X



【ボクシング】比嘉大吾、地元沖縄での初防衛ならず プロ4戦目の西田に0-3判定負け [豆次郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2021/04/24(土) 17:53:11.14ID:CAP_USER9
 世界ボクシング機構(WBO)アジアパシフィックバンタム級王者の比嘉大吾=浦添市出身、宮古工高出、Ambition=は24日、宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで、日本スーパーバンタム級5位でプロ4戦目の西田凌佑(六島)に0―3で判定負けし、同王座初の防衛に失敗した。
 
 2018年2月に世界ボクシング評議会(WBC)フライ級王者として県立武道館で2度目の防衛戦に勝利して以来、3年2カ月ぶりとなる地元沖縄での試合だったが、勝利で飾ることはできなかった。

 比嘉は2018年4月の世界戦で計量失敗により王座を剥奪され、今回が復帰4戦目だった。

 大湾硫斗=美来工科高出、Ambition=は岩屋卓史(寝屋川石田)と対戦し、4回TKO勝ちした。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1310799.html
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/202104/a9e29c9b5163257263eb48bf68d282be.jpg
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 03:37:25.22ID:bEk68/4m0
>>173
マジでソレ
だけど悪い言い方すれば比嘉は洗脳されちゃってるからな、もう無理だろう
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 03:40:56.19ID:jH84u0Bu0
本来の体格じゃ話にならんのか
シンデレラの姉みたいなインチキでガラスの靴履いてたのか
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 03:42:07.38ID:STOoQg0k0
パッキャオなんてただのドーピング野郎だろ
あのバキバキの筋肉見てナチョラルだと思っている奴は池沼
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 03:44:00.21ID:3SHrIoBi0
>>196
ニカワか?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 04:00:21.25ID:tEh6qnmh0
比嘉が駄目になったのか、西田って奴が凄いんだか分からんな
4戦目でアジア太平洋王者とか、何者なんだ?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 04:13:42.47ID:bEk68/4m0
>>204
筋肉付けて駄目になったタイプだな、分かりやすいぐらいに
無駄な筋肉で元々早くないスピードまで落ちたので

>>207
西田は西田で凄いんだけど、比嘉の駄目っぷりは前戦から見えてたからねぇ
今回もそこら辺を見抜いてた六島ジム関係者がGoを出したんだろう
大金星2連続だけど見るヤツが見れば、そこそこ当然な感じ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 05:42:40.94ID:wtLyoBj+0
>>171
それは試合前日の写真だからね

ここから西田は三回りデカくなる
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 05:48:06.52ID:wtLyoBj+0
>>182
さすがスーパーバンタム級では無双できるだろw

むしろ井上尚弥はバンタム級だとそろそろ減量キツそう
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 05:53:25.41ID:wtLyoBj+0
>>199
謙虚な性格だからな

元世界王者たちはフェザーで通用すると言ってる
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 05:59:12.88ID:STOoQg0k0
後はライジンで余生って感じかね?
もうチャンピオンベルトも持っているしモチベーションが続かないんだろうね
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 05:59:32.63ID:ggMS1Qnc0
>>6
またラーメンとん太からやり直しな!
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 07:33:35.78ID:cKZFCHEj0
負けたのかw
まあ比嘉はイノウェイにボコられてるし、飛び級では絶対に無理だろ
0215電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2021/04/25(日) 08:43:41.93ID:bgWLlB0C0
>>186
今もしてるじゃん
0216電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2021/04/25(日) 08:45:51.88ID:bgWLlB0C0
>>180
井上についてどう思う?

ちなみに井上のドネア戦はVadaの検査行われたそうだよ

言いたいことわかるよな?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 08:47:42.06ID:eqxcZ4Ff0
結局フィジカルで勝ってただけで、結果だけ見ると具志堅が正しいかったのではと考えてしまうな
0218電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2021/04/25(日) 08:48:34.01ID:bgWLlB0C0
比嘉は元々サウスポー苦手だったからな
相手サウスポーだろ確か
0219電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2021/04/25(日) 08:49:47.30ID:bgWLlB0C0
まあ、オーソドックスでサウスポー得意なやつの方が珍しいけどな

