X



【アニメ】宮崎駿のジブリ作品で描かれる「10代少女たちの魅力」、彼は果たしてロリコンなのか [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1jinjin ★
垢版 |
2021/04/25(日) 12:56:29.36ID:CAP_USER9
宮崎駿のジブリ作品で描かれる「10代少女たちの魅力」、彼は果たしてロリコンなのか


「ジブリのアニメーションはやはり別格だ」。観るたびにそう思う。
「作画がさすがだなぁ」なんて思っているうちに気づけばストーリーに没頭しており、結末で「何回観てもいいわぁ」なんて、ベタな会話をしてしまう。


しかし、かの宮崎駿も、いきなりスターダムにのしあがったわけではない。
アニメ映画監督としてデビューしたころの彼は、興行成績がふるわず干されたり、「ロリコン」と呼ばれた時期もあった。

もしかしたら1980年代前半に彼の作品を観ていた人にとって、宮崎駿にはいまだにロリータ・コンプレックスのイメージがあるかもしれない。


では、なぜ宮崎駿は「ロリコン」と言われたのか……というか、果たして彼はロリコンなのか。
2021年を迎えた今、もうあまり知られていない「宮崎駿ロリコン説」について語らせてほしい。


“カリオストロ”でロリコンブームが到来

宮崎駿が初めてアニメ映画監督を務め、そして日本に「ロリコン」というカルチャーを根づかせたきっかけになった作品は『ルパン三世 カリオストロの城』。
今でも年に1回は『金曜ロードショー』(日本テレビ系)で放送される国民的アニメである。

「いや、ヤツはとんでもないものを盗んでいきました。あなたの心です」という銭形警部のセリフは、もう永遠の流行語大賞。なんなら天敵のルパンよりかっこいい。クールすぎて、逆にちょっと腹立つレベルの名言だ。


また、崖の斜面……というか、もはや壁面を走る序盤のカーチェイス は、スティーブン・スピルバーグ監督が「映画史上、もっとも完璧なカーチェイス」と評した、なんて噂もある。

相手からの爆弾をがっつり食らってからの「面白くなってきやがった」という、射撃の名手・次元大介のセリフもよく知られている名言だ。
次元とルパンは修羅場をくぐりすぎて、並のピンチはもはやエンタメ。危険を感じるセンサーが完全にぶっ壊れているのだ。

当時の『ルパン三世』はテレビアニメも好調で、1作目のアニメ映画『ルパンVS複製人間』もヒットした。
ルパンが颯爽(さっそう)と泥棒をする様に、ファンは興奮していたのだ。

しかし、宮崎駿はそれまでのルパン像をアップデートすることに挑む。『カリオストロの城』では大泥棒・ルパンはあまり描かれていない。
「王女・クラリスを守るロマンチスト」としてストーリーが進むわけだ。宮崎はデビュー作でいきなり大胆な改変を試みたのである。


駿が起こした“ロリコン・スキャンダル”

だが、ふたを開けると『カリオストロの城』は“爆死”してしまう。前作の『ルパンVS複製人間』は約5億円の製作費で、興行収入は9億円以上だった。
しかし、同じほどの制作費をかけながら、収入は6億1000万円にとどまったわけだ。その結果、宮崎駿はこの後5年ほど、アニメ映画監督を干されている。

なぜ『カリオストロの城』は興行的に失敗したのか。その理由のひとつが「コアなオタク向けに作りすぎたから」だ。


宮崎駿はこの作品で峰不二子という永遠のヒロインではなく、クラリスという10代半ばの少女をメインに据えた。
設定として、クラリスはカリオストロ伯爵というオッサンに無理やり結婚を迫られている健気な娘だ。
それをルパンが救い、守りきるのがメインの流れである。

作中でルパンが結婚式に乱入して発するセリフに「やかない、やかない、ロリコン伯爵、やけどすっぞ〜!」というものがある。ここではっきりと「ロリコン」という単語を使っているのだ。
ただ、'79年の公開当時、「ロリコン」という単語は、まだまだ市民権を得ていない。公言しにくいアンダーグラウンドな言葉だった。

そんなワードを宮崎駿は全国公開の映画で使った。クラリスは10代半ばであり、30代半ばのルパン を「おじさま」と呼び、抱きつく。
ルパンは「ムホホ♪」とか言っちゃう。しかも、ラストにはキスを迫るシーンすらある。冷静に考えると、なかなかキケンだ。


https://news.yahoo.co.jp/articles/d3a84727c583cc84b8fb253dc29a945528e95c87?page=1


>>2以降に続く
2jinjin ★
垢版 |
2021/04/25(日) 12:56:51.47ID:CAP_USER9
“おじさんキラー”のクラリスは、のちに株式会社スタジオジブリの代表取締役社長に就任する鈴木敏夫が編集をしていた雑誌『アニメージュ』(徳間書店刊)で取り上げられ、大人気になる。
人気投票では'82年、'83年のベストワンキャラクター部門で堂々の1位に。 コミックマーケットなどで、クラリスをモチーフとした「ちょっとあぶない同人誌」が売られ始める。

こうして'80年代から、ロリコン作品は限られたコミュニティでブームになる。コミックマーケットでは「少女をモチーフにした同人誌を売るサークル」に長蛇の列ができるようになり、一種のアングラなカルチャーができた。
その火つけ役となったことから「宮崎駿はロリコンだ」というイメージがついて回るのである。


ご存じの通り『カリオストロの城』以降も、宮崎作品には少女が必要不可欠だ。
特に、宮崎監督が手がけた作品を思い浮かべていただきたい。
ヒロインの多くが10代の女性である。この設定も「宮崎駿ロリコン説」に拍車をかけた。

