X



【サッカー】欧州スーパーリーグ創設がついに正式発表!レアル・マドリーが声明…「最重要」12クラブが合意★4 [ゴアマガラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴアマガラ ★
垢版 |
2021/04/19(月) 23:08:58.04ID:CAP_USER9
ヨーロッパを代表する12のクラブは18日、欧州スーパーリーグの創設で合意したことを発表した。

かねてから噂されていた欧州スーパーリーグ構想。
様々な物議を醸し、UEFAは報道を受けて「UEFAや各リーグ連盟は、数クラブが閉鎖的ないわゆるスーパーリーグ創設を発表しようとしていることを知った。我々は少数クラブの私利私欲に基づく冷笑的なプロジェクトを阻止するため、司法とスポーツ両面からあらゆるレベルで利用可能な手段を使っていく。
当該クラブは国内、欧州、世界規模のあらゆる大会への出場が禁止され、所属選手は代表チームへの出場機会を失う可能性もある」と、強烈なメッセージを持って断固反対する姿勢を示している。

しかし18日、欧州スーパーリーグ構想をけん引し、フロレンティーノ・ペレス会長が初代チェアマンとなったレアル・マドリーが声明を発表。創設を明らかにし、12クラブが同意したことなどを明らかにした。

「欧州における最重要の12クラブは今日、新たな大会、スーパーリーグ創設で合意したことを発表する。この大会は創設クラブで運営することになる」

「アーセナル、アトレティコ・マドリー、チェルシー、バルセロナ、インテル、ミラン、ユヴェントス、リヴァプール、マンチェスター・シティ、マンチェスター・ユナイテッド、レアル・マドリー、トッテナムが大会の創設クラブとなる。可能な限り早くスタートさせる創設シーズンに、さらに3クラブが招待され、私たちと結束することになる」

「創設クラブはこれからUEFAとFIFAと継続的に話し合い、スーパーリーグ、世界のフットボールのためにとして最善の解決法を見つけ出すことを期待している」

なお大会方式は、15クラブが創設クラブとして、そして前シーズンの成績に応じて毎年5クラブが予選を経て参加。計20クラブが、2つのグループに分かれてホーム&アウェイ方式で対戦する。毎年8月にスタートし、全試合がミッドウィークに開催。参加クラブは国内リーグ戦も戦う。
各グループの上位3チームに加え、4位と5位チームもプレーオフを経て準々決勝に進出。決勝トーナメントは2レグ制で、5月末に行われる決勝戦は中立地での一発勝負となる。
さらに男子創設後、可能な限り早く女子スーパーリーグも創設することになるようだ。

4/19(月) 8:35 GOAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/73c65f11d02ac8c561df834cd2121641001f779b

