X



【テレビ】<松本人志>「笑っていいとも! グランドフィナーレ」回顧「あの時、みんなおかしかったんですよ!」 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2021/04/22(木) 18:24:09.45ID:CAP_USER9
 「ダウンタウン」がMCを務める人気バラエティー番組「ダウンタウンDX」(読売テレビ・日本テレビ系、木曜午後10時)。4月22日放送回では「爆笑問題」の太田光さんの妻、太田光代さんがゲスト出演し、2014年に生放送された「笑っていいとも! グランドフィナーレ 感謝の超特大号」で爆笑問題とダウンタウンが共演した際のエピソードを披露すると、松本人志さんが当時について「あの時、みんなおかしかったんですよ!」と振り返る。

 光代さんは、光さんについて「芸人が好き。共演すると喜んで変なテンションになっちゃう」と明かしながら、生放送に出演するときは「大変」と語る。「笑っていいとも! グランドフィナーレ 感謝の超特大号」で爆笑問題とダウンタウンが共演したときには、光代さんの携帯に大量の着信があったと明かす。
 この日は、「芸人の奥さま実態調査」と題して、中村仁美さん、藤本美貴さん、松本伊代さん、安めぐみさん、お笑いコンビ「ハルカラ」の和泉杏さんも出演する。

まんたんウェブ

https://news.yahoo.co.jp/articles/dcb67bfbf2663d2cf08e276d6da282045e8f9ad8
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:42:11.79ID:g4F2Yva30
吉本の後輩がいないと何も成立させらないという化けの皮が剥がれたね
個人事務所のとんねるずや爆笑問題のお笑い腕力を前に完全な無力だった
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:42:50.53ID:8h8VckUo0
あのカオスは誰も仕切れないだろな
出来るとしたら浜田だけどさんまがゴニョゴニョ絡んできたからな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:43:05.36ID:MOHMQN4e0
マジでちょいちょいお互いの番組で名前出るようになっただけでかなり雪解けしたよな
あのいいとも共演の前はガチでお互いの番組で名前でなかったし
ちょろっと出ると変な空気になってたし
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:43:09.58ID:s2NQ+C0u0
あー確かに木梨が盛り下げていた
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:43:27.94ID:faf+ZWSm0
>>12
松本は一笑いも取れてなかった
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:43:42.73ID:Y6wC9H9i0
>>32
ドッカンドッカンウケてただろ
生放送でも瞬発力あるボケかましてウケるんだからマジでビビったわ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:43:52.78ID:GjiH5cqz0
>>33
ボケやん
理解力ないならお笑いみない方がええで
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:43:55.43ID:MOHMQN4e0
>>40
たけしと松本が対談したり
たけしが水ダウ乱入したりのかすったような経験はある
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:44:05.63ID:ArU+/zMR0
いまだに松本と太田が仲悪いと思ってる
ネットの噂を信じる発達障害おじさん
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:44:43.43ID:0FMBkUVk0
いいとも最終回がテレビの最終回みたいだった
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:45:01.61ID:GjiH5cqz0
岡村の間空いたら「タモさんお疲れ様でした」って連呼してたのあれはあかんわ
つかナイナイなんてあの壇上に上げるレベルやないやろ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:45:11.50ID:MOHMQN4e0
>>52
仲はよくはないと思うぞ
実際さまぁ〜ずとかみたいに円滑にからめるといったらそうではないだろうし
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:45:40.93ID:fHef0H0WO
今夜かよ
まんまと宣伝に乗せられるが見るか
まあ>>1に書いてる以上の事は無いんだろうけど多分
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:45:42.25ID:QCkKywoRO
タモリが何にもまとめようとしないやつwww
さんまは静かに帰る

タモリより下の世代に任したって感じで華々しかった でもこんなに大勢いらねーなwww
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:45:53.41ID:MOHMQN4e0
>>55
とんねるず「うおおおおおおおw」
爆笑問題「マジか?これ現実化?」

