X



【ファイナルファンタジー】「最新機種でリメイクしてほしいFFシリーズ作品」ランキング 「FF9」「FF8」を抑えて1位になったのは? [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2021/04/20(火) 19:49:13.93ID:CAP_USER9
ねとらぼ(調査期間、2021年4月5日 〜 4月18日 有効回答数、1万24票 質問、最新機種でリメイクしてほしい「FF7」以外のFFシリーズ作品は?)
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/180379/
2021/04/20 18:35(公開) 2021/04/20 19:01(更新)

4月5日から4月18日まで、ねとらぼ調査隊では「最新機種でリメイクしてほしい『FF7』以外のFFシリーズ作品は?」というアンケートを実施していました。

投票対象は、「ファイナルファンタジーVII」を除いた「ファイナルファンタジーシリーズ」のナンバリングタイトル14作品。最新機種でリメイクしてほしいと思う作品を選んでいただき、投票してもらいました。

今回のアンケートでは、総数1万24票もの投票をいただきました。ありがとうございます! それでは、結果を見ていきましょう。

●第3位:ファイナルファンタジーIX
 第3位は「ファイナルファンタジーIX」でした。得票数は1252票、得票率は12.5%となっています。

 2000年にPlayStation用ソフトとして登場した作品で、PlayStationでは最後のナンバリングタイトル。「FF6」以降からの近代的世界観から脱却し、従来のファンタジー要素が詰まった世界観となっています。

 コメントでは「よりかわいくなったビビを見たい」「ボイス付きでプレイしたい!」といった声が寄せられていました。

●第2位:ファイナルファンタジーVIII
 第2位は「ファイナルファンタジーVIII」でした。得票数は1765票、得票率は17.6%となっています。

 1999年にプレイステーション用ソフトとして発売された作品で、2019年にはリマスター版が登場し、話題となりました。「ジャンクションシステム」「ドロー」など、シリーズ作品の中でも特異なバトルシステムが搭載されているため、リメイクされたらどのようにシステムが生かされるのかが楽しみです。

 コメントでは「ストーリーが好きで登場人物もカッコいい。もっと美しいグラフィックでもう1度プレイしたい」との声が寄せられていました。

●第1位:ファイナルファンタジーVI
 第1位は「ファイナルファンタジーVI」でした。得票数は2857票、得票率は28.5%となっています。

 1994年に発売されたスーパーファミコン用ソフトで、1999年にはプレイステーション版が登場しました。スーパーファミコン最後のナンバリングタイトルで、そのストーリーや世界観はファンから非常に高い評価を得ています。当時のスーパーファミコンの性能がフルに活用されており、グラフィックやサウンドの評価も非常に高い作品です。

 コメントでは「フィガロ城潜航やファルコン浮上をムービーで見たい」「FF7R並のグラフィックであの世界を見てみたい」といった声が寄せられていました。

順位 作品名 票数
1・ ファイナルファンタジーVI/ 2857
2・ ファイナルファンタジーVIII/ 1765
3・ ファイナルファンタジーIX/ 1252
4・ ファイナルファンタジーX/ 892
5・ ファイナルファンタジーV/ 866
6・ ファイナルファンタジーIV/ 720
7・ ファイナルファンタジーXI/ 414
8・ ファイナルファンタジーXIII/ 397
9・ ファイナルファンタジーIII/ 297
10・ ファイナルファンタジーII/ 193
11・ ファイナルファンタジーXV/ 143
12・ ファイナルファンタジーXII/ 111
13・ ファイナルファンタジー/ 94
14・ ファイナルファンタジーXIV/ 23
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:22:57.08ID:5tlMltGS0
リメイクされたらオペラが1番楽しみかな。EDのキャラ一人一人のクサイ演出はスーファミだからこそよかった気がするが
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:23:23.85ID:aGU1bgkG0
>>195
ドット絵はスーファミのままでいいのに変にいじってるからね
ドットは粗いから良いのにさ

