X



【サッカー】欧州スーパーリーグ創設がついに正式発表!レアル・マドリーが声明…「最重要」12クラブが合意★7 [ゴアマガラ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ゴアマガラ ★
垢版 |
2021/04/20(火) 17:42:57.01ID:CAP_USER9
ヨーロッパを代表する12のクラブは18日、欧州スーパーリーグの創設で合意したことを発表した。

かねてから噂されていた欧州スーパーリーグ構想。
様々な物議を醸し、UEFAは報道を受けて「UEFAや各リーグ連盟は、数クラブが閉鎖的ないわゆるスーパーリーグ創設を発表しようとしていることを知った。我々は少数クラブの私利私欲に基づく冷笑的なプロジェクトを阻止するため、司法とスポーツ両面からあらゆるレベルで利用可能な手段を使っていく。
当該クラブは国内、欧州、世界規模のあらゆる大会への出場が禁止され、所属選手は代表チームへの出場機会を失う可能性もある」と、強烈なメッセージを持って断固反対する姿勢を示している。

しかし18日、欧州スーパーリーグ構想をけん引し、フロレンティーノ・ペレス会長が初代チェアマンとなったレアル・マドリーが声明を発表。創設を明らかにし、12クラブが同意したことなどを明らかにした。

「欧州における最重要の12クラブは今日、新たな大会、スーパーリーグ創設で合意したことを発表する。この大会は創設クラブで運営することになる」

「アーセナル、アトレティコ・マドリー、チェルシー、バルセロナ、インテル、ミラン、ユヴェントス、リヴァプール、マンチェスター・シティ、マンチェスター・ユナイテッド、レアル・マドリー、トッテナムが大会の創設クラブとなる。可能な限り早くスタートさせる創設シーズンに、さらに3クラブが招待され、私たちと結束することになる」

「創設クラブはこれからUEFAとFIFAと継続的に話し合い、スーパーリーグ、世界のフットボールのためにとして最善の解決法を見つけ出すことを期待している」

なお大会方式は、15クラブが創設クラブとして、そして前シーズンの成績に応じて毎年5クラブが予選を経て参加。計20クラブが、2つのグループに分かれてホーム&アウェイ方式で対戦する。毎年8月にスタートし、全試合がミッドウィークに開催。参加クラブは国内リーグ戦も戦う。
各グループの上位3チームに加え、4位と5位チームもプレーオフを経て準々決勝に進出。決勝トーナメントは2レグ制で、5月末に行われる決勝戦は中立地での一発勝負となる。
さらに男子創設後、可能な限り早く女子スーパーリーグも創設することになるようだ。

4/19(月) 8:35 GOAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/73c65f11d02ac8c561df834cd2121641001f779b

★1 2021/04/19(月) 15:47:04
前スレ 【サッカー】欧州スーパーリーグ創設がついに正式発表!レアル・マドリーが声明…「最重要」12クラブが合意★6 [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1618893045/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:49:17.03ID:k29NLi6R0
将来CLとSLの勝者が賞金1億ポンド敗者リーグ負担のスーパーマッチすればええ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:49:29.82ID:efCxn/iy0
ところでふと思ったけど大会に出れないチームにスポンサーつくの?
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:50:07.77ID:hb37G4fj0
>>845
アホはスルーしろよw
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:50:08.05ID:y0Ez4rza0
>>841
自分のシマを荒らされて許すヤクザはいない

FIFAのシマにアメ公がガチコミに来たんだから全面抗争するよ
各国の政府まで応援するって言ってるんだから
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:50:15.62ID:8bZLLhLl0
>>505
試合数が増えてコスパはCLの6割増し程度
相手の強さ鑑みると選手からしたら地獄だわな
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:50:16.03ID:1lakkGDf0
>>798
ブラジル全国選手権の欧州版ってのは面白い見方だね
ブラジルは歴史の古い州選手権の方が人気らしいけど
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:50:33.85ID:2VJw590y0
毎年やったら飽きるけど一回どんな感じになるのか見てみたいとは思う。
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:50:37.39ID:Mb9aLSBA0
未来人曰く喧嘩売った12クラブ見せしめでカテゴリー2ランク落ち
フロレンティーノペレス氏フットボール界から永久追放だとさ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:50:42.55ID:Sh6WwSBK0
>>846
アジア、アフリカの元々遠隔でしかみてなかったとこからだろうな
今いる選手だけでやっても、次の世代の選手を排出できないから持続可能には思えんが
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:50:54.30ID:LseAv9ad0
>>838
草生やしても、まともな反論がねえなw
なさけねえ

ローカリズムに客が忠誠ちかうなら、今でもリーズなんかは人気クラブだったろうな
日本じゃ一番人気はまだローマだったかもな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:51:03.05ID:KT5mfBj40
今回は根回しなさ過ぎて賛否にすらなってないのが救い
SLがUEFAへの不満を前面に持ち出して
私利私欲を排除して世論取り込んでたら本当にやばかった
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:51:42.06ID:rHsZMm/h0
スポンサーやる理由なんて本業の成績向上ただ一点なんだが、
国レベルで罵倒されてる状態でスポンサー続ける意味なんて無くなるよな
参加クラブは素っ裸で参加すんの?
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:51:52.17ID:uOr8cFB30
>>849
イスラムの独裁者(UEFA)を裁くアメリカ軍(SL)みたいなもんだろ
その独裁者は悪者かもしれないがだからと言って勝手に裁いて良いのかという話
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:52:19.11ID:opAW491i0
ペレスは国外追放になるんだろ 
このクーデターは失敗になるよ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:52:22.91ID:Wle+B/Xw0
将来的には欧州リーグ統一に舵を切ったわけだね
1大リーグになるわけだ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:52:27.98ID:jUlU7uJl0
ウイイレ脳
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:52:31.19ID:cbtfTsW+0
毎年2億ポンドっていうけど本当に支払われるのかどうか?

SLが最初から大成功すればともかく、パッとしなかった時に
出資者のJPモルガンが払うとは思えない
速攻で損切りしそうだし、逆にメガクラブに損害賠償を請求しそう
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:52:47.25ID:g23E9oj30
まだ1日しか経ってないのにもう終わりそうなのかよ
もうちょい粘ってくれよ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:52:50.98ID:PeJ9lekP0
SLが失敗してUEFAの権力が高まったらFIFAを遂に超えてサッカーは欧州のローカルスポーツと化すんだろうな
ネーションズリーグやって既にローカル化して来てるけど
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:52:53.19ID:mo5ryfed0
>>730
アメリカ人オーナーのクラブに関してはおそらく100%逃げ道作ってると思うわ
契約でこっちの都合で一方的に契約破棄できる条件を必ず入れるからねアメスポオーナー
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:53:01.15ID:zIpOgfTM0
>>854
そもそもFIFAは国際連盟だし、
ヨーロッパでもアメリカでもお金出してくれれば
どこがカシラになってもそんな変化ないでしょ
UEFAと完全にズブズブなら知らんけど、それはそれで別の問題に発展しそう
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:53:07.23ID:TEA6UyWJ0
胴元に喧嘩売って自ら胴元になろうとしたらそりゃ全面戦争になる。日本でやってもそうなる
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:53:17.92ID:lbQVTTrc0
>>849
そりゃあペレス会長だからだろ
別の人ならそのイメージそこまでついてこない
そのイメージそのままでやってきたからイメージというより事実
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:53:32.47ID:YhLuGZj/0
既得権益にしがみつく欧州貴族 vs 資金力に物を言わせて改革を目論むアメリカ資本

世論が改革を拒否して貴族を応援してるのは謎だがw
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:53:35.59ID:feR+s2yL0
たった6チームの野球でも飽きずに見てる奴が居るんだから
20チームもあれば十分だろ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:54:09.77ID:rHsZMm/h0
>>871
欧州で一切仕事なくなる可能性どころか、下手すりゃ会社襲撃されることもあるからなぁ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:54:21.44ID:mo5ryfed0
>>849
その既得権益を自分達で作って独裁する気なんだからどっちもどっちや
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:54:42.72ID:efCxn/iy0
>>875
FIFA無視して興行はうちらで勝手にやるんで別組織立ち上げますって話だぞ
FIFAからしたら存在全否定よ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:55:04.58ID:9BwssCEy0
>>543
シューティングゲームや格ゲーの衰退と同じ気がしたわ
今のeスポーツも同じ過ちをしている
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:55:06.24ID:NS35c0YP0
>>878
自分らが富野独占しようとしてんだから反発されて当然だ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:55:10.32ID:Sh6WwSBK0
>>868
元々のSL構想ってそういうもんじゃなかったっけ?
欧州全クラブ参加リーグで、成績でランク分けして、最上位ランクだけであたるようにするけど、CL,ELなくして負担減らそうって
このSLは別物だが
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:55:14.71ID:31sO1kRb0
>>878
まぁ新貴族になろうってだけだからな
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:55:22.68ID:43rkpY/T0
SLが実現しようが頓挫しようが欧州国内リーグの放映権バブルは終わりだよ
それは日本にはむしろ良い事だ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:55:24.44ID:y0Ez4rza0
>>875
FIFAが権限握ってるから美味しい思いができるのに
新参者が金だしゃ好き勝手できるとなれば美味しい思いが出来なくなる

こんな案件で折れることはあり得んよ
今のFIFAがどんだけの権益握ってるか考えりゃ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:55:57.04ID:cbtfTsW+0
>>878
改革案がゴミ過ぎるだけじゃね
ルンメニゲが言ってたように、
欧州全域から30チーム集めた1部リーグみたいな計画だったら、
UEFAも受け入れてたと思うわ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:56:09.24ID:Nox/M3yk0
>>879
超ゲキ衰退中のスポーツをだしてくるな
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:56:12.77ID:7qOe+aAB0
ザコ相手の無双プレイも重要なんじゃないの?
主役クラブだけで戦って無双プレイが減ったら人気に響く気もするがなあ

脇役無しの主役クラスだけで映画撮るようなことにならなければいいけど。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:56:22.99ID:wSNXFOW80
>>886
バイエルンのルンメニゲさん
「私が最初に聞いたのは30チーム以上の二部制のブラジル全国選手権の欧州版ということだった」
「今のこれじゃあ賛成しようがない。単なるプレシーズンマッチにしか見えない」
「私たちが望むSLとは欧州全国選手権だった」
「今のままでは参加を検討する余地がない」

バイエルンが賛成してたときの最初の構想
これが変質してああなって猛批判になってる
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:56:28.13ID:mo5ryfed0
>>887
そういうこと
顧客無視してヨーロッパマフィアとアメリカマフィアが利権争いしてるだけ
登場人物全員クズw
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:56:37.67ID:zIpOgfTM0
>>883
FIFAはCLの興行権もってなくね?
WCは完全にFIFA管理だけど
そこにスターが全然出なくなるってなったら
欧州いがいの連盟から文句出そうな気がするけどなあ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:56:46.40ID:rHsZMm/h0
>>886
そう言うはずだったのに、全然違うアメリカリーグになるって言うからブンデスは拒否した
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:57:03.18ID:ibennSZg0
>>863
バカオーナーが自分たちのクラブが落ちないようにプロテクトとかかけてなければまた違っただろうね
きちんとした昇降格を組み込んだ全欧州規模のリーグをプレゼン出来ればもっと賛同者もいただろうに
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:57:39.19ID:2HEwDAB30
>>893
イメージ的には雑魚をボコるのも大事かもしれんが経営的には雑魚相手の試合の収益性はとにかく割に合わんのだろう
メリットよりとデメリットが多いと
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:58:05.94ID:31sO1kRb0
>>891
んなわけねぇだろ
今以上の秩序の破壊じゃねぇか
参加した以外のクラブが全部無価値になる
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:58:09.77ID:VU2If+m+0
>>898
全ヨーロッパによる
一部、二部、三部制なら確かに良かったかもね
やり方間違えすぎw
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:58:57.70ID:y0Ez4rza0
>>897
サッカーの興行の全部をFIFAが握ってるから美味しいわけで

部分的には地方団体にも興行権を与えてるけど

それを勝手に自分達が興行しようってんだから妥協はあり得ないよ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:59:00.09ID:NS35c0YP0
>>901
雑魚がいないと個人成績上がらないけどな
SLなんてメッシクリロナでも年間10得点前後でしょ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:59:40.58ID:w7F49vql0
そもそも12クラブは永久ってのがまず有り得ない
この時点でマジでクソ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:59:51.88ID:mo5ryfed0
ぶっちゃけCLやESLより今起きてる場外乱闘劇のが面白いよな
各国首脳や王室まで参戦してきてサッカー界の利権争いのレベル超えとる
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 23:59:53.70ID:wSNXFOW80
>>902
ブラジル方式だと
国内リーグ→州選手権
欧州リーグ→全国選手権

でリーグを二つにするってことなので
むしろシンプル
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:00:14.43ID:sGIRPgNi0
12チームは釣りで、
30チーム以上の統一リーグとやらが本命かねえ

最初吹っ掛けて、後からマシな案を出すという初歩的な駆け引きかな
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:00:21.31ID:5CazdHnV0
最初は盛り上がるって意見多いけどこんだけ各方面から批判されてて盛り上がるか?
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:00:21.35ID:0W/RGDkt0
>>908
これは最初から言ってたからな
最初から糞でどうにもならないというだけの話
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:00:23.09ID:RaqMgs/M0
結局のところ参加クラブ以外はトップリーグのためのマイナーリーグ化してねってことだからな
個人的には賛成だけど欧州のファンはそりゃ反対もするだろう
まあ暗にこれからもビッグクラブにおんぶに抱っこするつもりですって言ってるようなもんだけどw
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:00:42.11ID:HfOzSLMh0
>>909
サッカースゲえ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:01:16.91ID:oNO50nhG0
>>905
UEFAの上納団体だったの?FIFAって
いろんな記事とか読む限り
UEFAのがだいぶ強気だった印象あるけどなあ
まあそこが上手く連携とれてるなら切り崩すの難しいだろうね

そうじゃなきゃアメリカ資本が入る隙はだいぶありそうだけども
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:01:23.50ID:P/Lxj6R70
>>912
このまますんなり内紛なしで行ったと仮定するなら、なんだかんだ盛り上がるだろう
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:01:26.34ID:0W/RGDkt0
>>911
もう無理
ペレスが詰め腹切らなければいけない段階なので
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:01:28.99ID:KLqn0J4Q0
>>899
どっちにしろ国際試合の興行権をチーム側が保とうとしたらUEFAとはぶつかるよ

本質はチーム側が興行権持ちたいって話だし
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:01:48.83ID:i7Qv+DlG0
>>600
国に認められてない仕事してるやつにビザ出すわけねぇだろ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:02:26.39ID:eKz9jThU0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:02:31.20ID:Dbfum7NM0
>>911
30チームって言ってたのに蓋を開けてみたら12チームで創始チーム固定の
搾取方式だったからどっちかというと詐欺系の駆け引き
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:02:33.42ID:P/Lxj6R70
>>914
もうビッグクラブは背負いきれないわけだが
さぁどうなるかな
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:02:36.30ID:YGgVQLZR0
>>600
イギリス政府
SLに参加するチームの選手のワークパーミットを取り消す方針
また、SLに参加するチームの税制優遇も取り消す方針

この二つは「地域の公共財」としてのクラブチームの特別待遇に基づくもので
地域の公共財としての地位に相応しくないと判断された場合、政府が一方的に取り消すことが可能

イングランド出てくしかなくなる
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:02:39.13ID:BQHl7dt40
SL側フルボッコじゃんw
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:02:52.43ID:HLRR8Fhj0
23日の理事会でCL準決勝の扱いがどうなるかが楽しみ。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:02:54.47ID:sGIRPgNi0
昔からあったメガクラブだけのスーパーリーグ構想を
御破算にするためだけに言い出したような気がする
こんだけ反対されてるから無理です、昔の約束だか密約だかは無しね、みたいな
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:03:10.32ID:VDqo80eY0
>>918
下手したら
バルセロナも逝くかも
銀行がこれを見て
さっさと金返せって言う可能性もある
ソシオ全敵にまわしたしw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:03:14.36ID:I1cJORcB0
>>912
イギリスがSL参加クラブのプレミアからの除名と外国人選手へのビザ発給制限ちらつかせてるから全面戦争だな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:03:15.48ID:UMCCYBvR0
何百もプロチームがあってみんな食っていけるわけねーってことでしょ?
プロと呼べるのはせいぜい2,30チームで、選手は1000人程度が健全

