X



【ファイナルファンタジー】「最新機種でリメイクしてほしいFFシリーズ作品」ランキング 「FF9」「FF8」を抑えて1位になったのは? [征夷大将軍★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2021/04/20(火) 19:49:13.93ID:CAP_USER9
ねとらぼ(調査期間、2021年4月5日 〜 4月18日 有効回答数、1万24票 質問、最新機種でリメイクしてほしい「FF7」以外のFFシリーズ作品は?)
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/180379/
2021/04/20 18:35(公開) 2021/04/20 19:01(更新)

4月5日から4月18日まで、ねとらぼ調査隊では「最新機種でリメイクしてほしい『FF7』以外のFFシリーズ作品は?」というアンケートを実施していました。

投票対象は、「ファイナルファンタジーVII」を除いた「ファイナルファンタジーシリーズ」のナンバリングタイトル14作品。最新機種でリメイクしてほしいと思う作品を選んでいただき、投票してもらいました。

今回のアンケートでは、総数1万24票もの投票をいただきました。ありがとうございます! それでは、結果を見ていきましょう。

●第3位:ファイナルファンタジーIX
 第3位は「ファイナルファンタジーIX」でした。得票数は1252票、得票率は12.5%となっています。

 2000年にPlayStation用ソフトとして登場した作品で、PlayStationでは最後のナンバリングタイトル。「FF6」以降からの近代的世界観から脱却し、従来のファンタジー要素が詰まった世界観となっています。

 コメントでは「よりかわいくなったビビを見たい」「ボイス付きでプレイしたい!」といった声が寄せられていました。

●第2位:ファイナルファンタジーVIII
 第2位は「ファイナルファンタジーVIII」でした。得票数は1765票、得票率は17.6%となっています。

 1999年にプレイステーション用ソフトとして発売された作品で、2019年にはリマスター版が登場し、話題となりました。「ジャンクションシステム」「ドロー」など、シリーズ作品の中でも特異なバトルシステムが搭載されているため、リメイクされたらどのようにシステムが生かされるのかが楽しみです。

 コメントでは「ストーリーが好きで登場人物もカッコいい。もっと美しいグラフィックでもう1度プレイしたい」との声が寄せられていました。

●第1位:ファイナルファンタジーVI
 第1位は「ファイナルファンタジーVI」でした。得票数は2857票、得票率は28.5%となっています。

 1994年に発売されたスーパーファミコン用ソフトで、1999年にはプレイステーション版が登場しました。スーパーファミコン最後のナンバリングタイトルで、そのストーリーや世界観はファンから非常に高い評価を得ています。当時のスーパーファミコンの性能がフルに活用されており、グラフィックやサウンドの評価も非常に高い作品です。

 コメントでは「フィガロ城潜航やファルコン浮上をムービーで見たい」「FF7R並のグラフィックであの世界を見てみたい」といった声が寄せられていました。

順位 作品名 票数
1・ ファイナルファンタジーVI/ 2857
2・ ファイナルファンタジーVIII/ 1765
3・ ファイナルファンタジーIX/ 1252
4・ ファイナルファンタジーX/ 892
5・ ファイナルファンタジーV/ 866
6・ ファイナルファンタジーIV/ 720
7・ ファイナルファンタジーXI/ 414
8・ ファイナルファンタジーXIII/ 397
9・ ファイナルファンタジーIII/ 297
10・ ファイナルファンタジーII/ 193
11・ ファイナルファンタジーXV/ 143
12・ ファイナルファンタジーXII/ 111
13・ ファイナルファンタジー/ 94
14・ ファイナルファンタジーXIV/ 23
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 20:26:54.57ID:9BYXnEpF0
リメイクで4やりたいな
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 20:30:04.69ID:1rmQ1kZr0
>>448
1周目は普通にガンガンレベル上してた
中盤ジャンクションのシステム理解したが時既に遅し
終盤で雑魚すら倒せなくなって詰んだ