あと天野絵をメッセージウインドウに追加したり
余計なことしてるのよね
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:23:56.40ID:zNtPejRp0
今のスクエニでリメイクするとロクなことにならないからやらなくていいよ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:24:14.37ID:BJ5iBRql0
8から音源とCGが劇的に変わったから
OP見て感動したなぁ

ゲーム自体は、やり込み型の自分には、やり込むとザコ敵のグレートモルボルがラスボス並になるレベル連動が厄介だったわw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:24:26.90ID:hlGfDMge0
自分は歴代で一番好きなのが8
スコールとリノアのやり取りをCVで聞いてみたいと願い続けている
リマスターになった時は残念の一言だった
Eyes on meをバックに紡がれる二人のラブストーリーを
新たな形で見てみたいものです
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:24:36.69ID:UF5rIQhK0
>>181
FF2は育て方で癖が出るので小人の村で詰むまでは行かないにせよ放り投げる人続出する予感
>>182
ミンウの犠牲に対する対価がアレで?w
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:25:48.80ID:hTwxBn9+0
8はリメイクされれば名作に大化けする可能性を秘めている
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:25:59.16ID:l9pLvgAD0
6は最終的にセリスとロックがいい感じになったけど、あれはティナがかわいそうだったわ
ティナとロックがいい感じになるシナリオを選択制で作ってくれ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:26:08.13ID:lNDxzn5v0
8はハインとか含めた裏話有りでリメイク希望
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:26:42.63ID:Hz554js1O
7の体験版よりプレステで7出ますよってメディア向けのデモ動画の方がワクワクしたもんな
あれ6のプレステ版だよな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:26:45.58ID:aGU1bgkG0
FFはこの20年基本クソだからな
ブランドが崩壊してる
スクエニの誰が責任を持ってFFブランドを管理してるのか分からない

昔は小中高大学生みんなFFやってたけど
今はその世代は誰もやってない

このスレも全然伸びないし
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:26:57.84ID:gh1EN2ZW0
FF6って今からしてみても斬新なシステムだったよなあ
当時は全然思わなかったけどドラクエ4の主人公が違う章をへたうえで5章で勇者を操作していままでの章のキャラを仲間にするってのを
順番なくして進行してるみたいな

そのせいでドラクエ4の勇者的存在が誰なのかよくわからなくなってたけど特に誰がとかでもないみたいなんだな
昔はロックが主人公だと思ってたけど
最近のスマホゲーやってるとエドガーとかの方が勇者っぽいな
そんな6のキャラもメインとそうでもない1軍と2軍があるような気もするけどw
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:27:05.20ID:mXkIpIif0
>>193
捨て駒にされる皇帝にボイス当てるわけにいかないから却下だなw
良い継承させるために何人犬死させたことか
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:29:05.66ID:BhgkUioO0
>>203
かと言って無理に3Dにして4のDS版みたいになってもダメだろ。
5や6のリメイクが微妙なのは音や味方の絵が微妙だから。
やっぱドット絵の作品はドット絵でリメイクするのが正解だと思う。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:29:08.41ID:vMsfycWq0
>>216
ロック・ティナ・セリスが主人公だよ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:29:43.81ID:BJ5iBRql0
>>207
俺はラグナ編の漫才が好きw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:30:11.12ID:QyBRBWIf0
FFは最新のCG技術を見せびらかすのが目的でゲームはおまけだよな?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:30:17.45ID:0pIRSJ630
6は音楽ありき
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:30:25.52ID:IgSE2hdk0
>>213
結局据え置き機でも出せって話だよな。
何でよりによってスマホだけなんだろ。6とかもPS4でやりたいよ。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:30:51.90ID:dk3w6zZS0
ユリパとかリターンズとか続編に当たるやつ作ったらちょけるのなんなの?
15は最初からだったがw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:31:33.55ID:Hz554js1O
>>167