テニスとかゴルフの個人競技でランキング1000位とか才能のかけらもないただの兄ちゃんだろ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:03:48.26ID:P/Lxj6R70
>>927
それだけのためにこんなことするわけないだろ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:04:03.87ID:zqH6cKXy0
>>634
クラブはオーナーのおもちゃ
おもちゃでもっと稼ぎたいからオーナーリーグ作るということ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:04:10.11ID:1IuV5p+J0
>>899
SLで設けた分を各国協会やリーグに還元するとかね
やり方次第では味方を増やして支持集めて今以上の分裂もあり得た
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:04:22.31ID:nPb06yYo0
>>916
uefaのみならず、世界中のサッカー関連団体は全てFIFAの下だぞ
育成年代含めて
だから全世界で認定監督ライセンスが存在して、合理的な育成をやろうってなってる
その辺のおっさんはライセンスないから指導できない仕組みはFIFAがつくった
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:04:23.38ID:P/Lxj6R70
>>928
下手しなくても数年後に破綻まっしぐらだよ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:05:05.93ID:sGIRPgNi0
>>922
12チーム案は通るはずないからやっぱ囮でしょ
30チーム以上が本命、それでも反対は出ただろうから、
先に無茶な12チーム案を見せてるようなきがする
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:05:38.63ID:HLRR8Fhj0
>>916
UEFAはアジアサッカー連盟(AFC)とかと同じ立場だからね。
ただユーロとCLというデカい大会を開催してるから
他の大陸の連盟とは桁違いに発言力があるけど。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:05:48.95ID:d4LIrvXK0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:05:49.70ID:xD4BFJc90
>>600
そもそもFAに参加する選手のためだけの特別なビザだから
参加しないやつに発行する理由がない
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:05:49.79ID:LAKjWypv0
>>600
元々取得が厳しいイギリスの労働ビザをサッカー選手というだけで条件緩和されておりその優遇処置を無くすというだけよ
日本が韓国のホワイト国辞めて他国と一緒にしただけなのと同じ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:05:56.29ID:0W/RGDkt0
>>938
まだそんなこと言ってるのか
どこまで事態が見えてないんだよ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:06:00.62ID:0VSoa7kd0
>>909
簡単に利権いうけど、具体的に英政府は何が不満なんやろうな

メリケンに乗っ取られる説も、別に現放映権をメリケンに高く買い叩かれたら終わりやし
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:06:35.28ID:Dbfum7NM0
>>938
いや・・・12チーム案で行くって名言してるやん
そもそも30チームも集まらないからこの数なわけで
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:07:06.57ID:0d/5jIVL0
クロップ監督も、リーズ戦前に言及。
2019年には「スーパーリーグが発足しないことを祈る。
もちろん経済的には重要だが、なぜリヴァプールが
10年連続レアル・マドリーと対戦するようなシステムが必要なんだ?
誰がそんなもの毎年見たいんだい?」と全面的に否定していたが、
『スカイスポーツ』で現在も意見は変わっていないことを明かした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d3026e9a12ca8d02ef3f9a1dfc0759435ea522e
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:07:07.02ID:0d/5jIVL0
クロップ監督も、リーズ戦前に言及。
2019年には「スーパーリーグが発足しないことを祈る。
もちろん経済的には重要だが、なぜリヴァプールが
10年連続レアル・マドリーと対戦するようなシステムが必要なんだ?
誰がそんなもの毎年見たいんだい?」と全面的に否定していたが、
『スカイスポーツ』で現在も意見は変わっていないことを明かした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d3026e9a12ca8d02ef3f9a1dfc0759435ea522e
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/21(水) 00:07:09.79ID:0W/RGDkt0
>>947
30どころか15も集められなかったからな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況