X



【サッカー】武田修宏氏、久保建英に移籍のススメ「今の状態だったらJ1川崎でもスタメンは難しい」 [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2021/04/29(木) 10:18:09.46ID:CAP_USER9
【武田修宏Take it easy】スペイン1部ヘタフェのU―24日本代表MF久保建英(19)は、残留争いに巻き込まれている状況での大一番だった25日のウエスカ戦で使われなかった。それが現在の評価を物語っているよ。

 もちろんパスやトラップの技術などは素晴らしく、攻撃的センスも抜群なのは誰もが認めるところだけど、サッカーはそれだけじゃない。体のぶつかり合いやボールを持たないところのハードワーク、戦う姿勢を前面に出していくところだったりをもっと突き詰めていく必要がある。そのあたりが守備面に難ありとの指摘にもつながっているんじゃないかな。

 それに試合に出ていないと試合勘が落ちてしまう。実際、今季リーグ戦ノーゴールとも無関係ではないだろうし、さっき言った技術プラスアルファのところも物足りなくなってくる。まさに悪循環。例えば今の状態だったらJ1川崎でもスタメンは難しいと思うよ。前線3枚の右にMF家長昭博(34)、左にMF三笘薫(23)がいるからね。

 ただ、弱点を克服するため、やみくもにフィジカルを鍛え上げるのもよくない。試合数をこなしていく中で培われる部分もある。今季はもう仕方がないけど、ある程度レベルを下げてでもシーズン30試合以上は出られるチームに移籍した方がいい。それで世界中に数多くいるうまい選手≠ニいうだけの評価から脱却してもらいたい。

 今振り返れば、僕は決してうまくはなかったけど、ゴールを決めることや戦う部分でやっていた選手だったかもしれないね。(元日本代表FW)

https://www.tokyo-sports.co.jp/soccer/world/3082364/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 11:32:46.95ID:TMw8CGo80
五輪代表アルゼンチン戦では別格だったからな
同年代の中では抜けてるんだよね
早熟系ではないから慌てる必要は無い

騒いでいるのはニワカとアンチだけ
武田はニワカ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 11:32:54.73ID:X8NXE+yn0
武田に言われたくないし、
J専用機の三苫と比べるのは見る目がない
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 11:34:17.21ID:Yxvck9U70
>>101
それなら最初からトップリーグに行く必要はないって言えよ
当たり前の事をあたかも自分が発見したかのように言うからなんだと思ったわ
国内に居続けてる事が同じとか言われてもハーランド海外に移籍しまくってるから分かるはずないだろう

有名所ならジダンとか遥か昔から自分のキャリアハイにビッグクラブに移籍するくらいでいい
試合に出られるクラブにいろってクソ昔から言ってるだろう
他にも似たような事言ってるやつたくさんいるんじゃないか
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 11:35:28.07ID:Bpay7AU+0
見てて一番物足りないのは、キック力がないせいでシュートがショボすぎるとこ
あとストレート系シュートばかりで、巻いたシュート打つの苦手なんかな?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 11:35:36.02ID:8ifqKgiQ0
いやfcであんだけやれたんだから流石にJなら通用するわあのままいけば優勝できそうだったしな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 11:36:59.82ID:kZk0U0tf0
>>104
アスペの相手は疲れるから好きに言っておいてくれw
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 11:37:37.19ID:aTgW1u3+0
マジョルカの時は闘っていたのに
何故最近逃げてばかりなんだろう?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 11:40:25.00ID:kZk0U0tf0
今をときめくベルギーからやり直して急浮上した

久保も自分のレベルに合ったリーグからやり直した方がいい
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 11:42:06.03ID:PTwboBpx0
久保の能力がどうであれ無駄な時間を過ごしてるのはたしか
久保のキャリアの上限がだんだん低くなってる
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 11:44:09.39ID:rJO7atqU0
久保は大金手にしたしサッカーとか見切りをセカンドキャリアに歩み出しても良いだろ。
サッカーやって怪我するよりQOL高いと思う。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 11:44:22.62ID:jFg4X0U70
久保を持ち上げてたサッカーライターとかより武田の方がまともだな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 11:44:58.51ID:Z1i+F2D30
海外行くときから先輩みんな言ってただろ
上手くなりたいなら、強いチームだけは行くなって
試合に出れるチーム池って
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 11:48:15.41ID:kZk0U0tf0
日本人選手の選択見ていると、何となくだが日本国内と海外のレンタルへの扱いの差に戸惑っているんじゃないかいう気がするな
レンタルで潰れる選手が目立つ

