X



【YouTuber】オリラジ中田、『HUNTER×HUNTER』冨樫義博に魂のラブコール 6時間のノンストップ解説 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/04/27(火) 19:01:04.41ID:CAP_USER9
https://realsound.jp/book/2021/04/post-750333.html

オリエンタルラジオの中田敦彦が4月24日、25日と2日連続でYouTubeチャンネル「中田敦彦のYouTube大学」に、「【ハンター×ハンター@】23年分の物語を全力一挙解説!(HUNTER×HUNTER)」「【ハンター×ハンターA】グリードアイランド・キメラアント・暗黒大陸まで6時間解説(HUNTER×HUNTER)」という動画をアップロードした。

タイトルの通り、冨樫義博による大人気コミック『HUNTER×HUNTER』の物語を中田が一挙解説しているこの動画。総時間はなんと6時間! まさに“全力”・“狂気”の二本だて解説となっている。

『HUNTER×HUNTER』の特徴を「ダークで複雑」とし、だからこそ「漫画上級者のための漫画」になっていると熱弁。しかし感情に任せて喋るのではなく、中田の真骨頂である、考え抜かれたわかりやすい解説が堪能できる。物語の解説と併せて、キャラクターについて、「念能力」について、そして物語それぞれの舞台についても解説。@では「ハンター試験」編から「グリードアイランド」編まで、Aでは「キメラアント編」〜現在の「暗黒大陸編」までを紹介している。

何しろ長期連載、そして2年半の長期休載中の作品だ。細切れでしか覚えてない、昔は読んでいたけど……そんな人にこそぜひ動画を見てみてほしい。見ているうちに中田の熱に押され、しばらく読んでいなかった本棚の『HUNTER×HUNTER』に手が伸びているだろう。もし『HUNTER×HUNTER』を全く読んだことがないという人は、「少年ジャンプ+」では初回3話が今すぐ無料で、集英社が運営するアプリ「ゼブラック」では1日1話ずつ無料で読むことができるので、こちらがおすすめだ。

6時間の動画は中田から作者・冨樫義博への熱い熱いラブコールで終わる。冨樫が中田をはじめとする読者たちからのラブコールに誌面で応える月曜日を楽しみに待ちたい。

ハンター×ハンター@
https://youtu.be/GO3qxHKG5fM
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 20:53:45.99ID:8cgYXIbG0
自分の知ってる作品だと勢いに任せて所々間違ってるのが分かるよね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 20:57:00.91ID:R1CJFSVh0
ハンターハンター最後に掲載したのいつ?
もう2年以上前じゃないかね?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 20:57:11.19ID:+Lrst1Q30
>>141
正論
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 20:59:15.97ID:C4z4d1U90
漫画史上、ネテロ会長みたいに百式零とミニチュアローズで一瞬で、2度も自爆を選ぶクレイジーなキャラ居たっけ?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 20:59:42.34ID:j9GUe9r70
>>141
見てればわかるが熱量が違う
興味無いんだろって作品の解説は熱量低いが興味ある作品の解説は熱量高い
AKIRAの解説も以前やってたがあっちは随分熱量低かった
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 21:00:52.64ID:08gLzJvC0
呪術回戦はハンターハンターの
影響をかなり受けてる

制約と誓約とか
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 21:02:22.57ID:r9eWK4l70
>>141
的確だな

て言うか中田のYoutubeって放送作家とかスタッフに台本書かせて中田がしゃべるだけの回とかないのか?
パーフェクトヒューマン中田が毎回原作やネタ元全部調べてしゃべってるのか
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 21:04:05.62ID:/sWjoxK60
>>85
著作権的に考察本は問題ないでしょ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 21:07:08.83ID:48oquH5g0
漫画上級者wやっぱこういう奴って選民思想があるんだなあ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 21:08:15.41ID:08gLzJvC0
俺じゃなきゃ見逃しちゃうよ、
の人が好き過ぎる
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 21:08:35.76ID:/J6fXpMu0
ウザっキモっ金はあるから後はって感じ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 21:09:53.51ID:08gLzJvC0
カルトちゃんが可愛い過ぎる
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 21:14:30.58ID:+P0IFWJj0
>>154
つーより、ハンタオタをかなり馬鹿にしてると見える
性格の悪いハンタオタの俺がそう感じたので間違いない
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 21:16:28.15ID:O7CB48KK0
移動中ラジオ替わりで聞いたけど目線の先にカンペあるのか知らんが数時間ぶっ続けでああも喋れるのはすげーなって思った
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 21:19:03.26ID:DbpBlwKC0
連載再開のアナウンスもない