'80年代以降、この流れからも「宮崎駿はやはりロリコンなんじゃないか」という声があがる。
作品におじさんの性癖が反映されているのではなかろうか、となったわけだ。


ちなみに、『風の谷のナウシカ』のDVD内オーディオコメンタリーでは、当時の原画スタッフで、のちに『新世紀エヴァンゲリオン』をつくる庵野秀明監督が、「ナウシカの胸の揺れ」について熱く語っている。
彼いわく「女性キャラの胸を揺らす表現をしたのは、宮崎駿が初めてではないか」なんて言う。


果たして、これもおじさんの性癖が反映された結果なのであろうか。
いやいや、私は「ナウシカの胸の揺れ」に関しては、宮崎駿ワールドの真骨頂である「リアルさ」だと思う。
細かい描写が徹底してリアルだからこそ、私たちはその世界に没入できるのだ。


作品のリアリズムに関して、『耳をすませば』の例も挙げてみる。
今作で監督を手掛けたのは、宮崎駿ではなく近藤喜文だ(宮崎は脚本を担当)。

近藤は「誰もいない場所で主人公の月島雫がしゃがみ込む際に、下着が見えないようにスカートを押さえる」 という絵を描いた。
しかし、それに宮崎駿はめちゃくちゃがっかりしたそうだ。

宮崎駿が考える月島雫というキャラクターは、右脳型の感覚肌であり、誰も見ていない場所でなら下着のことなど気にせずに、本能的に座ってしまうような子だったのだ。


つまり、雫はスカートを押さえることで「ちょっと考えてから行動する、自意識が強い子」になってしまったのである。
『となりのトトロ』で宮崎駿は草壁サツキ(10歳)や、その妹・メイ(4歳)のパンツを描いている。

これは、田舎町の自然のなかで暮らす子どもをリアルに描きたかったのだろう。
「ロリコンだから」と結論づけるのは、あまりにも短絡的ではなかろうか。


作品に深みを加える10代少女の複雑性

そんなリアリティを重視する宮崎駿にとって「10代の少女」は、描いていて楽しいのだろう。
というのも、10代の女子って“人類で最上級に複雑な精神状態”だと思うからだ。

彼女たちは同年代の男子より、何倍も人生哲学を考えている。
コミュニティのなかで周りの目を意識したり、冒険したくなったり、おしとやかになってみたりと忙しい。ある意味、不安定で危うい存在だ。

例えば、サツキはトウモロコシにかぶりつく野生児っぽい顔もあれば、メイがいなくなった不安から涙する一面もあり、さらに、車道に飛び出して車を止める度胸もある。


ナウシカには勇敢さと母性があるし、『天空の城ラピュタ』のシータは清楚な一面もあれば、行動的な面も持ち合わせている。
少女たちの複雑なキャラクターがものすごくリアルに描かれているから、宮崎監督の描く世界って面白いと思う。

ラピュタもナウシカも男子だけを登場させると、単純な冒険活劇化してしまうはず。
ラピュタの主人公・パズーだけで敵のムスカを倒すと、もう少年向けのバトルアニメであり、筋肉の話になる。
そうでなくて、きちんと心の機微を描き、最終的に哲学までを描くことが大事だ。そのために宮崎駿には”少女キャラ”が必要なのだと思う。
3jinjin ★
垢版 |
2021/04/25(日) 12:56:56.76ID:CAP_USER9
宮崎駿は確実に「少女への愛」を持っているはずだ。ただ、ロリコンではないと思う。
セクシャルな欲求というより、精神性的な意味での少女愛なのだろう。

10代前半のナウシカの胸を大きく描いたのは、決してスケベオヤジだからじゃない。
キャラとしての抱擁力を描きたかったからだ。ロリコンなら未熟さに萌えるはずなので、きっと胸を小さく描いただろう。


そんな”少女キャラ”の哲学に注目して宮崎監督のジブリ作品を観てみると、新たな楽しみが見えてくるかもしれない。
作画、ストーリーと堪能できる部分が多すぎる宮崎作品だが、次回はぜひ「少女の魅力」に注目してみるのも一興だ。



おわり
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 12:58:48.57ID:JZMoMCyJ0
ジブリ観てるのおっさん多いからな
2021/04/25(日) 12:59:01.32ID:/TTPWo0Z0
真偽も何も本人がロリだって言ってたよね?
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 12:59:11.51ID:z/6BX7QA0
ぺド
2021/04/25(日) 12:59:23.25ID:SIx85HIt0
10代のメスマンコが一番おいしいのはオスの総意でしょうよ
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 12:59:34.82ID:SrOMGwcx0
俺はハイジが好き
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:00:08.11ID:M8EIJGQI0
せやろか?
2021/04/25(日) 13:00:35.93ID:UORWKdCE0
>>1
すげえよなあ
同じこと本人の前で言える覚悟で文章書いてるんだろうから
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:00:40.17ID:Fi8EB5tu0
男はそんなもん
2021/04/25(日) 13:01:04.77ID:9mLXMybl0
イケメンキャラも多いけどゲイなのか?って話にはならんな
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:01:10.75ID:16A24FMl0
よく言った
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:02:12.15ID:cd0lQ54E0
そりゃまあそうかも知れんがそこは触れるべきではないな
2021/04/25(日) 13:02:50.85ID:zxZefYK90
超ドロリコンだろ
その上胸だけは大きいというのが歪んでいる
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:02:53.55ID:rKhrMBGo0
浦安鉄筋家族でも弄られるくらいのガッツリロリコンです
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:03:11.21ID:Cg7XOzXE0
ヤバイよヤバイよ
2021/04/25(日) 13:03:17.16ID:Lc5ROc9h0
https://gamepure.up.seesaa.net/image/E381AFE38284E3818A-thumbnail2.jpg
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:03:35.38ID:UV7mjCqS0
それはない
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:04:13.82ID:KfWs4dwz0
パンチラは多いね
2021/04/25(日) 13:04:24.45ID:SGYzTv7C0
宮崎も何も実際そうだろ
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:04:44.01ID:XWZ/Ha1G0
本人に聞け
2021/04/25(日) 13:05:12.12ID:SGYzTv7C0
やっぱ宮崎勤ってロリコンだったのかよ
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:05:25.84ID:Yxwqq9pV0
ルパンがデビュー作なのか
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:05:51.85ID:HaIipadX0
ふーん
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:06:54.12ID:sYWRI1C00
作家性として触れていいと思うよ

