X



【サッカー】欧州スーパーリーグ創設がついに正式発表!レアル・マドリーが声明…「最重要」12クラブが合意 [ニーニーφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2021/04/19(月) 15:47:04.35ID:CAP_USER9
ヨーロッパを代表する12のクラブは18日、欧州スーパーリーグの創設で合意したことを発表した。

かねてから噂されていた欧州スーパーリーグ構想。
様々な物議を醸し、UEFAは報道を受けて「UEFAや各リーグ連盟は、数クラブが閉鎖的ないわゆるスーパーリーグ創設を発表しようとしていることを知った。我々は少数クラブの私利私欲に基づく冷笑的なプロジェクトを阻止するため、司法とスポーツ両面からあらゆるレベルで利用可能な手段を使っていく。
当該クラブは国内、欧州、世界規模のあらゆる大会への出場が禁止され、所属選手は代表チームへの出場機会を失う可能性もある」と、強烈なメッセージを持って断固反対する姿勢を示している。

しかし18日、欧州スーパーリーグ構想をけん引し、フロレンティーノ・ペレス会長が初代チェアマンとなったレアル・マドリーが声明を発表。創設を明らかにし、12クラブが同意したことなどを明らかにした。

「欧州における最重要の12クラブは今日、新たな大会、スーパーリーグ創設で合意したことを発表する。この大会は創設クラブで運営することになる」

「アーセナル、アトレティコ・マドリー、チェルシー、バルセロナ、インテル、ミラン、ユヴェントス、リヴァプール、マンチェスター・シティ、マンチェスター・ユナイテッド、レアル・マドリー、トッテナムが大会の創設クラブとなる。可能な限り早くスタートさせる創設シーズンに、さらに3クラブが招待され、私たちと結束することになる」

「創設クラブはこれからUEFAとFIFAと継続的に話し合い、スーパーリーグ、世界のフットボールのためにとして最善の解決法を見つけ出すことを期待している」

なお大会方式は、15クラブが創設クラブとして、そして前シーズンの成績に応じて毎年5クラブが予選を経て参加。計20クラブが、2つのグループに分かれてホーム&アウェイ方式で対戦する。毎年8月にスタートし、全試合がミッドウィークに開催。参加クラブは国内リーグ戦も戦う。
各グループの上位3チームに加え、4位と5位チームもプレーオフを経て準々決勝に進出。決勝トーナメントは2レグ制で、5月末に行われる決勝戦は中立地での一発勝負となる。
さらに男子創設後、可能な限り早く女子スーパーリーグも創設することになるようだ。

4/19(月) 8:35
GOAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/73c65f11d02ac8c561df834cd2121641001f779b
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:30:32.68ID:2FR4gyT/0
これは巨人と西武中心で新リーグの創設騒動の時と似てる
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:30:34.23ID:29gEBsTP0
ただ飽きてくるよ こんなのすぐ 
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:30:35.95ID:AeiWiAEO0
スケジュールが大変だろ
無理がある
いっそ全ヨーロッパリーグっての作って
60チームくらいでやれよ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:30:41.90ID:wIxiK04R0
>>440
マジかw
それはそれで面白そうやね
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:30:50.07ID:mQtObT790
>>437
雑魚金なしセリエさんでしゃばりすぎで草
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:30:50.12ID:p5FbtVik0
国内リーグが死ぬってのは今までは国内リーグにはCLの出場権がかかってたから少なくともビッグクラブにとっても真剣勝負の場だったけど、SL始まって15チーム固定になっちゃったらビッグクラブにとっては特に価値のない参加してるだけのリーグになっちゃうって事じゃないかな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:30:52.32ID:i5yXL5PK0
新CLよりはスーパーリーグのほうがいいな
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:31:23.46ID:H2RCica70
>>402
育成だけ他人任せで上前だけハネるシステムかぁ
うんこだな
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:31:42.86ID:wIxiK04R0
>>463
ほんこれ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:31:46.19ID:3QsHn4pI0
というかこれだけのビッグクラブが参加表明するぐらいまで根回しされたところで勝負ありよ