★1 2021/04/19(月) 15:47:04
前スレ 【サッカー】欧州スーパーリーグ創設がついに正式発表!レアル・マドリーが声明…「最重要」12クラブが合意★3 [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1618831038/
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:09:09.20ID:RC4oO7mo0
>>709
うん、今はそう言うだろうね
でもSL側に風が吹いたら変わるんじゃない?
プレミアリーグも設立時は強引に初めたけど賛同者増えたらFAも折れたし、本当の戦いはこれからだと思うわ
これだけのビッグクラブがUEFAにケンカ売ったのがまず初めのジャブでここから敵の牙城を崩していくんじゃない?
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:09:16.13ID:chy7N5M70
インドやニュージーランドでサッカーのほうが盛んだと思ってんのか?
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:09:34.17ID:VcxPpBkr0
欧州スーパーリーグなら交代人数ふやしても反対なさそうやしええやんCLがELみたいなもんやろ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:09:50.17ID:bH6Ao1OW0
この話題でナベツネが正しいとか言ってる爺は認知症レベルでずれてるなw
市場が北中米と東アジアの一部だけで閉じられてるマイナースポーツと比較すること事態おこがましいわ
黙って豚双六だけ見てろよ MLBの試合中継もあるんだろ?
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:10:01.30ID:hb37G4fj0
>>738
釣られるなよ
ボラかよ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:10:48.69ID:31sO1kRb0
たかだか12チームが結託しただけで、他全てに堂々と喧嘩を売れる
これが欧州サッカーの歪な現状を表しているな
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:11:26.39ID:Ymkk58Ov0
>>744
だから追放して、制裁加えて相手が降伏するまで攻撃あるのみなんだよ。
一時的にスポンサー料減るが短期でSLを潰せば耐えられるからな
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:11:36.47ID:PJ+DBbkj0
これって、スーパーリーグのクラブは各国内リーグにも参加しないってこと?
それとも、今のCLの代わりにSLがあるってこと?
国内カップ戦にも出ないの?
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:11:43.55ID:bougBQnU0
どっちに転んでも痛くも痒くもないけど
欧州サッカーの衰退からサッカーの停滞に繋がったら嫌だなぁ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:11:43.73ID:yCRDrbDv0
UEFAが無駄な大会と試合増やすばっかで選手の負担増を一切考慮してなかったからそりゃこうなるよね
この12クラブと所属してる選手が出場しない国際大会なんて完全に無価値だしもう決まりでしょ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:12:27.55ID:IlDhZMiK0
>>755
10年以上前のミラン戦とかチェルシー戦とかアーセナル戦とか見てからいってくださいね
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:13:09.87ID:yCRDrbDv0
>>757
国内リーグには参加継続らしい
ただし15クラブはスーパーリーグ固定だから完全にただの若手育成リーグになっちゃうだろうね
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:13:19.73ID:cQfiL/Ka0
>>749
GKの交代は別枠で怪我による交代は次節出場停止かなんかで交代枠使わないにして欲しいわ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:13:29.54ID:31sO1kRb0
>>756
耐えられるレベルの減り方ではないと思うぞ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:13:52.45ID:1lakkGDf0
>>742
アフリカの旧英国植民地は?
マレーシアやシンガポールは?

南アジアやオセアニアだけが植民地じゃねーよ

他の英国植民地はどうなのかと聞いてる
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:14:08.96ID:RlDXDcvl0
>>747
G14構想なんて昔からあるだろ
文句がでる度にUEFAはclの分配金を増やして宥めてきた
SLリーグなんて目新しいものじゃないっての
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:14:37.51ID:chy7N5M70
>>762
コレは良いことだ
昔の純粋自国人クラブを求めてるやつもいるからな
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:14:39.31ID:QpT8SyL60
おかしくなる時はおかしくなる。
大衆の支持を失ったスーパーリーグ、ビッククラブがいなくなった各国リーグ、
スターが参加しないW杯、
最悪の結果になると予想する。
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:14:59.47ID:x+1gKK3n0
>>760
チェルシー戦とか
アビダルが当たってないファールで退場してるんだよ
贔屓させてんならバルサの選手退場させるか?
アーセナル?ミラン?全くないだろ
だいたいリーグ王者倒して優勝したバルサのCLはダンマリwww
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:15:00.84ID:J5t++ex80
おれは応援したいね
誰か五輪にもメスいれてくれないかな
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:15:05.26ID:SxOsOdVB0
試合2日前に10時間以上移動してるネイションズリーグのがいらねーよ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:15:31.36ID:31sO1kRb0
>>767
スポンサー連れて来て具体的に表面するのはだいぶ目新しい出来事だぞ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:15:31.76ID:thHoaMbw0
>>744
今シーズンCLベスト8の半分は現時点ではスーパーリーグ参加非公表のクラブだぞ
人気やレベルは低下しても成り立たないという事は無い
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:15:34.33ID:KT5mfBj40
>>757
参加はするつもり
でも、最悪国内リーグ、カップから追い出される可能性もあるってこと
反対している各国リーグ、協会の出方次第で
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:16:23.63ID:1i/wF00A0
確実にサッカー人気は衰退するでしょ
最初はドリームマッチの連続で盛り上がるだろうけど
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:16:38.39ID:chy7N5M70
>>766
あのさ英国植民地なんて大量にあるんだから温度差あるのは当たり前だろ
こっちが言ってるのは英国の支配の影響の強い大きいところの話で
そもそもマレーシアだのシンガポールとかスポーツ自体がろくに盛んじゃないだろ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:17:01.17ID:IlDhZMiK0
国内リーグもどうせ追い出せないよ
これらのチームとかなしでできるわけないしね
代表戦も出さないとかそんなのできるわけないだろw
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:17:02.22ID:1lakkGDf0
>>761
いくら何でも
金の力で国際競技団体を乗っとるのは不可能

