X



【サッカー】巧くて強い198cmの基準は「世界」。U-15世代の逸材ボランチ、木吹翔太(こふぃ・しょうた) [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/04/28(水) 21:27:33.62ID:CAP_USER9
198cmという特大のサイズに加え、動けて、柔らかい、そして強い。才能集うU-15日本代表候補合宿でも一際関係者たちの目を引いているのが、MF木吹翔太(こふぃ・しょうた、JFAアカデミー福島U-15)だ。

相手のボールホルダーをねじ伏せるような守備と、強弱や精度の質高いパスがストロングポイント。昨年、1歳年上のU-15日本代表候補合宿にも選出されていた逸材ボランチは、しなやかなボールキープやマークをズラしてのミドルシュート、別格の高さ含めて同年代の代表候補チームで違いを示している。

 ただし、本人は「出来ていない部分もある」「取られる時もある」「オンオフの動きをもう少し改善できたら」と語るなど満足感は無い。また今回、年上ではなく、同年代の代表候補チームに招集されたについて「悔しい気持ちもあります」と明かす。「同学年よりも上に選ばれて、自分をもっと成長させたいと思っています」という木吹は、今回の合宿で自分の常識を変えて、より大きな成長に繋げる考えだ。

「今回の合宿では(監督の)廣山(望)さんから『常識を変えろ』『日常を変えて』と言われていて、食事の面だったり、オフのところで日頃よりもリカバリーとか含めて意識してやったり、オンのところではパスの質だったり、最後寄せ切るところだったりはいつもよりももっと意識してできています」。目標の世界へ向けて、真剣に「常識を変えている」最中。一方でピッチで楽しそうにプレーしている姿も印象的だ。

 現在では強みになっている技術面だが、JFAアカデミー福島U-15に加入した2年前は「周りのみんなに置いて行かれていて……」というレベル。だが、「その時に『基礎からやるしかないな』と思って、1年生の頃はひたすらパスだったり、トラップだったり、シュートだったり、止める・蹴る・運ぶをずっと練習や自主練でやっていました」。努力で自身を変化させてきたMFは、その成長に対しての喜びも感じている。

「こうやって代表とかにも呼んでもらえて、刺激をもらったり出来ていて、自分でももっと成長できるなと思ったり、やってきたことをピッチで出せたりできているので嬉しいなという感じはあります」。ガーナ人の父と日本人の母から恵まれた身体を得た大器は、これからも何度でも壁を乗り越えて、多くの嬉しさを感じながら目指す姿へと近づいて行く。

「デカいだけじゃなくて、デカい上にプラスアルファで足元があったり、身長も活かしたヘディングもできる選手になりたい。将来はヨーロッパで活躍できたり、日本代表をリードできる選手になっていきたいと思います」

 地元が同じ石川県で、日本女子代表歴を持つMF北川ひかる(現新潟レディース)がJFAアカデミー福島時代にU-17女子ワールドカップで優勝するなど活躍。「新聞にひかる選手が載っていて、アカデミーという場所があるんだなと思って。小学2、3年の時だったんですけれども、その時から6年生になったら受けようと思っていて、受けて、受かることができたのでアカデミーに行きました」という木吹は、そのJFAアカデミー福島からどのような将来を描いて行くか。

 ベルギー代表MFケビン・デ・ブライネ(マンチェスター・シティ)が目標のプレーヤー。「パスが上手だったり、決定的なパスを出せたりする選手で、シュートもどんどん決める。海外でやっていくにはそういうプレーもできないと残れないと思うので、いつもプレーを見ていて、そういうパスがあるんだなとか、そういうシュートが打てるんだなとかいつも参考にしています。日本の中を基準じゃなくて、世界の選手を基準にしていきたい」。本気で世界を見つめながら、日常を過ごす。