幻想水滸伝3はストーリーどうでも良くなって先物取引で儲けるために無意味に各都市を往復していた
とうとうエンディング見ていない
ブレスオブファイア3はストーリーどうでも良くなって釣りばっかしやっていた
とうとう見ていない
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:31:55.86ID:MSABgkd60
>>8
だな
あれで完全されてる
今から何しようが駄作確定
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:32:25.27ID:KxftsMuj0
8はねーよ
主人公もヒロインも魅力ゼロ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:34:00.54ID:BJ5iBRql0
>>223
もう最新技術でも無いんじゃないかな
12以降は劣化してる気がする

ってか、みんななんで刺さりそうな尖ったアゴになっちゃったんだよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:35:04.09ID:mbXG8lS20
8とか当時としては美麗なCGムービーをCMでも流しまくってグラフィックすげーとか思ってたけど
あれはPCで作ったムービー流してるだけで実際のグラフィックはしょぼいんだよね
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:35:21.24ID:vRDSdyzK0
8はアンチの声がデカイだけで普通に人気あってワロタ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:35:27.59ID:IQG737Nc0
セリスのハイレグがスパッツに変更されるんだろうな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:35:59.37ID:3r8UVFfC0
>>41
リノアが魔女の正体なんだよな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:38:06.99ID:++oDukyh0
FF6の頃はカセットも抽選だったな
値引きの所で9600円位だった気がする
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:38:21.27ID:BJ5iBRql0
>>232
何故にラムザの画像w
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:38:42.59ID:cL2/5cjy0
6はあのドット絵だから良かった。
7のリメイクみたいになったら、相当キャラデザイン頑張らない酷い事になるw
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:38:42.88ID:IgSE2hdk0
>>232
Tとかやっぱこれじゃないよな。
あのマスゲー感が良い訳で。スマホ版をPS4で出してほしいわ。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:39:34.14ID:QRM/A7zL0
FCからSFCになってめっちゃパワーアップしたけど
ストーリーとか設定は悪くもないけどシステム的につまらんのでは
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:40:15.71ID:mbXG8lS20
4はもう10回くらい出てる気がするけど
DSのしょぼいポリゴンじゃなくて本気でリメイクしたのを出してほしい
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:40:30.23ID:zGMM5JOY0
本当の意味でのファンタジー感あふれる6以前の本気のリメイクは見てみたいとは思う
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:41:05.98ID:toW4+nd50
初期のFF11をプレイした連中にとって
リメイクは11以外にあり得ない。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:41:14.33ID:MSABgkd60
>>244
懐かしくてスマホ版やろうと思ったら評価クソすぎて買うのやめたわw
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:41:46.33ID:KxftsMuj0
>>248
ファイナルホストみたいになりかねない
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:42:09.38ID:uU1rjo7P0
3!

と思ったけど、PS5で出したら7の二の舞だからやっぱり止めてくれ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:43:34.39ID:BhgkUioO0
8は知らんが9はロード時間短くしてガーネットのドレス姿を、
もっと頻度を上げて長時間拝めるようにしたら普通に良ゲーになるだろ。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:43:50.07ID:wl9MmdBt0
>>253
野村キャラは3Dに起こしやすいとか凄い昔のファミ通に書いてあったのを思い出した
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:43:53.93ID:6luPSsDQ0
ゼノサーガ1〜3を色々おかしいところをリメイクして出して欲しい
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:46:02.23ID:wl9MmdBt0
>>255
いやぁベアトリクスプレイアブルキャラ化と時限イベントの取りこぼしを無くすのも必須かなと
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:46:27.46ID:gzF3HklF0
どうせターン制コマンドバトルじゃ無くなるんやろ?
ほならせんでええわ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:46:39.72ID:Hz554js1O
>>233