日本は将来の日本代表のためにレンタル選手といえど育ててくれる
海外では外様なのだからレンタルは即戦力でないと駄目だし、合理的に考えるとそういう扱いなのは当然

海外移籍する際に、レンタルされるような移籍は避けた方がいい
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 11:51:38.55ID:OIVc5vmr0
三笘持ち上げまくって親善試合じゃ結局アレだったからな
逆に久保は圧巻すぎた
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 11:52:38.78ID:mjZcOKfB0
>僕は決してうまくはなかったけど、ゴールを決めることや戦う部分でやっていた選手だったかもしれないね
中山が言うならまだわかるけどさ
お前はただの女好きの下手糞なだけだっただろ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 11:52:48.22ID:zJbYIYPU0
フィジカルも然ることながら地味にサッカー脳も怪しいからな
試合と年齢重ねたら上がる思われてたが結局神童止まりで終わるくせぇ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 11:55:25.51ID:7umQNZU50
アルゼンチンに全く通用しなかったやつがスタメンなんだろ?
余裕でしょ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 11:55:30.72ID:2jpukvry0
ドリブルで相手抜く考えはあっても
ドリブルする前に相手抜く考えはないんだよな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 11:56:03.52ID:A5yQBrqo0
>>124
一番分かりやすい指標なのになw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 11:58:06.68ID:7dWmWql20
>>11
その割にはクロースとかルカ・トニとか下部からの下剋上のワールドクラスの例が少ないよな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:00:01.29ID:OfUPtMox0
アーセナルが注目してるらしいが、絶対にアーセナルなんか無理だから行くなよ
もうリーガ二部あたりでとにかく試合に出ろ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:00:19.69ID:7U5wCs010
ボストンレッドソックスに移籍して澤村に弟子入りして往年のビエリみたいな体格にして貰おう!
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:00:52.68ID:bY6R9nuQ0
偉そうなことは最低でもコーチを経験してから言ってくれないかな…
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:03:32.81ID:ylGfWNV80
武田はごっつぁんゴーラーと言われるが、ボール持ってない時もごっつぁんもらうために考えてかなり動いてたからな。久保にはそう言うの無さそう。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:05:59.80ID:hR1BB0Da0
得点力が無さすぎるのがなぁ
そこに関しては日本ですら凡庸だったし
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:06:17.32ID:rUDlSUX20
どいつもこいつもサッカーしかできなくて
英語すら話せないからひとりポツン
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:06:46.21ID:lLW6VIIL0
>>89
中位から下位なら周囲の守備の負担を増大させるだけの
得点力のないアタッカーはなおさら欲しがらない
(ただしスポンサー連れてきてスタベン可ならば移籍可能なものとする)
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:11:36.67ID:OIVc5vmr0
ちなみに前は仲川持ち上げまくってたな武田
こいつから手放しで称賛される時は逆にまずい
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:12:52.05ID:7U5wCs010
>>139
平山は言葉と性格がなあ。宇佐美は単に通用しなかったと言うか日本サッカーにしか合わないタイプだったんだろ。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:12:54.28ID:VI04rwzQ0
これは武田氏が正しい
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:13:20.67ID:RXjEGjts0
>>133
アーセナルの噂はあるが、久保なんて結局取らんだろう
久保はもうオワコン
ただの早熟
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:13:41.67ID:spKqFnu+0
長谷川健太「タケチャン(久保)はハイライト映えする選手なんだよね。ハイライトだと超一流。試合通して見るとあれ?いたの?ってなる時も多い。」
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:14:42.21ID:3zmTec/30
武田か
五輪見ると圧倒的に久保だったけどな
三苫はラストマシーンやったやん

