER9
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/82675
小泉 カツミ

4月9日放送の『ミュージックステーション』。女優で歌手でもある上白石萌歌が歌手名の『adieu(アデュー)』名義で登場し、大ファンだと言うバンド『スピッツ』と共演を果たした。彼女は、CMで『スピッツ』の『楓』などをカバーしたり、姉の上白石萌音とスピッツの楽曲をカバーしYouTubeで公表し、美しいハーモニーが話題を集めたりと、以前からファンであることを公言していた。
司会のタモリは、スピッツの草野マサムネに「(上白石が)スピッツのカバーをされているの知ってました?」と聞くと、草野は「むしろスピッツの『楓』より好きです」と答えた。
すると上白石は、
「スピッツは、私にとって神様的存在なので、神様からそんなお告げを頂いたんだと思うと、すごく震えるような気持ちです」と答えたのだ。
『スピッツさん』ではなく『スピッツ』。ちょっと「あれ?」と思った方も多かっただろう。その後も、上白石は「スピッツ」と口にするたびに「さん」づけすることはなかった。

オンエア後、ネット上では、
<Mステで上白石萌歌ちゃんが、スピッツのことをさん付けしなかったのが少し引っかかる>
<スピッツ尊敬してるなら「さん」くらいつけよう>
<スピッツさんじゃねえのかよ。スピッツだからとかじゃなくて、デビュー30周年迎えてる大先輩やで。失礼すぎん?>
などという苦言が多数投稿された。

その一方で、上白石と同じ「スピッツ」ファンからは、
<上白石さん、スピッツメンバーが「スピッツさん」って呼ばれるの嫌なのまでちゃんと知ってそうだった>
<スピッツさんって言わないところがさあ、最高だよねって思う>
<上白石さん、本当に嬉しそうなの良い! 「スピッツ」っていうのほんとにファンなんだなって思った 笑>
<当の本人達がさん付けされるの嫌がってんの知ってたんだろうし。それ履修済なんだ>
といった称賛の声もあったのも事実である。

また、アーティストの米津玄師も、過去に自身のTwitterでこんな発言をしている。
<バンド名にさんをつける習慣っていつから始まったんだろう? 3年ほど前、スピッツの対バンイベントに出演させてもらったときに、MCでスピッツにさんをつけなかったことでお客さんにエラい怒られてびっくりしたんだけど、そこんとこどうなんだろう。みんなはバンド名にさんつける?>と問いかけている。

昨今、テレビのトークでは、出演者は他の出演者を呼ぶ時に、「さん」づけが当然のような習わしになっている。個人名に「さん」付けするのは当然なのだが、グループ名やコンビ名にも「さん」が付けられるのだ。「関ジャニさん」「TOKIOさん」「嵐さん」「ももクロさん」……。お笑い番組にしても、当然のように「オリラジさんと共演した時」とか「バナナマンさんは……」などと普通に話されている。

筆者は、以前からこの風潮を「何だか気持ち悪い」と思っていた。当事者たちは、一緒に出演している彼らに失礼のないようにという思いで「さん」付けしているのだろうが、一方で「さん付けしておけば失礼にならないだろ」という安直な発想に思えてならないからだ。例えば、自分が大ファンであるようなアーチストについて語る時、呼び捨てになるのは当然のことではないか。誰も「ビートルズさん」とか「ローリングストーンズさん」などとは呼ばない。確立された固有名詞には、下世話な敬称などはかえって失礼にあたると思えるからだ。

続きはソースをご覧下さい

★1が立った日時:2021/04/30(金) 17:38:59.98
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619771939/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:09:58.21ID:I6GJfAAw0
「ミスチルさんのボーカルさんの桜井さんが素敵で〜」
「僕はサザンさんの桑田さんと、サザンさんの桑田さんの奥さんの原さんの声が好きだね〜」
みたいなね?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:09:58.37ID:rz0jTw2x0
社長さんてのも間違いだけど
割と普通に使われてるせいで
それが許されていって
丁寧な言い回しとして定着してしまう風潮
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:10:22.13ID:rW4of01Y0
>>93
チラシや広告に簡易地図に載ってる
近所の店名に「さん付け」してあるのが
昔から違和感あった