みたいになった
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:46:22.86ID:OcTSzFX40
>>20
芸人が次々と絡むあの場に限っては
口にガムテ貼られたのが正解だったかもしれん
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:46:34.23ID:MOHMQN4e0
あの中にたけしいなかったのだけ悔いだな
たけしいたらホント全員集合だったな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:46:44.10ID:V2EQBBhp0
むしろ憲武の奇行で事故が起きずにすんだのでは
視聴者はお笑い怪獣夢の共演による科学反応を期待してたんだろうけど
まともにやりあったらすごく寒いことになってた可能性もあるし
あの時必要だったのはタモリをリスペクトしたうえで
錚々たる面子が一堂に会した絵をできるだけ長く見せ続けることだったんだろうから
あれはあれで良かったんだと思う
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:46:59.73ID:pK5MyovA0
>>40
水曜日のダウンタウンに二度ほど出てるんじゃ無かったかな?
後、浜田主演の連ドラにたけしも出てたし
松本と対談番組やった事もある
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:47:36.74ID:c8mA0g/e0
>>45
爆笑問題は事務所ライブでダウンタウンにオファーしたことを明かしたしたしな
ダウンタウンな逃げたけどw
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:47:37.98ID:h5vKL2r/0
ダウンタウンもとんねるずもたけしは恐いんだろうな
まともに絡めてない
唯一めちゃイケでナイナイがたけしに水かけたりして面白かったw
ただたけしの反撃がもの凄かったけどw
たけしってボコボコにすると絶対面白いんだけどなw
やっぱり怖さがあるのか
浜田でも無理だもんな
0070名無しさん@恐縮です(京浜急行)
垢版 |
2021/04/22(木) 18:47:53.49ID:h+1SJu3M0
笑っていいとも!おもしろかったなぁ
バイキングとかクズ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:48:10.79ID:c8mA0g/e0
>>49
松本だけスベり倒してた
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:48:23.47ID:R2Bj9u1X0
上がった芸人たちも「さて、ここからどうしよ?」
って雰囲気だったのでノリさんのアレは内心助かったって言ってた
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:48:40.96ID:9qWh0T9i0
>>27
このあとのワイドなショーの松本の返答で太田土下座事件の噂って大体合ってたんだなって分かったな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:48:51.02ID:om9Qt9w/0
テスト
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:48:56.05ID:aKNvRkNAO
太田が松本のことをアディダスの広告塔と弄った時はむしろ松本の後輩たちが熱くなってたんだろうな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:50:38.85ID:LR/hvSuE0
>>33
あれが荒れないように気をつかっての発言と思えるって不思議な感性だな
いつも気をつかい過ぎているヘタレ人間ならではの感覚か
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:51:45.89ID:eVLAonqs0
柳沢慎吾はあのなかで高校野球やらされててメンタルスゲーと思った
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:51:47.66ID:H4Ph5eAn0
(´・ω・`)太田のガヤにハマタがなんやねんお前らさっきからって突っ込んで太田が嬉しそうだった
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:51:52.31ID:JyFBRjBh0
太田嫁は3回目くらい?
DXでる理由はなんだろな
ケンミン合体SPで田中とは共演の可能性あるんとまよな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:52:35.20ID:+osAhOO00
さんまがとんねるずに無視されてあっという間に引っ込んでいったのが印象的
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:52:44.21ID:2DNOWuk+0
なんだよ島田紳助も入れてやれよ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:52:47.52ID:JRHoBupl0
>>1
ダウンタウン、とんねるずは分かるとしても
ナイナイと爆笑入れてBIG4みたいな扱いは失笑w
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:53:09.52ID:rZrbuX+80
>>34
わかる
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:53:21.43ID:Y6wC9H9i0
>>91
知ってるがな。その観客が一番大声になって笑ってたのが松本のトーク
テレビから出てくる音量が一際デカかったの覚えてる
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:53:30.11ID:i9Yf0ckq0
>>80
観覧客は一人も入れてないぞw
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:53:41.90ID:WHzRVCQE0
とんねるずダウンタウンがシブかった。
あとは蛇足に思えるほど。
さんまが脇役になったのってこの時くらいだろ。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:53:51.30ID:rZrbuX+80
>>93
お前が言うか笑
ネットでしか吠えられないくせに
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:54:16.49ID:+osAhOO00
さんまと石橋が共演するときは、
さんまが必死に石橋に絡もうとするのに対して石橋は完全にスルーなんだよな
石橋はダウンタウンよりもさんまのことを嫌ってそう
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:54:19.90ID:rvoZypaS0
木梨と浜田の関係性や松本と太田の関係性見ると笑えるけどな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:54:32.71ID:vZ8Amh990
>>35
その後木梨が神田にお帰り下さいと即してたのがウケた
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:54:36.87ID:Ey4+8sfm0
>>91
いや、タレントが座ってる後ろに一般観客おったやん。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:55:18.20ID:USg9EIy60
>>85
フガフガフガって空気壊すだけでしょ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:56:08.93ID:HbVSqp3N0
とんねるずが落ちぶれたのが木梨のせいだとよくわかる番組だった
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:56:12.96ID:BuC7frNf0
>>98
早めに病院に行け。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:56:50.65ID:mdRT2DPm0
ネットが荒れるーは逆パンチラインだったよな
お口チャックマンと張り合えるぐらいの
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:56:53.05ID:liEPZFw20
キーマンは石橋
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:56:59.95ID:cCoR7d0c0
>>80
夜の部はアルタじゃないので観覧客は入れてないよ
プロデューサーがインタビューで明言してた
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:57:43.19ID:Ey4+8sfm0
>>116
あの中で唯一いつも通りに落ち着いて笑い取ってたのがハマタだったな。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:58:06.89ID:ThNTt0Qx0
木梨が壇上に上げて大喜利するの面白かっただろ
過去のレギュラーにもスポット当たってたし