ま、武田だしな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:14:44.92ID:00jt/o1n0
>>141
今の若い子はそうでもない
久保もスペイン語数種類の他に英語も通訳するレベルみたいだし
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:16:48.77ID:djHhXxx70
世界のトップでやれるレベルの選手じゃ無いし好きにやらせてやったらいいわ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:16:59.82ID:xlFZuj7d0
Jではセンスは異次元だったね
でもまあリーガで通用するかはもちろんわからなかったけど
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:17:26.54ID:TMw8CGo80
この前のアルゼンチン戦で結果が出たから
Jリーグ仕様の三笘はアルゼンチン相手に全く通用しなかった
試合中に改善するかと思いきや全くアジャストできず悲惨なまま終わりました
バックパスすらカットされてたのには爆笑しました
三笘は久保君より3歳年上だったっけ?

久保君はチームを牽引してアルゼンチン相手に奮闘してましたね
久保君は結果的に2アシスト
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:21:48.00ID:w9JDB0Ar0
戦う姿勢がないってほんと?
ダメじゃん

俺の知り合いに、持って生まれた恵体で骨格が日本人離れしてる人がいてさ
柔道、相撲、アメフト。歩いてるだけでいろんなとこからスカウトされてちょっとやりかけては「そもそも争いが嫌い」て温厚な性格が災いして辞めてしまう、て人がいた

闘争心はスポーツ選手の必要条件だよね
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:22:53.78ID:e2XeZzR00
武田って単なるごっつあんゴーラーだったのにサッカーの事なんか判るのか
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:24:09.75ID:vz0nXrno0
ジダン先生のありがたいお言葉


プレーヤーとして成功を収めるためには、ベストのタイミングでベストの場所にいる、このチャンスをつかむ必要がある。
若い選手の中には、どれだけうまくなるかよりも、どれだけ稼げるかを重視する選手もいるようだし、地道なステップを踏まずに楽をしたがる若手もいる。
そういう選手は20歳そこそこで『自分は既にビッグクラブでやれる力がある』と思いこんでしまい、結果的にベンチが定位置という状態に陥ってしまう。そういった選手を何人も見てきたよ。
その年代で一番大切なことは、実戦の場で少しでも多くプレーすることなのにね。
たとえ所属がどれほどのビッグクラブであろうと、ベンチで時を過ごせば実力は落ちていくばかりだ。
僕は22歳の時にフランス代表でデビューし、24歳でトリノに渡り、 29歳でマドリーと契約した。通過すべきステップを省略しようと考えたことはない。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:26:41.98ID:x8ambP850
>攻撃的センスも抜群なのは誰もが認めるところだけど

リーガ0ゴール1アシスト
シュートもパスも下手
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:31:43.28ID:jk1U7OoP0
>>11
三苫とかみてると、高卒時はそこまでじゃなくても大学でいっきにJ1レベルになるやつもいるな。
三苫なんてプロに慣れたらもうリーグトップクラスだもん。遅咲きだと憲剛。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:33:26.42ID:mHIuUf2b0
>>76
あのさあ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:35:58.42ID:iUl0TlRM0
川崎でもって…
ヘタフェより川崎の方が強くね?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:36:23.11ID:6W7yWcRb0
そもそもビジャレアルとかヘタフェとか持ち味生きるわけないとこに何で行くかねw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:36:59.97ID:8HOzTEEL0
>>35
エジルと久保が同じクラスだという前提がおかしくね?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:37:30.44ID:R6VHBOjw0
史上最強のチームを例に出して
川崎でもって言うのは例えが下手すぎる
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:38:23.89ID:mM5IrP8/0
三笘はユース時代も普通に凄くて、川崎は普通にプロ契約打診してたけど大学行ったと聞いたが
まぁユース時代は三好のほうが凄かったという話も聞くが
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:38:54.01ID:6rUcBJuB0
今の川崎でレギュラーなんてアザールでも無理
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:39:32.52ID:8HOzTEEL0
>>155
センス異次元っていうけど結果はわりと凡庸だったよね
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:42:14.53ID:00jt/o1n0
>>168
早い話しがそれだよな
守備とかフィジカル鍛える為って話なら悪くは無いかもしれんが、それならずっと居れば良い話だし転々としてるから違うんだろうな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:42:19.35ID:Prgo/S4N0
>>22
エジルはスキルもスピードもある
足速いからな
運ぶドリブルもすごいから同じにするなよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:43:01.63ID:BwUMXcTO0
ハートランドと比較はおかしいわ
試合に出たいからドルトムントに行きますと言えるような人
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:43:06.89ID:WsIbEh4C0
>>171
三好の方が凄かったし、その三好があまり出れなかった
それを見て、より下手な三笘は大学を選んだ
ただ骨格だけ見ると三笘の方が上なんだけどね
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:49:12.45ID:iwCeuGdX0
厨房の頃に下手にバルサ下部で結果出しちゃったもんだから自己評価を間違えたんだろうな
周りのアフリカン系やスペイン人たちより点取れたからあぐらかいて、将来的に身体能力や筋肉量で引き離されることを甘くみすぎたツケだな
技術だけで身体は年齢相応
だがプロサッカーでリーガともなると年齢相応な身体じゃ通用しないってこと
メンタルの調整を真剣に考えてくれるコーチがいたら才能も身を結んだかもな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:50:13.50ID:iUl0TlRM0
ヴェルディ川崎かよw
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:51:41.11ID:hgM6S4u80
悪い意味でベテランみたいな雰囲気なんだよな久保
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:52:17.26ID:iTi4Pepu0
まあ身の丈でやってないわな。
出れるリーグでやるべき
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:52:57.49ID:xUE3+PHh0
札幌のミシャ監督を日本代表監督にと言ってた、まったくサッカーを見る目のない男
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:53:02.26ID:cD5IeYKM0
三苫ダメ
久保もダメ