ロリコンでもいいじゃない
三次元でおいたしなければ
学校の先生も視姦してる分には首にならん
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:07:22.94ID:pb3NfpwT0
ジブリファンの中にロリおじは多いだろうな
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:07:52.54ID:cCpsKRz30
頑張れハヤオ
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:08:42.63ID:sYWRI1C00
ハイジのじいさんに似てね>はやお
2021/04/25(日) 13:08:47.76ID:kd8nfhK+0
>>18
ぱくろみかと思ってたら別の方だった!
2021/04/25(日) 13:09:35.23ID:7auL2mym0
いやなんて失礼なニュースなんだよ
2021/04/25(日) 13:09:49.79ID:i3c23iHu0
宮崎駿はロリコンだけじゃないから面白いんだよ
この人は気の強い成人女性もお婆ちゃんも大好きだろ
つまりマザコンの要素も強い
2021/04/25(日) 13:10:07.80ID:wDAKkZG80
昔のアニメヒロインって消防でも発育良かったのがけっこういたよね…
2021/04/25(日) 13:10:09.50ID:UGBQykK70
ロリコンでない男がいるのか?
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:10:19.58ID:HJRJRTU40
いうて性的なものは一切かんじない健全さはあるから
ロリコンとはぜんぜんちがうとおもいます まる
2021/04/25(日) 13:10:44.43ID:HJRJRTU40
>>34
この人です
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:10:51.93ID:JX/fbNu80
>>34
いるわよ
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:11:24.28ID:26OTRa8T0
けどその作品が大ヒットしてるわけで
その(少女が主人公、少女から見た世界)目線が世の中の目線なのである
2021/04/25(日) 13:12:25.21ID:04pTkgsh0
>>27
幼女にTSした元おじさんか
2021/04/25(日) 13:12:55.30ID:i3c23iHu0
>>35
もともとのロリコンって少女にエロを求めてなかったんだけどな
むしろ性的ではないとこに魅力を感じてる人たちだった
それがいつの間にかただのエロの代名詞になってしまった
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:13:45.20ID:+LaBg//d0
松本人志が昔に語ってたが「宮崎駿監督が描く女の子はリアルじゃないから嫌い、あんな清純な女なんていない」なんて言ってたが
宮崎アニメをなんとなくでしか見てない人ほど宮崎アニメのヒロインは純粋でロリコン受けすると捉えてるよな
実際は生意気なクソガキ女しか出てこないのに
2021/04/25(日) 13:14:10.46ID:04pTkgsh0
>>32
むしろお姉さんからお婆さんの方が生き生きしてるよね
少女はあくまで物語の中心でシナリオに支配されてる気がする
2021/04/25(日) 13:15:30.05ID:zxZefYK90
>>32
10代の少女に気の強さや包容力まで詰め込むから
冷静に考えるとナウシカってド変態の権化のようなヒロインだなと
シータも似てるけどパズーのおかげでまだ踏みとどまってる
2021/04/25(日) 13:15:45.61ID:hFPCa6zK0
一方、宮崎勤はロリコンではなかったのでは無いか
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:18:10.18ID:QXCmXjWe0
実際はまるで違うからww
2021/04/25(日) 13:18:14.76ID:DqyeQ3fR0
それに気付いた者がロリコンです
2021/04/25(日) 13:20:03.07ID:71pD7E0v0
カリオストロを観て気持ち悪さを感じないのならばそれはその人自身が気持ち悪いか鈍感かのいずれかだ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:20:18.35ID:MSa5XHSl0
むしろもののけ姫以降興行成績的にヒットするようになってからつまらなくなったのが宮崎映画
2021/04/25(日) 13:20:35.39ID:i3c23iHu0
>>42
だよね
ナウシカよりもクシャナの方が人間ぽいし
シータよりもドーラの方が生き生きしてる
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:20:57.89ID:0PjB7/am0
確かに、宮崎には多少、いわゆるロリコンのケはあるとは思うが、どうかな?
まず、宮崎は既婚者で、ロリ好きとか関係なく堂々と社会人として認められている
それに、ロリコンって結構いるぞ?
少なくとも、自分は独身だが、電車なんかで小ぎれいなJKぐらいの子を見ると、「お、可愛らしいな」とぐらいには思う
もちろん、指一本触れようなんて考えもしないが
あんたらはどうなの?
おりゃ、ロリコンかね?