コロナ禍という逆風の中でアメ資本投げつけられたのもあるとは言え
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:32:00.16ID:29gEBsTP0
田島の日本サッカーにとっては更なるマイナス
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:32:20.88ID:20U9QnGI0
>>434
そうなるから認めるしかないねって思考の順番の話。
>>457
真剣とかどうとかじゃなく、人気が落ちるし、スポンサーもつかなくなるって話だろ。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:32:35.24ID:c6++DP/e0
>>104
そりゃ各国ブチギレるわ。せっかくのプレミアバブルも消えるし
ブンデスの地域密着リーグも崩壊
欧州弱小リーグは今以上に金がなくなる
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:32:35.60ID:e0qwJd5J0
>>419
猪木と馬場と鶴田と三沢と長州と藤波と天龍と前田とラッシャー木村が新団体設立
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:32:41.21ID:YfXoy4qy0
おそらくバイエルンの席は空けてると思う
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:32:44.70ID:wIxiK04R0
>>469
なるほど
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:32:53.41ID:vemdePvn0
最初は有名クラブ同士の対決で盛り上がるやろけど
数年でかっちり格付けが決まってつまらなくなると思うで
地元重視でやっときゃ良かったってなると思うわ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:33:11.85ID:OZaYh9ut0
まぁ立場が圧倒的に違うからな
欧州サッカー=ビッグクラブで
他はそのおこぼれ貰ってるだけの存在に過ぎない
そのビッグクラブが結束しちゃったらもう逆らうのは難しい
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:33:17.71ID:socmX89/0
スーパーリーグ構想は昔からあったけど、国内リーグ抜ける前提だったよな
今のCL改革して昔みたいに戻すか、トップクラブ優先枠にして落としどころを探るのかね〜
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:33:21.76ID:nn8g67E90
てかFIFAの代表禁止は間違いなく消える
現状ですら代表に選出ような選手多いし
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:33:26.34ID:29gEBsTP0
見てる方はすぐ飽きるけど
やってる方は関係ないからな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:33:36.76ID:IiqM5n890
おっちゃんはなんか妙な寂しさがあるわ
今回は今までの形が本当に変わりそうで
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:33:44.14ID:FQCyEM8F0
ローマ
ラツィオ
レバークーゼン
シャルケ
リヨン
モナコ
アヤックス
PSV
ベンフィカ
ポルト
セルテック
ガラタサライ

この辺りが勝手に新リーグ立ち上げで欲しい
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:33:46.40ID:IXmSkiZK0
>>389
UEFA側が、分配金やら日程やら、金と待遇で好条件出してごめんなさいだろね
そうした不満も一因でスーパーリーグ構想も出てきただろうし
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:33:50.96ID:et4OG+6O0
大昔にコロンビアで海賊リーグという
FIFAから完全に切り離されたリーグが運営されてた時期があったそうだが

果たして今回どうなるのかね?
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:34:08.54ID:4li3OS1m0
漏れた中で一番のビッククラブってどこなるの?
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:34:09.09ID:81KuStF30
>>468
欧州各国のリーグが死ぬのは日本にとってプラスだろ
中堅リーグから直接最高峰のカンファレンスにアクセスできなくなるのはデカい
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:34:13.60ID:Qv3CYX8H0
各国の貴族が集った社交会って感じでヨーロッパ的
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:34:24.24ID:Az+MDX/P0
スーパーリーチに参加してチャンピオンズリーグに参加しないんじゃ結局大会が置き換わるだけであんまり変わらんのじゃ
参加チームが代わり映えしない分チャンピオンズリーグより劣化してるだろ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:34:28.65ID:t07zm0r2O
でも日本から観る分にはDAZNの月額1000円でビッグクラブの対戦が多く観れるのよくない?
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:34:39.78ID:D0BmS89y0
今のCLになんの不満があるんだ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:35:07.57ID:UIGfBnlu0
国内リーグ手抜きしたらサポーターが許さないだろうな
こいつらから見れば国内のダービーの方が燃える
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:35:13.91ID:29gEBsTP0
チャンピオンズリーグアンセムには勝てないよ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:35:15.09ID:W3/hdUMW0
後からバイエルン、ドルトムント、PSGが加入するのは既定路線なんだろ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:35:22.25ID:2OLFBWjX0
崇高なる理想もいずれ資本に飲み込まれてゆく
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:35:25.90ID:jbBhdZLX0
ブラジルが世界最高峰リーグにならないのがおかしいんだよ。
何でロンドンでギスギス試合してんだよ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:35:36.09ID:UIGfBnlu0
>>497
搾取だろうね
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:35:36.38ID:ikThY3fd0
>>486
さらっと2部降格一直線のチーム入ってんな
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:35:44.59ID:p5FbtVik0
アメリカ資本は本当は16チームぐらいで完全固定の独立リーグ作りたかったんだろうね
5チームは毎年入れ替えで国内リーグにも引き続き参加ってとこに欧州の文化を感じるわ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:35:49.28ID:OyqbzxnV0
>>454
大変でもないだろ
だってSLがメインで国内リーグは2軍でいいんだもん
でUEFAの大会には出ない

