X



【映画】原田知世 映画デビュー作『時をかける少女』 NHK BSプレミアムで5月31日放送 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/04/20(火) 17:55:51.05ID:CAP_USER9
http://amass.jp/146315/

大林宣彦監督が、ふるさと尾道を舞台に時空を超える力を持ってしまった少女を個性あふれる演出で描いたSF青春映画の名作、原田知世映画デビュー作『時をかける少女』がNHK BSプレミアムで5月31日(月)放送

■『時をかける少女』
NHK BSプレミアム 5月31日(月)午後9時00分〜10時45分 BS4K同時

原田知世の映画デビュー作。去年4月に亡くなった大林宣彦監督が、ふるさと尾道を舞台に時空を超える力を持ってしまった少女を個性あふれる演出で描いたSF青春映画の名作。中学校の土曜日の放課後、掃除当番だった芳山和子は、実験室で不審な音を聞き、床に落ちていたフラスコに手をのばすと、ラベンダーの香りに包まれ気を失ってしまう。その日から、和子は不思議な体験をするように…。原作は筒井康隆。主題歌も大ヒットした。

【製作】角川春樹
【プロデューサー】山田順彦、大林恭子
【監督・潤色】大林宣彦
【原作】筒井康隆
【脚本】剣持亘
【撮影】阪本善尚
【音楽】松任谷正隆
【出演】原田知世、高柳良一、尾美としのり、上原謙、内藤誠 ほか
製作国:日本
製作年:1983
備考:日本語/カラー(※一部白黒)/レターボックス・サイズ

https://pbs.twimg.com/media/CJzQUJUVEAQSbiJ.jpg
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 09:26:22.19ID:7n0AV+VU0
最後の最後に恥ずかしそうに微笑む数秒のシーンが、この映画の本編。 そこまでの100分以上は予告編
今回はNHKだからノーカットで本編も放送されるだろうけど、民放では映画がわかってないやつが本編をカットすることがよくある
0207オクタゴン
垢版 |
2021/04/21(水) 10:12:54.66ID:sgDp1OHI0
>>188 パッケージ化されてるのでDVD屋仁でも行けば借りられると思う
 非常に優れた作品であるが
なにせ未成年の小林聡美のヌードがある以上
今後も地上波でオンエアされることはない
BSも含めて
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 10:29:20.55ID:X/CsRTdv0
主題歌のメロディはよく聴くと異常だ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 10:37:25.15ID:yiSXNqQd0
すっごい好きだったんだけど早春物語でキスシーンがあると聞いてショックで寝込んでそれから避けるようになった
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 11:45:04.59ID:iJAAZ+VD0
>>205
エンディングは初のテレビ放送のときから監督が自らカットしてたんだよ。
家でタダで見ている人には一番いいところは見せない、とね。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 11:48:07.17ID:iJAAZ+VD0
>>207
転校生ならBSのWOWOWで来月放送予定。この前衛星劇場で放送したときはヌードシーンのカットも修正もなかった。

https://www.wowow.co.jp/detail/017079
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 12:28:32.61ID:bFvpwdhT0
立ち読みで読み終わるようなあの内容を
尾道絡め原田知世を世に送り出した手腕は偉大だと思う
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 12:31:12.24ID:iILx0br80
アイドル映画の金字塔
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 12:33:34.98ID:Xd9b5F0p0
大林宣彦さん追悼記念か。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 12:35:30.61ID:9XHz73OfO
クロージング映像を見る映画
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 12:36:54.59ID:n0MZ+ayh0
大林監督の遺作は意味不明だった
反戦のメッセージは伝わって来たけど
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 12:38:03.37ID:rbgZeLNO0
この頃の原田知世は不細工だったのに角川の2枚看板だったのは子供心に謎だった
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 13:44:10.52ID:w1BAN3I20
昔この映画を見た時主役が華のなさすぎる人でびっくりした
薬師丸ひろ子はかわいいのに
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 14:08:57.65ID:2AXqE50p0
筒井さん最近息子さんを亡くされたんだな
昔エッセイで読んだ記憶だと奥様が最初の子供を流産?した時に神戸の病院で嫌な思いをしたとかで
わざわざ慶応病院で出産して大事にされてた息子さんだ
まだ50代の一人息子に先に旅立たれてしまうとはなんともお気の毒で
映画の中の上原謙さんと少し重なってしまう
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 14:55:30.57ID:k/DT+FwQ0
>>184
オープニングのタイトルバックは目も耳も引き込まれるよね。
その時の映像もいいし。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 15:25:48.97ID:mSjqjcHO0
さすがにこんな素人レベルの映画をいいと言ってるのが5chオッサンの限界
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 15:54:24.59ID:lbZkakY40
角川三人娘って、写真で見ると不細工だし
なんで売れたか、なんで熱狂的ファンがついたかわからない
なのに映画で見ると綺麗なんだよなぁ
未だにわからない
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 15:57:47.66ID:2taAiBol0
>>112
>テレビドラマのセーラー服と機関銃で原田がヒロインやってたが
>まあひどかったw