それに、たいていの漫画やアニメのヒロインは10代の少女だし、むしろそれ以外のほうが少ないのでは?
ただ単に、ビジュアル的に美しいのと、
あとさ、やっぱり漫画やアニメって、いかに凝っても所詮は子供向けのコンテンツじゃん?
本来、大人が夢中になるものではないよ
2021/04/25(日) 13:21:19.83ID:FXoAaoQX0
ロリコンですよ
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:22:08.28ID:MSa5XHSl0
ちなみに宮崎映画を見てロリコンを想像するやつこそロリコン
2021/04/25(日) 13:22:59.89ID:i3c23iHu0
>>47
カリオストロだってクラリスよりも不二子の方が生き生きしてたぞ
クラリスって記号みたいな存在だった
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:23:46.15ID:MSa5XHSl0
カリオストロから紅の豚までは文句のつけようがない
それがいきなりもののけ姫なんて究極の駄作を作っしまうんだからな
人間の才能には限りがあることがよくわかる
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:25:05.88ID:z8aaDWrw0
>>18
鼻の下を見よ!明白
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:27:01.31ID:gzxjMr020
尾道三部作の大林は真性ロリ
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:27:07.70ID:mK9cdrOE0
キキだけは認める
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:27:34.33ID:5Bw21JZV0
児童ポルノ漫画所有で逮捕される欧米とクール・ジャパン
https://1ovely.com/child-manga/

アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン MSとヤフーが賛同
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/0803/11/news097.html
2021/04/25(日) 13:27:37.70ID:CuDSipF70
究極の駄作は耳をすませば
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:27:51.94ID:x+xR6WqM0
基本子供向けのアニメで少女が出てきたらロリコンって頭がおかしいだろ
少年が出てきたらショタコンかい
2021/04/25(日) 13:28:52.96ID:nb+jRUTT0
大人の女性を性の対象とするよりも
生理が来る前の幼女を信仰する方がずっと高尚
だとか宣わってたアニメマニア
2021/04/25(日) 13:30:00.27ID:oC6DQIVL0
ガンダム好きだけどロランが可愛すぎてひょっとしたら自分はショタコンかもしれないと思った
でも普通に働いてる年齢だからセーフだな
2021/04/25(日) 13:30:30.79ID:CdcYEQtg0
はい、ロリコンです
(・ω・)
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:31:10.24ID:t3Tq24Xq0
>>1
https://livedoor.blogimg.jp/lifehackmtm/imgs/f/7/f7a7df9a.jpg

これを
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:31:53.24ID:1MweOE+Q0
ルパン以外は少女と少年の話だろ?
そこに対して性的なモノを感じてるなら観てる側の問題
2021/04/25(日) 13:33:33.90ID:ubfXkdoW0
純粋の象徴だな
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:34:41.68ID:INGAO4Ry0
>>1
重複じゃね?w
これも埋まりそうだがw
2021/04/25(日) 13:34:44.84ID:oC6DQIVL0
少女の方が基本早熟なので純粋さを求めれば少年に行き着くはず
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:38:19.93ID:INGAO4Ry0
>>4
w
ようけいこくのこくぞくころなのうきめつkids w
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:39:09.43ID:INGAO4Ry0
>>7
w
おまわりさんこいつです!w
2021/04/25(日) 13:40:17.94ID:Yhu7kMIZ0
ロリコンとは思ったことないな
それとセックスも宮崎世界では描かない
耳をすませばで最後に主人公と天沢がキスしてたけどその先をにおわせたり2人が普段からそういう妄想してたような描写もない
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:41:12.86ID:INGAO4Ry0
富野:「紅(の豚)」は何が悪いの?
庵野:僕は、映画としてはイイものもあると思うんですけど。宮崎さん個人を知っているから、そういう目で見れなくて。
   フィルムの向こうに、宮崎さんが露骨に見えすぎて、ダメなんですよ。つまり、カッコつけて出てるんですよ。

富野:何が?
庵野:豚という風に、自分を卑下しておきながらですね、真っ赤な飛行艇に乗ってタバコふかして、
   若いのと年相応のふたり(女性)が横にいるわけじゃないですか……。

富野:ハァッハハハハハハハ。わかっちゃったよ、言ってる意味。僕には年齢的には同年代でしょ。
   僕にはわかっちゃうんだよ(気持ちが)、無条件で。「困ったもんだ」という感じで、怒る気もおこらない(笑)。
庵野:僕なんかが言うと、凄くおこがましいんですけど。
富野さんの作品は(富野さん自身が)全裸で踊っている感じが出ていて、 好きなんです(コブシを握っている)!
宮さんの最近の作品は「全裸の振りして、お前、パンツ履いてるじゃないか!」という感じが、もうキライでキライで。
「その最後の一枚をお前は脱げよ!」というのがあるんですよ(すでに調子に乗っている)。

富野:ハッハハハハ!
庵野:(さらに調子に乗っている)おまけに、立派なパンツを履きやがって!