やるなら世界各国のサッカー協会に根回しして
地道に工作してくことで味方を増やす地道な作業が必要になる
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:17:08.66ID:OtTog2Vc0
国内でオレツエーすることで権威を保ってたクラブが
その持ちつ持たれつだった国内リーグの仲間を
締め出して裏切るわけだからなぁ

SL失敗しても帰る場所ねーぞ、くらいは覚悟しといた方がいい
日本みたいなニワカサッカー文化じゃなく、
地元クラブに根付いてるサポが多いだろうし
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:17:18.72ID:BVfWWUTE0
UEFAは切れるカード全部切っちゃった感あるな、これで押し切れないか相手がまだカード持ってたらひっくり返されそうな気がする
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:19:00.85ID:yjWn6c0V0
>>784
でも反対派からしてもビッグクラブがいなきゃ嫌だろ
どう転んでも詰んでる
選手はかわいそう
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:19:06.93ID:1lakkGDf0
>>781
バドミントンの強豪国相手に何を言ってるのかw

てか中東も英国植民地だったし
カナダや西インド諸島もだな

ラクビーが盛んな国はどこ?
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:19:26.43ID:NAWKtalH0
>>780
もともとプレミアには外国人枠はないからあまり影響無いよ
代表キャップ少ない欧州中堅国の選手が移籍しにくくなるくらいじゃないかな
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:20:08.43ID:hlv7tsxw0
>>785
まあ後は選手とか監督がどう反応するかやな
ここまで完全に経営陣主導で進んで来てて
寝耳に水だろうし
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:20:29.96ID:e+DZwTVN0
>>780
プレミアリーグの労働ビザは政府とリーグ間とかで決めた条件で発行してるから

スーパーリーグに加盟したチームには労働ビザ発行しない可能性出てきた
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:20:57.55ID:1i/wF00A0
日本的には欧州のサッカー人気が落ちてアメリカに舞台が移るのを期待するくらいだな
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:21:23.27ID:x+1gKK3n0
>>783
カタールでワールドカップするバカ組織なんだよ
金で投票売りまくる各国代表組織
まあ、地道な根回しは必要
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:21:34.09ID:mO5p8wr00
なんか大騒動になってるけどこれ
本丸は24年のビッグクラブに超有利な新CL案で
普通だと風当たり強そうだからSLブチ上げてプロレスして
落とし所と見せかけて新CL案でいく的な感じはないの?
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:21:40.77ID:5l4Do0h30
>>784
むしろこの12クラブいない方がリーグ楽しめそうw
どのクラブも勝つ可能性出てくるし、毎回このクラブが優勝かよ、みたいなのもなくなる。
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:21:45.84ID:2XivTDtE0
>>783
SL側は新W杯も作るつもりらしいぞ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:21:48.03ID:yjWn6c0V0
>>792
資本ないから無理だろ
選手の給料払えないじゃん
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:21:48.12ID:e+DZwTVN0
>>789
プレミアと英政府の取り決めでビザ発行してたから
枠より一番大事なビザ自体を政府が発行しないって可能性が
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:22:11.18ID:1lakkGDf0
>>770
いや連中のことだから
チームの本拠地を英国外に移すかもしれないw