https://i.imgur.com/9CyuUi0.jpg

4/28(水) 19:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/d94c63064adb2e006fb3650383b36af7980c3bad
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 22:49:41.72ID:BZjyDDgp0
俺がこれだけのフィジカルエリートだったら死ぬ気で努力するな
頑張れば成功に手が届く可能性がわかってれば人は努力できる
まあ俺は頑張れないだろうけど
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 22:52:07.71ID:iPy5aCRv0
読み方はアレだが字面はカッコいいな木吹って
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 22:53:03.99ID:z0FQlaCS0
流石にでかすぎだろ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 22:53:07.61ID:ZeYXMffW0
またクロンボか
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 22:54:48.01ID:iPy5aCRv0
元ボランチのCBって活躍するイメージある
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 22:55:09.74ID:eexENssh0
犬のブワニカは見てる限り良い選手だな
185cmくらいでめちゃくちゃ機敏で見てて面白い
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 22:55:31.25ID:84QM+IzD0
ボランチ王に、俺はなる!!
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 22:55:36.54ID:lO74fZSL0
>>171
それがなかなかね、だって努力しなくても
同年代には簡単に勝ててしまうし
見込みあるなら上の年代とやらないと
鍛える必要に迫られない
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 22:56:14.34ID:BZjyDDgp0
このサイズでデブライネみたいなプレイヤーって世界にいたことあるのか?
ヤヤトゥーレ、ポグバ、ブスケツとはまた違うし
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 22:57:24.56ID:UXuAMQeL0
>>120
大谷みたいにトロいのはそもそもプロ行けねえよ
バスケやテニスもあの動きじゃ無理
野球が1番合ってるよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 22:59:49.78ID:3eRdepdd0
和製ハーランド?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:01:19.60ID:zn+JqZA40
なんで最近のU-15とかU-18って外人多いの?
なんか国際結婚とか増えてるんか?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:01:43.50ID:wa1TO91+0
こふぃ噴いた
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:01:59.47ID:tqYH47Jl0
ちょっと前に鳥取に同じぐらいでかいのいたよな
速攻で消えたような記憶
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:02:43.95ID:2Y3etzDG0
ボランチって身長必要なのかな
ワントップやGKで身長あるやつが欲しいわ
まあボランチであってもセットプレー要員で役に立つが
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:06:21.61ID:b79rUSCa0
デカくても、ヒョロヒョロじゃ駄目
体幹が強くて、当たり負けしない身体じゃなきゃ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:06:56.50ID:BZjyDDgp0
>>219
長い手足でキープ、ボール奪取ってのが売りのポグバがいるから
アジリティと引き換えじゃなければ高いに越したことはないんじゃないか?
この子が手足も長いのかは知らんが
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:07:49.43ID:rI4Jrq+A0
オランダ代表のエンヘラールがこれくらいの慎重だったけどタッチ柔らかくて衝撃だったな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:09:45.04ID:oIypNxmR0
>>219
中盤はデカイに越した事は無いくらいまで重要度は下がる感じかもな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:11:47.71ID:5VJ9VKzP0
>>219
国によって変わるけど、ボランチでも6番、8番と分けて考えるとこ多い
6番には空中戦求めるとこも多い
8番はそれほどでもない
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:16:31.46ID:sqTJnnc60
廣山が監督やってるんだな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:20:52.04ID:lO74fZSL0
>>219
ターゲットは大いに越したことないし、守備ではとくに
日本じゃSBはもちろんだが攻撃の選手は180あれば
大きい方だし
何となくクリアーしたボールを支配できればかなり
有利になる
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:21:28.43ID:wVksDN2F0
サッカーの中盤は基本的に175〜180がベスト。
この選手はCFWかCBにコンバートされるだろうな。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:21:29.84ID:esC9Xet10
ぁゃしぃ
ょぅし”ょ
こふぃ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:21:43.71ID:eE9UcV+F0
そろそろ大成するハーフが来てほしいものだ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:22:25.13ID:tptZhhWo0
高校生までは無双できるだろうけどな
プロでは無理
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:23:14.53ID:CLQwrCUp0
アフロにしたら大物になりそう
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:23:51.29ID:aORmgFiq0
どうせと思って画像開いたらやっぱりだった
日本の女がヤリマンのおかげでどんどんスポーツが強くなってく
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:24:24.07ID:esC9Xet10
>>48
アジア代表 李忠成
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:25:01.80ID:LQj7J7Wm0
全員が黒人の代表に成ったら
俺は応援できないなw