富野:そう言われちゃうとね。ミもフタもないんだよね。………言ってる事は、みんなよくわかります。
庵野:(恐縮して)すいません
2021/04/25(日) 13:43:32.30ID:AUkAhqWC0
駿さんの場合はJK好きじゃなくて、初潮きはじめくらいがストライクゾーンっぽいのがな
2021/04/25(日) 13:45:14.49ID:uh5g6YrI0
少女は正しさの象徴って感じだろ
性的にみてる感じはあんましない
2021/04/25(日) 13:46:09.44ID:04pTkgsh0
>>73
そのくらいのロリコンだとむしろワキ毛はえかけとかにこだわりそう
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:48:13.71ID:cPF2BTAx0
千と千尋とかは大好きな女の子をねっとり描いたから魅力的な作品になってる
社会文化に偉大な貢献ができるロリコン
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:49:02.23ID:INGAO4Ry0
>>44
http://hakaiya.com/img/138mm.jpg
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:52:33.18ID:6ByqlNgA0
ロリコンは今の社会に敵視される以前は芸術だったんだからそりゃそうだ
2021/04/25(日) 13:56:01.58ID:8hqjNUA60
>>64
そうそう、「これって同属嫌悪じゃん」って言われた記事だよな
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:58:21.33ID:pgYyZKEl0
>>73
それをいうと高畑勲なんてかぐや姫で13歳ぐらいの女の子が
性を理解していこうとする心の内面まで完璧に描けてるから凄い
あの作品を男性が作ったというのは本当に信じられない。
樋口一葉のたけくらべのオマージュだったのかもな。
2021/04/25(日) 14:15:06.29ID:MwXig+Y+0
記事書いたやつ本人が「俺ロリコンじゃないよ」
って遠回しに言ってるだけだろ。
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 14:19:26.01ID:cmIrW8Kl0
駿はロリコンだけどロリコンは嫌いなんだよね
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 14:19:47.93ID:0PjB7/am0
ちょうど、宮崎ハヤオの名が認知されはじめたころ、昭和と平成の境目くらい?
宮崎ツトムのほうが世間を騒がせた
覚えてる限りでは
ツトムはさ、幼女をさらい、強姦し、さんざんオモチャにして弄んだ挙げく、絞め殺して切り刻み、焼いて、骨を遺族に送りつけた?
ここまでの人非人、異常者はまずいないから話題になった
で、ヤツはアニメや特撮ヒーロー好きの絵に書いたようなオタク
「宮崎」の姓がアニメ監督の宮崎駿にカブったのは、とばっちりでしかないぜ?
10代アイドルは大昔からいたし、当時は10代前半の女のコがヌードで週刊誌に載ってた
幼児性愛の世界は知らん
ましてや、全く人格を認めず、犯し、切り刻む感性は異常者以外のなんでもない
しかし、もう生理を迎えた10代の女の子って、性的にも、そうじゃなくとも可愛らしいでしょうが?
正当化とか、そういうじゃなくてさ、アンタッチャブルであることは前提ながら、女のコの体になっまたた女のコは、キレイじゃない?
そう感じる男性をロリコンと呼ぶならばね、現実に、男の大半が、潜在的にロリコンのケがあるのは認めなきゃ
異常者とは区別しなきゃ
どうせ、必死だな、とか揶揄されるのだろうがw
2021/04/25(日) 14:20:56.47ID:04pTkgsh0
>>82
ロリコンが嫌いというよりそれをステータスか何かと勘違いして大っぴらにしてるのが嫌いなんじゃないの?
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 14:22:15.76ID:YKkCkw0m0
ワレメ星人
チョロ毛星人
乳臭いまむこ
黄色いうんこ
2021/04/25(日) 14:27:22.35ID:b6iOph590
70年代から80年代に色んなジャンルでロリコンブームが起きてて宮崎駿もそれに乗っかってた。
宮崎勤のせいでロリコンブームは息を潜めたが上手いことエロ成分を消し去って女性支持を得てジブリは成り上がった。
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 14:27:52.30ID:Pi+BLppm0
>>71
いやキスしてないが
原作漫画のほうと勘違いしてね?知らんけど
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 14:30:54.79ID:x0dBNmbc0
大人のセクシーな女を描こうとしないから
本人的にそう言うのが得意じゃないんだろうな
その意味ではロリコン
2021/04/25(日) 14:31:06.16ID:YK4PXzvA0
ロリコンでしょ
2021/04/25(日) 14:31:19.17ID:+lg2Xe+d0
>>71
ラピュタで、なんでパズーとシータはキスをしなかったのか聞かれて
そんな質問することがハリウッド映画に毒されてる。と答えていたな
2021/04/25(日) 14:32:46.22ID:cdzcPqAT0
メカと少女の元祖
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 14:34:24.92ID:tdYmK+D60
エロく思ったのはナウシカが墜落した飛行船から助けた女の子の服を脱がそうとしたところ
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 14:34:56.80ID:LcIyKk3r0
コクリコ坂のJKヒロインもすげー魅力的だったけど、あれはパヤオじゃなくせがれだったっけw
2021/04/25(日) 14:44:19.04ID:9GLJrPep0
ルパンはまだ、ルパン一味や銭形など大人が主人公だからよいけどな
映画は生足の少女しか扱えないのかな、とは思うな
2021/04/25(日) 14:47:57.79ID:04pTkgsh0
どっちかっつーと年の近い少年〜青年じゃなく、おじさまなルパンにクラリスが心を奪われましたの方があれじゃね
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 14:49:18.40ID:1UsFfY4v0
押井も本人がそれ騒いでるの聞いた、と言ってたんだろ
ロリコン傾向はあるんだろ
2021/04/25(日) 14:53:35.65ID:4zLw3giz0
彼はロリコンだけど
アニメの世界と「10代少女の魅力」はマッチしているから
10代少女を使うのは正解
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 14:53:58.84ID:WBDPqedU0
気の強い小・中学生女子が自分にだけは優しくしてくれる、みたいな。
2021/04/25(日) 15:06:26.62ID:SIXmJfay0
ほんとはクラリスみたいに捕まったら人に言えないようなグチョグチョにされて〜、みたいなインタビュー記事もあったよな
2021/04/25(日) 15:13:15.23ID:htO2VOOk0
宮崎勤という、あまりに自分に名前が似すぎてるオタク男の狂気のロリコン犯罪が、彼に与えた精神ショックは大きい
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 15:28:09.60ID:UOZL1GB40
モンスリーの心情の変化にあわせて表情がどう変わったかを知れば、真性のロリであることは明白
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 15:35:54.47ID:INGAO4Ry0
>>97
ようへんしつしゃw
2021/04/25(日) 15:43:14.45ID:Q2REtlUM0
>>7
ほんとに美味しいから困る
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 16:07:17.52ID:INGAO4Ry0
>>103
へんしつしゃきもすぎ
2021/04/25(日) 16:08:41.32ID:Q2REtlUM0
>>104
10代マンコ舐めたことないの?
2021/04/25(日) 16:10:07.37ID:0GvomRIe0
藤子・F・不二雄もロリ傾向があったと思う。
2021/04/25(日) 16:16:41.23ID:ctGr8UHd0
実際は拒絶されてしょっちゅう逮捕されてんじゃん
若い男には敵わないんだから諦めろ
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 16:40:18.46ID:KjuGpfyi0
JKと温泉旅行行ったがロリではないよな?いや少し入れたが;
2021/04/25(日) 16:40:43.80ID:i3c23iHu0
>>101
むしろモンスリーみたいに少女を性的対象にしてるやつはキメエと言われてるんだよ
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 16:44:37.87ID:2kY4yK1V0
>>71
>>90
「恋に落ちたシェークスピア」で、セックスばかりなのは流石に違和感があったわ
1960年代まではハリウッド映画は、ヌードすらなかったのにね
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 16:46:00.63ID:2kY4yK1V0
>>84
いや、ロリコンは普通に性犯罪者だし、
精神が幼稚で利己的な助平以外の何者でもないし
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 16:48:29.66ID:2kY4yK1V0
>>65
中年男や爺さんの作家が少年に自己投影している気持ち悪さはあるかな
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 16:57:08.28ID:IL9F4r8b0
この記事書いた相当頭悪いね