サンコンがGショックて!
神田にお前スベっとるやないか!
田中康夫が太田に首絞められたり
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:58:17.63ID:BuC7frNf0
>>121
居ない観客がどうやって笑うのか教えてくれ。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:58:24.33ID:81IlirDE0
太田ののど輪落としが凄かったな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:58:33.56ID:grDm81qH0
>>85
そもそも紳助が共演者に選ぶのは文化人や役者
自分を慕ってくれている後輩
そして、売れてない芸人か弄り放題のバラドル
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:58:54.38ID:rP6l+/gq0
>>116
なんか一人負けって位にスベってたよな
浜田はいつも通りだけど松本が一回も笑い取れてなかった
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 19:00:33.97ID:4/nHqoQM0
石橋と太田のガヤに対して浜田の
やんやねんおまえらさっきから!
が一番良かった
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 19:01:04.08ID:sgE3Jld/0
タモさんそっちのけで自分たちの事ばっかだな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 19:01:11.59ID:beeHMAZ70
とんねるずとダウンタウンが初めて同じ場所に居合わせたのは、たぶん大阪のラジオ番組の野球大会

さんまチーム vs とんねるずチームでさんまチームの一員として
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 19:01:31.45ID:h5vKL2r/0
浜田が一瞬
石橋太田に
なんやねんお前らぁ!って言って
でオッとなったけどそれで終わってしまった
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 19:01:33.53ID:h4gXH6xs0
木梨がいたから良かったんだろ
あんなんまともなやり合い出来る空気じゃねーから
めちゃくちゃでいいんだよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 19:01:42.66ID:1yQuL+uP0
やりなよー、やりなよー
芸能村はいつだって狂ってる
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 19:01:44.11ID:TceMyO530
あれとんねるずがかき乱して生まれたカオスやったけど、結局さんま、松本、浜田がすごかったよな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 19:02:03.72ID:6QMqA0oh0
あの頃もう鍛えてたのに、木梨にぶつかられて跳ね返せなかった。靴が滑ったのかもしれんが。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 19:02:05.89ID:+xTdDvEV0
生放送+取り巻き芸人なしのダウンタウンのつまらなさが露呈した番組だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況