再連載しても10週描いて長期休載

終わらない
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 21:20:11.88ID:gE3PIxog0
中身スッカスか
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 21:22:51.42ID:S5Uuu1Uq0
中田ってゴミだよな
自らは何も作り出さずに他人の作ったものをこねくり回して金儲け
こういうゴミみたいな無能に若者は憧れてる
自分は働かずに他人を働かせてそのあがりだけを搾取する
そら没落するわけだ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 21:23:00.08ID:j9GUe9r70
ハンターハンターはゴンとジンが会ったところで終わったよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 21:25:29.16ID:R1CJFSVh0
>>166
youtube自体がそういうやつだらけ。
音楽も新曲作るより
昔の曲を歌ってみたみたいなやつばかりだし。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 21:25:29.48ID:SzcMUJfb0
>>74
画はともかくストーリーはもう無理だろうな
この休載期間が既に間に合わなくなったってことを物語っている
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 21:27:23.14ID:1uKCXdrA0
>>162
アゴが足りない

アインシュタインの奴にカマキリグラサンかけた方が似ているぞw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 21:27:34.68ID:R1CJFSVh0
「ハンター連載再開!」となると盛り上がるけどさ、
だいたい10週で力尽きるのはバレてるし。
だんだん絵も雑になりセリフが増えてきて。
休載多い割に作画ミスもあったり。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 21:27:58.40ID:3tSxc0Lr0
蜂使いの子殺すなや
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 21:29:57.12ID:GggtoMI80
こっちみんな❓ってやつですお
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 21:31:41.35ID:watGqlvT0
>>166
中田はどうでもいいけど、君にゴミと言われるレベルではないと思うよ。君は何か成し遂げたの?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 21:32:16.57ID:uz+1guCe0
LEVEL E こそ至高
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 21:32:17.53ID:dijJWwTt0
そんな上級者の漫画なのか
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 21:33:01.89ID:qveE8pMK0
オリエンタルラジオっていうコンビ名って吉本辞めても生きてるのか?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 21:34:08.45ID:j9GUe9r70
もう冨樫本人に漫画を描く力残って無さそうだからハンターハンターの続きを描きたい漫画家を募集して
冨樫は監修、相談って言う立場になれば続けられる可能性あると思うよ
キャラクターや世界観なんかは出来上がってるからしばらくはそれで続けられるだろ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 21:34:56.17ID:6dcvSEYY0
もう吉本じゃないから恩売る必要もないだろw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 21:49:11.84ID:rSEy6QEJ0
>>153
画像などを回避しても
台詞は引用されてるから訴えることまでは可能
結局、それが引用の範疇にあたるかどうかの裁判になるだけよん


ネタバレサイトでマンガの台詞全丸写しは著作権侵害だと判断。東京地裁 | スラド
https://m.srad.jp/story/21/03/31/1955254
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 21:50:50.03ID:d2CzV+/p0
>>56
冨樫夫妻の合わせた資産て、たしかどっかの県の予算と同じくらいらしいぞww
クソ金持ち
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 21:51:37.37ID:iVfB6nWo0
政治に乗っかった話すると、デマがすぐバレて炎上するから
素人が再生数稼ぎに手を出しやすいアニメや漫画に手をだしてるんだろうけど
正直邪魔なんだよなぁ

こいつはもう病んでる顔してるからサムネでも見たくないので、動画を踏まないようにしてるんだけど
関連ワードでひっかかっておすすめに出てくるのよ。それが狙いで動画出してるんだろうけどYoutubeから消えてほしいわぁ

ちなみに富樫はガンバレガンバレとラブコール送られると、やる気なくすタイプだな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 21:57:47.03ID:iVfB6nWo0
再婚したっけ?セラムンとは別れたはずだけど

>>166
中田のアニメのっかり解説
鬼滅 ⇒ プペル ⇒ エヴァ ⇒ ハンタ

鬼滅に全乗っかりした後、「プペルは鬼滅より面白い!」とかいってたから根がサイコパスなんだろうな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 21:58:31.22ID:S5Uuu1Uq0
>>174
死んだ方がいいよお前
頭悪すぎるから
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 22:07:09.09ID:FoCO85Ji0
>>166
一般人ならまだしもな
それなりに売れてたお笑い芸人としてはちょっと情けない
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 22:19:42.82ID:mRWUBiJq0
再開されてもツマランとこからの続きで、そのツマラン話の途中でまた休載に入るのは目に見えてるからなw
モブキャラ王子らの継承争いやマフィアらの抗争なんて誰が見たいんだよ……w
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 22:32:56.88ID:W2uSoarc0
20年読んできたけど待つの止めて久しい。そんでも続刊はよw
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 22:45:28.34ID:mUtsaPdm0
うーんでも、アニメや漫画の解説だとその辺の暇な高卒とかの方が詳しかったりするから