2次元の創作の世界と3次元の現実の世界とは違う。

じゃあ聞くけどおじさん、おじいさん、、おばあさんが主役のアニメが

大量に日本で生産されてます?

ほかのアニメーターも若い男女が主人公のアニメでしょうが。
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 17:01:43.69ID:IL9F4r8b0
宮崎アニメには紅の豚のヒロインの一人は成熟した大人の女性ですよ
カリオストロにも峰不二子がでています。
もののけ姫にも大人の女性でお頭みたいなのも出てくる
ナウシカにもクシャナがでている
ちゃんと大人の女性も魅力的に描かれてますよ。

問題は最近のオリジナルアニメのほう。5,6人ロリコン顔同じような顔の女性キャラが出てきて
アイドルみたいなことで夢を追いかけるみたいなのほうが問題。

大人の女性は出てこないしあれのほうがロリコンを刺激するような内容で問題。
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 17:02:12.42ID:0PjB7/am0
>>88
一応、挑戦はしてるのさw
おそらくご存知のマダム・ジーナ
紅の豚は、おそらく宮崎がロリコンの汚名をそそごうとした力作
か、やはり浮いてる
あの頃から、宮崎アニメには何か、言いがたいのだが、ムリに大衆に媚び始めた
BBAに声を当てさせたのもある
2021/04/25(日) 17:03:36.92ID:G+LyYCGb0
主人公がJC以下の娘ばっかりなのは何かが根本的におかしいわ
2021/04/25(日) 17:07:20.62ID:Q2REtlUM0
>>116
押井だって新海だってJK好きなんだからさ
それで大ヒットしてるんだからその辺は分かれよ
2021/04/25(日) 17:10:50.70ID:28CaILDl0
>>82
同族嫌悪な
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 17:20:08.53ID:LcIyKk3r0
>>116
紅の豚のフィオはJKくらいだろ。あとコクリコ坂も
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 17:21:03.25ID:gdZfEOUA0
ナウシカやクラリスはまだいいけどいい大人がシータ好きとか言ってたらロリコン感がある
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 17:36:39.15ID:bZsttvx30
果たさなくても余裕でロリコン
2021/04/25(日) 17:38:19.57ID:kqx4s6os0
>>1
日を跨いでも重複スレ立てるバカ記者ほんま増えたな
2021/04/25(日) 17:41:00.70ID:AfMTwS2+0
>>41
清純というよりは可愛いけどお婆ちゃん家みたいな匂いが漂ってそうな女の子みたいな
2021/04/25(日) 17:47:57.26ID:KrFiMvmx0
リアルさを考えるならナウシカは成長して胸が揺れるようになったらさっさと布なりで押さえて揺れないように対策するキャラだと思うがな
2021/04/25(日) 17:50:03.78ID:AUkAhqWC0
コナンのラナや、ラピュタのシータが駿のストライクゾーン
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 17:54:05.85ID:0PjB7/am0
アニメーションのクリエイターとして、宮崎駿に比肩しうる人間はまだ出ていません
庵野さんだって、代表作品がエヴァじゃ、話にもならんでしょう?
庵野さんのファンは気を悪くするだろうけどさw
庵野さんも非凡なんですよ
ましてや、仮にオレらが、ナンボ金もってたって、ナウシカやラピュタに勝る作品なんて作れるかって聞かれたら、「ムリっす」と即答します
あと、宮崎駿は比較的初期作品の評価が高いですよね
日テレ系の金ローで放送しだしてからですよ
少女に、プロの声優をあてていたからかも知れない
初期作品は何回も観れたんですよ
それだけの魅力があった
何回も同じ場面を巻き戻して、「スゴイ」と息を飲んだものです
ところが、マスコミ、世論、大衆に媚びて、有名俳優に声を当てさせてから、宮崎さんは、「エエかっこしい」になったような気がします
大衆迎合的になり、かえってスベッてる
言い方は悪いが、1流から2流に落ちた、と私は思うんです
もっとも、2流でも、誰も敵わないのだけれどw
正直に言いますよ
もちろん、皆さんの感性も軽んじたりしません
所詮は好みの話
勝手な言い草ついでに、「風立ちぬ」という作品、劇場まで観に行ったクチですが、何でしょうアレ?
宮崎作品には、観ていて思わず「ハッ」とする場面があったはずなのに、アレは、感情が全く動かなかったんです
確か、映画館とレンタルで2回観ましたが、やはりダメだった
心が動かない
私が、歳のせいで、子供のころの感性が衰えた?
おそらく違うような気がします
何か、根本的に違う
絵は相変わらずキレイです だが、何だろう?
宮崎さんも、自分の表現したいものと、大衆向けのエンタメとのズレと葛藤していたのでは?
そして、その「乖離」に気づいて創作意欲にも陰りが…
なんてね、独りよがりで、勝手に思っているんですが、皆さんはどう考えておられますかね
つまるところ、宮崎作品に感情が揺さぶられなくなったってハナシですよ
すんませんね、長文がクセでね
2021/04/25(日) 17:54:29.68ID:TzHuGAIo0
宮崎駿には男の子しか生まれなかったから
いつまでも男の妄想の女の子しか描けなかった