アブネル・マレスと内藤大助ぐらいかな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 08:55:53.57ID:eFENvuwt0
井上ボディ打ちそうなのか?
地味にウメーのか
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 08:56:40.66ID:HLQm/rFR0
もともと、日本人にはファイタースタイルのボクシングは合わないよな。世界王者になったのは、ストレート系のボクサーが多いよ。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 09:02:55.62ID:tektpI2v0
>>212
RIZIN MMAルールで初心者みたいな選手に腕折られそうになってた選手が今度ボクシングに挑戦するらしいんだけど。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 09:03:52.40ID:EW0O/ZmC0
西田は距離感が良くてクリンチが上手いから、比嘉も大森もすげえやり難そうだったな
0224電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2021/04/25(日) 09:04:11.59ID:bgWLlB0C0
>>221
そもそもボクシングはストレートが1番重要だからな
ジャブよりも

ジャブはストレートを当てるための布石だし
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 09:56:06.05ID:QMtkz8LM0
>>176
長谷川は既にチャンピオンで強かったけど徳山には極端に相性が悪いだけだ
多分全盛期でも勝てなかったと思う
0226電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2021/04/25(日) 09:58:27.80ID:bgWLlB0C0
徳山対長谷川のスパーは
最初は徳山が優勢だったけど、
3ラウンド目から長谷川が慣れてきて、長谷川のパンチがもろに当たるようになってきてたから
実際やったら長谷川が勝ったと思うよ
身体のデカさも長谷川のほうが一回りデカかったし
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 09:59:25.74ID:eyjWVm+E0
比嘉には有能なメンタルトレーナーと元ボクサーの技術コーチが必要
ちゃんとチーム作ってサポートしろよ
野木一人じゃムリだしこのまま潰すには勿体ない
ちゃんとしたジムに再移籍してさあ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 10:03:21.63ID:sdR6VFNF0
過度な減量による階級下げが許されるかどうかは別の話だけど、
具志堅のおかげでベルト獲れたのは確か
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 10:03:57.82ID:g+DIO5lo0
そりゃ具志堅も見捨てるわ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 10:08:13.74ID:Ya58qHBc0
大振りし過ぎて打ち疲れとか、園児みたいなボクシングしてるよな。
一度マトモなトレーナーについて貰えば変わるかもしれんけどね
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 10:16:59.18ID:JKfa/7Xe0
比嘉の地元でこんなヤラセするなよ
西田を次のヒーローにしようという画策を感じる
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 10:22:49.50ID:J+GkH/TP0
>>220
地味にどころかボディ打ちの名手まであるぞ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 10:33:59.69ID:QMtkz8LM0
>>226
徳山が圧倒してたという声しか聞いたことなかった
貴重な意見ありがとう
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 10:37:45.07ID:j0Hn1/wb0
>>220
明らかに上手いし
呼吸等を計り一番効く一瞬を逃さず撃って来るから
相手はたまらない
あんなボクサーそうそう居ない
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 11:34:40.95ID:TBCxAncS0
計量失敗した時の具志堅の話ではお菓子ボリボリ食ってて止められなかったらしいけど。
その時点で終わってるよ。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 11:44:42.50ID:prFSglrr0
亀田みたいなニッチもサッチも行かなくなってドーピングに逃げても
全く箸にも棒にもかからなかった雑魚とかは本当に存在自体に草生えるな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 11:45:29.13ID:J+GkH/TP0
亀田はボクシング風エンタメだからまた違うジャンル
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 11:51:21.68ID:TQaaIcik0
今後の比嘉の相手は足を止めて打ち合ってくれる相手限定で。とりあえずシーサケットに挑んで我慢比べしてくれ
0243電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2021/04/25(日) 11:55:22.81ID:0HwqgeYl0
>>239
亀田はナチュラルだろ