てか今回のことをするくらいなら
それくらい視野に入れてるかもよ……
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:22:25.97ID:KT5mfBj40
>>790
成り立つよ
もちろん短期的には興行として痛手になるけど
その覚悟をされたらSL側は詰むよ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:22:29.20ID:4EbuTWRz0
CLは総収入4000億ぐらいでしょ
スーパーリーグはJPモルガンがスポンサーで6000億規模予算で賞金も数百億やろ

借金が1000億以上あるバルサなんか当たり前のように参加だろ
ビッグクラブがなけりゃ人気が成立しない大会なのに還元してこなかったUEFAが悪いよ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:22:36.52ID:OtTog2Vc0
>>786
相手する方はSL出場権ないから旨みなくなるよね
創設クラブより順位上になっても招待予選から出ろとかお笑いだし
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:23:19.87ID:BVfWWUTE0
>>791
今各国リーグ話し合い中らしいからこれの結論出るまでは賢い奴らは黙ってるだろうしね
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:23:29.75ID:IlDhZMiK0
そもそも選手たちもスーパーリーグのほうが給料上がってうれしいだろ
新しいCLのフォーマットが糞過ぎるからスーパーリーグのほうがいいよ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:25:03.42ID:chy7N5M70
>>788
バトミントンも実質英国発祥
ラグビーが盛んなところから逆に考えたらほとんど英国連邦及び英国内(スコットランド、ウェールズ)の周辺だろ
南アフリカだってイギリス植民地だったし
こっちが言ってるのはイギリス支配地域ではサッカーよりその他のラグビーやクリケットなどが広まったと言ってるだけで
英連邦の全てでラグビーが最も盛んなスポーツだなんて一言も言ってない
お前が勝手に誤読してるだけだろ
国語能力からやり直せ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:25:07.77ID:zwQmPpNa0
これでサッカーは終わったな
金が全てなのはここ20年同じだったがチャンスすら与えられない時代が来てしまうとは
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:25:24.72ID:yidFuRNj0
>>803
成り立たんでしょ

ブンデスみたいな歪な大会になるだけ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:25:31.69ID:1lakkGDf0
>>795
ロシアとカタールがワールドカップ開催に決まった時
ここまで腐敗堕落したかと思ったけど

SL構想は更に輪をかけて酷い
大義名分も投げ捨てて露骨に札ビラを切ってる
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:25:48.62ID:0aj1AfBf0
>>32
めっちゃ怒ってるやん
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:26:31.80ID:mqjfDDM+0
代表戦に出られるのか出られないのかは色々揉めるんだろうな
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:26:37.91ID:hwecfYoD0
>>1
欧州スーパーリーグの参加について独メルケル首相が表明
ttp://myyoideai.com/wp/?page_id=3028
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:26:39.81ID:NAWKtalH0
>>807
どこに移転するの?
移転先になったらお前の協会も制裁なってUEFAやFIFAから圧力かけられたら受け入れてくれる国が無いかも
移転なんかしたら地元サポも愛想尽かすだろな
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:27:02.29ID:wsltzKlZ0
>>808
勤めてた会社がいきなり変なことやりだしたら給料上がっても退社する社員出てくるでしょう
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:27:05.53ID:WoEYZwDm0
>>804
よくわからんがUEFAは出場しただけで数億とか弱小クラブに還元してたのでは?
それを気にくわんメガクラブが利益を全部よこせとしてるようにみえる。それはメガクラブの高慢でしかない。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:27:15.36ID:BlKdW8lo0
SL側がお金を末端まできちんと分配すればFIFA, UEFA死ぬかも
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:27:26.75ID:yCRDrbDv0
スーパーリーグは最低でも18試合戦えてしかも相手はビッグクラブばかりで更に賞金総額は1兆2千億
CLは最低6試合で東欧なんかの小規模クラブなんかも相手になって賞金総額は2400億