2周目は強制戦闘以外は全て魔法ドローしたら逃げてた
クリアした時のレベルは10いってなかった
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 20:30:26.28ID:wCMLM3Gn0
5が面白いと思ってたところで6やったら凄すぎて
素直に6を認められない厨房の俺だった
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 20:38:36.23ID:7eYY2DA50
6はドットだからいい
10をVRでリメイクして。VRでも一人称じゃないよ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 20:41:19.81ID:E0LVzObN0
11がコロナ禍の観光代わりにいいんじゃないか
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 20:41:48.29ID:xm7btb/Z0
15を作り直せ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 20:50:50.89ID:mQV1gOfJ0
リメイクが求められるのは1〜9だわな
10以降はPS2とかだから今やっても画像が悪すぎるって感じはしない
PS1とPS2の差がすごく大きかったと思う
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 20:53:17.64ID:37kYU/Wa0
3倍速リマスターでやるのが一番楽しいよ。
7リメイクも楽しんだけど正直リマスターの方が快適で面白かった
8.9もセールの時にまとめて勝った
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 20:55:19.48ID:ECn3tY9I0
飛空挺手に入れて
空では敵出ないと余裕でぶっ飛ばしてたら
まさかのエンカウント
デスゲイズに開幕レベル5デスくらって
全滅したのはいい思い出
驚きの連続で面白かったなぁ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 20:58:54.33ID:7eYY2DA50
>>834
めちゃくちゃおもしろい
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 21:21:25.49ID:LySZsFYq0
5か6のリメイクやりたいわ
新しき世界、崩壊後の音楽とか悲壮感溢れる曲好きだった
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 21:22:59.95ID:xbACivud0
おっさんだから2と4だな。フリオニール皇帝レオンハルト、セシルカインゴルベーザたまんねえなおい
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 21:23:19.15ID:YnihoHrS0
ff8はロード時間と戦闘のバランスが悪いのでそこを修正すれば結構いい線いくと思うんだがな。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 21:50:10.36ID:1Ha9DX0H0
なんとなく16は12と9混ぜた感じするから楽しみではある
15はあまりの評判の悪さにとうとうやらなかった初めてのFFナンバリングとなった
まぁPS5買ったら付いてくるからそん時やるだろうけど
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 21:54:09.28ID:1Ha9DX0H0
FFのミニゲーム、8のカードより10のブリッツボールのが好きだったなぁ
8のカード遊びは本編かってくらいこってたけど勝てなかった
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 22:14:04.77ID:IBqYx6el0
>>869
新作は作っている
水面下でいろいろと動いていてまだ詳細は発表できないだけなんだろう
実際16は何%くらいまで完成してるのか気になる
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 22:29:10.79ID:HZEH48tL0
スクウェアエニックス → スクエニ
ドラゴンクエスト → ドラクエ
ファイナルファンタジー → エフエフ ←おかしいだろ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 22:43:51.97ID:vaZD0Hwg0
アルファベットに馴染みのない子供達がファイファン呼びしてたのを
ブランド戦略でFFに矯正させたスクウェアを許すな!
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 23:04:40.75ID:SSSypue30
電子マネーのひとにまたゲームこわされそう
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 23:07:29.84ID:pGrjnp4y0
15はポケットエディションの名でリメイクされてる
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 23:09:26.57ID:vEQ8LooF0
>>859
作り直す以前にDLC完結すらさせなかったからな
スクエニはソシャゲ何かは1年持たず投げ出すのよくあるが
看板のFFナンバリングすら投げ出すようになっちゃおしめえよ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 23:48:59.95ID:fmz6hkEiO
5の魔法剣が大好きだったから
6の吸うだけの魔封剣は嫌いだったな
だからリアル時代はしばらくセリスは使わなかった
だから崩壊後が辛くてしかたなかったw
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 00:31:28.91ID:jeIOTxvx0
>>886
オペラオムニアでファリスとセリスがごっちゃになる
あとリノアとユウナ、クルルとリルムも

この辺がノルマで選べで間違えて選んでてしばらくなんでノルマが消化しないんだ?
と気づかずにやっていたことが何度かあった、最近はちゃんと名前確認するようになったがw
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 02:14:01.07ID:JjXT0ogg0
7Rは狭いマップを広く見せようとして
狭い通路をチンタラ歩かせたり
露骨な障害物で遠回りさせたり
ひたすら不愉快だったな