ドーピングは井上尚弥だよ笑
0244電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2021/04/25(日) 11:55:46.37ID:0HwqgeYl0
>>240
は知識障害者丸出しの蛆虫
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 12:00:56.10ID:+/TfxWjX0
亀田って誰?昭雄さん
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 12:05:23.82ID:8zcurUFH0
比嘉は典型的なダメなタイプの方の沖縄出身ボクサーって感じだな
素質と才能に恵まれながら性格的な問題で崩れていくタイプ
ピューマ渡久地や島袋忠なんかに近い
逆に浜田剛史や具志堅や平仲明信みたいに異常にストイックな選手が出るのも沖縄
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 12:05:34.29ID:STOoQg0k0
フライのままだったら
キャラも良かったし人気王者だったろうけどね
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 12:27:37.11ID:ZQLmJKj60
>>242
こーゆー人がマッチメーカーになるべきなんだよな。
興行をよく知ってる。
ボクシング詳しいわ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 12:28:46.17ID:gwGw9u190
>>243
残念。亀田兄弟はドーピングです。
弱すぎて全く取り沙汰されなかったけど
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 12:29:54.41ID:45sDn1OhO
>>238
お菓子やジュースは脂質が肝臓に吸収されまして
脂肪肝になりますから危ない
ヘルシーなお菓子はないのだろうか
0251電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2021/04/25(日) 12:37:10.92ID:0HwqgeYl0
>>249
根拠は?

井上の場合はいくらでも根拠出せるけど
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 12:57:22.10ID:XVER9yrs0
>>199
リング誌もESPNもアラムもウォードも
井上のベストウエイトは130ポンド(スーパーフェザー)だと分析している。

そして今すぐ126ポンド(フェザー)にあげてもラッセルに勝てるといわれている

お前のようなバカには井上はフェザーだと普通になるように見えるんだろうけど
専門家から見ると井上はフェザーやスーパーフェザーに上げた方がより強くなると分析している
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 13:49:40.39ID:GJyquOi30
>>254
鬼塚は昔のジュニアバンタム、今のスーパーフライ級だったけど、身長173センチあったな。
当日は何キロで戦ってたんだろ。
やっぱり基本的に上背ある方が多く戻せるんだろうな。
比嘉はいくら筋肉付いてても身長161じゃバンタムでは厳しいよね。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 14:12:51.28ID:+qF8FZdD0
>>216
日本人については入手自体も困難だろうから ほぼないだろうけと思うけど、ネリしろカネロにしろ かつてはタイソン、ホリフィールド、ロイジョーンズ、この前なくなったハグラーにしろ濃厚なんじゃないの?疑われて検査後弱くなった選手もたくさんいるし、80〜00年代までは蔓延してたしね。もちろんそれ込みで楽しんでるけど、カネロのPFPとかは釈然としないね。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 15:06:52.30ID:QKgki+S+0
>>261
だから俺が言ってんだよ
ボクシングの階級は体重別じゃなくて
身長別にしろとな

身長別こそが最強のボクサーを決めるにふさわしい
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 15:17:03.35ID:QKgki+S+0
いまスーパーフライ戦線が激アツだから
スーパーフライ日本のすればよかったのになー

161cmの小人が背伸びしちゃダメ

バンタム級が井上尚弥が階級をあげるまで退屈だぞ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 15:18:58.11ID:LrV9Vspz0
>>263
人それぞれ骨格や手足の幅、長さ違うから容積を基準にしてるんだが?
高さだけを基準にするとか不平等すぎて何の基準にもならんわ
何がふさわしいたよ
アホか
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 15:23:54.45ID:QKgki+S+0
>>266
ねえ豚野郎、お前ボクシングいう容積ほど当てにならんものはないよ
前日軽量から3回級も体重が増える選手なんてざらにいるからな
今回の西田くんも体重跳ね上がっただろ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 15:31:43.68ID:GJyquOi30
>>268
考えてみれば前日計量なら今みたいな細かいクラス分けは要らないんだよな。
5キロ刻みぐらいでいい。
その代わり当日軽量で5キロ以上オーバーして、1つ上のクラスの制限体重を超えたら失格とかにした方が公平だと思う。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 15:45:43.11ID:l/Ptu4h80
>>249
それ聞いた事あるかも
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 15:56:52.25ID:kdkJis2t0
>>258
いやデブではないけど、太ってたわw
香川照之の名言。
「脂肪をまといながらスピードが落ちない、神の領域」ww
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 15:57:03.94ID:8StbEyjU0
>>264
スーパーフライ級が激アツ???