2.3年前にスカパーで放送してた
期待せずに観たら凄く良かったよ
とくに終盤のクライマックスに向かっていくあたり
原田知世の瑞々しさも穂Kの俳優もよかった
さすが名演出・河毛俊作の作品だなと感心した
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 16:01:20.63ID:b/ZOxAp/0
これじゃない方の原田知世の映画でおっさんと手紙のやり取りするような島の少女の映画なかったっけ
全く意味が分からないフランス映画に感化されたようなやつ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 16:02:31.03ID:wYpqKfcW0
暴走する演出
繋がらない脚本
棒過ぎる俳優陣

にもかかわらず名作なんだよなぁ
歳取るとより心に染みるんだよ…(´;ω;`)
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 16:07:51.10ID:c4EbpBJx0
>>226
意味不明のなら愛情物語かなw
島はまた違う映画かと
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 16:11:35.17ID:2taAiBol0
転校生
04/22(木) 08:30〜10:40 衛星劇場
04/27(火) 18:00〜20:15 衛星劇場
05/14(金) 20:45〜23:00 衛星劇場
04/29(木) 20:20〜22:20 日本映画専門チャンネル
05/06(木) 15:40〜17:50 日本映画専門チャンネル
05/08(土) 08:10〜10:10 日本映画専門チャンネル
05/11(火) 09:15〜11:15 WOWOWシネマ

さびしんぼう
04/28(水) 18:00〜20:15 衛星劇場
05/09(日) 20:45〜23:00 衛星劇場

はるか、ノスタルジィ
05/06(木) 08:30〜11:30 衛星劇場
05/16(日) 20:00〜23:00 衛星劇場

ふたり
04/29(木) 12:00〜14:40 日本映画専門チャンネル
05/02(日) 05:20〜08:00 日本映画専門チャンネル


HOUSE ハウス
04/30(金) 01:30〜03:10 日本映画専門チャンネル
05/03(月) 06:10〜07:50 日本映画専門チャンネル

青春デンデケデケデケ
04/26(月) 18:00〜20:30 衛星劇場
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 16:21:22.69ID:d/9CgRoK0
大泉洋とやったパン屋の映画
あの野暮ったい原田知世が、なんか知らんが素敵な大人の女性になって出来る驚いた
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 16:38:36.25ID:t7olocEo0
温室のラベンダー、あれ何の花なのか未だに謎
スタッフがラベンダーを知らなかったか、
シーズンじゃなくて咲いてなかったかとかで
テキトーな花をラベンダー扱いしたんだよね、たしか
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 16:47:23.17ID:m1Xkj+AD0
それより、さびしんぼうを放送してください。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 17:06:04.96ID:iOKguDIf0
プロデュースの仕方,売り出し方が巧かったとしか言えないな。時代にも合ってたとしか。あの角川映画の中でいたから違和感なかったけど、別のドラマで見たり、今映画見返すと演技力拙くて女優で仕事するのはおかしいと感じる。子供だったから気付かなかったのもある。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 17:21:00.40ID:sv7kkT4/0
>>165
昨年の関西深夜では、エンドロールまで流れて実況が盛り上がった。
追悼で放送された監督も喜んでいるだろう。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 17:37:49.90ID:2taAiBol0
>薬師丸ひろ子&松田優作共演の『探偵物語』目当てに映画館に行って同時上映の『時をかける少女』の原田知世にやられた!その後の生活狂ってしまった!という男性続出!だったらしいです(大汗。
ひろ子ちゃんも可愛らしかったですが、私は大好きなユーミンの提供曲の縁もあって、知世ちゃん派でした
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 17:45:09.05ID:+55bs3E9O
【徹底追及】旭川14歳少女レイプイジメ自慰強要画像拡散凍死事件【風化させるな】
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 17:46:33.97ID:FqLvDgzY0
また、かけるのか。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 18:05:28.90ID:3qIanrLF0
>>154
NHKは昔の大河とかも原盤のVTRとかを廃棄したとかで全然残ってないんだよな
莫大な受信料で番組制作しておきながら何をやってるんだと思う
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 18:26:39.62ID:RkmgToV00
>>15
おじいちゃんもう朝ごはんは食べたでしょ
そろそろ晩ごはんよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 22:09:19.49ID:6JA9eK080
>>102
デビューの頃の「セーラー服と機関銃」と「ねらわれた学園」で映画版が薬師丸、テレビ版が原田だった
映画>>>テレビで両者の格付がはっきりしてた
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 04:49:34.45ID:pz+9qmyq0
ときめきのアクシデント
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 04:52:46.11ID:dOldwh0I0
ブレンディ♪
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 05:42:18.79ID:yjqhly4L0
>>204
不安定だけどこの素朴感がなかなか良いな
3年後にリリースした「雨のプラネタリウム」で雰囲気がガラっと変わるけど
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 08:17:51.54ID:jSpnN7zK0
>>253
時代に乗った感じと言うかw
でもあの曲好きだわ、どうしてますかとかも
アレンジに後藤次利の関わった曲もなかなか良い
0255オクタゴン
垢版 |
2021/04/22(木) 14:47:02.87ID:Uy60x6mD0
CSやWOWOWは個別の契約をして地上波やBSとは全くの別扱いなんだろうな
映画などどこの動画サービスでもやってないのでもやってるのは良いんだかも
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 16:06:57.02ID:oc8AKKY50
薬師丸ひろ子のデビューしたては最近になって良さが分かったけどこの人はまったく分からん
でも秋元康とかが逸材だと無責任に持ち上げるの今でもこういう中性的なタイプ多いよな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 18:40:03.41ID:0cO+wLgy0
>>62俺も。当時は薬師丸ひろ子一択だった。
今見ると時かけがなんともいいんだよね。
でも本物の女優になったのはやはり薬師丸ひろ子。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 19:12:32.65ID:PouE/G1R0
若き日のとり・みき、ゆうきまさみ、出渕裕、河森正治らは「時かけ」で知世にぞっこんになり
作中に知世をモデルにしたキャラを登場させたり同人誌作ったり果ては本気で
「知世に会うために偉くなる」と奮起して仕事に取り組んだという。
原田知世がいなければパトレイバーもプリニウスも7以降のマクロスシリーズもこの世に誕生してなかったかもしれない……
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/22(木) 20:57:32.04ID:o6WopyFJ0
地上波でラストの歌をカットしてブーイングだったらしいが
実は最初にカット放送したのは大林監督の指示だったらしい
そしてそれは角川春樹も賛成したんだってさ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/23(金) 02:30:11.28ID:0y45w00b0
>>240
その頃はビデオテープが1本100万の時代だった。
レンタルビデオ屋も無い時代だからマスターテープを保存していても使い道がなかったのよ。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/23(金) 02:32:15.79ID:0y45w00b0
だから上書きして使えるビデオテープは再利用されて当時の映像は殆ど失われたけど、
再利用できないフィルム撮りの作品は結構残ってる。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/23(金) 17:16:25.35ID:tXGbeWj30
ビデオテープが高くて録画を消して再利用したというのもあるけど、
著作権法の解釈でラジオやテレビの番組は半年しか保存できないうのがあった。