もう中井君に期待するしかない
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:54:13.24ID:dApc4RxW0
今の久保にはベルギー、オランダがお似合いだと思うけどな
ブンデスでも通用しないと俺は見てる
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:54:26.69ID:76aDLF7Y0
バルサ戦では久保信者が大絶賛していたけど、現地紙ではボロクソにこき下ろされていたらしいなwwww
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:55:08.71ID:wNl/asVq0
>>155
日本の将来を担うスーパースターを相手に現役末期の選手が本気でプレー出来ると思ってるのか?
削ってブッ壊したら大炎上だろ?
サッカー協会の所属なのを忘れちゃいかん
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:55:21.46ID:tLCImTdO0
久保がダメなのはフィジカルじゃなくてオフザボールの動きと戦術理解でしょ
こういうのって指摘されれば直せそうと思うけど出来ないやつはいくら言われても出来ないんだよね
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:55:33.44ID:yJSoA6pr0
武田さんは急にボールが来ても反応出来る凄いフォワードなんだけどねぇ実は。
玄人にしか凄さがわからないタイプ。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:57:24.96ID:ln5dTcnb0
骨格なんて南米系や欧米人に比べたら日本人のそれなんて目くそ鼻くそだわ
小手先じゃどうしようもなく全く敵わん現実があるのにサッカーではフィジカルが同じになれると思い込むのかねえ
ボクシングのヘビー級じゃ絶対に日本人上位ランカーなんて生まれないのに違いすぎるわ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:58:40.54ID:RTJfqPeH0
そのまま転けずに立ち上がってプレーしたらチャンスって時でもコケたらファールアピールするのはどうかと思う
レンタルだし若いから怪我しないようにしてるのかもしれないけどそういう考えだと戦ってないと思われるし使って貰えなくなる
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 12:59:05.38ID:1OO6W1QV0
この武田って人、競艇の番組でしか見かけないけど、サッカーも詳しいのか
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 13:04:48.06ID:sDEDgrrM0
またイガンインに負けたの?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 13:06:44.30ID:pjObh5wm0
>>194
今の時点の久保は青森山田の一軍くらいのレベルしかない
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 13:08:22.13ID:WsIbEh4C0
>>196
リーガで全然戦力ならない久保・オランダ板倉>>Jリーグで大活躍してるJリーガー
U24アルゼンチン戦で判断するとこうだな
田中碧だけは二戦目よかったが、久保と板倉は連戦だったので彼らのがワンランク上
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 13:08:30.33ID:xo+QH1NL0
結局宇佐美と変わらねーな。
日本で過ごした何年かが無駄だったんだろうな。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 13:09:03.48ID:MVbEFeyxO
福助
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況