スーパーフライ級なんて全く注目されてないけどな

ライト級未満で注目されてるのは井上尚弥だけ
それが現実
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 16:00:30.11ID:BjqrtwL30
>>241
やっぱり噛ませだったのかなぁ?
プロ四戦目でランクは5位だっけ?
沖縄での試合だし比嘉が勝って
ヒャッハー!ってシナリオだったんだろうな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 16:06:52.06ID:u6Qvn2NA0
団体も階級もやたら多くて世界王者の価値がこれほど低い競技も少ないだろう
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 16:27:37.09ID:QkpaZJC20
西田陣営もいい度胸してたな
一応ハードパンチャーに敵地で挑戦
かなりリスクがあった
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 17:21:40.68ID:hT9mugQg0
>>273
前戦で比嘉がストロング小林に挑戦する際に
オプション的な契約があったんだろ

比嘉が新王者になった場合は
小林と再戦or同門の西田とやる

小林が引退したので西田が挑戦しただけの話
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 19:02:53.93ID:lH/GEDF60
>>251
なんなら「名誉毀損ダー」とか喚きながら
公的な裁判起こしてごらん?ど素人さん
その時に法廷でみっちりたっぷりと証拠出してあげるよw

ど素人部外者のアンタと違ってそれなりの場所にいた人間もいることを考えてしゃべった方がいいなw
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 20:44:26.44ID:TqEKqVfp0
トレーナーが相手研究して作戦練ってないのかね
ジムも名前だけ借りてるっぽいしどうにも環境が良くないのでは
でも比嘉本人がこれがいいって言うなら仕方ない
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 21:40:57.69ID:abUzItXH0
比嘉はただの減量失敗じゃねーからな。

あれ山中がネリに規定体重オーバーやられて日本人の怒り爆発してる最中にやらかしたからなぁ。1番それだけはやってはいけないタイミングでやらかした。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 21:44:07.73ID:lso2Z6CG0
井上のせい
0287電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2021/04/25(日) 21:54:01.56ID:g3bg7MXu0
>>283
何言ってんだコイツ?
知的障害者か?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 22:16:46.13ID:Fk/IMfuy0
>>228
それでも難しいでしょ。バンタムだとコンパス・リーチが悪すぎる。短躯でもパワーレスだし。
比嘉が復活するには栄養士つけてフライまで落とすしかないけど、そこまではもう出来ないと思う。
減量に失敗してた時点で終わってたのかな。
0289電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2021/04/25(日) 22:24:39.58ID:bgWLlB0C0
試合少し見たけど、
西田はガードが低いから、世界は難しそうだな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 22:39:01.96ID:vhPtqH9a0
亀一家は負け試合無理矢理勝ちにする亀判定
何試合負け試合勝ちにしてきた?数え切れんぞ
雑魚と卑怯な汚い決定戦暫定戦乱発
金的や頭付きの反則
三人全員何度も減点されてる反則ボクサー
肩書だけで中身は六回戦レベル
だからボクシングファン、ボクシング関係者誰からも評価されず笑われ馬鹿にされてる
TBS王者のお笑い一家
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 22:40:44.16ID:STOoQg0k0
当日計量の時代だったら
逆に相手はヘロヘロで比嘉がボコっていただろう
減量下手な比嘉は前日計量の時代に合ってないのだろう
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 22:44:02.91ID:vhPtqH9a0
井上世界戦KO率9割近く
亀田三人とも世界戦KO率1割
井上PFP2位
亀田三人全員PFP圏外
井上1人でMVP4回
亀田三人合わせてMVP0
井上のベルト全て正規
亀田のベルト半分が暫定と決定戦のセコいやり方で獲得
井上一度も減点経験ないクリーンなボクサー
亀田三人全員何度も減点経験ある反則ボクサー
井上家毎年税務のイメージキャラクター
亀田家税金誤魔化して追徴課税経験あり
井上日本はもちろん世界中から評価されてる
亀田世界どころか日本ですら誰からも評価されてない
こうして比べると同じボクサーとは思えんなwww
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 23:34:32.17ID:znkHJH9D0
>>216
どゆこと?
0294電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2021/04/25(日) 23:36:27.85ID:bgWLlB0C0
>>293
ドネア戦は検査があったから井上が弱体化して大苦戦&顔面崩壊ということだよ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 01:12:54.74ID:7hgh2Det0
ドーピング検査なんてどの試合でもあるよw
試合がないときにも来る
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 01:35:50.05ID:8x2S7GnE0
>>269
広まってないけど大道塾の北斗旗は身長+体重による「体力指数」によるクラス分け。
-230、-240、-250、-260、260+、だね。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/26(月) 06:12:10.30ID:JZ9Vr8Hp0
しかしなんでこんな雑魚が持ち上げられてたんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況