例えばコンビニやガソリンスタンドの名称に「さん付け」とか
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:10:35.75ID:duXFGEL00
リンゴスターさん
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:10:48.98ID:duXFGEL00
マイクタイソンさん
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:11:07.70ID:8bLdLwzp0
何も問題無いだろ。こんな事にいちゃもん付けんなよ。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:11:14.63ID:763jyhLX0
何だよこの言いがかりは。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:11:36.38ID:b4PPsggX0
スピッツファンとしてわスピッツの曲は聖典だから
本当のファンならカバーとかして自分のものにしようとかおこがましい行為はしないよ?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:11:37.86ID:duXFGEL00
スピルバーグさん
トムクルーズさん
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:11:44.12ID:PEVJmPqV0
にんじんさん
ごぼうさん
あなのあいたれんこんさん
すじのとおったふーき
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:12:00.98ID:J1Wr8isk0
>>29
普通に育てばあんたみたいにならないよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:12:02.75ID:pc9y08Vq0
>>42
グループは人じゃないから
人じゃないものにさんやくんを付けるのは常識的に考えておかしい
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:12:23.25ID:763jyhLX0
なかやまきんに君さん
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:12:47.15ID:5AwvL4PQ0
おかしな日本語を使う吉本芸人が悪い
番組スタッフも芸人やタレントが日本語の使い方を間違えたら注意しろよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:12:58.01ID:5W2ZsT2h0
さんじゃ近すぎて馴れ馴れしいんだよ
さん無しが正解
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:13:03.48ID:o9zC8USs0
さかなクンさん
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:13:17.99ID:duXFGEL00
漫湖さん
珍子さん
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:13:23.42ID:LXWrFsX+0
草野って器が小さいな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:14:00.94ID:6Fzi/DYq0
>>111
蕗だけ呼び捨て
しかも伸ばしてバカにしてるな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:14:02.47ID:EyDOlNDl0
個人名にはさん付けすべきだろうがグループ名にさん付けは要らないよな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:14:28.12ID:ZDe5+VN40
キチガイ定期
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:14:34.59ID:Vons3DDS0
>>104
本当に気持ち悪いよなあれ
チラシの地図で宣伝してやってるんだから、敬称なんてつけなくていいだろうに
いや、宣伝云々関係なく「さん」なんていらない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:14:36.11ID:+gYn05Fa0
スピッツさんw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:15:36.05ID:VsTlbwP/0
さんをつけるなら草野さんとかマサムネさんだろうな
スピッツさんってアホっぽすぎる
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:16:24.76ID:+gYn05Fa0
ももクロさん
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:17:59.09ID:+gYn05Fa0
AKB48さんのxx
DA PUMPさんの一茶

アイドル()グループはさんをつけられていない風潮
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:18:07.12ID:Vons3DDS0
とんねるずは、一緒によく出る連中は必ず「とんねるず」と呼ぶんだよな
ダウンタウンは誰にも彼にも「ダウンタウンさん」と呼ばせる

とんねるずの貴さん、ぐらいでちょうどいいんだわ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:19:10.16ID:FR68roR30
>>113
個人には敬称使いグループには敬称使わなくていいの?
手紙とかでは個人に様で団体には御中だけど
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:19:13.63ID:duXFGEL00
離さないーこのままー時がなーがーれてーーーも
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:19:17.95ID:5AwvL4PQ0
「スピッツの皆さん」が正解
吉本芸人は害悪だからテレビに出てくるな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:19:26.04ID:6hkRrG1g0
サンサンサン
さわやか3組さん
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:19:30.21ID:6Fzi/DYq0
なんつうか
ダルマさんが転んだ感じだな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:19:31.40ID:fBJbKld40
この間の取り急ぎ御礼までもそうだけど、自分ルールを持ち出して失礼だなんだと苦言を呈するアホ増えたよな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:19:46.23ID:oHppdRBV0
さん付けするならスピッツのみなさんだな
スピッツさんはおかしい
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:20:04.60ID:6hkRrG1g0
>>137
ダウンタウンさんの松っちゃんさん
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:20:11.89ID:wRZhv2BX0
むしろ目の前にいないアーティストに「さん」付けするなんて上から目線だろ
お前何様だよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:20:53.47ID:XNfT1fSL0
>>1
スピッツって聞くと、友達が飼ってて遊びに行くたび
にキャンキャン吠えられて、ほんと腹がたったな。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:21:39.24ID:6hkRrG1g0
>>139
それで良いんだよ

「南海キャンディーズさんのしずちゃんさん」

この議論を突き詰めるとこういうことだからな
もはや訳が分からん
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:21:58.65ID:Ggp3+6od0
>>136
複数のアイドルグループが歌番組等で共演するとき
AKBさん・乃木坂さん・ももクロさん・perfumeさんとか普通に言いあっているよ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:22:25.00ID:6Fzi/DYq0
>>142
いいんだよ
御中は敬称ではなくて丁寧語
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:22:34.71ID:6hkRrG1g0
おしゃべりクソ野郎さん
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:22:46.46ID:dnZ81NrD0
タモリさんはグループ名じゃないからタモリさん
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:23:08.51ID:wRZhv2BX0
さん付けするのはファンが自分はそのアーティストに近いってことを誇示するためだから
付けない方が好ましい。憧れの存在ならさん付けなんかするわけない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:23:40.49ID:ClxsPyfM0
「さん」は人物名に付けるものだろ
グループ名につける方がおかしい
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:23:41.89ID:SekDVsal0
>>152
昔パンクバンドでキャンキャンうるせえから
そう言うバンド名になったんじゃなかったか