お前ら平気なのか?
それとも俺の考えが変なのか???
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:25:52.91ID:YsBQlT6/0
>>106>>108
これってサバ読んでんだろ
本当なら野球って本当に日本人に向いてないスポーツなんだな
でかいだけで有利ならでかいのが白人黒人に比べたら日本やアジアは圧倒的に少ないだろ
2m近い奴が日本にどれだけいるんだよって話
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:27:58.24ID:fTnHe9zQ0
これは本物の可能性あるな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:28:50.97ID:Tj71ACl40
日本代表から純国産が居なくなる
ジャップは劣等人種
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:33:06.49ID:iPy5aCRv0
>>237
十分変だ
SNSとかするなよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:35:26.25ID:U5byCEqr0
198cmのデ・ブルイネは迫力あるなw

期待してるぞ頑張ってくれ!
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:35:43.21ID:BZjyDDgp0
>>242
アフリカハーフは速いけど、素行に問題あって大成しないイメージ
オコエのイメージが強いだけかもしれんが
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:39:05.04ID:YNYx+KT00
たぶん五年後にはCBにされてるんちゃうかな?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:41:22.78ID:iPy5aCRv0
>>244
FWとGKは高身長の競争率が高いからな
元青森山田の三國はFWの競争を避けてCBに転向した
高身長のボランチは希少
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:42:20.94ID:3TvcViwh0
そんなんありえねーと思ったら人種が違いました
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:43:28.27ID:LQj7J7Wm0
2100年には日本人の3割が黒人系になるってね
日本人 黒人でググってw
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:46:00.67ID:uDisz58b0
>>26
年齢を重ねると下手な奴からみんなポジションを下げてくからね
今はボランチでもCBになる可能性はめちゃくちゃ高い
これからFWになることはほぼないだろうな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:46:40.89ID:OjrZ/Bio0
○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)

○サッカーW杯男子アジア2次予選視聴率
【前々】24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
【前回】22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
【今回】14.7 10.1 13.5 10.6 *8.9

○ロシアワールドカップ二次予選
2016年3月29日 日本×シリア テレビ朝日 19:30 17.1%
2016年3月24日 日本×アフガニスタン TBS 19:31 12.9%
2015年11月17日 カンボジア×日本 日本テレビ 21:10 16.8%
2015年11月12日 シンガポール×日本 フジテレビ 20:10 13.2%
2015年10月8日 シリア×日本 フジテレビ 21:55 16.2%
2015年9月8日 アフガニスタン×日本 TBS 21:23 18.4%
2015年9月3日 日本×カンボジア 日本テレビ 19:20 15.9%
2015年6月16日 日本×シンガポール テレビ朝日 19:30 22.0%

○ブラジルワールドカップ二次予選
2012年2月29日 日本×ウズベキスタン TBS 19:28 22.5%
2011年11月15日 北朝鮮×日本 TBS 15:50 15.5%
2011年11月11日 タジキスタン×日本 フジテレビ 17:50 14.8%
2011年10月11日 日本×タジキスタン テレビ朝日 19:00 20.8%
2011年9月6日 ウズベキスタン×日本 日本テレビ 22:54 20.9%
2011年9月2日 日本×北朝鮮 日本テレビ 19:20 24.3%

○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124  8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124  6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日 19:00 124  7.7