藤子Fは女の子3人もうけただけあって、後期作品の女の子は性格も仕草もめちゃくちゃリアルな女の子を描けてた
2021/04/25(日) 17:56:21.95ID:maZHZCy60
ジブリって女性キャラは10代以外もかなり魅力的な人ばっかりな気がするけど…
クシャナとかエボシ様とかドーラとか
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:21:43.96ID:INGAO4Ry0
>>126
アニメーションのクリエイターとして、宮崎駿に比肩しうる人間はまだ出ていません

w
いみふw
欧米人の後追い猿真似しかできない
パクリ魔パヤヲなんて大したことねえw >>1
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:24:17.06ID:INGAO4Ry0
>>111
w
いやァ・・・・・w、

ショタコンも普通に性犯罪者だしw

精神が幼稚で利己的な変態以外の何者でもないっすw
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:25:27.50ID:INGAO4Ry0
>>114

大ヒント >>72
2021/04/25(日) 18:28:17.08ID:G7SUoCdh0
大阪のオバチャンみたいによく喋る男をオバチャン男子と呼ぶ 

略して、オバ男(ダン) 

止まらない会話、みっともない! 

撒き散らす飛沫、緊急事態! 

オバダンには近寄らないように
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:43:54.32ID:xjZ3HVWi0
別にロリコンとか関係なく10代少女に「おじさま!好き♥」とか言われて「バカだなぁ…もっと自分を大事にしなくちゃ」とか言いつつ立ち去るなんていうのは全世界の中年オヤジ全員に共通する“夢のシチュエーション”だろ
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:46:48.62ID:0PjB7/am0
>>129
へえ、スゴイね
で、どなた様で?
2021/04/25(日) 18:53:51.12ID:TiWRFq2S0
千と千尋で、みんなで作った髪留めで髪を結うシーン
あれ見てホンモノだと思った
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 19:19:52.19ID:6PRuPXRp0
>>86
まったくないだろ
宮崎アニメを見て性的なものを感じるか
宮崎アニメの本質は冒険活劇
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 19:22:09.19ID:INGAO4Ry0
>>110
w
毎晩洋ピンでしこってるおまゆうw
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 19:23:53.24ID:INGAO4Ry0
>>136
宮崎アニメの本質は冒険活劇

w
大袈裟な演出と馬鹿丸出しな表情でぱやをまんせーw
池沼ジブリヲタあるあるwww
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 19:24:10.47ID:JMl9na810
幼女が出てる他のアニメ見たらロリコンだとかどうとか言うくせに
ジブリだったら許すって奴らの気持ちが分からん
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 19:28:25.76ID:INGAO4Ry0
>>88
w
結婚して子供もいるくせに
女描けない拗らせヲタw
それがパヤヲw
2021/04/25(日) 19:29:32.61ID:/XsYCd5+0
じゃ次はリュック・ベッソンはロリコンなのか?で
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 19:32:22.36ID:77GdSEBd0
>>88
セクシーキャラ代表の峰不二子でさえ、
あんな描き方だったからな。
2021/04/25(日) 19:34:39.84ID:7OS8YxNA0
パヤオはロリ
2021/04/25(日) 19:43:11.59ID:MGHTrzGu0
一番最高な女はエボシ様ではありませんか!
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 20:00:01.57ID:2kY4yK1V0
>>130
もちろん、大人の女が少年を性的に消費するのもロリコンと同じく変態ですよ。
半裸で踊り狂うジャニーズJr.におばさんかキャーキャー言うのも気持ち悪いですよ。
そんなことは言うまでもありません。
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 20:05:20.15ID:2kY4yK1V0
>>141
そうですよ。
ナタリーポートマンも今見ればレオンは不適切、レオンに出演して後悔しているとか公式に発言していますよ。
最近、レオンを初めて見たけど、個人的には今まで見た映画の中で最悪だったわ。
フランス人にニューヨークを舞台したアクションクライム映画はそもそも無理ということもあるが、やはりロリコン丸出しなプロットや演出に全く共感できなかった。
2021/04/25(日) 20:09:45.43ID:2kY4yK1V0
ついでに、ニューヨークのメトロポリタン美術館は、
バルチュスの「夢見るテレーズ」を幼児ポルノと認定して、
公開を取りやめてお蔵入りにしましたな。
12歳くらいの実在の少女をモデルに、下着丸見えのポーズを取らせた有名な作品ですが、
一万人の抗議署名がありそれに応じたと。
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 20:16:11.42ID:INGAO4Ry0
>>146
w
大ヒント 有名な没脚本w
2021/04/25(日) 21:09:40.00ID:AYpD84vr0
ま〜じょこさん
2021/04/25(日) 22:14:21.53ID:C0Aa3bTT0
>>18
このときの駿、キモかった
2021/04/25(日) 22:29:12.68ID:Q0JjUHA50
優等生キャラなんだよね。
優等生キャラは大好き
ハウルや息子の作品はそれがない
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 00:54:51.42ID:9eI0dWrk0
>>109
なんかラナと勘違いしているようだけどモンスリーは大人の女でレプカの片腕
それが無垢な心を取り戻したらいきなり表情が幼児化した
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 00:55:38.90ID:FHhxwIkA0
>>152
ろりこんくっさw
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 00:59:57.76ID:q9C0jkHL0
ジブリ好きって視聴者には別に何も思わないけど
宮崎はそうなんじゃないかと思ってしまう
2021/04/26(月) 09:43:18.82ID:vd+pWDEn0
>>86
>70年代から80年代に色んなジャンルでロリコンブームが起きてて