荒俣宏の「TV博物館」という本では、なぜ昔の番組が残ってないのかという荒俣の質問に
この条文を根拠に説明されていた。

著作権法第44条 放送事業者等による一時的固定
放送事業者又は有線放送事業者は,放送のための技術的手段として,著作物を一時的に録音・録画することができる。
 なお,録音・録画したものは政令(施行令第3条)で定める公的な記録保存所で保存を行う場合を除き,6ヵ月を超えて保存できない。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/23(金) 17:52:10.40ID:D1cbgc6C0
今見るとタイムスリップの場面とかギャグかと思うくらい酷い
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/23(金) 18:04:28.88ID:D1cbgc6C0
>>260
ファンロードの編集だった井上伸一郎も今やカドカワの社長
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/23(金) 18:12:40.16ID:busepdh20
薬師丸ひろ子の探偵物語と二本立てだったんだよ
当時は圧倒的に薬師丸ひろ子が人気があって原田はオマケみたいな扱いだった
でも映画はオマケの時をかける少女のほうが面白かったんだよ

当時の映画館は一度入館すると何回でも観れるし一部の指定席(真ん中の見やすい場所)以外は自由席だった
二本立ても結構あってアニメに多かったな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/23(金) 18:13:12.35ID:6UEK/gCc0
元カレのバンドマンの元カノが、彼氏がうんこ食わせてくるってバラしたおかげで
原田も食ったのか?ってずっと言われてたんやろ
可哀想に
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/23(金) 18:17:33.77ID:n/N7bga30
何がってわけではないんだけど
なぜかグッと来る話なんだよなー
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/23(金) 18:18:07.90ID:5mSZRJ040
時かけの主役

1972年 ドラマ NHK   島田淳子
1983年  映画 角川   原田知世
1985年  ドラマ フジ   南野陽子
1994年  ドラマ フジ   内田有紀
1997年  映画 角川  中本奈奈
2002年  ドラマ TBS   安倍なつみ
2006年  映画 角川ヘラルド アニメ
2010年  映画 スタイルジャム   仲里依紗
2016年  ドラマ 日テレ  黒島結菜
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/23(金) 18:26:21.69ID:gxH8Iqya0
しかしなんで筒井康隆の時をかける少女なんだろ
七瀬ふたたびとかはそこまでやらないもんな
多岐川裕美のドラマ再放送してほしい
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/23(金) 19:41:02.22ID:qUc5KuUf0
日曜日の実験室!
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/23(金) 19:49:35.58ID:ZxdKdiqH0
こないだもやってたろ
薬師丸特集の前に違う局て。BSテレ東だっけ?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/23(金) 21:26:32.23ID:uTLGYuLr0
プレミアムシネマで
悪魔が来りて笛を吹くと
化石の荒野を放送してくれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています