X



【映画】ジャック・ニコルソンが『シャイニング』で使用した斧(発泡スチロール製) 675万円で売りに出される [あずささん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2021/04/26(月) 11:32:01.31ID:CAP_USER9
ジャック・ニコルソン(Jack Nicholson)が『シャイニング』で使用した偽の斧が、4万5000ポンド(約675万円)で売りに出されている。

ジャック・トランス(ニコルソン)が妻ウェンディ(シェリー・デュヴァル)を追いかけ、「ジョニーが来た」と叫びながら斧でドアをたたき割る映画史上に残るシーンの撮影で使用された35インチ(約90p)の発砲スチロール製斧が英ブリストルのディーラー、ポール・フレイザー・コレクティブルズから入手可能となっている。

同ディーラーのウェブサイトには、「このスタント用小道具は、撮影中の安全と使いやすさを考慮して、本物の木の斧の代わりに使用されました」「長いシーンや、登場人物が2人以上の時に使われたのでしょう」と説明されている。

また、ハンドル部分は木目調に塗られ、刃の部分を模して銀のテープが張られた同アイテムには、数々の傷がついており「ハンドルの塗装が剥げいていたり、銀のテープにややシワが寄っているなど、セットで使われたことを示す嬉しい量の痕がついています」と説明は続く。

販売者によると、『シャイニング』の撮影では多くの斧が使われたものの、この斧は現存する数少ない中の1つだそうで、2019年には、唯一存在する木製の斧が17万2000ポンド(約2600万円)で、また今回売りに出されている発砲スチロール製のものと似たような品が5万7600ポンド(約862万円)で落札されたという。

「映画史上最もアイコニックな小道具の一つを手に入れる稀な機会」というこの斧、同1980年作の製作中に撮影されたニコルソンのサイン入り写真と共に額入りで販売されている。
.
ソース/Numero TOKYO
https://numero.jp/news-20210425-shining/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 11:34:29.18ID:2W5fZDTD0
この件についてはもう終息したようなものだから?
そういう節目を作って、
どうしたいのかw
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 11:34:52.15ID:2W5fZDTD0
それとも継続する為のバトンタッチかw
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 11:37:04.28ID:CVGwC9dc0
発泡スチロールでなんで木扉割れるんだよ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 11:37:33.26ID:QCz70Y4r0
痛そう
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 11:38:52.94ID:vhUTyZA30
あれ発泡スチロールだったのかよ
普通にドア貫通させてたけどジャックニコルソン怪力過ぎんだろ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 11:38:58.69ID:H42vHGa10
最近観たけど
なんで有名な映画になったのか分からん内容だった。

続編のドクタースリープはそこそこ面白かったけど
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 11:39:54.08ID:iedyLlWu0
スターウォーズのライトセーバーも600万以上っていってたな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 11:42:13.61ID:PZwb8Std0
イージャーニー!!
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 11:43:18.40ID:gq5WY06B0
チャックウィルソンの癖になんでそんなに高いんだ?と思ったら違った
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 11:45:05.80ID:Gp/FSgpr0
あれ発泡スチロールだったの?
扉破壊では本物の斧?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 11:48:30.43ID:2OJkwZUj0
「それでは5万ポンドから!」「レッドラム!」「はい5万5千」「レッドラムレッドラム!」「7万頂きました!」「レッドラムレッドラムレッドラム!!!」「15万!!」「レッェドラァァァムッレッドラアアアムゥゥゥ!!」「はい、そちらグッドモーニングゥ」
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 11:48:34.10ID:tRwufxbs0
顔芸映画
でも何回でも観られるわ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 11:50:04.55ID:2LDNS+7f0
>>10
昔の映画ってそんなもんだよ
特にホラーなんかコケ脅しでオチ無しとか多い
エクソシストも中盤かなりダレるしオーメンは作り物丸出し
キャリーはけっこうガチだが
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 11:57:19.33ID:2W5fZDTD0
金出してなんとかなると思ったら大間違いw
勝った斧で、先人たちが犠牲になった自分たちの責任をとれって事でしょうねw
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 12:00:02.34ID:gv7Tbvet0
>>21
余韻をもたせた終わり方は今じゃウケないものな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 12:04:26.45ID:ogmC1MxEO
>>21
これの場合、内容云々より映像(美術)や怪演を観る作品の様な…まあその辺が原作者から不評だったりする一因にもなるんだろうけどw
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 12:06:20.37ID:sVbvF9fA0
最近の一流スニーカーにも発泡スチロール使われてるよなw
あれ見た時度肝抜かれて店内で
「これ発泡スチロールじゃね!?」
って声出たわwww
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 12:07:00.89ID:A2VFykLa0
なんだろうな
すげー面白いってわけでもないんだが
なんか見ちゃうんだよな見始めると
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 12:07:40.94ID:Yt+PdhbZ0
さすがにドアを破壊するシーンの斧は本物だよねえ

https://www.youtube.com/watch?v=WDpipB4yehk

ジャックより奥さんの顔の方が怖い(´・ω・`)
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 12:11:00.02ID:rukRgZd90
>>29
スニーカーに使われてたら何なん?度肝抜かれる意味がわからん。自分の無知さにビックリしたの?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 12:12:48.90ID:4/wUpT9Q0
>>30
それがキューブリックマジック
面白いか面白くないかといえばさほど面白いわけではないんだよな、どの作品も
なのにどうしても引き込まれる
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 12:14:19.17ID:2OJkwZUj0
常に何かアイデアや考える事をやめたら不安だわ。考えて保留にしてるアイデア複数持って転がしてないと中期的な自分のミッションは完了しないやろ。いつも薬でヤル気出すようになったら中毒じゃね?廃人まっしぐら。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 12:21:08.81ID:MCjhE0nG0
>>16
自分にとってガラクタでも他人にとってはお宝の場合があるってある意味最高だろ
中途半端に興味がある奴がそういう商売をするのが成功するコツ
(ガチのマニアだと自分が所有したくなり決して転売しないから)
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 12:29:17.74ID:vgorjY230
ブルースリーが死亡遊戯で着たトラックスーツやヌンチャクが売りに出たら斧より高値つきそう
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 12:29:59.07ID:sXOxsyIB0
買えないし欲しくないけど映画の知名度考えたら安くね?
こっからスタートのオークション?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 12:30:08.17ID:eIZQgvbl0
映像がやたら重厚だからアホウはゲージツゲージツと持ち上げるけど
中身はクッソ退屈でスッカラカンなのがキューブリックと言うハッタリ屋の映画だろ
2001年もゴミ映画だわ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 12:30:46.72ID:vzjhI5yy0
>>16
コレクター気質があるのをわかっているので一切手を出さないことにしている
ネットのカード集めるゲームとかもやらない
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 12:33:56.17ID:vzjhI5yy0
>>30
まだ何も始まっていない時から緊張感とかあるんだよね
テンポよく進むアクション物とかと違って前半静かでも飽きずに見ていられる
舞台が少し前の時代で写るもの全てが安っぽくないのとかも理由の一つなのかなとは思うけど
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 12:34:02.16ID:I/ecMuuM0
安いなと思ったけど何本も存在するのか
たけー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況