だからベイグラントストーリーとかデュープリズムとか武蔵伝は
メタルギアソリッドとかバイオハザードみたいにムービーの質をプレイ画面まで落としたんだよな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:46:46.65ID:8v0c7p+m0
FF8って人気あるんだな
当時は面倒くさいドローシステムや物語の難しさでいまいち人気なかったように思ったけど
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:47:09.93ID:yxlD4rcZ0
だからドラクエは8まで
FFは6まで
ゼルダは時のオカリナまで
メガテンは真3 まで
って結論が出てる
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:48:07.94ID:kI3BL7XI0
FFドット絵のスマホアプリが6年続いてるしドット絵は需要高いんだな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:48:57.94ID:gmtvaozJ0
当時ネット無かったのにFF2パーティーアタックがどこから広まったんだか疑問
マル勝の読者投稿あたり?
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:49:23.24ID:IQG737Nc0
>>235
不人気すぎてリメイクされたこと無いからだろ
あと元々のゲームが糞だから作り直せってこと
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:49:28.71ID:WJzymh7i0
>>259
買った人は7のおかげで多かったからな
キャラもストーリーもドローシステムも全部糞だわ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:50:25.82ID:2tD9BnkZ0
FF3やサガの糞リメイクあるからやらなくていい1〜6はリメイクしなくていい派
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:52:19.65ID:bRpsc0O30
6は音楽も素晴らしかったし印象深いな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:53:03.10ID:PLEcVPKL0
9は好きだったなあ
エンディングが歌と相まって泣きそうになるくらい良かった

リメイクしてあれを越えられるかっていうと難しそう
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:53:25.99ID:MSABgkd60
>>267
3好きはみんな失望したからな
誰だよあの主人公やってる奴ら
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:54:37.59ID:8piOhKgr0
FF6は色々思い出補正がかかってるから
ホスト顔とかアニメ顔で変なリメイクされたら無視するだけだな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:55:06.52ID:5tlMltGS0
2頭身ドットのかわいいこと
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:55:40.59ID:MB9ehyh20
9を推しとけば玄人ぶれる風潮が嫌い
ロードの長さをはじめシステムに快適性が皆無だし探索も静止画の中をポチポチしてたらアイテムが見つかるだけで面白くない。戦闘は論外
かっこつけたセリフと原点回帰というキャッチコピーだけのゲーム
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:56:30.44ID:KxftsMuj0
>>277
元のままでもいいのはリマスターでいいわな
サガフロのリマスターが良い感じだし
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:56:49.34ID:mXkIpIif0
6は登場キャラが多すぎて感情移入する暇がなかったのが残念だったなぁ
12人も要らないだろ、と思ったがファイナルステージでパズルを解くには3パーティ(×4人)必要になることがわかったけどw
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:57:41.40ID:w9XNvYMd0
内田夕貴(内藤ゆう かぴばらさん ゆう主席 メンヘラ 7110)一択ですね

2大クソニュースサイト キャリコネ ねとらぼ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:58:15.20ID:VvcnsC9Z0
>>127
でも超美麗3DCGにズブズブに慣れ親しんだ今の厨2キッズがスーファミのFF6見たら「糞グラw」って言われるのかね
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:58:38.65ID:haWoeyMq0
6より5の方が好きかな
6は魔石システムがウンコだと思います
特にレベルアップボーナス
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 21:59:14.47ID:rpBTBCdg0
>>1
1か2くらいまでしかやってないわ
自由度がなさすぎて完全にドラクエ派
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 22:00:48.76ID:tiu7h0yo0
何でもかんでもバカの一つ覚えみたいに3Dにしない方が良いよ。
よっぽどグラに自信があるなら良いけど。実際3や4はそれで失敗してる。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 22:01:45.95ID:32qruV4N0
リメイクしても聖剣伝説リメイクみたいに映像を小綺麗にするだけで基本はそんなには変化はないだろう
FF7みたいな根本から大掛かりなリメイクをするには他のタイトルはパワー不足。そんなに売れないし作り手側もモチベーションが沸かんよ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 22:02:24.26ID:PY3/tarh0
8嫌いの老害ジジイおこwww
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 22:03:36.77ID:frBbAZki0
リメイクはしなくてもいいからGBA版の5と6をスーファミ音源にしてスイッチにでも移植してほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況