これからはビートルズさんとかレッド・ツェッペリンさんとか
イギーポップさんとかローリングストーンズさんとか
言わないと炎上しちゃうんだな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:23:45.69ID:fnsHsPLo0
高校野球の監督インタビューで対戦相手の高校を
○○高校さんって言うじゃん、あれおかしいよな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:24:41.61ID:6hkRrG1g0
>>158
後輩が「タモさん」と略して呼ぶと
失礼になんのかな?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:25:13.81ID:SekDVsal0
>>162
まあライバル企業の製品の事を
他社の人間に話す時とか
ソニーさんとかパナソニックさんとか言うけどね
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:25:34.36ID:6hkRrG1g0
>>79
お地蔵さん
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:26:13.99ID:3JH8SzRh0
>『スピッツさん』ではなく『スピッツ』。ちょっと「あれ?」と思った方も多かっただろう。
異常過ぎる・・・スピッツは人名ではなくグループ名。

社長はシャチョサンではない!
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:26:29.26ID:Vons3DDS0
ツービートさんドリフターズさん、は聞いたことがない
B&Bさんも
とんねるずさんもあまり言われてなかった

やっぱりダウンタウンからだよな
過剰なさん付けは
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:26:32.20ID:+5JMdOfW0
では歌っていただきましょう、セックスピストルズさんで「売女ども」
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:26:39.12ID:6Fzi/DYq0
>>163
親しい間柄ならいいけど
そうでもない人が本人に略称を言うのは失礼
馴れ馴れしい
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:26:50.01ID:fnsHsPLo0
>>164
ああ、それはあるな。
比較だったり自社の優位性を語る時なんか悪口にならないように言うわな。
まぁでもスピッツは上白石が正しい
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:26:51.86ID:rz0jTw2x0
>>162
正しくないはずなんだけど
普通に言ってるから
逆にそれが普通になっちゃってるよね
つけないとキチガイに叩かれそう
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:26:58.01ID:wRZhv2BX0
>>162
XXX社長って言ってるときは敬称含んでるから高校にさん付けはおかしい
帝京高校 OK
帝京さん OK
帝京高校さん OUT
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:27:05.73ID:PkN1ODnn0
どのあたりが騒いでんの?
本人らがいらんと言ってんだろ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:27:18.14ID:Vajx1JtJ0
その人がその対象を敬う気持ちを表してるわけだから他人がとやかく言うもんじゃないだろ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:27:50.23ID:oUKTcxM70
さんまや鶴瓶だと、「さん」を超えて鶴瓶師匠、または単に師匠
タモリは師匠と呼ばれない
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:27:51.23ID:kvhPZkrI0
一気に嫌いになったわこの女
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:28:14.70ID:PT+XwsMp0
>>116
民放は女子アナが「食べれる」なんて言う位だしな
まともなのはNHKのアナウンサーだけかも
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:28:17.55ID:6Fzi/DYq0
>>164
それ止めて欲しいよね
本来は小馬鹿にしてるようで失礼だと思う
ソニー社とかパナソニック社ならいいと思うけど
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:28:32.92ID:YJgcd3Md0
スピッツヲタは擁護してるみたいな書き方だけど
前に米津に突撃して苦言されてたよな
川谷にも苦言されてたしあそこって相当うざい奴らの集まりのイメージ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:29:04.64ID:OHshCRqu0
Mステのアナウンサーも「ゲスト」にさん付けなんかしない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:29:25.52ID:LXWrFsX+0
犬の名前を付けてる時点で奴隷になりたいんだろうな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:29:26.61ID:stgqFkLB0
そもそも さん付けが過剰だろ
グループ名なんか呼び捨てが普通
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:29:30.53ID:6hkRrG1g0
・師匠

「師」であり「匠」でもあり
これだけで立派に成立してんのに
さらに「お」と「さん」を付けて
「お師匠さん」

どんだけ敬えば気が済むねん
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:29:37.03ID:IKGQRMOp0
さかなくんは「くん」までが芸名なので
さかなくんさんと呼ばなければならない。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:29:42.57ID:pdZQyF1e0
さんだとちょっと軽い感じがするな
スピッツ殿の方仰々しくて良い
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:29:43.44ID:PkN1ODnn0
>>181
上白石もお前に好かれたくはないだろう
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:29:55.42ID:j61ymaH00
呼び捨てってw
逆にスピッツさんとか言ってる方が気持ち悪いけどな
個人の歌手ならまだしもバンド名に敬称付けてるのは違和感しかない
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:29:57.00ID:pc9y08Vq0
>>142
御中は団体じゃなくて団体の中の不特定の人に対して使われるんだけどね
様は特定の個人に、御中は団体の名前はわかるけど団体の中の人まではわからないときに使うのが正解
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:31:31.37ID:PT+XwsMp0
自分の家族を「旦那氏」「嫁氏」「娘氏」とか言う奴の方がとても気持ち悪い
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/30(金) 21:31:43.99ID:6Fzi/DYq0
>>191
御御御付
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況