そのロリコンブームって例えば何々?

(70年代-80年代っていうとヤマトガンダムピンクレディ松田聖子あたりの時代か)
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 18:12:40.70ID:kUbZ2iLu0
>>7
メス臭いよね
独特の匂いがする
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 17:26:57.89ID:xpe3dGbv0
↓ おまわりさんこいつらです!w >>1
>>156 >>7
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 18:07:28.93ID:bYW+t3MO0
公園で5、6メートル先に体操座りして、足を広げて挑発してきた低学年が居たけど、ロリコンホイホイかぁと目を逸らしたよ。女子グループで何故か1人で地面に座り出していた。

ジーッと見たかったが、目を逸らしたよ。勿体なかったです。スマホ持ってなくて良かったぁ。有ったら撮っていたよ

ロリコン多いと思うよ
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 18:09:08.24ID:ztaclETN0
な に を い ま さ ら  
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 18:18:27.18ID:6Yvf5tSV0
フィオはいいね
あれは良いものだ
161社長ぺっぺ
垢版 |
2021/04/27(火) 19:07:31.99ID:IBe0TWiI0
男はロリコン生きてる限りロリコン
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 19:11:51.01ID:QtNA5f7b0
宮崎アニメの女見てリアルじゃないって思うけど
たぶん大昔はあんな感じの女もいたんだと思うよ

メディアが発達して過剰に情報を得られるようになって純朴な人間は消えたんだよ

今の人間なんてネットもあるから皆スレてるもんな
163社長ぺっぺ
垢版 |
2021/04/27(火) 19:15:38.41ID:IBe0TWiI0
美少女に振り回されたい
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 19:16:03.55ID:xpe3dGbv0
>>161
ようおねしょたBBAw
2021/04/27(火) 19:16:41.52ID:f5Qz3uix0
ロボットアニメでいきがってるような主人公は大嫌いだみたいなこと
対談かなんかで言ってたな
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 19:22:29.12ID:xpe3dGbv0
ああそうそうw >>1

アニメを一般向けにしたのは自分たちではなくガンダムかもねとパヤヲが話してたらしいw

かの押井いわくw
2021/04/27(火) 19:29:33.43ID:2VlF5X8W0
ロリコンの定義の違いだろ
性的な欲求はなくてもそれこそ萌えというか愛でる楽しさを持っていても
広義のロリコンだと思うけどね

宮崎駿はロリコンというよりシチュエーションのフェチでしょ
一番わかりやすいのがヒロインの髪を切るところとか、
小さな手で水を持ってきてくれるところとか
2021/04/27(火) 19:31:30.33ID:S2Gq0r3V0
駿の描く女の子のウエストが細すぎてちっともリアルじゃない
2021/04/27(火) 19:41:46.65ID:HBzjizlz0
ロリコンの何が悪い
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 19:42:33.13ID:xmIbb4qs0
伊豆踊り子書いた川端康成に比べりゃ子供みたいなもんだ。
あれこそ真のロリコン。
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 19:49:39.36ID:xmIbb4qs0
>>155
山口百恵は中学生でデビューしてるからな。
そんでドラマや映画でヒットを飛ばしまくった。
森昌子、桜田淳子、山口百恵で花の中3トリオ。
1973年の事だね、

その前には美空ひばりが中学生で妹キャラやって人気になってたし、芸能界はとっくにロリコンに染まってた。
2021/04/27(火) 19:50:00.63ID:ywwAwAY+0
>>155
エロアニメだとくりいむレモン等、TVアニメだとミンキーモモ、ZZガンダムのエルピー・プル等
芸能界だと14,5歳のアイドルも多くいたがガチロリ勢は間下このみ等の子役
この当時はTVも規制が緩かったので間下このみの温泉巡り番組を放映しB地区はおろか縦スジもばっちり映してた

エロ雑誌だとプチトマト等のガチロリ用も普通の書店で発売されるようになり、投稿写真系だと水辺で裸で遊ぶ少女の写真も載せられてた
日本のエロ雑誌の流れの話になるとヘアーヌードは解禁されていなかったので少女の無毛の縦スジにガチロリ勢じゃない層からも需要が起こった(女性器の無修正は海外に行かないと無い時代なので)
陰毛はモザイク、小陰唇や膣口やクリトリスなどの中身は性器としてモザイクだったが幼女の縦スジはモザイクの対象ではなかった(90年代になるとモザイクの対象となる)
2021/04/27(火) 21:07:49.22ID:07r1keX80
>>167
そういう感性って表現者としては大事だと思うけどね
おおた慶文も美樹本晴彦も独特の美学持ってるけど
古くは浮世絵師の鈴木春信も華奢でかわいい少女の着物の裾が風で捲れる場面をよく描いてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況