「中田くん、その解説は違うよ」

とかいわれそうだよな?教科書解説とかの方がよく解かってない人が多いからボロがでにくい
池上の本を読んでパヨってみたりヴィーガン始めては1週間めてみたり、ネタ切れで辿り着いたのがアニメなんだろうけど
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 23:02:07.30ID:IugYE63g0
信者商売もネタ探して大変だな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 23:23:16.36ID:1jL505uY0
エヴァの時は5時間やってた記憶あるけど
ハンターハンターってエヴァ以上に語る事あるような内容だったんだっけ?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 00:47:41.74ID:YX/pG8SR0
まさかとは思いますが、フィンクスとフェイタンとノブナガが組んで船を探索してたあたりのクールが最後の連載なの…?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 00:54:21.13ID:hB0iUJZF0
>>171
年間10話でいいから書いて欲しい
5話でもいい
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 00:57:39.19ID:Jy2rpMcx0
もうウェブ連載にすりゃいいのにな
ページ数も連載ペースも自分次第だぞ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 00:57:56.95ID:ezp/nQ880
好きな漫画をネタにして、金もうけしてるのって
すごい失礼な気がするんだけど
どうなんだろう。

本当に好きなものなら、それで金もうけしようなんて思わないよね。
なんなんだろこいつ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 01:14:19.65ID:W8vfnaAp0
六時間見たけど面白かったな
途中で動きが止まって無表情で動かなくなったと思ったら数秒後にまたワーッと話し出すし
たぶん、脳を数秒休ませてるんだろうね
無表情で止まるからアレ?アレ?って再生してるよな?って何度か確認したし
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 01:18:34.34ID:hB0iUJZF0
>>212
顔芸が得意なのに顔芸引退しようとした
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 01:20:22.67ID:mKdFVw/s0
マンガを解説されることほどつまらないものはない
感想ならいいけどね
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 01:22:42.93ID:dKMSyNmJ0
最初のほうなんかおもろなかったけど
再生数すごいな 3時間もある動画がこれだけ回るのはすごいことよ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 02:38:35.73ID:y+e1PN2y0
ツェリは強そうではあるが、攻略法が明らかになれば途端に雑魚化する系の強さじゃないかろうか
最終的にはヒソカみたいなパターンが多様なキャラが強い
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 05:03:49.62ID:EYeC5Gx10
申し訳ないけど冨樫は中田みたいなヤツ嫌いだよ お笑い芸人辞めたカスがYouTubeでティーン向け教養番組やって得意満面天才面とか糞ダサイと思ってるよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 11:16:32.20ID:Nm8kKcxb0
>>166
正論
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 11:28:46.40ID:fsVnADpE0
言うても大人気のハンターハンターが上級者向け漫画?
じゃあ世の中漫画上級者だらけじゃねえか
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 11:31:10.56ID:qdpEd8IL0
ネーム以外の作画は人に任せるという決断が出来ないだけ
それしかないのは本人も分かってるはず
出来ないのに自分で描かなきゃとか思ってるんだろうけど時間の無駄だよ
読者の事は考えなくていいけど作品の事は考えてくれ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 11:45:49.06ID:ARkPrcVy0
>>229
今の冨樫はそのネームも出来ないんじゃないの。
王位継承で風呂敷を広げたのはいいけど、畳むのが面倒になって
仕事のことは記憶の片隅に追いやってるような気がする。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 11:51:07.63ID:wxsXQ3rE0
うーん
蟻編で長い休止があって、すごく無理をしたのだろう再開後は結構強引に話をまとめたので
続けてジンや旅団の話にもっていったのはジャンプ編集部のミスだと思ってるんだよねえ
こうなることは予想できてたし、一度やめると再開は厳しくなると
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 11:55:27.11ID:okxUJKOP0
>>229
ネームが書けないから時間が取れない作画が雑になってるんだよ
仮に作画だけ別担当にしたところで冨樫のペースで仕事できないし
年取っても絵は描けるがお話作りはもろに影響出る
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 11:57:22.56ID:aOorOjrH0
呪術が糞つまらん展開になってるが、これってグリードアイランド編なんか
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 12:05:23.61ID:Bjz8v7hN0
>>227
ジャンプの中では玄人向けなのは間違いないダロ
一番人気ってわけでもないしジョジョ的ポジションだと思うが
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 12:08:00.38ID:05K5C5OJ0
延々あらすじ言ってるだけのクソ動画
そういう解釈もあるのかみたいな新たな発見も何もない
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 14:45:35.63ID:FhznnD5z0
登録者数百万の自分が圧力かけることで連載再開するかもという驕りが見えるな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 14:50:47.47ID:QpiQn1Fb0
>>221
そいつ富樫だぞ。気づけよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 14:59:10.05ID:8PHjdi650
暗黒大陸は頭いい奴しか出てこなくて息苦しいしこのせいで冨樫は話に詰まってない?
やっぱ馬鹿なゴン視点で頭脳派は3割ぐらいが読んでて丁度いい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況