問題は代表だろうな
SL参加選手はユーロにも出さない!って息まいてるからなUEFA
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:35:55.37ID:L/3oSt9w0
ソフバン巨人広島西武リーグじゃん
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:36:05.44ID:pzO9p6uY0
選手はワールドカップどころか代表試合出禁ってことになるのでは?
となるとボイコットする国も出てくるか
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:36:30.97ID:nlcnwDRV0
トッテナム
場違いがいるな
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:36:32.45ID:OZaYh9ut0
>>497
逆になんで不満がないと思えるんだ?
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:36:34.00ID:et4OG+6O0
愛知県の大学野球リーグ再編騒動を思い出した

まぁあれは脱退したチームが土下座して戻ってきたけど
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:36:37.90ID:Dssgj2Zt0
>>494
CLの新しいフォーマットに不満だからこれまでのFIFAやUEFAの拝金主義に不満を積もらせていたビッグクラブが反発した流れ
もうUEFAに従うのは辞めるという意思表示
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:36:37.99ID:a6PpDUvt0
これが軌道に乗ったら公式戦が中国や日本で開催される事にもなるだろう。

レアルvシティのガチ試合が豊スタで見られるなんて楽しみで仕方が無いわ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:36:52.86ID:dMviAPN10
>>1
トッテナム場違いすぎん?

アーセナルとかは一応の核はあるからまだいいけど
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:36:56.87ID:1qsdLEA90
ヨーロッパ5大リーグの中で一番人口が少なくて貧乏な国がスペイン

そんな国にレアルのような格の高いクラブが存在するのが面白い
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:36:57.99ID:5AwyF2pq0
国内リーグが廃れるな
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:37:03.38ID:29gEBsTP0
日本人はサッカー後進国だからあまり関係ないな 
ベルギーとかだし
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:37:04.55ID:socmX89/0
普通にトップクラブの22クラブくらいが、ホームアンドアウエーでスーパーリーグを
1シーズンかけてやって欲しい
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:37:06.24ID:6DikO+Es0
交代枠5人制も同時に始めるんかな
ますます選手の移籍金高騰しそうやな
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:37:11.90ID:6KYOv7+z0
>>512
なにそのゴミ😅
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:37:14.20ID:KEcBdAGX0
エゲレス多すぎやろ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:37:24.61ID:RnLFjbqn0
グレイザー家がやるんなら、もういっそUEFAから抜けて
サラリーキャップやドラフトまで一気にやってほしいよ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:37:32.16ID:GYZHudZ90
>>476
プレミアとかリーガ内だけでも優勝毎年違うような状態なのに数年でかっちり格付け完了するって有り得るのか?
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:37:43.13ID:z5kpvxAr0
プレミアリーグ設立のときにやったことを
欧州レベルでやろうってことなのかな
いやよくわからんけど
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:37:53.79ID:jbBhdZLX0
Jリーグはどんな影響受けるのかな。
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:37:54.26ID:XTev458M0
>>1
>アーセナル、アトレティコ・マドリー、チェルシー、インテル、ミラン、ユヴェントス、リヴァプール、マンチェスター・ユナイテッド、トッテナム
この辺よりバイエルンとPSG入れないと格落ち感が出る
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:37:54.90ID:2hSRCais0
>>505
なんでブラジルが?
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:38:10.32ID:w3SegWG40
いつからや
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:38:22.08ID:6LJW5Ics0
選手会がサラリーキャップと年間試合数を設定しない限り
どんどん酷い事になるだろう
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:38:25.33ID:a6PpDUvt0
DAZNさん、頑張ってね。

CL見られなくなったのは本当に悲しかった。
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:38:26.80ID:Az+MDX/P0
>>517
あぁなるほどすまん、最近のサッカー界のことよく知らんかったけどチャンピオンズリーグが何か改悪されてたのか
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:38:39.56ID:hKojC/+S0
スーパーにレベルの高いリーグかと思ったら
スーパーにお金持ってるリーグだったでござる
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:38:43.13ID:Vesm/DSd0
カマタマタマーレも入れてください
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/19(月) 16:38:51.90ID:p5FbtVik0
>>494
そのCLにビッグクラブは不満タラタラだったのよ
グループリーグとか全然注目されない弱小クラブとの対戦も多かったし、ベスト16からはトーナメントだから興行収入での恩恵を取り逃がしてるって不満も強かった
おまけにネーションズリーグなんて無駄な大会始めて選手達の負担は増やす一方だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況