まあ問題点は他にも色々あるけど
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 04:54:43.73ID:IkMd9DkZ0
今時のPCなら糞スペでも動くし今の11はチャットができるソロゲーって感じだぞ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 05:58:28.71ID:vRmtHz0J0
5はとりあえず第一世界で火のクリスタルとって忍者になれたら
クレセント北の点在する島でブラックフレイム×5を相手にすいとんの術を投げまくってジョブ上げすると
第二世界前に最強になれるヌルゲー(´・ω・`)
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 06:22:02.53ID:qcnG9Kzg0
12のシステムでリメイクしてくれ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 07:51:07.54ID:RA0/EjMd0
やっぱ5じゃね
レナとファリスとクルルァのお着替えを最新機種で見てみたいような見たくないような
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 07:53:09.14ID:KPTHVvkp0
FF15はヴェルサス13のイメージが強いから急にナンバリングタイトルとされても違和感あった
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 08:05:49.12ID:c97balDE0
8はFF史上最高のクソゲーやろ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 08:56:22.65ID:9YzGaAem0
Vのリメイクと言いたいところだけど
ジョブチェンシステムでこの前RPG出したしなスクエニは
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 11:50:41.17ID:ieMjkZGH0
8はグレイ(笑)とかラルク(笑)みたいな雰囲気が気持ち悪くて無理
肝心のストーリーも最低だし
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 11:53:13.12ID:xvARPiH/0
11だろ、やらないけどな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 11:54:34.27ID:R+yUvST/0
8最高♪
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 12:33:07.12ID:HxT7ZTMm0
11はコンボが難しいし死んだらレベル下がるからギスギスしてた
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 12:50:47.42ID:cpw9045N0
>>10
ストーリーだけなぞると、そう思われても仕方ないかもな。サブイベとかもあるけど、物足りないと思う人もいるかもな。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 12:58:18.09ID:pa5L8vox0
完全オフゲで11作ってほしいな
あれはシナリオも良いかな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 13:02:32.19ID:uF4MySvJ0
操作性をちゃんとユーザー側に寄せたリメイクならやりたい
FFはオナニー描写が多すぎる
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 13:07:50.12ID:VtGIuajA0
7rみたいな作り直しはともかく
スクエニのリメイクってスマホ版をまんま流用するからめっちゃUI悪いんだよね
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 13:31:24.22ID:prev0oAV0
>>901
むしろフィールド音楽が明るかったのは1と3と5くらいしか記憶に無い
ただ4は短調だけど勇ましかった記憶
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 14:44:12.20ID:DRGTcV330
11はオフゲにリメイクってのも欲しいけど
結局実装されなかった要素をオフゲとしてリリースして欲しい
ミスラの国とかひんがしとかオーク帝国とか
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 16:09:17.31ID:CahQhZiR0
4はスーファミ第1弾で新規ファン獲得用に魔法も勝手に覚える様な簡単システムになってるからとっつきがいい
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 16:15:57.20ID:+cmiclLj0
FF11は初期のバランスで闇王までならやってみたい。
もう長時間プレイは無理。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 16:26:31.08ID:/wD9Jgdt0
FF4は入門者や子供にわかりにくいという理由で
わざわざイージータイプなんてのを出した
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 16:28:44.22ID:y+4WUWyY0
リメイクつっても色々あるしなぁ
FF3のDS版は黒歴史になってるし、FF7Rは重すぎるし
もう3Dは疲れた
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 17:23:10.95ID:pkl7+zws0
初クリアが15の俺からすると8一択だな
古いドット絵はまだ十分遊べるけど初代PSのカクカクポリゴンとか無理
リマスターとかキャラだけ浮いてて凄い気持ち悪かった
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 17:37:13.76ID:sh0Hg1610
リメイクはお腹いっぱいなので
しなくてもいいです
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 17:50:10.11ID:CahQhZiR0
8はいかにも思い付いたシーン繋ぎ合わせただけのぐちゃぐちゃストーリーだからいよいよ話から変えないとリメイク無理やろw
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 17:54:35.93ID:/wD9Jgdt0
8がアレなのは学園モノな所
学園祭やってたら非常事態になって?ってなったわ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:01:43.98ID:cgtfBnnLO
8アンチは池沼しか居ないからな。理知的な奴見たことない。
自分がクリア出来ないから糞連呼って感じ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:05:08.98ID:ZM+vKxeC0
15去年やって名言見れた。評判程ホストでもなく面白かった。リメイクは12かなっつーか早く16がやりたい
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:06:07.60ID:nPkHQQ4Z0
リメイクといっても7なんて別物になってたし
原型ちゃんとしたシステムでリメイクしてくんねーかな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:10:05.87ID:D+WsZYs00
昔すぎておぼえてないな
最終的には、たまねぎ剣士が最強になるやつと
竜騎士が出て途中で死ぬやつしかやったことないけど
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:16:09.86ID:O9ofDWCY0
>>660
ガンビット良いシステムだとは思うんだけど
慣れないとハードモード
慣れるとヌルゲー
落差が激しいのが何とも
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:20:53.69ID:DyPNLmht0
12のシステムで10-2を作ったら今風なオープンワールドRPGになったりしませんかね?
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:29:31.68ID:bWgOFIIr0
>>935
いつの間にかスコールがリノアにデレてたのがワケわからんかったんだけど
何か決定的なエピソードとかあったっけ?
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:42:43.06ID:QtJfVANpO
セッツァーの仲間の飛空艇が海から飛ぶシーンは音楽も演出も神がかりだったな
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:46:13.01ID:Vi9Bqahi0
8は理解したとて
12は良かったけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況