正直、これでスーパーリーグに参加しない選択をするビッグクラブはおかしいと思う
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:27:30.20ID:v2yL7fwi0
OBどもがよく考えずに口汚く批判してるな
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:28:06.02ID:IlDhZMiK0
>>817
どうせコロナで観客いれられないからもう地元サポとかどうでもいいのよ
テレビ放映権のほうが儲かる
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:28:30.78ID:1lakkGDf0
>>809
>>684
> ただしイギリスは労働者のスポーツのサッカーではなく上流階級のスポーツであるクリケットやラグビーの方を広めた

って書いたのはお前だろ?
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:28:32.72ID:bougBQnU0
UEFAが言ってることが通るなら相当数選手が移籍するだろうし
新しい強豪がすぐに生まれるよ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:28:40.49ID:yidFuRNj0
>>819
別に傲慢でいいじゃん

頂点が強くて華やかじゃなきゃ

プロなんて成り立たないんだから
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:29:02.64ID:tQLv481H0
ブルーノフェルナンデス、カンセロがスーパーリーグ反対をしてるらしいけど退団してから言えよw
ブルーノ「夢はお金で買えない」
↑いやwあなた金で買われてますけどw
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:29:06.81ID:L7agGN3g0
衝撃的で今は反対が多いけど
時間が経てば賛成も増えてくると思う
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:29:58.47ID:cQfiL/Ka0
ゲームの方のFIFAもどうなるんかな
ズラタンが自分のカードで荒稼ぎしてるが俺には金入ってこないって文句言ってたが
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:30:03.83ID:gPfDfvhd0
>>830
エジルなんてコロナの影響による給料カット拒否してんのに今やヒーロー扱いだからな
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:30:15.57ID:NAWKtalH0
>>821
末端なんて入れる気ないだろ
多少の入れ替えはあっても20くらいのクラブしか所属出来ないフォーマットだし
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:30:46.09ID:IlDhZMiK0
>>830
じゃあブルーノとかカンセロはスーパーリーグ参加しなくていいよ
どこか移籍してねで終わりだよなw
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:30:50.61ID:yidFuRNj0
ムバッペとハーランドが契約延長しないで

移籍志願してるのはこのためかー

メガクラブがいないCLとか夢がないもんな
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:30:55.48ID:9Uu1SgpH0
昔アメリカにスタープレーヤーばかり集めたサッカーリーグ創ったよな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:31:11.17ID:s4fBe6kx0
スーパーリーグが実現したらマジでクソだけど
そもそも何でビッククラブがこんなこと言い出したのか
そこを知らずに批判してる奴が多すぎる
まずUEFAのクソさが発端
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:31:37.94ID:nN51ZMe+0
Jリーグ以下の給料になるだろうな
マジで一般クラブはスター選手養える特大スポンサーは無理だし
コロナで客入んないし、放映権は買い叩かれる
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:31:47.50ID:zwQmPpNa0
CLは優勝狙えるチームは限られてるけど大会システム自体は公平だったからな
これは最初から15チームだけシードという不公平極まりないシステムになってしまった
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:31:54.41ID:AJrz77AX0
まあ欧州サッカーが衰退してくれたほうが日本にとってはプラスだけどな
優秀な選手が来るようになる
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:32:01.68ID:chy7N5M70
>>826
大まかな傾向や流れとしてはそのとおりだろ
なんでそれを「完全にすべての地域でそうだ」といったことになるんだよ
欧州植民地主義でサッカーが世界中に広まり、ただし英連邦ではサッカー以外のラグビーやクリケットが広まった
どこがどう間違ってんだよ
シンガポールではバトミントンだ!っていってもそのバトミントンも実質英国発祥だし
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:32:04.95ID:KT5mfBj40
>>827
時間さえあれば代わりは見つけて育てられるからね
卵ではなく鶏を抑えた方が有利
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:32:05.31ID:6vvksGz80
キックボクシングのスーパーリーグなら創設されて2年で潰れたのを知ってるけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況