田嶋会長と電通がサッカー人気低迷の責任をハリルホジッチ監督に押し付けようとして解任したが、
田嶋会長が自分で決めた森保監督になってさらに人気を低下させてしまった
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:47:46.01ID:iPy5aCRv0
>>257
どんだけ下のレベルの話してるんだ
近所の部活じゃないんだから
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:49:10.47ID:ob4+jsVw0
麦わらァァ!
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:49:20.12ID:2NYeg/nn0
ポジションは違うけどハーフナー兄弟には期待してたんだけどな…
コフィも23止まりかな?
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:50:35.32ID:qIuwIGUN0
大型ボランチとして期待されていた伊藤洋輝も伸び悩んでるな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:52:06.52ID:U5byCEqr0
>>255
お前アメリカに黒人がいて驚くか?日本もそうなるだけよ
まず欧州がそうなったしこれからは日本もそうなるだけ
そもそも日本人である事に人種は何も関係ない
地球はすべての地域に全ての人種がいる星になる
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:52:08.10ID:3y36MDpF0
もうこれ以上伸ばさないためにも筋肉武装してもいいだろ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:53:08.63ID:0ZEqSvCx0
日常生活的にも180台くらいが一番モテるのでは?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:53:16.44ID:rmGAMJyx0
デカすぎてもアジリティが不足するのと中島みたいな小さいアタッカーとの勝負にミスマッチが起こったり
難しいな
FWとして育てられないかな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:55:36.43ID:U8yrKY670
日本では大柄とのマッチアップが少ないので身体の使い方を学べんだろ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 23:56:39.15ID:rmGAMJyx0
>>219
ボール奪うタイプのボランチはビダルとか遠藤とかカンテとか意外とフィジカルさえあれば上背はいらない気がする
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 00:01:52.52ID:DYh5cfRy0
まだ身長伸びるだろうし210くらいにはなるんじゃないかな
あまり大き過ぎると90分走れないだろ
海外にも殆どいない
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 00:10:07.50ID:DpEltdcu0
これは期待しよう
頑張ってほしい
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 00:16:20.73ID:3cjHpcX10
>>120

何年前の話だよw
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 00:17:02.81ID:XlEfsHsa0
>>277
子供は自らの環境でやりたい事や楽しい事をやるだけで稼げるとか考えてないのよね
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 00:18:19.00ID:v6GGhEYD0
>>1
>ガーナ人の父と〜


侵略者の子孫じゃん
こんなの日本人とは言わないな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 00:18:33.14ID:AzoWkspn0
いやいやいやいや普通にバレーボールかバスケやってよ
身体の大きさが生きるスポーツしようよ
俺はサカ豚だからこそ言う!適材適所で行け、人材を浪費するな
サッカーのボランチで198なんて聞いたことないわ
それでもやるならゴールキーパーかFWをやってよ頼むわホント
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 00:19:50.55ID:V1tlbyq20
こういう黒人ハーフはフランスあたりに修行に行った方がいいんじゃね
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 00:21:09.25ID:YeCd5k8Q0
デカすぎて駄目なパターンだろ
まだ身長伸びてて2m超え確実だろうからGK以外ではデカすぎる
GKでもデカすぎるかもしれない
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 00:22:47.59ID:XlEfsHsa0
>>287
サイズは関係ないね
どう動けるかだけすし
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 00:23:39.58ID:s9JF32AB0
昌子が在籍してたトゥールーズに身長2mのボランチが居たな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 00:23:49.49ID:Bpay7AU+0
いくらなんでも大きすぎる、GKならまだしも
一流CBが180後半〜190前半が多いのは、そのあたりが高さと動きが両立できる限界なんだろう
GKでさえ、2m越えとか大きすぎるのも動きが鈍くなって良くないって話もあるくらいだ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 00:25:18.88ID:RgjdGdel0
ボランチで198は世界でも珍しいね
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 00:26:40.90ID:aH/IJ0xc0
こんぐらいオンリーワンの価値を示さなきゃプロにはなれん
ずば抜けた技術を持たないなら特に
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 00:26:55.73ID:xX0kF5iN0
巧いってどのくらい?w
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 00:27:14.34ID:Vs0PpVBR0
和製アラバだな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 00:27:34.49ID:rxd1o/5N0
まだ身長伸びそう流石に2m10cm近くなったら選手として厳しいだろ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 00:28:12.76ID:YeCd5k8Q0
>>289
サイズが動きに関係あるんだよ
それにサッカーの性質上足元でボールを扱う事が多く激しい接触はファウルになるので
巨漢や長身が不利に低身長が有利になるようルールで調整されてる
アメフトやラグビーのように激しい肉弾戦OKなら低身長の選手はほとんどいなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況